トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > EmTDT87k0

書き込み順位&時間帯一覧

316 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000211000036220300521037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【子ども同士の性暴力】7割が同性間 男子に多い重大事案 児童福祉施設
【社会】駅員に注意され逆上、胸ぐらつかんで膝蹴り 改札機に敬老パス入れて詰まらせた78歳
【日韓関係悪化】「放射能汚染地図」を韓国与党が公開 ⇒ 菅官房長官「いわれのない風評被害だ」★2
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★10
【東京】渋谷区、ハロウィーンの警備などに1億300万円 仮設トイレの増設も
【山梨小1女児不明】行方不明になっていたボランティア男性見つかる★8
【関電】多額の原発マネーを受け取った社長「先方に返却を強く拒否されたので、個人的に返す機会を伺いながら保管していた」★2
【研究】海岸線に位置する都市の大半は消失 温暖化による「水没難民」は2億8000万人に…名古屋・大阪の一部も
【3.11】東電の隠蔽ぶりを暴く!「原発は津波の前に壊れていた」
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★6

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【子ども同士の性暴力】7割が同性間 男子に多い重大事案 児童福祉施設
131 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 06:17:14.96 ID:EmTDT87k0
ジャップの底辺はこんなもんやろw
【社会】駅員に注意され逆上、胸ぐらつかんで膝蹴り 改札機に敬老パス入れて詰まらせた78歳
907 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 06:57:43.72 ID:EmTDT87k0
最近の老人の見本ってかんじやな
【日韓関係悪化】「放射能汚染地図」を韓国与党が公開 ⇒ 菅官房長官「いわれのない風評被害だ」★2
608 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:02:37.41 ID:EmTDT87k0
放射能は全面敗訴だろw
【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★10
16 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:07:22.73 ID:EmTDT87k0
ガラケなんて使ってんの 
頭のおかしな奴しかいねえわ
【東京】渋谷区、ハロウィーンの警備などに1億300万円 仮設トイレの増設も
554 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:08:54.12 ID:EmTDT87k0
阿呆なイベントに税金使うなよ
【山梨小1女児不明】行方不明になっていたボランティア男性見つかる★8
863 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:12:04.30 ID:EmTDT87k0
見つかって良かったね
これで一件落着だね
【関電】多額の原発マネーを受け取った社長「先方に返却を強く拒否されたので、個人的に返す機会を伺いながら保管していた」★2
276 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:13:59.89 ID:EmTDT87k0
これは何時もの原子力マネー

安部案件
【日韓関係悪化】「放射能汚染地図」を韓国与党が公開 ⇒ 菅官房長官「いわれのない風評被害だ」★2
617 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:24:57.85 ID:EmTDT87k0
上級のしでかした事だから
ジャップでは無罪だが世界じゃ重犯罪
【研究】海岸線に位置する都市の大半は消失 温暖化による「水没難民」は2億8000万人に…名古屋・大阪の一部も
391 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:26:00.90 ID:EmTDT87k0
天気の子
【3.11】東電の隠蔽ぶりを暴く!「原発は津波の前に壊れていた」
498 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:28:50.44 ID:EmTDT87k0
上級無罪

BY 安部晋三
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★6
208 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:32:09.90 ID:EmTDT87k0
ジャップ帝国だから、、、
【竹島】韓国メディア「日本防衛白書、竹島領有権主張し戦闘機出撃まで示唆」竹島衝突発生で空自が緊急発進の可能性の文言登場
326 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:40:40.97 ID:EmTDT87k0
これで自衛隊を軍隊に
出来る日も早まりそうだな

BY 安部晋三
【工作機械受注】19年は31%減 リーマン以来の落ち込み
751 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 07:43:05.70 ID:EmTDT87k0
安部のおかげ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店
150 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:33:55.52 ID:EmTDT87k0
大学で使う教科書は10%で新聞は8%は納得できないわな
お薬10%も納得できないし
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店
171 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:34:59.54 ID:EmTDT87k0
>>131
なんで?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店
379 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 12:44:13.77 ID:EmTDT87k0
>>233
値札表示で値上げ?
増税相当分なら理解して貰えるんじゃね?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
70 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:17:00.58 ID:EmTDT87k0
食材の仕入れ100円(税抜き)で調理食材を200円(税抜き)で販売
A店内提供、Bテイクアウト

(借)仕入100円
(借)仮払い消費税8円
(貸)買掛金108円
A
(借)現金220円
(貸)売上200円
(貸)預かり消費税20円
消費税納税額
20円−8円→12円
B
(借)現金216円
(貸)売上200円
(貸)預かり消費税16円
消費税納税額
16円−8円→8円

これだけではないの?
税率一律なら決算時に一律で計算できるけど、
複数税率になるとどちらの税率になるか明細ごとに把握する必要があってこれが結構大変てことかな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
101 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:19:53.33 ID:EmTDT87k0
>>88
いくらなら安いと思う?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
296 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:36:32.96 ID:EmTDT87k0
仕入れは請求書で適用税率が明細ごとにわかるようにしてもらっておく
販売は売上の商品ごとに適用税率が把握出来るようにしておく
これだけのことなんだけど、税率が一律なら不要だった設備が、業種によっては、小規模商店でも現実的には必要になってくるってことかな
食料品とお酒を配達する小規模商店なら、スーパーみたいに商品マスター登録出来きて複数税率に対応したレジシステムが必要ってことかな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
366 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:41:28.47 ID:EmTDT87k0
税理士に頼めば、安くあげてもまともなところなら、記帳代行で1〜2万円/月、申告で10〜30万円で、22〜54万円/年はかかる
で、税理士にまかせたとしても、結局、8%適用売上と10%適用売上とは、金額わけて教えてもらわないと申告できませんよってことになるだろうしね
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
419 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:44:41.31 ID:EmTDT87k0
>>396
簡単なやり方って?
在庫数えてはじき出す?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★2
486 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 13:50:14.06 ID:EmTDT87k0
増税分はポイント還元などでばらまくといっても、結局のところ電子決済業者が儲かったり、レジシステム業者が儲かったりで、地域のシャッター街はますます拡大していくんだよね
新陳代謝といえばそうだけど、地域にとってはボディブローのようにきいてくると思うな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
223 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 14:49:29.88 ID:EmTDT87k0
出前なら割と簡単
売上伝票の箱を2つ用意すればいいだけ

記事スレのような配達売上で複数税率が混在して注文があるような場合が大変
しかもこのような業態だと掛け売上だろうから請求書発行にも反映させる必要がある
結局、商品マスター登録出来て複数税率適用できるレジシステムでないと現実的でないということかな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
337 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 14:58:13.33 ID:EmTDT87k0
>>322
その後からの計算でも、どちらの税率適用する売上なのか、それぞれで把握出来るようにしておく必要がある
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
728 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 15:32:54.78 ID:EmTDT87k0
>>677
>>223のような個別の商品をマスター登録してバーコードで簡単に会計できるシステムを安くで調達できたとしても、
今までの一律の税率とは違って、異なる税率ごとに売上を管理しないといけないわけだから、
それに対応する形でレジを使うには、商品登録っていう、今までにはなかった事をしないといけないわけ
その発想すらなく商売やっていた人には酷なんじゃないかな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
750 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 15:34:38.45 ID:EmTDT87k0
>>745
ここ日本だから
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
570 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 17:15:13.23 ID:EmTDT87k0
ほんと、地方のシャッター街はさらに拡大すると思う
もう、東京だけ東京税を取って地方へ分配すべきとする時期にきていると思うわ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
651 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 17:21:52.35 ID:EmTDT87k0
1000万円売上で税率8%なら消費税相当額は80万円
小規模事業者はこれがそのままポッポナイナイと思っていそうな人いるけどそれは間違い
上記80万円は預かり消費税
原価率60%とすると仕入れ額は600万円となり、これに掛かる消費税は48万円
仮払い消費税48万円となる
預かり消費税と仮払い消費税との差額32万円が納付すべき消費税の金額となる
80万円と32万円とではぜんぜん違うよね
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
708 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 17:27:59.16 ID:EmTDT87k0
>>657
釈迦に説法?
使い方おかしくない?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
21 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 20:25:12.94 ID:EmTDT87k0
>>9
> これまでズルしてたって自白してるようなもんだろ

なんで?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
32 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 20:28:43.25 ID:EmTDT87k0
>>23
> 8%の消費税支払いないと、これだけで160万の益税。

違うと思うけどな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
51 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 20:31:23.70 ID:EmTDT87k0
>>43
> しかし、軽減税率で
> わざわざ複雑にしたのは
> 税や会計関係に従事してる奴の
> 仕事を維持する為かなw

廃業が多くなればお客さん減るんじゃないの?
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
118 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 20:43:07.48 ID:EmTDT87k0
>>108
2000万の8%は160万であってるけど、納税額は違うと思うよ
だから違ってると思う
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
192 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 20:53:22.36 ID:EmTDT87k0
>>136
1200万円で仕入れたものを2000万円で販売したとする

借 仕入高1200万円
借 仮払消費税96万円
貸 買掛金1296万円

借 現金2160万円
貸 売上高2000万円
貸 預消費税160万円

預消費税−仮払消費税→160万円−96万円
消費税納税額→64万円
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
283 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:05:40.15 ID:EmTDT87k0
>>266
そうか?
電卓でいける場合もあるだろ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
324 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 21:11:15.22 ID:EmTDT87k0
>>299
俺ではなく、>>266にレスしてあげれば?
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
697 :名無しさん@1周年[]:2019/09/30(月) 22:56:02.88 ID:EmTDT87k0
マナーであって法律ではないということなんで
若い女に合法的に露出をしたいちょっとした変態男にしたら
天国のような温泉ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。