トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月23日
>
yV0qKyNv0
書き込み順位&時間帯一覧
45 位
/26120 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
3
3
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
6
5
9
6
3
5
4
3
5
19
18
97
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★6
【台風17号】長崎県など暴風域に 対馬「50年に1度の記録的大雨」
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★4
【ドイツ】「中年の引きこもり」ドイツではありえない理由 ★ 6
【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★3
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★4
【タバコ】世界で広がる電子たばこ禁止の動き、科学的研究に先行
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★5
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★6
その他6スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)
884 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 19:26:39.77 ID:yV0qKyNv0
『台風17号は温帯低気圧に 北日本など引き続き警戒を』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190923/k10012095121000.html
2019年9月23日 17時44分
台風17号から変わった温帯低気圧は、このあと勢力を保ったまま北日本を通過する見通しです。
沿岸部を中心に風が強まり、局地的に雨が強まっていて、引き続き暴風や高波、大雨に警戒が必要です。
気象庁によりますと、台風17号から変わった温帯低気圧は、勢力を保ったまま24日の朝にかけて北日本を通過する見込みです。
北陸と北日本の沿岸部を中心に風が強まっていて、新潟県佐渡市の両津湊では午後5時に33.1メートルの最大瞬間風速を観測しました。
北海道では広い範囲で雨が降り続いていて、多いところではこの24時間の雨の量が100ミリを超える大雨となっています。
『広範囲で荒れた天気に 各地の様子』
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001174.html
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★8
974 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 19:53:47.96 ID:yV0qKyNv0
『キャンプ場で不明の女児 きょうも見つからず 山梨』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190923/k10012095461000.html
2019年9月23日 19時29分
山梨県道志村のキャンプ場で、21日から行方が分からなくなっている千葉県の7歳の女の子の捜索活動が続いていますが、
23日も女の子は見つからず、捜索は午後6時でいったん中断されました。
警察などは24日朝から捜索を再開することにしています。
警察や道志村によりますと、行方が分からなくなっているのは千葉県成田市の小倉美咲さん(7)で、
21日、山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」に母親や姉のほか、6つの家族のグループと訪れましたが、
先に遊びに出た子どもたちのあとを1人で追いかけたあと、行方が分からなくなっているということです。
警察によりますと、女の子は黒い長袖シャツに青っぽい色のズボンをはいていたということです。
現場は山間部にあるキャンプ場で、森林に囲まれ、近くに沢があります。
警察と消防などはおよそ70人態勢で21日と22日に続いて行方を捜しましたが見つからず、
日没のため午後6時、捜索はいったん中断されました。
警察などは24日も朝から捜索を再開することにしています。
大月警察署生活安全課の小林秀紀課長は
「現時点で手がかりは見つかっていないが、消防や役場と協力して無事発見したい」
と話しています。
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★9
72 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 20:00:52.00 ID:yV0qKyNv0
https://pbs.twimg.com/media/EFAdGsTUYAEp6Pn.jpg
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★9
477 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 20:22:56.31 ID:yV0qKyNv0
https://sore-camp.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5369-e1536295706870-768x576.jpg
https://sore-camp.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5317-1-768x576.jpg
場内を進むと北の森の看板がありました。ここは林間サイトになりますが、
比較的うっそうとしていたので隠れ家的なキャンプを楽しみたいファミリーキャンパーや周りをシャットアウトしたいソロキャンパー向きかなと感じました。
何よりもリバーサイドキャンプが目的なので、スルーです。
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★9
496 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 20:23:38.85 ID:yV0qKyNv0
https://sore-camp.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5278-768x576.jpg
北の森からさらに進むと中央の森へと続く道と南の森へと続く道が現れます。
看板には「南の広場入り口」と書かれています。
右折すると中央の森、左折すると南の森へアクセスできます。
そして直進すると西の森への道が現れます。
https://sore-camp.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5265-768x576.jpg
ようやく西の森へと続く道が見えてきました。
ちなみに、前方に見えるのが沢を渡る橋なので、その手前までがキャンプ場です。
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★10
329 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 21:03:31.82 ID:yV0qKyNv0
↓行方不明周辺地図
https://sore-camp.com/wp-content/uploads/2018/09/tubaki.jpg
https://sore-camp.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5369-e1536295706870-768x576.jpg
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★10
358 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 21:04:55.20 ID:yV0qKyNv0
↓行方不明周辺googlemap
https://www.google.com/maps/@35.5346592,139.0585707,226a,35y,168.47h,64.95t/data=!3m1!1e3
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★10
439 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 21:08:16.50 ID:yV0qKyNv0
https://sore-camp.com/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5384-768x768.jpg
沢というだけあって、幅の狭い川が流れていますが、比較的流れは早め。
水は冷たく、本当にきれいです。
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★10
495 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 21:10:26.55 ID:yV0qKyNv0
鹿が鳴いている
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★10
967 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 21:33:55.78 ID:yV0qKyNv0
もう
おなか減って動けない
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
8 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:01:05.69 ID:yV0qKyNv0
また知恵遅れがデマ記事書いてるのか
ロクなのがいない
"Daimler abandons internal combustion engine development to focus on EVs"
https://www.teslarati.com/daimler-abandons-internal-combustion-engine-over-evs/
開発停止するとかだれもいってないからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
19 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:04:46.13 ID:yV0qKyNv0
元記事は
EVの開発費におカネ一杯つっこむという
しょうもない内容だからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
35 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:07:58.11 ID:yV0qKyNv0
デマだらけの日記を記事にしてる
そしてさらにデマを拡散するバカがでてくる
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
43 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:09:43.85 ID:yV0qKyNv0
デマ日記を記事のソースにして
デマ日記のリンクをはりまくる
いつものパターン
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
49 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:10:31.73 ID:yV0qKyNv0
放射脳と行動がだいたい似てる
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
60 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:14:10.73 ID:yV0qKyNv0
要約すれば
開発予算は内燃機関からEVにイシアチアブをもつようにくみかえる
それは今後変更される可能性がある
ということだからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
77 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:16:55.19 ID:yV0qKyNv0
むしろこんな寝言をばらまいてんのが
老害というな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
81 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:17:51.55 ID:yV0qKyNv0
低学歴老害ほど
頭悪いソーラーパネルとか
大好きだもんな
コレとにてる
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
111 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:21:45.58 ID:yV0qKyNv0
禁止する法律なんか作ってない
低学歴の世界では計画たてると
禁止になるらしい
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
117 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:22:46.78 ID:yV0qKyNv0
ほかの環境基準の目標とおなじ
予定未定だからな
目標をいちいちきっち達成してる国なんかない
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
123 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:24:51.27 ID:yV0qKyNv0
いちいち炭素発生させて発電する
頭わるい
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
132 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:25:54.02 ID:yV0qKyNv0
いちいち炭素発生させて発電した電気で
車走らせてんだからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
141 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:27:44.23 ID:yV0qKyNv0
開発やめるとか
どこにも書いてない
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
162 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:29:35.60 ID:yV0qKyNv0
そもそもベンツのエンジンなんか
いまでもルノー日産のエンジン流用してる
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
183 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:34:26.08 ID:yV0qKyNv0
全員電車のるのが
一番のエコ
貧乏人が車乗れないようにすれば
解決
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:47:13.03 ID:yV0qKyNv0
https://i.imgur.com/c47EKlj.png
価格目標の達成の実現性について
2019年度のシステム価格水準のアンケート結果
達成は無理だと思う:18%
達成は非常に難しい:70%
条件次第で達成は可能:12%
価格目標達成の実現性
@達成不可能
・業界の現状から達成の道筋が全く見えない。
・適正利益を維持しつつ、このレベルでコスト低減を全分野達成するのは無理と思える。
A達成は非常に難しい
・FITから自家消費へと移行する中で、ビル屋上への架台設置費用が増大すると思われる。
・日本独特の地形、気候による造成費・設置費を見込まなければならずコスト低減は困難。
・EPCでは、現状でも事業者の価格要求に応えるのが難しいぎりぎりのところまできている。
・土地代が下落する可能性が低く、人件費など工事コストが海外に比べて高い。
・昨今自然災害の脅威が増しており、日本では工事費を安くすると安全性の毀損に繋がる。
・予想以上に価格削減目標が前倒しになった。この価格の前提は、更なる普及拡大による非常に高い稼働率だと思われるので、実現を後押しする施策も必要。
B条件次第で達成は可能
・造成費や電力負担金次第である。
太陽光なんかEV以上に終わってるからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
291 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:54:16.19 ID:yV0qKyNv0
そもそも
タービン回転させながら発電してるからな
いちいちタービン回転させて電気にするより
そのままエンジン回転させるほうが炭素が発生しない
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
303 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:55:26.44 ID:yV0qKyNv0
だから低学歴が勘違いして記事書いてる
>>8 ← 内燃機関の開発をやめるとかどこにも書いてないからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
325 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 22:58:42.15 ID:yV0qKyNv0
ちなみに>>1の記事の元のアホ記事がコレ↓になる
https://insideevs.com/news/371793/daimler-no-gas-engine-electric-only/
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
351 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:00:58.15 ID:yV0qKyNv0
>>8でダイムラーがEVに主軸にする記事があって
>>325ではダイムラーの方針がそうだからメルセデスでもそうだとしている
しかも、開発停止と脳内変換してる
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
385 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:04:16.20 ID:yV0qKyNv0
楽で儲けやすい?
EVで儲かってんの?
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
392 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:04:58.00 ID:yV0qKyNv0
いまでもベンツの儲けの主力は
ディーゼルだからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
499 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:16:01.34 ID:yV0qKyNv0
電気バスの99パーセントは中国で走っている
こうした背景があることから、世界中で電気バスの販売台数が増えているのも納得できる。
ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)のレポートによると、昨年は32パーセント増加したという。
電気バスメーカーのニュー・フライヤーで地球環境に配慮するサステナブル・トランスポーテーション部門を統括しているデイヴィッド・ウォレンは、次のように語る。
「乗用車やトラックの電動化が注目されていますが、この技術革命をリードしているのはバスなのです」
いま地球上のバスの約17パーセント、すなわち42万5,000台のバスが電動化されている。
このうち99パーセントは、実は中国で走っている。
中国では国家の命令によって、あらゆる種類のクルマの電動化が推進されているからだ。
電気バスの普及があまり進まない理由のひとつには、電気自動車(EV)に導入に対する不安感がある。
これに対してバスメーカーのなかには、依然として生産面では先走っている感のある企業も見受けられるのだ。
ブラジルのベロオリゾンテのような場所では、電気バスは試運転の初期段階で、満員の乗客を乗せて急な坂を越えるのに苦労した。
ニューメキシコ州アルバカーキでは、試運転の最中に部品の不具合が見つかった。
このため市当局は、中国の自動車メーカーであるBYD(比亜迪汽車)から電気バス15台を購入する契約を解消したうえ、同社を提訴した。
導入は電気バスだけでは済まないという課題
現段階の電気バスは、地形と天候の条件が揃えば、1回の充電で約225マイル(約362km)走れる。
密集した都市部の場合、短めのルートを走り、1日に1回、再充電しなければならない計算になる。これが多くの場所で問題となる。
すなわち、電気バス1台を買いたいなら、電気バスの「システム」ごと買わなければならないのである。バス本体は手始めにすぎない。
電気バスについて忘れられがちないちばんの問題は、充電が必要なことだ。
研究機関の世界資源研究所(WRI)は今年5月、電気バスの適用に関するふたつのレポート(「電気バス導入の壁」と「世界の都市にいかに電気バスを導入するか」」)を発表した。
WRIの電気自動車部門でグローバル・シニア・マネジャーを務めるキャムロン・ゴーギンポアは次のように説明する。
「多数の異なる機関に呼びかけて、電気バスの充電の問題に重点的に取り組んでいます。充電ステーションの問題が、
数多くの課題に埋もれてしまっているのです」
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
594 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:26:39.12 ID:yV0qKyNv0
バッテリーなんか何回も充電すれば
簡単に劣化するしな
給油するたびに急速に劣化するとか
ありえないからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
620 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:29:04.12 ID:yV0qKyNv0
再開もへったくれもない
もともと停止なんかしてない
EVの開発予算ふやして
内燃エンジンの開発予算へらしてるだけだからな
ただの予算配分
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
628 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:30:11.24 ID:yV0qKyNv0
デマを100回書けばホントになるということはない
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
670 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:35:49.53 ID:yV0qKyNv0
製造だけでなく
普通に開発も続けてる
>>1のデマ記事以外は
開発やめるとかだれもいってないからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
705 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:39:49.22 ID:yV0qKyNv0
ずっと非常用ディーゼルで発電しながら
うごかせば?
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
722 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:41:42.96 ID:yV0qKyNv0
心配しなくても
もうすぐ
炭素税といういうかたちで
化石燃料におもいっきり課税される
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
725 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:42:03.48 ID:yV0qKyNv0
そんなこと書いてないからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
729 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:42:36.13 ID:yV0qKyNv0
知恵遅れは願望ばっかり書くからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
746 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:43:53.27 ID:yV0qKyNv0
石油が枯渇するとか関係ない
炭素発生すると罰金というのが炭素税だからな
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
765 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:46:17.85 ID:yV0qKyNv0
炭素発生させていけないというのは
人類のセルフ制裁に近い
超意味ないことやってる
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
779 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:47:56.10 ID:yV0qKyNv0
牛がゲップするたびに
温室効果で一番凶悪なメタン発生させてる
牛を皆殺しにしたほうがいい
屁ばっかりこくヤツも殺したほうがいい
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
808 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:51:05.96 ID:yV0qKyNv0
二酸化炭素に由来する温室効果が
いまの地球温暖化と大きな因果関係があると
証明したヤツなんかいない
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
864 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:57:07.41 ID:yV0qKyNv0
完全自動はない
法規の問題があるからな
人ひき殺して
責任の所在について規定できない
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★2
874 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/23(月) 23:58:05.59 ID:yV0qKyNv0
そもそもいまの道路で
完全自動とかムリだからな
しかも人のってる車と
混在してシステム化するとかまずムリ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。