- 【新宿歌舞伎町】スナックで口論になった男性にヘッドロック10分、喧嘩相手死亡 傷害容疑で男(45)を逮捕「身を守ろうとしただけ」★2
585 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 06:23:46.26 ID:fHko5OWZ0 - アホだな
ヘッドロックは頭部をロックして締める 首を締めるのは反則の中、プロレス技が首を締める理屈は無い
|
- 【インド】4つの足と3つの腕を持つ女児が生まれる
593 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 06:30:20.55 ID:fHko5OWZ0 - あべ、これどうするの?
|
- 【無敵】誹謗中傷した60代ネトウヨに対し、264万円の損害賠償命じる判決 しかし、被告側から一切支払いなし 賠償能力なしか★2
423 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 06:36:03.88 ID:fHko5OWZ0 - >>413
裁判の範囲でしか勝ち負けを評価出来ない狭い見識だな 判決出ても実効性無けりゃ裁判の勝敗なんてどうでもイイ理屈ぐらい理解しろ 賠償請求しても払えないなら無意味
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
154 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 06:55:48.46 ID:fHko5OWZ0 - >>22
上級がハンコ押さないんだろ 交通違反の恩赦の流れに便乗するつもりなんじゃねえ?
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
235 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:03:04.06 ID:fHko5OWZ0 - 交通違反の恩赦がある
それに便乗する為にのらりくらりの指示が上級から出てるんじゃねえの? 元東京地検特捜部長が1年以上も公判始まらないし 恩赦になるんだろ
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
276 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:06:48.98 ID:fHko5OWZ0 - >>197
その内忘れる国民性だから、気にしないだろw どうせ不満タレるだけで行動出来ない国民だらけだし
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
367 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:16:15.69 ID:fHko5OWZ0 - >>279
んな事ない 大赦なら公訴権を執行する免訴も出来る 判決は免訴になる 恩赦法をどうするか?次第だ 恩赦は国会で法律を作り施行される
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
379 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:17:33.86 ID:fHko5OWZ0 - >>367
×執行 ◯失効
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
416 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:21:30.86 ID:fHko5OWZ0 - 諦めろ
どうせ恩赦だ 飯塚と元東京地検特捜部長を救うのが上級の意向
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
469 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:26:31.64 ID:fHko5OWZ0 - >>421
法律が公平なわけねえだろ
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
506 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:30:47.91 ID:fHko5OWZ0 - >>426
裁判すんの? まだ、送検すらしてないのにw 恩赦による判決免訴もみっともないから送検後不起訴が落としどころなんだろw だから引き延ばしてるんだろうにw
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
596 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:39:41.76 ID:fHko5OWZ0 - 法が裁いてくれないなら、国民が永遠に飯塚を責める
もちろん親族、関係者も同じムジナとな 謝罪、償いすらしないし その怒りを共有するのがオレらの出来る事 ムショより居づらい批判の目に晒され続ける様に、オレらが忘れない事が大事かと
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
729 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:50:32.09 ID:fHko5OWZ0 - >>686
上級無罪の象徴かw
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
736 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:51:26.84 ID:fHko5OWZ0 - >>692
法律が平等でないから無理なんだわ
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
756 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:52:49.98 ID:fHko5OWZ0 - >>704
いや、逆に刑が重くなるw
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
801 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:56:11.26 ID:fHko5OWZ0 - >>745
無知か? 起訴するか決めるのは検察だろうに
|
- 【池袋暴走事故】飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名もシカト 代理人に取材申し込んでも塩対応★5
906 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:06:12.03 ID:fHko5OWZ0 - >>759
送検すらされない これでは公判どころか起訴も出来ない 引き延ばし状態に映るわけで 恩赦を背景に不起訴を下す為の送検引き延ばしに見られても仕方がない 送検の方針が出たという事は既に送検出来る状態 にも関わらず、未だ送検してない 捜査は送検後に検察により出来るにも関わらずだ 来月から恩赦の扱いが具体化される その結果待ちにしか見えない 法律が平等に扱うんじゃない 運用する者の裁量権次第だと気付け 運用するのは上級 上級のさじ加減でどうにでもなるのが法律だ
|
- 【LGBT】宇都宮地裁「憲法24条は同性婚を否定していない」初判断 日本政府「24条は同性婚を想定していない」
928 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:38:40.43 ID:fHko5OWZ0 - 裁判官アタマおかしい
婚姻とは異性間に使う言葉 同性婚は存在しないモノ 海外で起きてる事を造語したのが同性婚 想定してない? 大昔から同性愛はあるわけで、公には認めないという共有はされていたんだろうに だから異性でしか手続き出来ない 想定しないなら、性別を縛る手続きにならないだろうに
|
- 【LGBT】宇都宮地裁「憲法24条は同性婚を否定していない」初判断 日本政府「24条は同性婚を想定していない」
932 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:49:51.20 ID:fHko5OWZ0 - >>930
意味不明 憲法を変えれば憲法の解釈が変わる 違憲が合憲になったり、合憲が違憲になったりする そして、裁判官が憲法の内容を決めるわけじゃない
|
- 【LGBT】宇都宮地裁「憲法24条は同性婚を否定していない」初判断 日本政府「24条は同性婚を想定していない」
936 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:02:30.47 ID:fHko5OWZ0 - 婚姻とは異性間に使う言葉
同性婚は、海外で起きてる事を造語化したもので、日本には存在しない 日本は、異性間のみ結婚が成立するのは共有されてるのが現状 何故なら婚姻届は異性間のみ受理される 同性愛なんて昔からある中、その現状を認めて来た つまり同性愛は公認出来ないのが日本の価値観 海外でさえ、同性にも結婚と同じ待遇を!という事で同性婚という言葉が出来たんだ 明らかに憲法は同性を認めてる理屈ではない 認めていたなら、現行の婚姻届は憲法違反になる グローバル化により海外の制度とのミスマッチが起きてるわけで、それにより同性も結婚と同じ待遇を認めるのか?が議論すべき事であり、解釈論は議論すべきじゃない 日本では、婚姻は異性間に使う言葉 海外の制度により造語化された同性婚を使い裁判官が憲法解釈を広げるべきではない
|
- 【LGBT】宇都宮地裁「憲法24条は同性婚を否定していない」初判断 日本政府「24条は同性婚を想定していない」
938 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:05:23.14 ID:fHko5OWZ0 - >>933
オレが指摘してるのは、違憲の意味 憲法を変えれば違憲の理屈は無くなるって事だ それに、違憲とは言ってない 法律で明確に決められてない事に裁量権行使の荒技使っただけだ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
94 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:38:37.56 ID:fHko5OWZ0 - >>77
食べ物の持ち込みでテロ起きるか?なわけで 検査を容易にする為に中身が見える透明バックに入れて食べ物持参する様に決めたりすればイイだけだ 検査がイヤなら手ぶらで行き、施設が提供するサービスを混雑覚悟で行けばイイ 問題になるのは、本音はテロではなくゴミなんだろ そんなの監視員、清掃員を必要経費にしてチケット代決めればイイだけだ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
126 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:48:07.98 ID:fHko5OWZ0 - 世界大会に食べ物持ち込み禁止がアホ
宗教や文化の違いによる食文化の違い、アレルギー対策など様々な選択肢を施設がカバーする方がコストがかかる テロ対策で食べ物持ち込み禁止の理屈はない 持ち込みは、検査を容易にする様に透明バッグに入れての持ち込みを指定し、テロや混乱防止の為に持ち込み禁止となるモノを決める それをチケットに列記しとけと 世界大会の持ち込みについて、世界をよく見ろと
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
150 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:58:14.55 ID:fHko5OWZ0 - >>134
バカバカしい 透明バッグに入れるのは、外観チェック X線撮影ゲートも通すに決まってんだろ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
161 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:03:19.50 ID:fHko5OWZ0 - >>155
なんで? バッグ開ける手間が無い コンベアに通すだけだ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
167 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:10:46.99 ID:fHko5OWZ0 - 世界大会は利権がどんどん醜くなり、問題続出だらけ
そして規制すればする程問題続出の流れ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
189 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:21:33.95 ID:fHko5OWZ0 - >>166
だから、食べ物等の手荷物は透明バッグに入れる様に指示すればイイ話 航空サービスは客1人1人きめ細かなサポートがされるし、パスポートにより適正を見極められる事により、セキュリティが確保出来る 大きなポイントは、食文化の違い、アレルギー等食事に航空会社が責任を持ち提供出来る事 世界的なスポーツ大会は、食事提供に1人1人サポート出来ない 施設の食事提供はスポンサーの寄せ集め だから食事持ち込み制限に無理が起きる さらにテロ対策するなら、外観、内観チェックは避けられない それを容易にする為に透明バッグに入れる指定をするのがうまくいってる事例 バッグをいちいち開ける手間が必要になってしまうのがネックだからだ そのコストをチケット代に含めればイイ話 ゴミ清掃員、監視員の人件費をな
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
194 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:27:15.22 ID:fHko5OWZ0 - >>184
くだんね バス、JR、遊園地、動物園でさえやってない事を なんで張り切ってチェックすんだよ?
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
198 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:29:52.45 ID:fHko5OWZ0 - >>195
ただコンベアに流しながら、金属探知器ゲートをくぐり入るだけだろ 検査による停滞時間なんかねえだろうが
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
231 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:48:38.79 ID:fHko5OWZ0 - >>206
毎月、利用してるがねえよ 普通にコンベアに流しながら金属探知器をくぐり抜けるだけだろうに 作り話すんな 並ぶのは、出国審査、検疫だろ 出国審査はVIPなら省略さえ可能 更に航空会社は、パスポートなど身元確認が出来ていて、食事も1人1人サポート体制がある スポーツ大会はそうはいかない 航空サービス並のセキュリティを必要としない JR、バス、動物園、ディズニーランド、イベント大会でさえやってない事さえチェックする理屈もない にも関わらず、テロ対策とすり替えてると言ってんだ 液体持ち込み禁止? 単にハイネケンのビールを飲ませる為だろ 液体成分チェックが必要になるとかアホか?
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
266 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:16:00.62 ID:fHko5OWZ0 - >>240
バカバカしい このW杯日本開催が特殊なだけだ リオデジャネイロオリンピックでは、A4サイズまで手荷物可 色んな世界大会を見て来たが、飲食物に困ったケースは無い 飲食物不可にするならプリペイドカードを買わせて、会場内外で指定店舗で買い物 クレカ指定もアリ 必要な飲食物が手に入らないという事が無いのが当たり前
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
276 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:28:22.99 ID:fHko5OWZ0 - >>270
行った事ねえのかよ? 手荷物は全て預ける 後は服のポッケやらに入れて、デブになり、ボディチェックの時に出して手に持てば危険と判断されない限りスルーだ 持ち込み禁止はフリーガン対策なわけで 預けた手荷物から必要なモノだったら立会いの中、取りに行ける
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
286 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:38:05.88 ID:fHko5OWZ0 - >>280
はあ? チェックの現状を語ってるだけだ 何故かわかるか? 細けえ事は気にしない 目的は単にフリーガン対策だからな 危険な奴が狙い打ちされるだけ ビンはダメ!は譲れないけどな
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
304 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:49:05.81 ID:fHko5OWZ0 - >>293
ディズニーランド、JR、動物園等でさえやってない事まで禁止がアホって事 むしろアルコール販売が常識外れ アルコールは禁止が常識
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
349 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:06:00.28 ID:fHko5OWZ0 - >>308
他のW杯の時と違うしw 規制内容は開催国運営側が決める その内容がアホ過ぎるだけの事 飲食物規制するなら、飲食物に困らない様にするのが当たり前 アルコール販売禁止も当たり前 酔っ払いは犯罪が当たり前だからな 日本はokにした だからハイネケン大喜び 飲食物規制するなら一般に、プリカを渡し、特設会場も付けて買い物の選択肢を増やし買い物させる アレルギー体質の人は診断書など証明出来るのがあれば持ち込みok 手荷物は全て預ける 必要なモノだけポッケに入れ、ボディチェックを受けた時に出して見て貰えばイイ だから入場時は、デブ状態が当たり前w 危険じゃないなら、許容する 原則禁止であり、危険でないと判断されるならポッケに入れられ、取り出す時に手に持てる範囲ならパスが当たり前 いちいち、諸事情の確認は面倒だからだ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
405 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:33:15.65 ID:fHko5OWZ0 - >>350
やり方がおかしい指摘なわけで 色んな世界大会を見た経験論で語ってるだけ 手荷物や貴重品は全て預ければイイだけ 傘も持ち込み禁止が当たり前 そうすればX線検査以外手荷物検査なんかする必要がない 人手もかからない チェックはボディチェックのみ ポッケに入る範囲のモノは食べ物程度で取り締まりが必要な理屈はない 飲食物の規制に困る諸事情はいっぱいあるからだ 危険性のみチェックを基準を設け遵守する ポッケにいっぱい詰めて、ボディチェックの時に見せて、手荷物に預けろ!と言われたのだけ預ければイイ オリジナルなモノ、カスタム品は基準化が出来ないから、その場で危険性の判断が必要な事もあるわけで 飲食物規制するのもあるが、きちんと対応する 特設会場を設け、飲食物が手に入らない状況にはしない 買い物はプリカを買わせたり、カード指定したりする それにより買い物が管理される アレルギー体質の人は、証明確認して持ち込み可 これが、他国開催でやる角が立たないやり方 アルコール販売したり、飲食物売り切れとか、運営側のやり方が杜撰って事
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
409 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:41:30.07 ID:fHko5OWZ0 - >>406
まあ、ボディチェックなんて危なそうな奴にしかしないのが現状だろうしな 欧州サッカー観戦で、みんなポッケにいっぱい詰めてデブ状態で並んでいたのは笑ったもんだ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
413 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:44:10.03 ID:fHko5OWZ0 - >>407
何、変な事で必死になってるんだよ? 何、肝心な事がゆるゆるなんだよ? だろうに 酔っ払いは犯罪が世界の常識なのに、アルコール販売okには呆れる
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
429 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:56:24.85 ID:fHko5OWZ0 - >>414
はあ? よく読め 手荷物は預けるもんだ 手荷物預ける場所を教えられてるだろうに 実際は、預ける場所は色々ある スーツケースぐらい大丈夫だよというのを間に受けた失敗談だろうに 手荷物預ける事ぐらい自分で調べろなわけで ロッカーだってイイだろうに 車で行くなら車の中だってイイわけで ポッケに詰め込め!が当たり前だ フーリガンに目を光らせてる中、おとなしい日本人がターゲットになるわけねえし バカバカしい 無知な奴のブログなんてソースにするなw
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
439 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:03:26.01 ID:fHko5OWZ0 - >>437
その対応がアホなんだな
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
442 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:04:19.00 ID:fHko5OWZ0 - >>438
てゆーか、傘は持ち込み禁止は当たり前
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
443 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:05:18.21 ID:fHko5OWZ0 - >>440
傘で応援なんて常識外れ 傘は持ち込み禁止が当たり前
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
450 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:11:24.57 ID:fHko5OWZ0 - >>444
そいつが聞いたのは、運営側が用意してる荷物預ける場所なだけだろ 車で行けば、車内に置けばイイし ホテル宿泊ならホテルに預ければイイし コインロッカーだってイイし 幾らでもあるだろ スーツケースなんか持って行くな! アホ!なだけだ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
458 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:16:35.77 ID:fHko5OWZ0 - >>454
バカバカしい スーツケースを持って行くのが非常識の感覚ねえのかよ?w ディズニーランドの日帰りでさえ、スーツケース持ちながらアトラクションを利用したりしながら歩くのがバカみたいだろうにw
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
469 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:36:17.02 ID:fHko5OWZ0 - >>463
わかってねえな このチャンピオンリーグの会場がそうだっただけだろ 大会側が用意してる預け場所は、場所により違う 手荷物は予め預けるのが常識化した中、手荷物あるなら手荷物を預ける場所ぐらい調べとけという事だ チャンピオンリーグは白熱した試合ゆえに、規制も厳しくなる 手荷物預けるのが当たり前だから、ボディチェックのみ そのボディチェックなんて、適当だ 危なそうな奴がターゲットになる みんなポッケに詰め込み、手荷物ないとデブ状態で並ぶ ポッケから出して見せながら入る 挙動不審な奴がターゲット ボディチェックはセクハラと紙一重 女性なら女性がチェックするが、ブラに詰め込みあはあーんと悶えて遊ぶのもいる和やかな雰囲気だ 犯歴のあるフーリガンはマークしてるわけで、丹念にボディチェックされる 食べ物ならお菓子を分けてあげる人がいるくらい寛容だ アルコール、瓶、缶は絶対ダメだけどな
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
476 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:47:27.72 ID:fHko5OWZ0 - >>472
オマイは規制の内容と取り締まりの実態と分けて考えられないだけ 日本で歩行者が右側を歩かず、左側を歩いて警官が注意するか? それと同じ 飲食物規制なんて子供から菓子を取り上げてみろ 泣かれたら、チェックしてる人が責められる 目的は何か?が大事なわけで、細けえのはどうでもイイ対応は当たり前って事だ 何かトラブルになった時に、責任を被らない為だと理解しろ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
483 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 15:01:49.92 ID:fHko5OWZ0 - >>481
チェックが厳しくあるべきなのは、リスク管理 テロだったり、フーリガンだったり 食べ物規制は利害関係しかない そんなの、ポッケに入ってる程度で目くじら立ててチェックする程モチベーションが高まる理屈がねえって事だ 清掃は、清掃員のコストがチケット代に含まれる 散らかす奴は、観客の批判で十分 応援グッズの是非で忙しい中、ポッケに入ってる程度の菓子なんかどうでもイイのが当たり前な理屈が、わかんねえのかよ?
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
486 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 15:04:20.35 ID:fHko5OWZ0 - >>484
マイボトルだと投げねえと思ってんだろ
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
496 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 15:14:54.21 ID:fHko5OWZ0 - >>28
飲食物規制するなら、買い物の特設会場を設け、プリカを買わせたりクレカ指定したりして、消費状況を受注側も把握してリアルタイムに過不足在庫管理 それが当たり前 まあ、野球では楽天が似たような事やってるけど 日本は、カードが定着してねえからな 飲食物規制は利害関係から起きるのが本質 ポッケに入る程度の食べ物までチェックするなどバカみたいな対応
|
- 【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
503 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 15:20:23.70 ID:fHko5OWZ0 - >>492
バカみたいな発想だな 誰がやる話なんだ? プラスチック爆弾とか一般人には無理なわけで、1人1人パスポートチェックしたり身元調査が必要な理屈になるだろうに 衣服やら、まんこの中だの調べたり、材質や成分調べたり全部チェックすんのかよ?w
|