トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月23日 > voKnSs8C0

書き込み順位&時間帯一覧

346 位/26120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000143000011112042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【韓国】文政権、通貨スワップを日本に哀願 専門家「『デフォルトになってもいいのか?』と自らを人質に取り、脅しているようだ」★6
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3

書き込みレス一覧

【韓国】文政権、通貨スワップを日本に哀願 専門家「『デフォルトになってもいいのか?』と自らを人質に取り、脅しているようだ」★6
261 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 01:16:21.99 ID:voKnSs8C0
自民党が今まで韓国を甘やかしていた責を反省するのであれば、もう突き放すべき
ここで甘やかせばまた同じ事の繰り返しとなる
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
152 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:17:28.25 ID:voKnSs8C0
ぶっちゃけ、このまま放置されて全壊になった方が良いと思う
中途半端な被害が一番大変
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
168 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:21:14.24 ID:voKnSs8C0
一番悪いケースは、撤去はされたけど半壊扱いで、実際には住めないから建て直し
保険も半壊扱いか未加入で、ゴルフ練習場からの賠償もなし
無くなった家のローンだけが残ってアパート生活
もう鉄塔の被害家屋は全壊にしてあげてほしい
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
192 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:26:04.81 ID:voKnSs8C0
>>182
保険の契約内容にもよるけど、建て替え費用が全額出るとは限らないから
中途半端な被害が一番困る
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
214 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:30:17.73 ID:voKnSs8C0
>>208
まあ、そういう認識なら良い保険に入っておくさ
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
223 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:31:47.74 ID:voKnSs8C0
>>190
物によるけど鉄骨やRCの方が建築費用が高い
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
241 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:34:49.88 ID:voKnSs8C0
>>226
鉄塔直さないと営業再開も出来ないのにな
というか、これでもなお練習場に通うやつは非難されても良いかもな
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
253 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:37:32.23 ID:voKnSs8C0
>>240
自分の家だったら大事なものだけ運び出してホテル生活だな
ちょっとあたってる程度なら修繕でも良いが、直撃した家は建て替えないと住めないな
そこで今度の相手は自分の保険会社となりそう
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
269 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:41:26.47 ID:voKnSs8C0
>>242
ここで聞かない方が良いよ
被害によっても会社によっても契約内容によっても違う
ここでは全額(修繕なのか建て直しなのかも不明だが)出ると思ってる人が多いので、違った場合は自分が地獄を見るよ
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
279 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:43:48.13 ID:voKnSs8C0
>>243
行政指導には法的拘束力がない、つまりは「こうした方が良いと思うよー」というアドバイスなので、それが民事にどの程度影響を与えるかは不明
「全く予想外でした」という言い訳は封じれるかも知れないけど
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
290 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:45:42.33 ID:voKnSs8C0
>>248
その辺はもめるので、分かってるなら保険契約を見直した方が良いよ
火事にあったら全部燃やしてくれた方が良い、なんていう人もいるし
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
301 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:48:02.26 ID:voKnSs8C0
>>257
あの辺はもう建て直した方が良いな
下手に修繕すると、実は基礎や構造に欠陥があって地震で潰れるとか怖い
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
310 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:50:09.48 ID:voKnSs8C0
>>273
既存不適格という魔法の言葉があるので
争うだけ争った方が良いし、あの練習場は撤去か全改修させた方が良いけどね
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
332 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:54:24.52 ID:voKnSs8C0
>>276
それは共同溝の場合の費用だね
日本の場合は上下水道やガスとの共同溝が基本なので、時間も費用も掛かる
ポータブル発電機はヤマハやホンダで昔からあるけど、ガソリンは保管量に制限があり、劣化もするので長くは稼働できない
長期停電が心配なら都心や地方都市に住むしかない
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
359 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 14:58:59.79 ID:voKnSs8C0
>>305
概ね同じ理解だが、今回のような場合は被害者と保険会社の間で、被害の認識が異なる可能性がある
保険会社「修繕ですね」被害者「建て直したい」みたいに
だから被害者は自分の保険会社とも交渉しないといけない
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
366 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 15:00:00.29 ID:voKnSs8C0
>>306
もったいないですよー
すごくもったいないと思うんですけどね
廃炉はまだ決定ではないですよねー
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
377 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 15:02:03.59 ID:voKnSs8C0
>>316
意味はなくはないが、万能でもない
被害者にとっては保険会社も争う相手になりかねないってこと
【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★13
424 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 15:12:29.70 ID:voKnSs8C0
>>383
保険は大きな被害と小さな被害には便利だけど、中くらいの被害だと揉めやすいよね
二階部分が露出している家は、雨などが入って構造にも影響が出そうだけど、どういう判定になるのかね

>>399
鉄塔が屋根に乗ってるくらいの家は修繕で済みそうだね
真っ二つのやつは建て直しでないと厳しいと思うけど、判断に迷いそうならいっそ撤去に時間が掛かって被害が大きくなった方がと思わないでもない
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
50 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:28:57.42 ID:voKnSs8C0
これ何の解決にもなってなくね?
社長は資本参加してるんだし、意を受けたもう少しマシな人が着くだけ
そして部長は退職と
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
65 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:31:49.87 ID:voKnSs8C0
まあ、でも加藤さんは拠出した1500万は回収できたかもな
そこら辺が落としどころだろう
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
82 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:35:40.88 ID:voKnSs8C0
>>71
役員だからじゃないかな

たぶん会社を時期にたたむか、ネクスコから契約を更新されないと思う
社長はもともと経営不安で撤退、部長は供託金回収、従業員は後継会社が多少は雇ってくれるかも知れない
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:37:19.02 ID:voKnSs8C0
おそらく部長の私費による供託金は回収できた
だから手を引けたんだろうな
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
104 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:39:36.76 ID:voKnSs8C0
結果的に正当なストと認められただろうから、その間の賃金は払われるので部長の供託金は回収できる
社長はポストを下りるだけで資本参加してるだろうからほとんど影響なし
そういう落とし所でしょ
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
117 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:40:37.24 ID:voKnSs8C0
>>105
そして従業員は大半が退職
少数が後継会社に就職と
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
141 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:45:40.15 ID:voKnSs8C0
>>129
社長が陣頭指揮をとっても再委託になるよ
形式だけでも入社させていればそうはならなかったかもだけど、そこまでしたくなかったのだろうね
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
169 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:50:48.56 ID:voKnSs8C0
>>137
実際わからないってことでしょ
社長は赤字経営から手を引き、部長は供託金を回収し、会社はいずれ潰れるか契約解除、従業員は一部を残して後継会社に雇用されず退職
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
190 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:54:25.71 ID:voKnSs8C0
>>139
そうか、ほとんどが非正規雇用だろうしなあ
部長の供託金回収は難しいか
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:56:03.14 ID:voKnSs8C0
>>173
職場には戻ったけど、この先退職しないとは限らないんだよなあ
一通り整理して正常化するまでの間かも知れない
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
205 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:57:13.51 ID:voKnSs8C0
>>186
会社倒産かネクスコとの契約解除で引き分けだと思う
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
228 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:01:44.02 ID:voKnSs8C0
これは勝利じゃなくて関係者が手を引いただけ
部長の供託金が回収されることを祈りたい
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
235 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:03:56.82 ID:voKnSs8C0
高確率でNEXCOから契約更新がされずに終了する
後継会社が今の従業員をどれくらい雇用してくれるか
一番損したのは部長となりそうだ
【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3
111 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:06:41.73 ID:voKnSs8C0
まさかエネポじゃないよな
ポータブル発電機は燃料の問題で稼働時間が短いので、そんなに役に立たないんだよなあ
キャンプには良いけど
【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3
113 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:08:45.19 ID:voKnSs8C0
>>112
4時間しか稼働しないってことは10万くらいのやっすいやつだな
燃料確保が大変だからあまり使い道がない
家庭用に調理やスマホの充電に使うくらい
【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3
115 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:10:41.90 ID:voKnSs8C0
発電機の仕様を見るとよく分かるんだけど、ポータブル発電機って災害向けじゃないんだよ
電源が取れないイベントやキャンプなどには便利だけど
本格的なやつはもう設備で、桁が2つくらい違うし施設向けだね
【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3
122 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:23:31.79 ID:voKnSs8C0
>>120
それとか病院や公共施設に組み込まれてる「設備」にあたるやつだね
ただ、いずれにせよ燃料であるガソリンが、法的にも性質的にも大規模・長期間の貯蔵に不向きなんだよね
だからガソリン補給が容易な災害でないと十分に機能しない
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
325 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:32:30.10 ID:voKnSs8C0
>>278
供託金回収できなかったら完全な貧乏くじだよ
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
332 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:33:39.15 ID:voKnSs8C0
>>283
最初は3時間で終わる予定だったらしいから、出し過ぎちゃって後に引けない感じじゃないかな
全国的にカンパを募ってたら1500万くらい集まりそうだけど
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
343 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:35:44.74 ID:voKnSs8C0
>>330
オーナー社長なら社長を辞めるくらい大したことないしね
どの道このままではNEXCOから契約解除では
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
345 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:36:45.63 ID:voKnSs8C0
>>335
経営者相手にとっては売れたのは悪名だよ
財団法人やNPOには良いかも知れないけど
【39日目】 #佐野SAストライキ やっと終結 社長退陣へ 従業員らの目に涙
403 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:57:52.68 ID:voKnSs8C0
>>376
ほとんどはそうだろうね
各部門のチーフなどは引き継ぎも兼ねて雇用するかも知れないくらい
【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3
130 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 22:26:29.78 ID:voKnSs8C0
まあ、そういうことがあるので最近の補給物資はプッシュ型が基本
つまりは相手側の返答や意向は問わずにとにかく必要だと思われるものは送り込む
要らないなら使わなければいいので、緊急時には最適だと思う
【千葉停電】県が備蓄していた災害用発電機、要請がなかったからと半数以上貸し出されず 積極的に呼びかけるべきだったのか今後検討★3
133 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 22:39:06.11 ID:voKnSs8C0
>>132
まあそうだね
最近はプッシュ型(相手の返答を待たない送り込み)の支援が主なので、あるなら使うべきだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。