トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
4hSpYr/I0
書き込み順位&時間帯一覧
254 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
22
13
0
0
0
0
0
0
0
40
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
【社会】目黒5歳女児虐待死、母親の船戸優里被告が控訴
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★3
書き込みレス一覧
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
319 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:56:33.27 ID:4hSpYr/I0
国が補助しますから大丈夫です!といっておいてこれだもんな
企業つぶしにかかってるとしか思えんよ今の政権
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
329 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:57:19.22 ID:4hSpYr/I0
>>318
しかも、目の前にベンチがある店だったりすると、そこで客が食べる場合は10%に
なるのでいちいち確認しないといけないという
アホかと思う
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
282 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:58:08.38 ID:4hSpYr/I0
これミヤネ屋だったか「どうして最初から誘拐の可能性を考えないのか」って
警察を批判してたけど、最初から警察は事件と事故両方で捜査していると
言ってる
ちゃんと調べずに警察批判すんなと
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
348 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:59:15.30 ID:4hSpYr/I0
>>343
この後は日本の農業と畜産が叩き潰されるよ
貿易協定でアメリカの条件飲んじゃったから
【社会】目黒5歳女児虐待死、母親の船戸優里被告が控訴
149 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 14:59:46.10 ID:4hSpYr/I0
すげーよな
わが子殺しておいて罪が重すぎると主張
クズ親すぎる
【社会】目黒5歳女児虐待死、母親の船戸優里被告が控訴
150 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:00:24.83 ID:4hSpYr/I0
>>147
裁判所行けばわかったような気がする
本日の裁判みたいな感じで内容が大体書いてあったような
記憶違いならすまん
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
366 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:02:29.81 ID:4hSpYr/I0
>>344
連れ去りの可能性について話してる
地元の人の話
・車がないとこれないキャンプ場
・(キャンプ場は)知らない人が出入りしててもわからない
まあ当たり前のことかなって感じの内容
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
439 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:05:39.51 ID:4hSpYr/I0
でも連れ去りだったら子供らが車目撃してそうなもんだがなあ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
457 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:07:11.48 ID:4hSpYr/I0
>>444
あるある
とてもじゃないが数百万単位の金出す余裕ないんだよね
銀行から借りられるあてもなかったりするし
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
509 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:08:46.21 ID:4hSpYr/I0
死亡速報のデマ流してたやつ今度は、母親だけ先に来てたとかいう
デマを流すようになったのか
本当に悪質なやつだな
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
576 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:11:41.18 ID:4hSpYr/I0
>>529
そっそ
なんで早く公開しなかったのかと言われても最初遭難の線が濃いと
疑ってたわけだからな
最初から公開してればとかは違うと思う
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
640 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:22:47.64 ID:4hSpYr/I0
インボイス制度ざっと読んだけど中小企業にとどめさすだけだなこれ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
726 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:32:49.06 ID:4hSpYr/I0
インボイス制度めちゃくちゃ複雑やんww
これほとんど報道されてないのはなんで
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
142 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:33:24.29 ID:4hSpYr/I0
ほかで増税した分新聞とる余裕なくなるから解約が進むね
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
63 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:35:04.07 ID:4hSpYr/I0
これから2年後に導入されるというインボイス制度の方がめちゃくちゃややこしくて
困ってんだが
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
788 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:37:35.34 ID:4hSpYr/I0
来年の確定申告の会場で暴れる人達出てくるだろうなあ
複雑すぎる
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★3
803 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:39:00.34 ID:4hSpYr/I0
>>789
フードコートあるようなとこだと、そこで食べる場合は10%にしないといけないけど
「持ち帰る」っていって8%で会計して、フードコートで食べるやつら続出すると思う
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
76 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:40:35.75 ID:4hSpYr/I0
>>74
軽減税率が適用されるのとそうでないものを分けて表示したレシートにしなければならない、と
国が決めちゃったから
3万円のやつはそれが出来ない
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
243 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:43:55.30 ID:4hSpYr/I0
>>238
今はトイレに流せる猫砂もあるよ
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
147 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:44:59.47 ID:4hSpYr/I0
政府は死ねよカス
もうこの言葉しか出てこない…
2年後のインボイス制度といいなんでこんなに複雑化してんだよ
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
151 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:45:50.98 ID:4hSpYr/I0
>>140
6月までだった気がする
しかも還元してもその店でポイント使えるとは限らないものもあるから
余計にややこしい
会計時に2%引くシステムのコンビニの方がよっぽど分かりやすい
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
159 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:46:38.43 ID:4hSpYr/I0
>>149
食い物なら現金でもいいと思う
8%のが多いだろうから
それ以外だったらなんとかペイ、クレカ支払いに「対応している」店がいいだろうね
5%還元あるぞ
【軽減税率…】朝日新聞「消費増税後も変わらない価格。朝日新聞は値上げしないでがんばります」
270 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:47:48.99 ID:4hSpYr/I0
>>251
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono35163355-190124-02.jpg
トイレに流せる、ゴミにならないという点を考えたら朝日新聞より優秀
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
92 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:50:59.72 ID:4hSpYr/I0
>>86
この5年で不景気になって300万前後よ年収
マジで細々とやってる
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
221 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:52:51.45 ID:4hSpYr/I0
>>203
ポテトチップスなんかもう、空気のおまけにポテチついてる程度よ
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
100 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:53:45.80 ID:4hSpYr/I0
>>95
あちこち読んだけどほんとにマジでわからん
仕事が減る可能性が高いというのだけはわかった
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★3
94 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 15:57:20.22 ID:4hSpYr/I0
>>31の人は近所からヒソヒソされるだろうなあ
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
437 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:08:06.15 ID:4hSpYr/I0
>>289
うちなんか脱税できるほどの稼ぎがそもそもないからな
本当底辺層殺しにかかってるわ
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
607 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:19:21.88 ID:4hSpYr/I0
>>593
あれで、客が持ち帰るといっておいて(店は8%で会計)店内で食ってると
店が脱税してるとみなされるからな…
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
619 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:20:20.71 ID:4hSpYr/I0
>>606
「サマータイム導入で一日1200億円の経済効果があります!」というバカの
たわごと信じて本気で導入しようとするやつらですよ?
ちなみにそのバカ、プレミアムフライデー導入で7000億円だっけかな、経済効果があるって
計算したやつ
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
675 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:24:24.85 ID:4hSpYr/I0
>>639
他のスレでも書いたけどあの仕組みが何度読んでもわからない
免税事業者が死ぬってことはわかった
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
739 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:29:34.50 ID:4hSpYr/I0
>>679
それが2年後に導入されるえー、インボイス制度
支払えなくてますます閉店・事業辞める業者が出てくると思われる
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
829 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:36:44.62 ID:4hSpYr/I0
もうここで一旦消費税廃止しよう
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
834 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:37:09.07 ID:4hSpYr/I0
>>827
ポテチなんか空気9、ポテト1だもんな
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
841 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:37:40.83 ID:4hSpYr/I0
>>830
エエエなにそれ…
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
132 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:39:15.10 ID:4hSpYr/I0
>>131
そしてテイクアウトだから8%会計したのに店内のベンチとかイートイン、フードコートで
食べはじめてまたモメる展開w
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
138 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:43:13.87 ID:4hSpYr/I0
明日から一人の会計に5分くらいかかりそう
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
142 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:44:14.20 ID:4hSpYr/I0
>>137
つか2年後にインボイス制度といって年収1000万円以下の業者からも
税金取るシステムが導入される
そうしたらもっと店たたむ人ら増えるよ
まあその頃にはもうどれだけ増税しても人口そのものが激減してるから
支えきれなくなってると思うが
【消費増税】軽減税率対応のレジ導入費用=300万 仕組み複雑 老舗店、続々閉店へ 高齢店主「あと何年か続けられると思ってたのに…」
144 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:45:41.28 ID:4hSpYr/I0
>>139
その場合8%だったはず
イートインで座って食うのが10%扱いだから
お湯入れて車の中で、は問題ない
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
922 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/30(月) 16:46:18.27 ID:4hSpYr/I0
さあもう少ししたら走行税が導入されるよ!
1キロ走るごとに5円課税だよ!
流通業界と車メーカーをぶっ潰していくよ!
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。