トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月30日 > 2Y2N9/U20

書き込み順位&時間帯一覧

1049 位/24884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000002012418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
【宇宙開発】前沢氏月旅行の宇宙船試作機公開 米スペースX「スターシップ」
【タブレット脱却】iPad、「ノートパソコン化」鮮明に 独自OSで変貌...価格面でも攻勢 お値段89,800円(税別)〜

書き込みレス一覧

【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
801 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 20:18:31.42 ID:2Y2N9/U20
>>366
> >>347
> 本当にそれが根拠なの?
> 本当はなんだかんだ可哀想と思ってるんだと思うよ
> いいやつだなお前

遅レスですまんが
もし自分の介護義務を引き受けてくれる人がいたら
いつでも遺産(大したことないが)つきで全部渡すわ

クレーマーの相手するのに
いい人も悪い人もない
法律上の義務だからやってるんだ
【社会】「貧乏くさい結婚式だねぇ」イヤミな義両親に、温厚な夫がブチ切れた瞬間
802 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 20:21:36.83 ID:2Y2N9/U20
毒親、って言葉を使えるようになっただけでもネット社会の進歩だと思う
昔は思ってても言っちゃあいけない言葉だった

アダルトチルドレン、という子供側の用語は何度流行らせようとしても流行らなかったのに
毒親、という言葉はネットスラングとして始まり今では普通に通じる言葉になりつつある

ただ前レスにも書いたが
毒親は年をとると猛毒老人になるから気をつけて

SPAも「猛毒老人」特集組めばいいのに
この言葉も流行るかも知れないぞ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
747 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:12:41.96 ID:2Y2N9/U20
さああと2時間で地獄の始まりだなあ・・・
「消費税一割時代」の幕開けだ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
772 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:16:13.34 ID:2Y2N9/U20
>>758
学習塾はだいぶ淘汰されてきたよ
少子化と階層固定化恐るべし
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
778 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:16:54.14 ID:2Y2N9/U20
そうだな
財務省の人間はじめ
中央省庁の人間は消費税100%にすべきだな
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
790 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:18:03.18 ID:2Y2N9/U20
>>782
施設や業者を儲けさせるための無償化ですから
介護と同じ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
797 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:18:39.02 ID:2Y2N9/U20
新聞だけ8%って
後世の人が見たらばっかじゃないの、って思うだろうね
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
833 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:22:22.93 ID:2Y2N9/U20
>>823
うちの近所では多店舗展開してるスーパーが昨日つぶれた
増税のための投資が結構いるらしいから
いい機会なんだろう
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
856 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:24:18.92 ID:2Y2N9/U20
消費税一割だぞ

30年前はなかったんだぞ
厚生年金もボーナスからとられなかったし
健康保険は本人無料だったし
介護保険もとられなかったんだぞ

預金の金利も社内預金なら8%超えてたんだぞ

ちなみに派遣とかもなかったんだぞ

本当に今の人はかわいそうだ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
869 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:26:13.55 ID:2Y2N9/U20
どうせすぐ軽減税率やめて全部一割にするんだろう
「混乱したから」とか言ってさw
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
876 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:27:08.43 ID:2Y2N9/U20
>>862
まじでほとんどの人は軽減税率対象物品知らないよ
「生活必需品は8%でしょ?」ぐらいのイメージ
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
907 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:31:00.91 ID:2Y2N9/U20
消費税って典型的な逆進性の税だから
貧困者ほど払う割合が高くなる
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
984 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:38:16.62 ID:2Y2N9/U20
>>976
税金分は統計から除外されてますが
国民にはそのまま負担としてかかってきます
【消費増税】「常連さんゴメン、もう限界・・・」消費増税の仕組みが複雑過ぎて、老舗が続々と閉店★6
990 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 22:38:51.92 ID:2Y2N9/U20
>>982
ロッテだから優遇、とかじゃないよねw
【宇宙開発】前沢氏月旅行の宇宙船試作機公開 米スペースX「スターシップ」
243 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:01:19.36 ID:2Y2N9/U20
あぶく銭は身につかないねえ
【タブレット脱却】iPad、「ノートパソコン化」鮮明に 独自OSで変貌...価格面でも攻勢 お値段89,800円(税別)〜
985 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:48:50.23 ID:2Y2N9/U20
結局ASUSの1キロノートが最強
【タブレット脱却】iPad、「ノートパソコン化」鮮明に 独自OSで変貌...価格面でも攻勢 お値段89,800円(税別)〜
987 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:49:27.77 ID:2Y2N9/U20
>>982
11.6インチの一番安いモデルは
ラクに10時間以上バッテリーが持つよ
【タブレット脱却】iPad、「ノートパソコン化」鮮明に 独自OSで変貌...価格面でも攻勢 お値段89,800円(税別)〜
990 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/30(月) 23:50:54.30 ID:2Y2N9/U20
というかiPad会社で使わされてるけどよくこんなの使うなと思う

電子チラシや営業資料用でしか利用価値がないように思う
あと客にサインさせるだけか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。