トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月23日 > uqhmnRba0

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/26120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13121001000010100018129004568



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★4
【東京地裁】福島原発事故 無罪判決「あらゆる可能性を想定 必要な措置を義務づければ 原発の運転はおよそ不可能になる」★6
【台風17号】九州の停電 約14万7000戸(22日午後11時)
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★5
【自民】岸田氏、ポスト安倍へ意欲示す 外相在職日数戦後2位
【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★3
【ポエム】小泉環境相「思いを伝えることができた」国連で演説
【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説 ★8
【京アニ放火殺人犯】青葉真司容疑者、問いかけに対して返事ができるまで回復し涙を流す★3
【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!★2

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
917 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:00:14.10 ID:uqhmnRba0
ttps://www.youtube.com/watch?v=XKoy8l3AidQ

三橋が語る絶望的なお話・・・
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★5
692 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:06:01.76 ID:uqhmnRba0
瀬戸内は内海だろ、外洋へ汚染が拡散するまで時間がかかる
となると、国際基準の濃度規制から逸脱しても、国際社会から責められないかも知れん
希釈せずに海洋投棄するなら、瀬戸内に流す道しか無いんじゃね?

松井はそこまで考えてるんかな?w
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★5
695 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:12:49.25 ID:uqhmnRba0
>>693
汚染水なんだよ、トリチウム濃度が排出基準を上回ってる
よって福島から太平洋に流すなら、国際ルールに基づく希釈工程が必要だ
【北朝鮮ミサイル】海自のイージス艦、空自レーダーで探知できず 政府、低高度で複数回 韓国は全て探知 KN23は日本に届く★4
577 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:16:19.86 ID:uqhmnRba0
>>571
何故、馬鹿なのかは書けない訳か?

偵察用に燃費が悪く飛行可能時間も短い戦闘機を使う
コスパ最低で馬鹿丸出しだろ
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★4
385 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:20:08.70 ID:uqhmnRba0
>>375
煮詰めて高濃度にすれば量が大幅に減る
だったら、保管を続けるのも容易だわな
これを減容保管と呼ぶんだよ

しかし、減容する過程でトリチウム水は気化して大気拡散する
また、海洋投棄の10倍以上のコストがかかる
低コストが最重要条件になってるので、マトモに検討もされないだろうな
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★5
700 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:25:54.70 ID:uqhmnRba0
>>696
嘘だから叩かれる、フクイチに溜まってるのはれっきとした汚染水だ
処理しても海洋投棄の基準を満たせてない、それは汚染水なんだよ

海洋投棄したいなら、希釈設備を作って希釈・測定のプロセスを経て海洋投棄するしかないんだ
その議論さえせずに、トリチウムは安全です〜処理水は無害です〜、馬鹿丸出しだろ

その理由は何だ?金だよ、コストをかけたくないので希釈せずに放出しようとしてる
こんな事を認めてたら、なし崩し的にストロンチウムたっぷりの汚染水も流し始めるぜ
海洋投棄するなら基準を満たすべく希釈する事を条件としなければ駄目だ
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★5
702 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:33:30.88 ID:uqhmnRba0
>>699
まぁ、ちゃんと希釈して流すなら、それ程の量は流せないと思うので、
年間総量規制も満たせるんじゃね?

30〜40倍に希釈しないとならないので、1000トンの希釈槽なら30〜40回でやっと1000トン
希釈には攪拌工程が必要だし、再検査にも時間がかかるので、週2で実施するのが限度じゃないかな
年に3000トン処理するのがやっとだと思うぞ

しかし、それだと日に100トン増え続ける汚染水に対応できないので、希釈槽を10個用意して年に3万トン処理する事になるかな?
金がかかるよなw
結論としてタンク増設を続ける事になると俺は見てる
【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!★2
677 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:36:13.65 ID:uqhmnRba0
>>667
売れ残ってただけ、という線は?
【北朝鮮ミサイル】海自のイージス艦、空自レーダーで探知できず 政府、低高度で複数回 韓国は全て探知 KN23は日本に届く★4
609 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:37:23.09 ID:uqhmnRba0
>>593
だったらF35と書いた奴を馬鹿扱いしろよ
論理的にお前は間違ってるだろw
【外交】大枠合意のはずが…日米貿易協定“署名見送り” 米側が文言の修正を繰り返し求めたことで遅れか 
53 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:11:28.09 ID:uqhmnRba0
思うに安倍の完全な作戦ミスだ。何で最初から「tppの線以上には譲れない」、
言い換えればそこまでは譲歩する、などと手の内をさらけ出したのか理解不能。
こんなことを安倍が言わなければ、少しは押し合いの交渉になっただろうに。
【千葉】1万棟超の「一部損壊」住宅も国支援対象へ
503 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:25:30.46 ID:uqhmnRba0
補償云々は別として今回の映像を見ると本当に日本は貧しいと思う。
吹き飛ばされた屋根、切れた電線、倒れた電柱。雨漏りした薄っぺらな天井。
真面目に働いてきた人が老後を暮す町のこの惨めさ。
正直言って、先進国だなどとんでもない幻想。フィリピンに毛の生えた程度ではないか
と痛感した。
【外交】大枠合意のはずが…日米貿易協定“署名見送り” 米側が文言の修正を繰り返し求めたことで遅れか 
57 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:32:20.89 ID:uqhmnRba0
>>54
それは違うと思う。
どこの国もアメリカとギクシャクして修復したり、また喧嘩したりしつつ何とか
やっているぞ。何でそのプロセスを異様に恐れるのか?アメリカと貿易で揉めても
その隙にどこかが攻め込んで来るわけでもあるまい。
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★4
390 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 22:55:10.86 ID:uqhmnRba0
>>389
トリチウム以外も基準値以上に残留してる汚染水が大部分だけどなw
【買う?買わない?】もうすぐ消費増税...「買っておいた方がいいもの」「買わなくていいもの」は?
512 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 23:17:58.77 ID:uqhmnRba0
必要なモノしか買わないので、買うべきかどうかは必要か否かで決まる
国が消費に罰金をかけるんだから、対抗するなら消費のストライキだわ
GDPが目減りすれば政権も目を覚ますだろ
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★4
394 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 23:19:35.53 ID:uqhmnRba0
>>391
トリチウムが基準を満たしてないと書いただろ
トリチウムを濾過する事は不可能なのだから、希釈は必須なんだよ
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成★4
395 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 23:23:10.17 ID:uqhmnRba0
>>393
8年間も放置されてたフクイチの設備が今でも稼働可能とは思えないけどな
どの道、希釈設備は作らなきゃならないし、ポンプなんて安いモンだろ

何処に造るつもりなのかは知らんけどw
【北朝鮮ミサイル】海自のイージス艦、空自レーダーで探知できず 政府、低高度で複数回 韓国は全て探知 KN23は日本に届く★4
783 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 23:26:16.40 ID:uqhmnRba0
>>782
自国領土に着弾しないなら、何処に落ちようが知った事じゃないだろ
判らなくても問題は無い
【買う?買わない?】もうすぐ消費増税...「買っておいた方がいいもの」「買わなくていいもの」は?
521 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 23:31:29.67 ID:uqhmnRba0
>>517
逆だろ
所得に占める消費額の割合が大きいのは貧乏人なんだぜ
所得の全てを消費してる層も多くなっている、そういう層は2%の増税分だけ消費を減らさざる得ない
所得に対する税率で考えたら消費税は逆累進になるんだよ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。