トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > 2ZSO6WBj0

書き込み順位&時間帯一覧

1159 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000018700000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
【韓国】ソ・ギョンドク教授「ラグビーW杯で外国人が旭日旗の鉢巻きで応援してる。大問題だ。国際ラグビ委員会に抗議する」(写真あり)

書き込みレス一覧

【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
219 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 15:52:43.71 ID:2ZSO6WBj0
>>1
>>一方、別の駄菓子店の男性店主(70)は消費税を取らない方針。

取らないつーか、売上の1/11が預かり消費税として認定されるだけで
消費税納税の義務は無くならないと思うが。

納税するべき消費税 = 売上に掛る消費税 - 仕入に掛る消費税

は不変かと・・・。
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
545 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:15:22.90 ID:2ZSO6WBj0
>>399
峠のかまめしの容器を「資産」と言われると迷惑。
あの容器の活用方法が未だに見つからない。
【消費増税】ステッキチョコ→容器は資産ではないので8%。カラーペンチョコ→政府「ペンの部分が資産になりますよね。10%」(画像あり)
602 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:19:04.81 ID:2ZSO6WBj0
>>573
売上消費税が増える分には国税も黙っていそう。
仕入消費税が増えると怒られそう。
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
393 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:30:43.22 ID:2ZSO6WBj0
>>77
そのはずだけど、銭湯行くとほぼ100%剥けているのはなぜなんだろう・・・。
包茎の奴は銭湯行ってはいけないってこと??
【話題】「隠そう下半身」…混浴露天風呂悩ませる『全裸客』 
407 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:35:53.00 ID:2ZSO6WBj0
>>395
そういうことか、納得。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
334 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:42:11.86 ID:2ZSO6WBj0
>>321
小売業なんて粗利20%も確保出来ないから、1000万円以下じゃ生活出来ないぞ。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
363 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:45:59.58 ID:2ZSO6WBj0
>>308
もっとも、商品の仕入時に消費税は払っているから
1000 * 8 / 108 = 74万円強 をまるまるネコババしているわけではない。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
385 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:48:50.92 ID:2ZSO6WBj0
>>379
つ、売上消費税と仕入消費税の差額を納税。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
427 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 16:53:42.34 ID:2ZSO6WBj0
>>418
だから、売り物を仕入る時に消費税を払っているって!!
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
552 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:12:25.79 ID:2ZSO6WBj0
>>533
軽減税率で複数税率が混在するから手間になることがわからんのか??
単なる税率改定ではない。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
600 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:17:50.25 ID:2ZSO6WBj0
>>572
焼き鳥日高!!
チェーン店で意外と客入っているぞ。

まぁ、昭和の酒屋の併設スタイルは絶滅危惧種だろうな。
店内のカウンターで魚肉ソーセージ食いながらワンカップ飲むスタイルの。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
645 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:21:29.38 ID:2ZSO6WBj0
>>625
いままで内税だった中華屋がメニューの価格そのまま、明日から
外税10%とふざけたことを言っている。絶対に行かない!!
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
786 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:34:36.11 ID:2ZSO6WBj0
>>770
返却じゃないし。
課税売上消費税から課税仕入消費税が控除されるってだけ。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
843 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:40:00.52 ID:2ZSO6WBj0
>>818
店頭の手提げ金庫やザル(笑)で現金管理していた小売店はマジにキツイね。
ただ、レジ入れてくれたほうが、売上をごまかせなくなるから、政府としては大勝利!!
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
862 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:41:38.77 ID:2ZSO6WBj0
>>844
つーか、会計ソフト入れても、売買のトランザクションを取れるわけじゃないし。
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★4
876 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 17:42:42.30 ID:2ZSO6WBj0
>>861
近所のフードコートの自販機は、店内と持ち帰りでボタンが分かれた。
昨日の時点は同額だったけど、明日から差がつくかな??
【韓国】ソ・ギョンドク教授「ラグビーW杯で外国人が旭日旗の鉢巻きで応援してる。大問題だ。国際ラグビ委員会に抗議する」(写真あり)
907 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:55:39.50 ID:2ZSO6WBj0
バカでも教授になれるんやな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。