トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月30日
>
3wEB6OG70
書き込み順位&時間帯一覧
1535 位
/24884 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
12
0
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【速報】山梨キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 山梨県警 ※画像
【監視アプリ】落第なら記者証剥奪 中国が習近平氏への「忠誠心」テスト
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
書き込みレス一覧
【速報】山梨キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 山梨県警 ※画像
44 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 13:17:20.82 ID:3wEB6OG70
日常的に親が写真を撮ってないのな
【監視アプリ】落第なら記者証剥奪 中国が習近平氏への「忠誠心」テスト
9 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 13:20:11.34 ID:3wEB6OG70
中国のマスコミって公務員みたいなもんだったろ
キャスターや俳優とかもそうだったはず
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
883 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:00:53.52 ID:3wEB6OG70
正解はレバーをそのままにするだよな
カントの義務論が論拠
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
893 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:03:43.24 ID:3wEB6OG70
遺伝生物学的には5人助けるが正解ぽいが
利己的な遺伝子をベースにすると遺伝生物学的にもそのままにするが正解だな
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
900 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:05:27.95 ID:3wEB6OG70
>>895
何人でもいいんだよ。ベンサムの功利主義とカントの義務論のどっちが倫理的正義がアルカの話だから。
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
916 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:10:17.94 ID:3wEB6OG70
>>903
突発的にこの問いが発せられたんじゃなくて
功利主義が正しいのかどうかの問いと検証として発せられたんだよ。
その文脈に沿った問いだから、問いの構成には矛盾はない。
このトロッコの問題だけを切り取って授業を行ったことに問題がある。
たとえば、あなたがしているような混乱を招いたこととかもその1つ。
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
951 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:21:57.49 ID:3wEB6OG70
>>937
5人助ける代わりに1人を意図的に殺しに行くんだから、5人を助けるためにレバーを引くというのは
倫理的に誤りだよ。
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
965 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:25:14.03 ID:3wEB6OG70
>>953
小学生に出すべきじゃない。倫理的判断において先天的に鋭い悟性を持つ小学生だと
どのように持っていってもおかしくなる。悟性の鋭い小学生にとってはグロ写真と同じぐらい衝撃。
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
968 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:26:42.20 ID:3wEB6OG70
>>963
うん。そしてこの問いの論理展開はカントが純粋理性批判ですでに達成しちゃってるんだよな。
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
970 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:27:31.48 ID:3wEB6OG70
>>966
そこで登場するのが神なんですよ。神というものを持ってこないとどうにもならん命題。
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
981 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:29:19.10 ID:3wEB6OG70
>>966
レバーを引いても引かなくてもそこに人間の意図を反映させれば倫理的には謝りになる。
神の意図を読み取り、何もしないことによって唯一倫理的誤りから逃れることができる。
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
991 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:33:01.85 ID:3wEB6OG70
>>980
いるとかいらないとかではないんだよ。この合意のみしか成立せきないんだよ。
>>979
おもしろいwww
カントはぜったいにめんどくせーオタク気質あるよねw
プラトンの主張をただただ言い換えただけの論文とかたくさん書いてるし。めんどくせーにんげんw
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
997 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:34:24.50 ID:3wEB6OG70
>>986
倫理的矛盾から逃れるために宗教思想を発展させた。
で、今解体されつつある。ウェーバーとかが頑張った!
【白熱教室】死ぬのは5人か、1人か・・・。授業で「トロッコ問題」。岩国市の小中学校が保護者に謝罪★10
1000 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/30(月) 17:35:37.68 ID:3wEB6OG70
>>988
そこだよ!
ロールズがそれをつつきだした。公共哲学とかそういうの。
だからトロッコ問題が死なずにいる。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。