トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月23日 > kX95Nh8Y0

書き込み順位&時間帯一覧

346 位/26120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000801204200551506342



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 ★ 2
【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)
【台風17号】長崎県など暴風域に 対馬「50年に1度の記録的大雨」
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★8
【ビジネス反日】山口二郎教授「日韓併合によって日本は朝鮮半島に恩恵をもたらしたというトンでもない歴史歪曲も飛び交っている」
【千葉】1万棟超の「一部損壊」住宅も国支援対象へ
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 ★ 3
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9

書き込みレス一覧

【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
239 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:02:42.37 ID:kX95Nh8Y0
支那そばって麺の作り方であってラーメンと同義

これ崩すと会話にならんのよね
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 ★ 2
606 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:06:19.99 ID:kX95Nh8Y0
>>601
頭金なしで買おうよ
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 ★ 2
614 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:07:30.92 ID:kX95Nh8Y0
>>593
横浜南部の高台戸建はヤバイね
【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)
133 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:09:57.41 ID:kX95Nh8Y0
>>118
台風の強さが違いすぎる
コースはどっちも最悪

家は九州が特に強いってのはない。沖縄や島嶼は強いけどね
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
258 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:13:05.11 ID:kX95Nh8Y0
>>250
中国の麺料理を真似たからいろんなラーメンができたんじゃないよ
横浜、東京の支那そば(麺のことな)を現地の味付けで調理していった結果、いろいろ増えた
【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)
161 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:19:25.05 ID:kX95Nh8Y0
>>143
和歌山県は関電と連携して倒木処理をさっさとやっただけよ
千葉県は東電に丸投げして手間増やしたから倒木処理がなかなか進まなかった
【台風17号】長崎県など暴風域に 対馬「50年に1度の記録的大雨」
852 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:28:03.23 ID:kX95Nh8Y0
>>806
米軍が見てるのは台風本体の最大風速であって
最大瞬間風速じゃないからね
【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)
217 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:35:28.21 ID:kX95Nh8Y0
>>212
そりゃこの弱さの台風ですぐ復帰しなかったらヤバイだろ
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
459 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:18:53.71 ID:kX95Nh8Y0
>>396 >>405
砂糖が余りすぎて、貧しい地域でも手に入るものになってたからだよ
江戸時代後期の話な

江戸時代初期までは砂糖は貴重品だったんだけどね
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
542 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:35:27.68 ID:kX95Nh8Y0
>>530
結構福岡に進出してるような
【台風17号】九州の停電 約9万3000戸(23日午前3時)
648 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:54:34.73 ID:kX95Nh8Y0
>>616
それ県の仕事
県の仕事を自衛隊や東電がやってるの
そりゃ遅れるよ

九州や和歌山県は慣れてるから
県がキチンとやるから復旧が早い
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
762 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:18:14.77 ID:kX95Nh8Y0
>>743
本来は醤油、細麺
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
782 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:24:55.01 ID:kX95Nh8Y0
>>773
影響ないでしょ

だって九州の醤油って醤油と他のもののブレンド品でしょ
これは九州独自だよ
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
792 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:29:32.17 ID:kX95Nh8Y0
>>789
重要なのは九州の醤油が甘いのはブレンドしてるから
ブレンドってのを他では基本的にしないんだよ

有名か、美味しいかの話じゃない。製法の話
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
805 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:35:18.59 ID:kX95Nh8Y0
長崎から輸出された日本の醤油は高すぎて支那醤油に取って代わられたんだな

その支那醤油で作られたのがウスターソース
明治にまた日本の醤油がヨーロッパにたくさん輸出されるようになって

ウスターソースも日本の醤油で作られるようになる
戦争前までの話
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
916 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:12:29.95 ID:kX95Nh8Y0
>>810
前は知らんけど
後で売れなくなったのは事実
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★7
920 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:14:25.63 ID:kX95Nh8Y0
>>847
どうした?
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★8
727 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 17:34:01.30 ID:kX95Nh8Y0
関サバにアニサキスが少ないのは回遊しないから
あくまで少ない

九州の玄界灘の鯖はアニサキスはいるけど
太平洋にいるアニサキスより生きてる間に筋肉に入る確率が格段に低い
だから即内臓抜けばアニサキスが残る確率が低い
あくまで少ない
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★8
734 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 17:36:04.16 ID:kX95Nh8Y0
>>711
寝かした方が美味しいイカはデカイやつだけだな
【ビジネス反日】山口二郎教授「日韓併合によって日本は朝鮮半島に恩恵をもたらしたというトンでもない歴史歪曲も飛び交っている」
3 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 17:36:12.70 ID:kX95Nh8Y0
日本は日韓併合時に、現在価値で63兆円投資した(産経記事、諸説有)。
病院、学校、鉄道を作ってやり、結果、朝鮮人の人口は2倍に急増した。
朝鮮人の半数は、日本によって「人為的に生まれた」のが紛れもない事実。日本人によって2倍に生まれた半数は残りの半数と結婚し、子孫となった。理論的に、金正恩を含め現在の朝鮮人のほとんどは、日本人の影響で生まれたのが真実。
論理的には、日本人が朝鮮人のお父さん、お母さんなのだ。
【千葉】1万棟超の「一部損壊」住宅も国支援対象へ
312 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 17:42:24.56 ID:kX95Nh8Y0
>>1
屋根だけだろ。変な報道すんな
今後全て同じ基準になるんだからな
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★8
786 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 17:49:31.16 ID:kX95Nh8Y0
>>773
日本海側で鮭食うのは新潟県の途中まで
太平洋側にはそんな分かれ目ないような
【住宅】タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 ★ 3
353 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 18:07:45.21 ID:kX95Nh8Y0
>>334
混ぜてんだよね。綺麗な水はないんだな
【千葉】1万棟超の「一部損壊」住宅も国支援対象へ
360 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 18:21:00.50 ID:kX95Nh8Y0
>>356
千葉市長のtwitter見るとそう思えなくなるよ
【千葉】1万棟超の「一部損壊」住宅も国支援対象へ
364 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 18:23:00.62 ID:kX95Nh8Y0
全壊100万、大規模半壊50万のみが支援内容だけど
屋根飛び損壊でも新たに作るのだろうか
【千葉】1万棟超の「一部損壊」住宅も国支援対象へ
367 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 18:24:53.97 ID:kX95Nh8Y0
>>365
市区町村に連絡せずに知事が国に激甚災害指定をお願いに行ったから
屋根損壊を支援してもらいたいって陳情をできなくて別途行く羽目になったそうだ
【千葉】1万棟超の「一部損壊」住宅も国支援対象へ
372 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 18:30:27.88 ID:kX95Nh8Y0
>>370
デモするほどの価値がないぐらいしかもらえんよ
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
107 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 19:56:38.35 ID:kX95Nh8Y0
横浜ラーメンは中区の醤油ラーメンだろ
家系は良いとは思うけど、あくまで新種の別種
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
129 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:03:13.51 ID:kX95Nh8Y0
>>113
どっちも後からできたものやん
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
152 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:12:38.01 ID:kX95Nh8Y0
博多で豚骨ラーメンより前からあった醤油ラーメンの老舗ってもう残ってないの?
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
211 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:37:31.06 ID:kX95Nh8Y0
>>206
塩分は緯度で決まる
例外は北海道だけだね
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
214 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:38:09.81 ID:kX95Nh8Y0
>>204
かえしはラーメンの普通の用語っしょ
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
244 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:49:17.60 ID:kX95Nh8Y0
>>221
かえしって、蕎麦に限った用語ではないんだからそこまで厳密である必要ないよ

味噌はかえしって用語がラーメンに定着してから出来たものだから、また意味がちゃう
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
386 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:02:49.97 ID:kX95Nh8Y0
>>284
大正時代、蕎麦屋が支那そばを蕎麦のかえしを使って出してた頃には定着してるよ
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
395 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:08:37.99 ID:kX95Nh8Y0
>>390
ラーメンじゃないならなんだ?
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
407 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:23:42.16 ID:kX95Nh8Y0
http://www.kitakata-kanko.jp/category/list.php?sc=1

喜多方でもラーメンのかえしを普通に使うんだな
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
412 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:28:47.66 ID:kX95Nh8Y0
>>404
東京ラーメンって東京と横浜で広がってった支那そばのことだよ
横浜ラーメンと元々一緒
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
438 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:51:44.45 ID:kX95Nh8Y0
>>431
蕎麦に絞ると理解できんよ

返しって煮返しで、調味料を合わせて煮返したものの総称なんだから

元々醤油ラーメンしかなかったから生まれたものだよ
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
443 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 22:59:12.65 ID:kX95Nh8Y0
>>435
来々軒の料理人ってどこから引き抜いたか知ってる?

来々軒は当時人気が出た支那そばを出した店のうちの一つでしかないからね
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
446 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 23:01:09.04 ID:kX95Nh8Y0
>>444
それは蕎麦のため醤油のカドを取りたいからやるだけ
返しにはその工程は関係ないよ
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
449 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 23:03:48.31 ID:kX95Nh8Y0
>>447
煮返さないから
【話題】九州人とそれ以外では、「ラーメンへの認識」に大きな違いがあるらしい★9
465 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 23:27:33.43 ID:kX95Nh8Y0
>>456
煮返すならかえしって呼べば良いが
煮返さないこともあるなら呼ばないよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。