- 【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 06:55:04.30 ID:DcmjURYP9 - 山梨・道志村のキャンプ場で、9月21日に行方不明となった小学1年生の小倉美咲ちゃん(7)は、いまだに見つかっていない。
警察は、30日以降、捜索態勢を縮小すると発表した。 小倉美咲ちゃんの捜索には、これまで警察や消防、自衛隊など、延べおよそ1,300人と多くのボランティアが参加してきた。 しかし、自衛隊は28日で撤収し、消防団も30日以降、捜索に参加しない見通し。 道志村消防団団長・池谷昌久さんは、「誰1人として諦めず、捜索活動をしてきました。発見に至らず、非常に残念に思います」と述べた。 警察と消防の捜索は、30日も20人程度で行われる予定だが、態勢の縮小については、美咲ちゃんの両親にも伝えられているという。 9/29(日) 17:53 フジテレビ系(FNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190929-00424792-fnn-soci https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00424792-fnn-000-thumb.jpg 関連スレ 【山梨】7歳女児不明1週間、延べ1200人以上で捜索…自衛隊撤収 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569713904/ ★1が立った時間 2019/09/29(日) 18:08:03.50 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569748083/
|
- 【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★10
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 06:57:51.25 ID:DcmjURYP9 - 「ガラケー使用者は変人!?」“キモトサン”に続き“ひょっこり飛び出し男”も
埼玉・桶川市で車の前にわざと飛び出し急ブレーキをかけさせる通称“ひょっこり飛び出し男”が、「ガラケーだ」と話題だ。 19日朝に送検された32歳の成島明彦容疑者は、その後の取り調べで「急ブレーキをかけさせ、運転手の驚く顔を見ると楽しくなる」「イライラも解消する」などと供述。ネット上では、「やっと逮捕されたのか」「大した罪にはならないんだろうな」「本当に迷惑!」といった声が相次いでいる。 この日のワイドショーでは、黒ずくめの服に金髪にサングラスにヘッドフォンという出で立ちで、口にはタバコをくわえ、ガラケーをいじりながら歩く逮捕前の成島容疑者の姿が繰り返し放送された。 これに、「平成初期のファッションか?」「全てがダサすぎる……」「32歳でこのセンス」といった声のほか、「こいつもガラケーか」「変わり者はガラケーなのか?」「ガラケーって、癖強いやつ多いよな」「ガラケーに不名誉なレッテル貼られそう」「人前でガラケー出しづら〜」といった声が相次いでいる。 ガラケーといえば、茨城県で起きた「あおり運転」殴打事件の際、宮崎文夫容疑者の車に同乗していた喜本奈津子容疑者が二つ折りケータイで撮影する姿が話題になったばかり。当時もネット上では「今時ガラケーなのが怖い」「年寄りでもないのにガラケー使ってるとか、ヤバイ」「ガラケーとか、昭和っぷりが凄すぎ」といったコメントであふれた。 「迷惑行為による犯罪者が続けてガラケーを使用していたことで、一般のガラケー利用者が『変人ではないかと疑われて距離を置かれそう』『人前で出しにくい』と肩身の狭い思いをしているようです。確かに1台持ちにもかかわらず、頑なにスマホに乗り換えない知人を思い出すと、癖の強い変わり者が多いような……。ちなみに、宮崎容疑者が逮捕時に持っていたピンク色の二つ折りケータイは、ガラケーではなく進化系の『ガラホ』だそうです」(記者) 今も現役で販売されているガラケー。一気にイメージが怪しくなってしまったが、それでも気にせず持ち続ける人はやはり“変わり者”かもしれない。 https://entamega.com/23822 ※前スレ:2019/09/28(土) 22:20:25.34 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569762877/
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★6
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 06:59:11.16 ID:DcmjURYP9 - 表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた」…大村知事は「萩生田大臣は事実誤認をされておられる」
※中略 一連の問題について27日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、大村知事と、企画展に作品を出品した造形作家の中垣克久氏を招き、話を聞いた。 ■大村知事「内容が気に食わないから外すということだとしか思えない」 ※中略 ■元官僚が分析…政治家の判断?文化庁の本音は違った? ※中略 ■中垣氏、萩生田大臣は「“この目は信じられないな“、という方だ」 ここまでの議論を受けて、中垣氏は「こういうことを新しい自民党の政権がやっていることにびっくりした。政府のやり方は暴挙だ。人間性を逸脱してしまっている。我々の税金を勝手に私物化するなと言いたくなるほど、やり方が非常識だ。検閲ではないと言ってるんだから、“もう1回、手続きをやってよ“と言えば済むことだ。106のうちの一つで、若干のアレンジなんていいではないか。官僚には、やさしさというか、文化に対するリスペクトがない。逆に言えば、文化庁長官がどういう人は分からないが、文化庁の中に芸術の分かるやつがいない。文化を知っているやつがいない。多分、芸術に無知なやつらの集団ではないか。そして、萩生田大臣の言葉は信じられない。僕は彫刻家だから、顔をよく見る。目つきを見る。“この目は信じられないな“、という方だ」とコメント。海外の方からは、開発途上国か、先進国ではない、という言い方をされた。私もそう思う。海外では、金は出すが口は出さない。日本はものすごく官僚主義で閉鎖的で、多様性を欠いている。大村知事も津田監督も苦しんでいると思う。間違った方向に持っていかないようにしないと恥ずかしい」とした。 また、先月12日には、海外作家11人が「表現の不自由展・その後」の中止を批判する声明を出し、「アーティストと表現の自由を守ることは、あいちトリエンナーレの責任」とし、企画展が再開されるまで自作の展示中止を求めたこともある。 中垣氏も「なんで僕らに相談がなかったのか、ということは何回も言ったし、津田監督からは“申し訳なかった“と素直な返事があった。緊急だったので、我々のところまで相談が来なかったということで納得した。ただ、中止ではなく、“一旦中止“と入れておけば良かったのになと思った。夫婦喧嘩でも、“出てけ!“ではなくて“ちょっと出ていってくれる?“みたいな。その結果、今回の補助金打ち切りという問題に発展してしまった。こんなに小さな国の中でそんなにいがみ合うことはない」と話す。 全文はソース先で https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-000-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-002-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-003-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-004-view.jpg 9/29(日) 8:03 AbemaTIMES https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00010001-abema-soci&p=1 ★1が立った時間 2019/09/29(日) 17:28:34.26 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569760444/
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1296◆◆◆
496 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 06:59:59.85 ID:DcmjURYP9 - >>475
orz 訂正してきます...
|
- 【兵庫】JR明石駅の待ち合わせ名所、タニキの「ポン太」像が真っ二つにされる…壊した人物「故意ではない」
266 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 07:05:43.93 ID:DcmjURYP9 - >>1 スレタイ訂正
タニキの「ポン太」像 ↓ タヌキの「ポン太」像 遅くなって申し訳ありません 訂正してお詫びいたします
|
- 【かんぽ生命不正追及番組】NHK会長注意 経営委の法定議事録になし 委員「非公表実施」認める 放送法が禁じる介入批判恐れたか
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 07:39:56.65 ID:DcmjURYP9 - かんぽ生命保険の不正販売問題を報じたNHK番組を巡り、NHK経営委員会が昨年10月に日本郵政グループの要求を受けて同局の上田良一会長を厳重注意した問題で、経営委が公開する議事録に厳重注意の事実が掲載されていないことが判明した。放送法は委員長に議事録の作成と公表を義務づけているが、厳重注意は議事録を公開しなくて済む非公表の場で行われていた。同局関係者は「厳重注意が表面化して、放送法が禁じる経営委員による個別番組への介入に当たるとの批判が出るのを恐れたのではないか」と指摘する。
毎日新聞2019年9月30日 02時00分(最終更新 9月30日 03時04分) https://mainichi.jp/articles/20190929/k00/00m/040/176000c https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/26/20190926k0000m040001000p/0c8.jpg 関連スレ 【みなさまのNHK】昨年10月の「かんぽ生命不正」追及番組 郵政から繰り返し抗議受けNHK経営委が異例の注意→続編延期 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569458674/ 【みなさまの】「かんぽ生命不正」追及番組、郵政から抗議受けNHK経営委が上田会長に厳重注意→元総務省次官の郵政副社長が謝意 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569724473/
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★7
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 09:26:58.76 ID:DcmjURYP9 - 表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた」…大村知事は「萩生田大臣は事実誤認をされておられる」
※中略 一連の問題について27日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、大村知事と、企画展に作品を出品した造形作家の中垣克久氏を招き、話を聞いた。 ■大村知事「内容が気に食わないから外すということだとしか思えない」 ※中略 ■元官僚が分析…政治家の判断?文化庁の本音は違った? ※中略 ■中垣氏、萩生田大臣は「“この目は信じられないな“、という方だ」 ここまでの議論を受けて、中垣氏は「こういうことを新しい自民党の政権がやっていることにびっくりした。政府のやり方は暴挙だ。人間性を逸脱してしまっている。我々の税金を勝手に私物化するなと言いたくなるほど、やり方が非常識だ。検閲ではないと言ってるんだから、“もう1回、手続きをやってよ“と言えば済むことだ。106のうちの一つで、若干のアレンジなんていいではないか。官僚には、やさしさというか、文化に対するリスペクトがない。逆に言えば、文化庁長官がどういう人は分からないが、文化庁の中に芸術の分かるやつがいない。文化を知っているやつがいない。多分、芸術に無知なやつらの集団ではないか。そして、萩生田大臣の言葉は信じられない。僕は彫刻家だから、顔をよく見る。目つきを見る。“この目は信じられないな“、という方だ」とコメント。海外の方からは、開発途上国か、先進国ではない、という言い方をされた。私もそう思う。海外では、金は出すが口は出さない。日本はものすごく官僚主義で閉鎖的で、多様性を欠いている。大村知事も津田監督も苦しんでいると思う。間違った方向に持っていかないようにしないと恥ずかしい」とした。 また、先月12日には、海外作家11人が「表現の不自由展・その後」の中止を批判する声明を出し、「アーティストと表現の自由を守ることは、あいちトリエンナーレの責任」とし、企画展が再開されるまで自作の展示中止を求めたこともある。 中垣氏も「なんで僕らに相談がなかったのか、ということは何回も言ったし、津田監督からは“申し訳なかった“と素直な返事があった。緊急だったので、我々のところまで相談が来なかったということで納得した。ただ、中止ではなく、“一旦中止“と入れておけば良かったのになと思った。夫婦喧嘩でも、“出てけ!“ではなくて“ちょっと出ていってくれる?“みたいな。その結果、今回の補助金打ち切りという問題に発展してしまった。こんなに小さな国の中でそんなにいがみ合うことはない」と話す。 全文はソース先で https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-000-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-002-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-003-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-004-view.jpg 9/29(日) 8:03 AbemaTIMES https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00010001-abema-soci&p=1 ★1が立った時間 2019/09/29(日) 17:28:34.26 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569794351/
|
- 【CB】iPhone11の色どれがいい?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★228
125 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 09:30:16.13 ID:DcmjURYP9 - ガーディス ★さんへ
自治209
|
- 【福岡県警】コンビニ女子トイレに侵入容疑、巡査部長(47)逮捕「入ってみたかった」 トイレットペーパーが詰まる被害6回で警戒中に来店
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 09:35:36.18 ID:DcmjURYP9 - 福岡県警は29日、コンビニエンスストアの女子トイレに侵入したとして、県警東署生活安全課防犯係の巡査部長、厚地(あつち)貴史容疑者(47)=福岡市中央区薬院4丁目=を建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した。「女子トイレに興味があった。入ってみたかった」と容疑を認めているという。
監察官室によると、厚地容疑者は29日午前9時40分ごろ、福岡市中央区平尾5丁目のコンビニの女子トイレに侵入した疑いがある。このコンビニでは7月以降、女子トイレがトイレットペーパーで詰まる被害が6回あり、うち2回は業者を呼んで修理したことから警戒しており、この日も来店時に110番通報。車のナンバーで割り出し、任意同行を求めたという。 県警は今後調査し、処分を検討する。会見した棟杉(むねすぎ)邦哉首席監察官は「警察官としてあるまじき行為で、県民の皆様に対して深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。 9/30(月) 1:31 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000001-asahi-soci https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190930-00000001-asahi-000-view.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1296◆◆◆
504 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 09:36:18.81 ID:DcmjURYP9 - >>498
【福岡県警】コンビニ女子トイレに侵入容疑、巡査部長(47)逮捕「入ってみたかった」 トイレットペーパーが詰まる被害6回で警戒中に来店 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569803736/
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 7
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 09:37:40.34 ID:DcmjURYP9 - の現状と今後の予想値を、直近となる2015年分の国勢調査の結果や、2019年6月に内閣府から発表された「少子化社会対策白書」を基に確認する。
「生涯未婚率」は言葉通り、その時点において今後一生涯結婚しないであろう人の割合を示す。 生涯を通して実際に未婚だった人の割合ではないことに注意。死別や離別などの理由で配偶者と別れた結果として現在は独身の人もまた「未婚」には該当しない。 公益財団法人生命保険文化センターの解説によると、 「45〜49歳」と「50〜54歳」未婚率の平均値から、「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したものです。 生涯を通して未婚である人の割合を示すものではありません。 ただし50歳で未婚の人は、将来的にも結婚する予定がないと考えることもできることから、生涯独身でいる人がどのくらいいるかを示す統計指標として使われます。 とある。法的な結婚状態にはないが両者合意のもとに同棲状態にある人(事実婚)の場合、今回の結婚状態には含まれない。 また性交渉の有無は今件とは関係は無い。 この定義から、各国勢調査の調査年における「生涯未婚率」を算出していく。 また国勢調査の最新値である2015年分より後の2020年分以降分は、「少子化社会対策白書」側が推計した値を用いる。 直近確定値は男性23.4%(厳密には23.371%)、女性は14.1%(同14.059%)。男性は1985年から上昇勾配がキツくなり、 1995年以降はほぼ一直線での増加。直近分の2015年では前回の2010年から3.3%ポイントも増え、1/4に届きそうな状態。 一方女性は1975年からはほぼ横ばいの動きを示していたが、1995年からは上昇に転じ、次第に伸び方が急上昇を示している。 そのカーブの変容からは、明らかに何らかの状況変化が起きたのが分かる。結婚願望に関する他調査の結果を見るに、 経済面・趣向の多様化・価値観の変化など、結婚を取り巻く環境の変化が、特に女性における結婚への心理的姿勢を変化させた可能性が高い。 一方で2020年以降の推計値では、2020年においてはこれまでの上昇度合いにあまり変化は無いものの、それ以降は緩やかなものとなり、 2040年時点で男性は29.5%、女性は18.7%になるとしている。 この急激な上昇度合いの鈍化に関して白書側では特に説明は無く、単純に「これまでの未婚化、晩婚化の流れが変わらなければ 、今後も50歳時の未婚割合の上昇が続くことを予測している」と言及されているのみ。 もっとも緩やかな上昇に転じるとはいえ、男性の生涯未婚率が2040年には3割近くに達するのは衝撃的ではある。 他方、少数ではあるが、上記で指摘したように、統計上は未婚扱いではあるものの、事実婚の状況で異性と同居(同棲)しているケースも想定される。 これもまた価値観の多様化によるものではある。なお白書ではこの事実婚、 さらにはそれによる出産で生じる婚外出生のパターンが日本では少ないため、生涯未婚率の上昇は出生率の低下の大きな要因となるとも指摘している。 今件データは原則的に国勢調査毎に更新されるため、次の確定報の公開は2020年以降となる。 果たして推計通り2025年以降は生涯未婚率の上昇が緩やかなものになるのか否か、他の結婚関連の値とともに、気になるところではある。 https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg8MkTn5FMcdX5mXTduiPAZg---x551-n1/amd/20190902-00139622-roupeiro-001-4-view.gif https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-1889/rssitem-6444679/a4f9d114417d51e0eb26c784360afc1179817a8d.png https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190902-00139622/ 9/2(月) 9:05 前スレ 2019/09/27(金) 20:35 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569763694/
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1296◆◆◆
505 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 09:38:59.74 ID:DcmjURYP9 - >>503
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 7 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569803860/ たぶん砂漠さんと重複するだろうけどお急ぎのようなので…
|
- 【CB】iPhone11の色どれがいい?変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★228
139 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 10:13:30.07 ID:DcmjURYP9 - >>136
いやです
|
- 【やめておくれやす】芸舞妓への無断撮影やめて 京都の観光客にスマホでマナー通知
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 10:19:46.36 ID:DcmjURYP9 - 外国人観光客のマナーが問題化している京都市東山区の祇園町南側の「花見小路」周辺で30日、マナー情報をスマートフォンへのプッシュ通知で知らせる実証事業が始まった。一帯は、お茶屋など伝統的な家屋が立ち並ぶ人気のエリアで、マナーの改善が見られるかどうかを検証する。
プッシュ通知は、訪日外国人向けの観光案内アプリをインストールしたスマホか、宿泊施設で貸し出す端末が対象。周辺に近づくと、通知が自動的に届く。芸舞妓への無断での写真撮影に加え、私有地への立ち入りなどをやめるよう求める。英語と中国語に対応している。 同地区の住民が3月、京都市に対策を要望していた。 2019年9月30日 9時44分 共同通信 https://news.livedoor.com/article/detail/17158487/
|
- 【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 10:31:06.64 ID:DcmjURYP9 - 山梨・道志村のキャンプ場で、9月21日に行方不明となった小学1年生の小倉美咲ちゃん(7)は、いまだに見つかっていない。
警察は、30日以降、捜索態勢を縮小すると発表した。 小倉美咲ちゃんの捜索には、これまで警察や消防、自衛隊など、延べおよそ1,300人と多くのボランティアが参加してきた。 しかし、自衛隊は28日で撤収し、消防団も30日以降、捜索に参加しない見通し。 道志村消防団団長・池谷昌久さんは、「誰1人として諦めず、捜索活動をしてきました。発見に至らず、非常に残念に思います」と述べた。 警察と消防の捜索は、30日も20人程度で行われる予定だが、態勢の縮小については、美咲ちゃんの両親にも伝えられているという。 9/29(日) 17:53 フジテレビ系(FNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190929-00424792-fnn-soci https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00424792-fnn-000-thumb.jpg 関連スレ 【山梨】7歳女児不明1週間、延べ1200人以上で捜索…自衛隊撤収 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569713904/ ★1が立った時間 2019/09/29(日) 18:08:03.50 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569794104/
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1296◆◆◆
511 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 10:32:02.86 ID:DcmjURYP9 - >>509
【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569807066/
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★8
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 10:45:35.60 ID:DcmjURYP9 - 表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた」…大村知事は「萩生田大臣は事実誤認をされておられる」
※中略 一連の問題について27日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、大村知事と、企画展に作品を出品した造形作家の中垣克久氏を招き、話を聞いた。 ■大村知事「内容が気に食わないから外すということだとしか思えない」 ※中略 ■元官僚が分析…政治家の判断?文化庁の本音は違った? ※中略 ■中垣氏、萩生田大臣は「“この目は信じられないな“、という方だ」 ここまでの議論を受けて、中垣氏は「こういうことを新しい自民党の政権がやっていることにびっくりした。政府のやり方は暴挙だ。人間性を逸脱してしまっている。我々の税金を勝手に私物化するなと言いたくなるほど、やり方が非常識だ。検閲ではないと言ってるんだから、“もう1回、手続きをやってよ“と言えば済むことだ。106のうちの一つで、若干のアレンジなんていいではないか。官僚には、やさしさというか、文化に対するリスペクトがない。逆に言えば、文化庁長官がどういう人は分からないが、文化庁の中に芸術の分かるやつがいない。文化を知っているやつがいない。多分、芸術に無知なやつらの集団ではないか。そして、萩生田大臣の言葉は信じられない。僕は彫刻家だから、顔をよく見る。目つきを見る。“この目は信じられないな“、という方だ」とコメント。海外の方からは、開発途上国か、先進国ではない、という言い方をされた。私もそう思う。海外では、金は出すが口は出さない。日本はものすごく官僚主義で閉鎖的で、多様性を欠いている。大村知事も津田監督も苦しんでいると思う。間違った方向に持っていかないようにしないと恥ずかしい」とした。 また、先月12日には、海外作家11人が「表現の不自由展・その後」の中止を批判する声明を出し、「アーティストと表現の自由を守ることは、あいちトリエンナーレの責任」とし、企画展が再開されるまで自作の展示中止を求めたこともある。 中垣氏も「なんで僕らに相談がなかったのか、ということは何回も言ったし、津田監督からは“申し訳なかった“と素直な返事があった。緊急だったので、我々のところまで相談が来なかったということで納得した。ただ、中止ではなく、“一旦中止“と入れておけば良かったのになと思った。夫婦喧嘩でも、“出てけ!“ではなくて“ちょっと出ていってくれる?“みたいな。その結果、今回の補助金打ち切りという問題に発展してしまった。こんなに小さな国の中でそんなにいがみ合うことはない」と話す。 全文はソース先で https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-000-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-002-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-003-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-004-view.jpg 9/29(日) 8:03 AbemaTIMES https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00010001-abema-soci&p=1 ★1が立った時間 2019/09/29(日) 17:28:34.26 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569803218/
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★7
996 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 10:45:51.33 ID:DcmjURYP9 - 次スレ
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569807935/
|
- 【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★11
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 11:23:26.57 ID:DcmjURYP9 - 「ガラケー使用者は変人!?」“キモトサン”に続き“ひょっこり飛び出し男”も
埼玉・桶川市で車の前にわざと飛び出し急ブレーキをかけさせる通称“ひょっこり飛び出し男”が、「ガラケーだ」と話題だ。 19日朝に送検された32歳の成島明彦容疑者は、その後の取り調べで「急ブレーキをかけさせ、運転手の驚く顔を見ると楽しくなる」「イライラも解消する」などと供述。ネット上では、「やっと逮捕されたのか」「大した罪にはならないんだろうな」「本当に迷惑!」といった声が相次いでいる。 この日のワイドショーでは、黒ずくめの服に金髪にサングラスにヘッドフォンという出で立ちで、口にはタバコをくわえ、ガラケーをいじりながら歩く逮捕前の成島容疑者の姿が繰り返し放送された。 これに、「平成初期のファッションか?」「全てがダサすぎる……」「32歳でこのセンス」といった声のほか、「こいつもガラケーか」「変わり者はガラケーなのか?」「ガラケーって、癖強いやつ多いよな」「ガラケーに不名誉なレッテル貼られそう」「人前でガラケー出しづら〜」といった声が相次いでいる。 ガラケーといえば、茨城県で起きた「あおり運転」殴打事件の際、宮崎文夫容疑者の車に同乗していた喜本奈津子容疑者が二つ折りケータイで撮影する姿が話題になったばかり。当時もネット上では「今時ガラケーなのが怖い」「年寄りでもないのにガラケー使ってるとか、ヤバイ」「ガラケーとか、昭和っぷりが凄すぎ」といったコメントであふれた。 「迷惑行為による犯罪者が続けてガラケーを使用していたことで、一般のガラケー利用者が『変人ではないかと疑われて距離を置かれそう』『人前で出しにくい』と肩身の狭い思いをしているようです。確かに1台持ちにもかかわらず、頑なにスマホに乗り換えない知人を思い出すと、癖の強い変わり者が多いような……。ちなみに、宮崎容疑者が逮捕時に持っていたピンク色の二つ折りケータイは、ガラケーではなく進化系の『ガラホ』だそうです」(記者) 今も現役で販売されているガラケー。一気にイメージが怪しくなってしまったが、それでも気にせず持ち続ける人はやはり“変わり者”かもしれない。 https://entamega.com/23822 ※前スレ:2019/09/28(土) 22:20:25.34 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569794271/
|
- 【大阪】「10年以上介護していたが自分の身が持たない」... 認知症の母親(96)の殺害図ったか 69歳男を逮捕
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 11:59:54.14 ID:DcmjURYP9 - 大阪市淀川区の老人ホームで、入居している母親(96)の首を絞めるなどして殺害しようとしたとして大阪府警淀川署は29日、殺人未遂の疑いで、同区西宮原の無職の男(69)を逮捕した。
同署によると、「認知症の母を10年以上介護していたが母が言うことを聞かず、自分の身がもたないと思った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は29日午後2時15分ごろ、自宅近くの老人ホームで、母親の頭を肩たたき棒で殴ったうえタオルで首を絞めて殺害しようとしたとしている。母親は頭などに軽傷を負った。 同署によると、「痛い」という悲鳴を聞いた施設の男性職員が止めに入った。 男は「交番に行かせてくれ」と言って施設を出て、約5分後に近くの交番に「母親を殺しそうになった」と自首した。 2019年9月29日 23時27分 産経新聞 https://news.livedoor.com/article/detail/17157025/
|
- 【依存症対策】ルール守ったホールがバカを見る?またも先送りにされた高射幸性パチスロ機の撤去 問われるパチンコ業界の良識
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:06:23.75 ID:DcmjURYP9 - ◆延び延びにされる依存症対策としての「高射幸性機撤去」
パチンコ業界は依存症対策の一環として、高射幸性パチスロ機の段階的撤去を進めている。高射幸性パチスロ機とは、2万枚(40万円相当)以上の出玉実績が確認されているパチスロ機の事であり、対象機種は、2018年1月末時点で、店内パチスロ設置比率の30%以下、2019年1月末時点で15%以下、2020年1月末時点で5%以下にするというもの。 しかし、2018年2月に遊技機規則(遊技機の法律上の基準)等が改正されて以降、基準を満たした新規則機(=6号機)が潤沢に市場に出回らないことを理由に、「2019年1月末現在で15%以下」という取り決めは「無期限延期」となっており、全国の多くのホールでは、高射幸性パチスロ機の設置比率が20%〜30%のままとなっている。 そのような状況下で、全国のパチンコホールの多くが加盟する全日本遊技事業協同組合連合会(以下、全日遊連)が9月20日に全国理事会を開き、「2019年1月31日までに15%以下」とする期限の延期措置に関して、「当面、新たな期限を検討する状況にない」と考えを示した。 パチンコ業界誌「プレイグラフweb」によれば、全日遊連の阿部恭久理事長は理事会の冒頭で、現状の6号機市場に対し「依然、新台の安定供給は厳しく、中古機も品薄状態。昨年と比較して、改善の傾向がみられない」とその理由を示している。 本来の目標である「2019年1月末15%以下」のみならず「2020年1月末5%以下」すらも、このままだとうやむやになる気配だ。もしそうなるのであれば、理由はどうであれ、パチンコ業界が自ら決めた目標を自らが反故にすることに対し、業界内外からの批判は免れない。 ◆パチンコ業界で進む2つの撤去計画 パチンコ業界には、二つの撤去スケジュールが平行して進んでいる。 一つは、前述の「高射幸性遊技機の段階的自主撤去」の線。もう一つは、法的な設置期限を迎える遊技機の即時撤去の線。 業界事情を知らない人からすれば、後者の「法的な設置期限」を超えたものは当たり前に撤去するのだろうと思うだろうが、パチンコ業界では、公安委員会が許可している設置期限を過ぎても「みなし機」として継続設置する場合がある。 ※中略 ◆業界関係者を悩ます「二つの心配」 業界関係者は言う。 「仮に高射幸性遊技機の段階的撤去のスケジュールが曖昧になったり、後ろ倒しになったりしたとしても、そもそも認定期間(※法的な設置可能期間)の満了を迎えた遊技機を『みなし機』として設置し続けても良いという理屈にはならない。その点を誤解するホールが出てくるのではないかと心配している」 この業界関係者の「心配」には、二つの意味がある。 一つは、撤去理由を混同したホール(知っていても知らないフリをしたホール)が警察に摘発された場合、その余波として高射幸性遊技機の段階的撤去スケジュールが前倒しになったり、そもそも許容されなくなったりなるのではという心配。 それよりも心配なのは、違法な設置にも関わらず、警察の摘発すら受けず、正直にルールを守ったホールがバカを見るのではないかというもの。 ◆撤去スケジュールの曖昧さが意図するもの なぜこの様な「心配」が出るのか。 実は、今年の年末までに法的な設置期間の期限を迎えるパチスロ機の多くが、現状のホール営業を支えている主力機であるからだ。「まどマギ」や「バジリスク絆」、「ハーデス」等がその対象である。ホール側の本音を言えば、出来る事なら撤去したくは無い遊技機である。 今後3年以内に、現在全国に1万店舗程度あるパチンコホールは7000店舗以下にまで減少すると言われている。廃業や縮小を考えているホール企業が、摘発されたらその時は閉店すれば良いという無責任さを発揮しないとも限らない。 今回の全日遊連の理事会において、業界の段階的撤去スケジュールを曖昧にするということは、同時にこのような問題を内包するということでもある。 ちなみに、法的な設置期限を超えた遊技機を撤去していけば、来年の1月には、本来の目標である「2020年1月末迄に設置比率5%」に達さないまでも、概ね8%程度までは抑制されるというのが、パチンコ業界内での常識。問われているのは、パチンコ業界の良識である。 2019年9月30日 8時32分 HARBOR BUSINESS Online https://news.livedoor.com/article/detail/17158295/
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 8
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:30:06.86 ID:DcmjURYP9 - の現状と今後の予想値を、直近となる2015年分の国勢調査の結果や、2019年6月に内閣府から発表された「少子化社会対策白書」を基に確認する。
「生涯未婚率」は言葉通り、その時点において今後一生涯結婚しないであろう人の割合を示す。 生涯を通して実際に未婚だった人の割合ではないことに注意。死別や離別などの理由で配偶者と別れた結果として現在は独身の人もまた「未婚」には該当しない。 公益財団法人生命保険文化センターの解説によると、 「45〜49歳」と「50〜54歳」未婚率の平均値から、「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したものです。 生涯を通して未婚である人の割合を示すものではありません。 ただし50歳で未婚の人は、将来的にも結婚する予定がないと考えることもできることから、生涯独身でいる人がどのくらいいるかを示す統計指標として使われます。 とある。法的な結婚状態にはないが両者合意のもとに同棲状態にある人(事実婚)の場合、今回の結婚状態には含まれない。 また性交渉の有無は今件とは関係は無い。 この定義から、各国勢調査の調査年における「生涯未婚率」を算出していく。 また国勢調査の最新値である2015年分より後の2020年分以降分は、「少子化社会対策白書」側が推計した値を用いる。 直近確定値は男性23.4%(厳密には23.371%)、女性は14.1%(同14.059%)。男性は1985年から上昇勾配がキツくなり、 1995年以降はほぼ一直線での増加。直近分の2015年では前回の2010年から3.3%ポイントも増え、1/4に届きそうな状態。 一方女性は1975年からはほぼ横ばいの動きを示していたが、1995年からは上昇に転じ、次第に伸び方が急上昇を示している。 そのカーブの変容からは、明らかに何らかの状況変化が起きたのが分かる。結婚願望に関する他調査の結果を見るに、 経済面・趣向の多様化・価値観の変化など、結婚を取り巻く環境の変化が、特に女性における結婚への心理的姿勢を変化させた可能性が高い。 一方で2020年以降の推計値では、2020年においてはこれまでの上昇度合いにあまり変化は無いものの、それ以降は緩やかなものとなり、 2040年時点で男性は29.5%、女性は18.7%になるとしている。 この急激な上昇度合いの鈍化に関して白書側では特に説明は無く、単純に「これまでの未婚化、晩婚化の流れが変わらなければ 、今後も50歳時の未婚割合の上昇が続くことを予測している」と言及されているのみ。 もっとも緩やかな上昇に転じるとはいえ、男性の生涯未婚率が2040年には3割近くに達するのは衝撃的ではある。 他方、少数ではあるが、上記で指摘したように、統計上は未婚扱いではあるものの、事実婚の状況で異性と同居(同棲)しているケースも想定される。 これもまた価値観の多様化によるものではある。なお白書ではこの事実婚、 さらにはそれによる出産で生じる婚外出生のパターンが日本では少ないため、生涯未婚率の上昇は出生率の低下の大きな要因となるとも指摘している。 今件データは原則的に国勢調査毎に更新されるため、次の確定報の公開は2020年以降となる。 果たして推計通り2025年以降は生涯未婚率の上昇が緩やかなものになるのか否か、他の結婚関連の値とともに、気になるところではある。 https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg8MkTn5FMcdX5mXTduiPAZg---x551-n1/amd/20190902-00139622-roupeiro-001-4-view.gif https://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-1889/rssitem-6444679/a4f9d114417d51e0eb26c784360afc1179817a8d.png https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190902-00139622/ 9/2(月) 9:05 前スレ 2019/09/27(金) 20:35 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569803860/
|
- 【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 7
992 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:30:34.06 ID:DcmjURYP9 - 次スレ
【社会】男性23.4%、女性14.1%…生涯未婚率の現状と今後(2019年公開版) ★ 8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569814206/
|
- 【関電】関電社長、10月2日に再会見 受領者氏名や金額の詳細公表へ
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:35:56.46 ID:DcmjURYP9 - 関西電力は30日、役員ら20人が福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取っていた問題で、岩根茂樹社長が10月2日に再び記者会見を開くと発表した。八木誠会長も同席し、非公表にしていた20人の氏名や金額などの詳細を可能な限り開示する。原子力以外の全部門で同様の事案がないかどうかを調べる新たな調査委員会を設置することも明らかにした。菅原一秀経済産業相は「原因究明して徹底してうみを出し切ってほしい」と述べた。
関電は10月2日の会見で社内調査報告書の大部分も開示する。9月27日の記者会見では、詳細の開示は拒んでいた。しかし批判の声が相次ぎ、公表することにした。 2019/9/30 11:48 (JST)9/30 11:50 (JST)updated https://this.kiji.is/551234234261668961 https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/551234882375599201/origin_1.jpg
|
- 【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★4
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:38:52.75 ID:DcmjURYP9 - 山梨・道志村のキャンプ場で、9月21日に行方不明となった小学1年生の小倉美咲ちゃん(7)は、いまだに見つかっていない。
警察は、30日以降、捜索態勢を縮小すると発表した。 小倉美咲ちゃんの捜索には、これまで警察や消防、自衛隊など、延べおよそ1,300人と多くのボランティアが参加してきた。 しかし、自衛隊は28日で撤収し、消防団も30日以降、捜索に参加しない見通し。 道志村消防団団長・池谷昌久さんは、「誰1人として諦めず、捜索活動をしてきました。発見に至らず、非常に残念に思います」と述べた。 警察と消防の捜索は、30日も20人程度で行われる予定だが、態勢の縮小については、美咲ちゃんの両親にも伝えられているという。 9/29(日) 17:53 フジテレビ系(FNN) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190929-00424792-fnn-soci https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00424792-fnn-000-thumb.jpg 関連スレ 【山梨】7歳女児不明1週間、延べ1200人以上で捜索…自衛隊撤収 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569713904/ ★1が立った時間 2019/09/29(日) 18:08:03.50 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569807066/
|
- 【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★3
996 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:39:11.32 ID:DcmjURYP9 - 次スレ
【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569814732/
|
- 【大阪】区役所窓口来訪の女性の電話番号を書き写し、LINEで暑中見舞いのスタンプ送る 大阪市職員、停職3カ月
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:49:14.79 ID:DcmjURYP9 - 大阪市は30日、住吉区役所の窓口を訪れた20代女性の携帯電話番号を無断で書き写し、無料通信アプリLINE(ライン)で連絡を取ったとして、同区役所総務課の男性職員(57)を停職3カ月の懲戒処分にした。「女性の雰囲気が気に入り、番号を控えて持ち帰った」と認めている。
市によると、女性は7月9日、窓口で国民年金保険料免除・納付猶予を申請。保険年金課に所属していた男性職員が対応し、申請書に記されていた番号を紙にメモした。女性のアカウントを検索し、同11日、暑中見舞いのスタンプを送った。 女性が区役所に相談するなどして発覚。男性職員は7月末に総務課に異動になった。 2019/9/30 12:27 (JST)9/30 12:32 (JST)updated https://this.kiji.is/551244317594059873
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★9
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:53:12.26 ID:DcmjURYP9 - 表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた」…大村知事は「萩生田大臣は事実誤認をされておられる」
※中略 一連の問題について27日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、大村知事と、企画展に作品を出品した造形作家の中垣克久氏を招き、話を聞いた。 ■大村知事「内容が気に食わないから外すということだとしか思えない」 ※中略 ■元官僚が分析…政治家の判断?文化庁の本音は違った? ※中略 ■中垣氏、萩生田大臣は「“この目は信じられないな“、という方だ」 ここまでの議論を受けて、中垣氏は「こういうことを新しい自民党の政権がやっていることにびっくりした。政府のやり方は暴挙だ。人間性を逸脱してしまっている。我々の税金を勝手に私物化するなと言いたくなるほど、やり方が非常識だ。検閲ではないと言ってるんだから、“もう1回、手続きをやってよ“と言えば済むことだ。106のうちの一つで、若干のアレンジなんていいではないか。官僚には、やさしさというか、文化に対するリスペクトがない。逆に言えば、文化庁長官がどういう人は分からないが、文化庁の中に芸術の分かるやつがいない。文化を知っているやつがいない。多分、芸術に無知なやつらの集団ではないか。そして、萩生田大臣の言葉は信じられない。僕は彫刻家だから、顔をよく見る。目つきを見る。“この目は信じられないな“、という方だ」とコメント。海外の方からは、開発途上国か、先進国ではない、という言い方をされた。私もそう思う。海外では、金は出すが口は出さない。日本はものすごく官僚主義で閉鎖的で、多様性を欠いている。大村知事も津田監督も苦しんでいると思う。間違った方向に持っていかないようにしないと恥ずかしい」とした。 また、先月12日には、海外作家11人が「表現の不自由展・その後」の中止を批判する声明を出し、「アーティストと表現の自由を守ることは、あいちトリエンナーレの責任」とし、企画展が再開されるまで自作の展示中止を求めたこともある。 中垣氏も「なんで僕らに相談がなかったのか、ということは何回も言ったし、津田監督からは“申し訳なかった“と素直な返事があった。緊急だったので、我々のところまで相談が来なかったということで納得した。ただ、中止ではなく、“一旦中止“と入れておけば良かったのになと思った。夫婦喧嘩でも、“出てけ!“ではなくて“ちょっと出ていってくれる?“みたいな。その結果、今回の補助金打ち切りという問題に発展してしまった。こんなに小さな国の中でそんなにいがみ合うことはない」と話す。 全文はソース先で https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-000-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-002-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-003-view.jpg https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00010001-abema-004-view.jpg 9/29(日) 8:03 AbemaTIMES https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00010001-abema-soci&p=1 ★1が立った時間 2019/09/29(日) 17:28:34.26 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569807935/
|
- 【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★8
986 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 12:53:34.66 ID:DcmjURYP9 - 次スレ
【あいち】表現の不自由展出品作家「海外から“日本は先進国ではない”と言われた。海外は金は出すが口は出さない。恥ずかしい」★9 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569815592/
|
- 【速報】山梨キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 山梨県警 ※画像
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 13:10:31.13 ID:DcmjURYP9 - 山梨県警は、山梨県道志村のキャンプ場で行方が分からなくなっている千葉県成田市の小学1年生、小倉美咲さん(7)の写真を家族からの要望を受けて公開し、情報提供を呼びかけています。
2019年9月30日 13時05分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012105041000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/K10012105041_1909301304_1909301305_01_02.jpg
|
- 【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★4
166 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 13:11:32.75 ID:DcmjURYP9 - 関連スレです
【速報】山梨キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 山梨県警 ※画像 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569816631/
|
- 【あいちトリエンナーレ】市民からの電凸、抗議の音声が愛知県サイトから削除される
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 13:14:33.58 ID:DcmjURYP9 - 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の運営をしている愛知県のサイト上で、一時アップロードされていた「表現の不自由展・その後」などに対して市民らが抗議する音声が9月30日、削除された。
県文化芸術課の担当者によると、掲載されていた音声は計7本。9月26、27日にアップし、30日に削除したという。 記者が削除前に音声を確認したところ、「表現の不自由展・その後」の展示内容などに対する意見の音声が含まれていた。 県文化芸術課の担当者はハフポストの取材に対し、「音声のアップロードと削除は、検証委(あいちトリエンナーレのあり方検証委員会)の指示で行った」として、具体的な理由については「わからない」と答えた。 「表現の不自由展・その後」に抗議する意見の音声が会場で流れた「あいちトリエンナーレのあり方検証委員会」の第2回会議の様子も、YouTubeにアップされていたが、30日午前時点で削除されている。 2019年09月30日 11時08分 JST https://www.huffingtonpost.jp/entry/aichi-opinion_jp_5d915a3fe4b0ac3cddaa9e08
|
- 【岐阜】パトカー追跡の“逆走車”曲がり切れずか…車が畑に突っ込み横転 投げ出された2人死亡 同乗の女子高生が首骨折★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 13:16:30.19 ID:DcmjURYP9 - 岐阜県垂井町で29日未明、車が畑に突っ込み横転する事故があり、乗っていた男性2人が死亡しました。
29日午前3時半前、岐阜県垂井町岩手の県道を走っていた普通乗用車がガードパイプなどをなぎ倒した上、道路脇の畑に突っ込み横転しました。 車には男女4人が乗っていて、滋賀県彦根市の自営業・小川太さん(46)と会社員・上田耀さん(18)が、病院に運ばれましたが間もなく死亡しました。 また、18歳の女子高校生も首の骨を折るなどの重傷です。 事故の数分前、現場から南へおよそ1.5キロメートル離れた交差点で、パトカーが道路を逆走する車を見つけていて、警察は、この車がカーブを曲がりきれずに事故を起こしたとみて関連を調べています。 9/29(日) 13:21 東海テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00024547-tokaiv-soci https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190929-00024547-tokaiv-000-view.jpg 関連スレ 【岐阜】逆走車をパトカーが追跡、車横転、男性2人意識不明の重体 県警「追跡方法に問題はなかった」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569712415/ ★1が立った時間 2019/09/29(日) 17:01:59.12 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569744119/
|
- 【29年間ありがとう】伊勢丹相模原店がきょう閉店 買い物客でにぎわう
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 14:06:52.14 ID:DcmjURYP9 - 売り上げの減少などで、郊外や地方都市でデパートの閉店が相次ぐなか、相模原市にある「伊勢丹相模原店」では29年間の営業を終えて30日に閉店するのを前に、別れを惜しむ大勢の買い物客でにぎわっています。
相模原市南区の小田急線の相模大野駅前にある「伊勢丹相模原店」は平成2年にオープンし、平成8年度には売り上げが377億円とピークを迎えました。 しかし、周辺の大型商業施設やネット通販などとの競争で、近年は売り上げがピークの半分程度に減少し、赤字が続いていたことから閉店することになりました。 最終日の30日は、別れを惜しむ常連客など1500人が開店前から長い列をつくりました。店内には来店客や地元の小学生が書いたメッセージが飾られていて「29年間ありがとう」などと慣れ親しんだデパートへのそれぞれの思いが寄せられていました。 孫と訪れた近くに住む57歳の女性は「正月に福袋を買ったり、子どもたちが遊んだりして楽しませてもらいました。気軽に買い物に来られるデパートがなくなってしまい残念です」と話していました。 デパートをめぐっては、郊外や地方都市で閉店が相次いでいて、関東では東京・府中市にある伊勢丹府中店も30日、閉店することになっています。 30日は、相模原店と府中店、いずれも午後7時まで営業し、それぞれの歴史に幕を閉じます。 2019年9月30日 13時15分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012104941000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/K10012104941_1909301224_1909301315_01_03.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1296◆◆◆
529 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 14:07:21.78 ID:DcmjURYP9 - >>525
【29年間ありがとう】伊勢丹相模原店がきょう閉店 買い物客でにぎわう https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569820012/
|
- 【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 14:37:21.52 ID:DcmjURYP9 - 山梨県のキャンプ場で千葉県の小学1年生の女の子の行方が分からなくなってから30日で9日となりました。警察は女の子の写真を公開して情報提供を呼びかけるとともに、目撃情報などがないか村内の住宅で聞き込みを行うなど捜索を続けています。
今月21日に山梨県道志村のキャンプ場で行方が分からなくなった千葉県成田市の小学1年生、小倉美咲さん(7)の捜索はこれまで警察や消防、自衛隊などがキャンプ場の周辺を中心に行ってきましたが手がかりは見つかっていません。 警察は家族からの要望を受けて午後1時に美咲さんの写真を公開し、情報提供を呼びかけています。 警察や消防などは30日もおよそ40人の態勢で捜索を続けています。 警察は、村内の民家で美咲さんの目撃情報などがないか聞き込みを行ったり、敷地内にある倉庫などを確認したりしているほか、キャンプ場の北側の林道を捜索していますが、これまでのところ手がかりは見つかっていないということです。 情報提供の連絡先は山梨県警の大月警察署、※電話番号はソース先でご確認ください 2019年9月30日 13時05分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012105041000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/K10012105041_1909301339_1909301344_01_02.jpg ★1が立った時間 2019/09/30(月) 13:10:31.13 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569816631/
|
- 【速報】山梨キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 山梨県警 ※画像
984 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 14:38:10.12 ID:DcmjURYP9 - 次スレ
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569821841/
|
- 【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 15:21:49.92 ID:DcmjURYP9 - 消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日本。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。
たった62人の大富豪が、世界の半分の富を持つ異常さ . ■社内で株を回し租税回避 「日本はAIにおける開発分野で、完全に後進国になってしまった。このまま目覚めないと、やばいことになる」――。 ソフトバンクG(グループ)主催のイベント「ソフトバンクワールド2019」(7月18日)で、基調講演に登壇した孫正義氏は、こう言って嘆いてみせた。 AIや自動運転など最新の技術がテーマとなったこの講演。「日本企業の戦略は焼き直しばかり」「衰退産業にしがみついている」と厳しい発言が増えている近ごろの孫氏だが、この日も冒頭のように、日本経済の現状を辛辣な言葉で一刀両断。テクノロジーについては「日本は後進国」と言い切った。 ソフトバンクGは'16年には英半導体大手アーム社を3.3兆円で買収、'18年には主幹事業であった携帯キャリア事業を子会社化した。こうした流れの中でいま、孫氏がもっとも注力しているのは、SVF(ソフトバンク・ビジョン・ファンド)なる投資事業だ。 単なる通信サービス企業から、日本最大規模の10兆円を運用する投資ファンドへと変貌を遂げようとしている。 孫氏は同講演で次のようにも語っている。 「『孫さんは日本の会社にちっとも投資していない。何か思いがあるのか』とよく聞かれる。悲しいことに、日本には世界でナンバー1といえるユニコーン(創業10年以内、評価額10億ドル以上の未上場企業)が少ないのが現実で、投資したくても投資できない」 もはや日本には、投資する価値がある企業がないとすら言う孫氏。カリスマの言葉に同調し、にわかに国内産業の未来を憂い始める向きもあるようだが、それ以前に、私たちが知っておくべき事実がある。 ソフトバンクは国内の投資云々以前に、もっとも大切なおカネを日本に払っていない。それは、莫大な利益に対する「法人税」である。 2018年3月期の決算で、ソフトバンクGの売上高は約9兆1587億円の過去最高額、純利益は1兆390億円を計上していた。ところが、これほど儲けている企業が、日本の国税に納めた法人税は、なんと「ゼロ」。実質的に1円も払っていないというのだ。 単純計算はできないが、本来であれば1000億円単位の法人税を国に納めていてもおかしくないはずのソフトバンク。孫氏は合法的な「租税回避」を計画し、国税の手を逃れたのだ。 「ポイントになるのは、'16年に買収したアーム社の株式です。ソフトバンクGはこの株式の一部を、グループ内のSVFに移管しました。 この移管で会社側に損失があるわけではないのですが、税務上の処理ではアーム社株の時価評価額が取得価格を1.4兆円下回り、同額の『欠損金』が生じたという計算がなされた。 その結果、ソフトバンクGの'18年3月期決算は税務上、1兆円超の黒字が消えたうえ、赤字扱いになったのです」(税理士の奥村眞吾氏) ■開き直った孫さん 東京国税局は欠損金のうち4000億円は'18年3月期に計上できないと指摘し、ソフトバンクGもこれに応じて修正申告している。それでも、1.4兆円という欠損金の処理額があまりにも大きく、追徴課税は生じなかった。 簡単に言えば、買収した企業の株を社内で売り買いして作った損を計上して、課税利益を作らないようにしている。法の抜け道を利用する形で、公表利益と税務利益がかけ離れた、数字の「マジック」を作り上げたのだ。 「かつて日本IBMが米国の親会社との事業再編における株取引で損を発生させ、法人税の圧縮を目論んだのではないかと国税が指摘し、裁判に発展したことがありました。'16年に判決が出たこの裁判は、IBMの勝訴でした。 今回のソフトバンクGの件のスキームや国税の調査の詳細はわかりませんが、IBM事件のような判例から、海外企業との株取引をうまく使えば節税になるのではないかと判断した可能性があります」 ■税務署もどうかしている ■これじゃ日本が終わるよ 以下ソース先で 9/30(月) 15:05 現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190930-00067498-gendaibiz-bus_all&p=1 https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190930-00067498-gendaibiz-000-view.jpg
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1296◆◆◆
538 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 15:22:23.07 ID:DcmjURYP9 - >>536
【実質0円】純利益1兆円のソフトバンク 「法人税ゼロ」を許していいのか?…社内で株を回し租税回避 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569824509/
|
- 【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★3
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 15:45:40.95 ID:DcmjURYP9 - 山梨県のキャンプ場で千葉県の小学1年生の女の子の行方が分からなくなってから30日で9日となりました。警察は女の子の写真を公開して情報提供を呼びかけるとともに、目撃情報などがないか村内の住宅で聞き込みを行うなど捜索を続けています。
今月21日に山梨県道志村のキャンプ場で行方が分からなくなった千葉県成田市の小学1年生、小倉美咲さん(7)の捜索はこれまで警察や消防、自衛隊などがキャンプ場の周辺を中心に行ってきましたが手がかりは見つかっていません。 警察は家族からの要望を受けて午後1時に美咲さんの写真を公開し、情報提供を呼びかけています。 警察や消防などは30日もおよそ40人の態勢で捜索を続けています。 警察は、村内の民家で美咲さんの目撃情報などがないか聞き込みを行ったり、敷地内にある倉庫などを確認したりしているほか、キャンプ場の北側の林道を捜索していますが、これまでのところ手がかりは見つかっていないということです。 情報提供の連絡先は山梨県警の大月警察署、※電話番号はソース先でご確認ください 2019年9月30日 13時05分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012105041000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/K10012105041_1909301339_1909301344_01_02.jpg ★1が立った時間 2019/09/30(月) 13:10:31.13 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569821841/
|
- 【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失 ★6
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 15:53:55.08 ID:DcmjURYP9 - テレビ局の看板番組がそろうゴールデン帯(午後7〜10時)で、民放キー局では今秋からアニメが消えてしまう。かつては各局がこぞって放映し、今やアニメは日本文化の象徴なのに、いったいなぜ?
これまで金曜日の夜にテレビ朝日で放送されていた「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が、10月から土曜日の夕方に放送枠を移動する。かつては視聴率2桁が当たり前だった長寿の両番組だが、最近の視聴率は6〜7%に低下。テレ朝の榊原誠志総合編成部長は「非常に厳しい結果。この時間に見て頂くのが厳しくなったと思い、週末の夕方に家族で楽しんで頂きたいと判断した」と説明する。 家族で楽しめるアニメは、かつてはゴールデン帯の鉄板コンテンツだった。日本初の本格的な連続テレビアニメ「鉄腕アトム」は1963年にフジテレビ系で放送が始まり、64年にはゴールデン帯に放送枠を移している。 特番の影響の少ない10月中旬の1週間の番組表(関東地区・再放送含む)では、50年前の1969年にはゴールデン帯のアニメは「タイガーマスク」「ひみつのアッコちゃん」など5番組だったが、79年は18番組にまで増加し、毎日アニメが放送された。水曜日と土曜日の午後7時には、3局でアニメ番組が同時に放送されてもいた。 しかし90年代以降は「新世紀エヴァンゲリオン」が深夜帯で再放送され人気を得るなど深夜アニメが盛んになる一方で、ゴールデン帯ではアニメが徐々に減少した。2000年代は、独自色の強いテレビ東京が積極的にアニメを放映したが、「名探偵コナン」(日テレ系)や「ワンピース」(フジ系)といった人気アニメがゴールデン帯から土日の朝夕に放送枠を移し、アニメ枠がなくなるキー局が相次いだ。10年代にはテレビ東京でも同様の動きが起こり、国民的アニメの「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」はゴールデン帯アニメの最後のとりでだった。 少子化や子どもの習い事の増加が理由として挙げられるが、視聴率低下は必ずしもアニメ視聴者の減少ではない。 「ドラえもん」と「クレヨン…残り:1760文字/全文:2603文字 2019年9月28日17時30分 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASM9T7FXDM9TUCVL03S.html https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190926003643_comm.jpg ★1が立った時間 2019/09/28(土) 22:05:28.94 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569764386/
|
- 【明日から】消費税率、実質5通り「10、8、6、5、3%」 複雑過ぎるポイント還元と軽減税率 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 15:55:07.54 ID:DcmjURYP9 - 10月1日の消費税増税に合わせて導入されるキャッシュレス決済に伴う「ポイント還元制度」は、飲食料品などの消費税率を8%に据え置く「軽減税率制度」と合わせると、消費者が負担する実質的な税率は「10、8、6、5、3%」の5通りもある。小売店のスタッフや消費者が混乱する恐れもあり、経済産業省は周知に向けた取り組みを加速させるが、残された時間は少ない。(蕎麦谷里志)
消費税率が10%の商品を百貨店や大手スーパーなど大企業の店舗で買えばポイント還元はなく、消費者は「10%」を全て負担することになる。しかし、個人経営の文具店など中小店舗で買えば5%の還元があるため「実質5%」となり、外食など大企業のフランチャイズ(FC)加盟店だと2%還元で「実質8%」。同様に軽減税率が適用される8%の商品でも実質税率が「8、6、3%」となる。 ただ、大手のコンビニエンスストアやハンバーガー店などでは、本部が運営する直営店はポイント還元の対象外のため、国からの補助を受けられない。コンビニ大手3社は直営店分を自己負担することで全店で還元を実施するが、マクドナルドでは、ほぼ全てのFC店が参加する一方、直営店は実施せず、消費者には分かりにくい。 経産省は今月20日に、対象店舗や還元率を地図上で検索できるスマートフォン向けアプリも公開。特設サイトでも同様のサービスを提供するなど周知に力を入れているが、残された時間で国民の理解がどこまで及ぶかは未知数だ。 混乱のタネは実質税率の多さだけではない。国の登録外の店舗で買い物をしてもポイントは還元されないからだ。10月1日の開始当初の中小事業者の登録店舗は50万に届かず、対象となる約200万店の4分の1程度にとどまる。 2019.9.23 05:00 産経新聞 https://www.sankei.com/economy/news/190923/ecn1909230002-n1.html https://www.sankei.com/images/news/190923/ecn1909230002-p1.jpg ★1が立った時間 2019/09/29(日) 17:07:37.58 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569744457/
|
- 【山梨】行方不明7歳女児 小倉美咲さん母親が会見
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 16:29:12.98 ID:DcmjURYP9 - http://www.news24.jp/index.html
|
- 【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★3
504 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 16:29:54.38 ID:DcmjURYP9 - 会見中
【山梨】行方不明7歳女児 小倉美咲さん母親が会見 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569828552/
|
- 【大阪】「10年以上介護していたが自分の身が持たない」... 認知症の母親(96)の殺害図ったか 69歳男を逮捕 ★2
1 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 16:33:36.28 ID:DcmjURYP9 - 大阪市淀川区の老人ホームで、入居している母親(96)の首を絞めるなどして殺害しようとしたとして大阪府警淀川署は29日、殺人未遂の疑いで、同区西宮原の無職の男(69)を逮捕した。
同署によると、「認知症の母を10年以上介護していたが母が言うことを聞かず、自分の身がもたないと思った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は29日午後2時15分ごろ、自宅近くの老人ホームで、母親の頭を肩たたき棒で殴ったうえタオルで首を絞めて殺害しようとしたとしている。母親は頭などに軽傷を負った。 同署によると、「痛い」という悲鳴を聞いた施設の男性職員が止めに入った。 男は「交番に行かせてくれ」と言って施設を出て、約5分後に近くの交番に「母親を殺しそうになった」と自首した。 2019年9月29日 23時27分 産経新聞 https://news.livedoor.com/article/detail/17157025/ ★1が立った時間 2019/09/30(月) 11:59:54.14 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569812394/
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論★1296◆◆◆
248 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 16:44:16.70 ID:DcmjURYP9 - CBで自治見るように連絡して>>228で反応、継続してないので私押しませんでしたが押した方がいいのなら押してもいいですよ
昨日鬼畜の和洸 ★もCBで気を付けてねだけで終わってるし、私は継続しなさそうなら禁止ソースは押さない時もけっこうあるので
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論★1296◆◆◆
249 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 16:46:30.97 ID:DcmjURYP9 - 気が付いたは8時回っていて押しにくかったというのもありますが
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論★1296◆◆◆
254 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 16:56:47.48 ID:DcmjURYP9 - 禁止ソースは私だけではなく「気を付けてやー」で終わることも多いですよね
とにかく使ったら押して1回休みで統一するならそれはそれで良いかと 古いソースと違って禁止ソースの立て逃げはあまり見かけないというのはありますけど
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論★1296◆◆◆
259 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 17:03:09.34 ID:DcmjURYP9 - >>251
あと、それに関してはガーディスをかばうわけではありませんが幻の右の方がひどかったですよ 私が文句言ってガーディスさんが継続やめたのを、幻がまた直リン動画スレを再開 CBで何度か文句言ったけど頑としてやめない いつもはすっとんでくるせに完全スルー 強引に継続奪ってスレタイ変えて、リンク外しましたけど放置してたら4日継続してたはず ガーディスさんは文句言ったらすぐにやめるけど、また手を変え品を変えでスレ立てするからアレあれなんですけどね でも直リン動画については幻の方が手こずりました
|
- ◆◆◆批判要望・自治議論★1296◆◆◆
260 :ばーど ★[sage]:2019/09/30(月) 17:14:01.91 ID:DcmjURYP9 - まあ一言言わせてもらえれば、みんなでもっとその時に注意しましょうよ…
「うるさい、立て子の自由を縛ってる、自分の思い通りにしようとしてる」といろいろ言われて面白くはないけど、そのためにルールや規制が入ってみんなの自由、楽しみがなくなるよりましではないかと
|