- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★3
304 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:01:10.02 ID:WG2S/pNM0 - >>1
>結婚が(年齢的に)現実的になってきて いや、売れ残りであることがリアルにあからさまになってきて、だろ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★3
374 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:06:22.85 ID:WG2S/pNM0 - 30歳ぐらいの売れ残りババアってのは勘違いしてるんだよな
結婚のボリュームゾーンは東京でも20代 一部も高齢結婚が平均を押し上げている あと大きな勘違いがもう一つある ババアにはもう恋愛なんかできないってこと アタシにだってできる!っていうんだろ? 違うんだよ 20代の学生だった頃の本気で命がけで世界のすべてだったような恋愛 もう、あんな恋は絶対にできないほど心が老いているんだよ 30歳ってのはそういう年齢 だから好きになって結婚っていうイメージをねぇ なんとなくこの人でいいかみたいな妥協を重ねた関係委で良しとできるか 好きだけどすごい好きなわけじゃないとかさ まぁ ババアなんだよ 心が劣化してんの 学生時代の恋愛を実らせて結婚した人とは全く質の違う恋愛結婚だって認めないとな
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★3
886 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:41:41.23 ID:WG2S/pNM0 - 東京の女が結婚しないっていうのはちょっと違うんだよ
23区内は家賃が高いけども一人暮らしならまぁ払えるぐらいの値段ではある でも結婚して子供を作ってという展望を持つとな 10万ぐらいだった家賃が20万ぐらいに跳ね上がってしまう だから婚姻届けを出すときには郊外の役所に出していたり 出生届を出すときには23区民が千葉県民に変わってたりするんだよ 東京の人間が結婚しないっていうのはちょっと違うんだわ あと郊外の住宅街で高齢ババアが一人暮らししてると目立つからさ 都心に流れていくよな 貧乏でも高齢独身者でも人に紛れて居場所を探せるのが都心部のいいところ
|
- 【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説 ★2
736 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:16:27.34 ID:WG2S/pNM0 - えぇ…
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
91 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:20:05.51 ID:WG2S/pNM0 - 年の差はどんどん縮まっていて
およそ1歳 年の差に憧れるなんて馬鹿な事 東京の平均初婚年齢が30台に達したが ボリュームゾーンは20代 年寄りの結婚が平均値を押し上げている つまりな 若いうちに年齢の近い人と恋愛結婚 これができないとな
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
118 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:23:04.74 ID:WG2S/pNM0 - 東京の平均初婚年齢が30代に達したと書いたが
これには付帯する理由がある 23区内は家賃が高い で結婚して子供を持つことを考えると シングル向け10万家賃からファミリー向け20万家賃にグレードアップしなきゃならない ここで郊外へ引っ越すという選択肢が生まれるんだな 独身のうちは安い金で23区に住めるんだけどさ そんなわけで婚姻届けを出すときには郊外に至り 出生届を出すときには23区民だった人が千葉県民だったりするのさ 東京の人が極端に結婚しないというわけじゃない 居住費の問題でそうなってる部分はあるんだよ ここをわざとごまかすような記事を書く人がいるけどさ だまされないようにな
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
189 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:30:11.06 ID:WG2S/pNM0 - 40代の売れ残りジジイババアが婚活市場にあふれてるんだと
実は婚活市場には結婚の見込みのないジジイババアも結構いて 市場の養分というか、金づるになってるらしいんだな で、主に低収入で結婚できない男に見られる傾向として 上方婚というのが出てきたんだと 収入の高い女と結婚したいということだな つまり低収入でこれから生活が上向く期待もできないような底辺の男が 結婚で自分の人生を底上げさせたいと期待して婚活市場へなだれ込んできてるんだと アプリだなんだといって安くあがったりするから ゲーム感覚で始められるんだろうな 低収入な自分を養ってくれる女と結婚したい 家事を親の代わりにやってもらいたい とか、そういう即物的な欲求もあるんだが 40代っていうのは親の介護が見えてくる年代だからな 親の介護をしながら仕事を続けることができるのか? 自分の職場でそれが可能なのか? 現実的な疑問を感じはじめたときに人手が足りないってことに気づくんだわ で、嫁がいれば、と 低収入男たちの女から養われたいという願望 これが強まってきてる これが婚活市場のトレンドらしいよ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
294 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:38:49.61 ID:WG2S/pNM0 - 同じく40代のババアについても書いておくが
この年代のババアも親の介護について考え始めてるんだな ババアのほうは結構楽観的だったりもするんだが ババアの親はそうじゃない 自分の生い先が見えてくると人生の杖がほしくなる さいわい娘は独身(売れ残りだが) どうせ子供も生まれない年齢(残酷だが) ならば自分の人生の杖として使ってしまっていいんじゃないか 一生懸命育てた娘だし娘だって自分に恩を返すべきだ とか、身勝手な発想をし始めたりするんだな 嫁にやって相手の親に取られて相手の親の介護軟化されたら 自分らはどうなってしまうのか? 自分の老後がただただ心配で娘を手放しくない 娘を利用したい 娘を人生の杖としたい まぁ、老いって奴なんだろうな 老いた心の考えることなんてそんなもんなんだろうよ 婚活させても自分の家の近くに住まわせようとしたり 婿養子を欲しがったり 最初から同居したがったり 最低限相手の実家の近くには絶対に住ませないとか意地を張ったり で、婚活の邪魔を結果的にしちゃったり 娘(売れ残りババアだが)はそんな親に反発するのかっていうと 違うんだよ 親に同調しているパターンがほぼほぼ 若いころは親との葛藤があったんだろうけど 40ぐらいになるとすっかり親に取り込まれてしまってベッタリとくっついてる 結婚する前というか交際相手が生まれる前から男の親を憎んでる 変な状態になってるんだよ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
397 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:46:24.11 ID:WG2S/pNM0 - 婚活のトレンドとして
氷河期がらみで低収入な男が増えたということもあり 女に養われたい低収入な男が 婚活しながら現実に打ちひしがれているってのがあるんだな もう昇給は望めない 何歳まで今の会社にいられるかわからない 親の老後がのしかかってくる 自分の老後だって 金が要る 人手がいる じゃあ、結婚すればいい それも安定した高い収入のある女と! で、 そういう非常に安易で即物的な理由で結婚を望み始めるんだな ジジイだって若いうちなら彼女もいただろうし恋愛結婚できただろうけども 非婚主義なんて流行ってたからな 女はフェミニズムを新しいものだと勘違いして結婚をないがしろにしていたし 余は男女参画で貧しくとも結婚しろとかしたいとか言える空気でもなかったかな まぁ男の非婚主義ってのは 結婚できない男に都合の逃げの理屈だったんだが 馬鹿だね 可哀そうだけど 結婚ではジジイの人生を立て直せないと思うよ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
458 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:51:46.21 ID:WG2S/pNM0 - 低収入なジジイほど
高収入で安定した収入のある女との結婚を望むんだよ 婚活のトレンド 底辺ジジイの上方婚 無理なんだが 若い女の子をだますように結婚するほうがまだ可能性があるぐらいだな これも悪いことだと思うけどね
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
517 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:56:10.05 ID:WG2S/pNM0 - 30代の男女というと未だ普通に恋愛結婚できる年だな
だから希望は持っていい けれども 恋愛を何かと考えたときに20代の学生のころのような それが人生のすべてというような 全てをかけられるものが恋であるという概念は捨てるべきだな 違うんだよ 心が若いころと違うんだわ 老いた心ではもうそんな恋愛はできない 無理なんだよ だから恋愛結婚だけど妥協だとか そういう風にあまり考えないことだな 好きだけどあの頃のように物凄く好きってわけじゃないとか そんな好きでも年齢相応に好きに該当する感情だったりとかさ 寂しいことではあるけども その分だけ人を見る目は養われてきてるだろうから
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
612 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 15:03:49.47 ID:WG2S/pNM0 - 30過ぎて40がみえてくるとな
親のほうがすり寄ってくるからさ 親が自分の老後の杖として娘を使おうとし始める 人を道具にしていいのか? って考えられるうちはまだ若いんだろうな 娘を道具にしてもよい 自分の老後が一番大事だ そう考え始めることも老いの一つで親に罪悪感はないんだよ だからさ 婚活するなら相手の家の近くに住むのはダメだ 自分をないがしろにして相手の親の介護ばかりをするかもしれないとか 同じ敷地内に家を建ててあげるから老後は頼む 相手の親のことなんかどうでもいい 自分の家の近所に住め 転勤族なら単身赴任させろ そんなことを言うようになって娘が縁遠くなっていく例が多くみられるんだな 娘のほうが(売れ残りババアだが)別にそういう状況に危機感を持つでもなく 親の言いなりになっちゃったりしてんだよ 若いころにはあった反発や葛藤がどこかに行ってしまってるんだな 結婚してもいなければ交際してもいないのに 相手の男の親や姉妹への憎悪を心の中に育てていたりで 絶対に相手の親の老後にはかかわりたくないと声高らかに宣言 男たちはそんな女と結婚したいわけもなく・・・ 結婚しても協力する気がないという女となんか結婚したい人はいないわけでさ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
668 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 15:07:58.34 ID:WG2S/pNM0 - 東京の平均初婚年齢が30歳を超えたといっても
東京でも初婚のボリュームゾーンは20代で 年齢差は1歳〜2歳未満 結婚は若いうちにやっとくものなんだよ 20代のころは健康でも 40ぐらいになると心身に不調をなんかしら持ってしまうものなんだわ で、お見合い(婚活だけどさ)なんかして 心身の不調を正直に話すと 破談とかさ 若いうちなら元気だったのにな
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★6
764 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 15:16:51.47 ID:WG2S/pNM0 - 実際に結婚してる人のボリュームゾーンは20代
年齢差2歳未満 だけども、婚活市場では 30代の男も40代のジジイも20代の女をめがけて突撃していく 妥協して35歳のババアまで とか で、女のほうも婚活市場にいると教育が行き届くというか 5歳差ぐらい受け入れないとだめなのかな? ジジイで低収入でも受け入れて結婚するものなのかな? とか思っちゃうみたいでな 若い女に婚活市場は薦めないよ なんか可哀そうで 40代のジジイが20代とか35歳ぐらいまでの 産める高収入な女を求めて ひたすら養分としての日々を送り卒業していくぶんには まぁ、ジジイの夢の代償としか思わないけども
|
- 【英旅行大手トーマス・クック】破産申請 旅行者15万人の帰国作戦が開始
158 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 16:18:18.91 ID:WG2S/pNM0 - 日本の時はどうだったっけ
|
- 社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★7
247 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 16:19:50.15 ID:WG2S/pNM0 - 売れ残りだという自覚がないんだよな
30代のジジイババアには 楽しいのと売れ残ってるってことは両立するからさ 馬鹿だね
|
- 【熊本地裁】「介護に追い詰められ」頭に袋をかぶせて母親(91)殺害、娘(64)に求刑7年…検察「突発的犯行で身勝手かつ短絡的」
474 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 16:23:47.25 ID:WG2S/pNM0 - 老人ホームに入るとか
老人ホームに入れるとか 気やすく言う人いるけどさ 団塊ジュニアが老人ホームを必要とする時期には まだ団塊のジジイババアが老人ホームに居座っていて ベッドが空いてないだろうな 今の40代は老人ホームになんて入れないんだよ
|
- 【熊本地裁】「介護に追い詰められ」頭に袋をかぶせて母親(91)殺害、娘(64)に求刑7年…検察「突発的犯行で身勝手かつ短絡的」
475 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 16:25:12.92 ID:WG2S/pNM0 - なんで老化による安楽死ってみとめられないんだろな?
それを必要だという人も表立ってはいないし ネットでコソコソいうだけだろ、現実的に
|
- 社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★7
323 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 16:27:58.63 ID:WG2S/pNM0 - 学生時代のこと思い出してみろよ
顔が整っていて 性格がよくて 将来性がありそうで 結婚に向いてそうな人 彼氏彼女がいただろ そのまま結婚しちゃった人が多いだろ? 性格の悪いブスやブサイクほど結婚してる とかねw あるわけないんだよ 馬鹿だね
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
13 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:24:40.68 ID:WG2S/pNM0 - 既に売れ残りなのに売れ残ってる自覚がないんだよな
売れ残りにだって楽しみはあるだろうけどさ 結婚となると相手も売れ残りの中から選ばなきゃいけない年齢 売れ残りと結婚するのは嫌だと ジジイババアの双方がお互いを指しあう地獄風景はすぐそこだよ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
27 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:29:42.83 ID:WG2S/pNM0 - >>20
違う 簡単な算数なんだが間違えたうえにネットで広めた馬鹿がいるせいで いまだにそんなばからしいことを言うやつがいるが全く違う 何年も連れ添ったうえで離婚した人数と その年結婚した人数を単純比較できるわけないだろ 馬鹿だね そんなこと思いつくなんて本当に愚かだ サピックスいってる小学生なら間違えないよ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
48 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:34:06.98 ID:WG2S/pNM0 - 行動しないことの言い訳に始終する
失敗を恐れる 批判を恐れる 恥を恐れる 大事な自分を大事に大事に守り続けることだけに夢中で それだけの理由で たとえ異性を好きになっても恋愛できず 当然ながら恋愛結婚もできないんだな
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
61 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:36:48.34 ID:WG2S/pNM0 - 三人に一人が離婚してるというバカな間違えに固執してる馬鹿がいるから
教えてやるけども どこにでもいる馬鹿で本当にうんざりしてるんだけどもさ 10万人当たり何人離婚したかでいわゆる離婚率ってのを調べる 国際的な単位で世界で通用する数値はこれ 何年も婚姻が続くのとその年の結婚数を比べるような愚かなことはしない 無視していい数値じゃない? 本当に馬鹿だね 非婚主義とか言って社会に甘えてる馬鹿は基本的に頭が悪いという証拠だな
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
79 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:40:46.31 ID:WG2S/pNM0 - 近年は婚活とかいってアプリ使って出会い系のようにお手軽にお見合いさせるシステムがあるんだな
そういう金儲けの方法というか 低収入な中年男には傾向があって 上方婚を望むんだと 収入の高い女と結婚して自分の人生を安定させたいという願望がにじみ出てると 低収入、いつまで勤められるかわからない時代 逃げ道を探した結果として低収入な男は結婚に活路を見出すのだと 女と結婚することで人生の底上げを狙うんだな ただし若い男は低収入で普通なので 相手もやっぱり若い女で低収入であるため 上方婚には当たらないんだな 条件がそろわないと
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
115 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:48:55.80 ID:WG2S/pNM0 - 東京でも結婚のボリュームゾーンは20代だからさ
ジジイババアで結婚する人が多いので平均を押し上げてるだけなんだよ 年齢差は1歳台 同級生か一学年先輩といったところだな じゃあ何で東京はってことになるんだけど 23区は家賃が高いからってのが地味な理由に挙げられるんだな 20代でも一人暮らし用の部屋なら10万未満で借りれるけれども 結婚して子供を持つ部屋となると20万円を超えてくるわけだな そこで郊外へ引っ越すという選択肢が出てくる 若ければ収入が少ないので千葉県民として出生届を出すことになるかもしれない ジジイババアは収入があるので合わせた家賃分の部屋で 子供も産めず(年だからね)dinksやってるか1人っ子の人が多いっていう
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
133 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:54:27.77 ID:WG2S/pNM0 - 最近年の差結婚が多い
と実感をもって叫んでる奴がいたらそいつはジジイババアだと判断してもいいかもしれない 若年者は年が近い人と結婚する傾向があるけれども 40ぐらいのジジイになると年下のババアと結婚する例が増えてくる 婚活って奴なのかもな 婚活ってのは不思議とババアが損をするシステムなのにババアに自覚がないんだな 普通の恋愛結婚をすれば年が近い人と結婚できるのに 婚活になると5歳差ぐらい受け入れないと、とか 低収入とか職が安定してなくても受け入れないと、とか まぁ、おそらくは 結婚相手へのハードルを下げるように教育を受けるせいなんだろうな ババアさんが損をする結婚をなぜかするんだよ 不思議だよな 婚活は金が絡んでる産業 その商品みたいに扱われてその末路 なんだかね 仕方ないのかね
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
150 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 20:58:50.68 ID:WG2S/pNM0 - 自分の子供に老後を見させようと資する醜い人間が既婚者!
という雄たけびが書き込まれるが 自分は甥や姪や社会の若い誰かに老後を見させようとしているんだよな その浅ましさには目を向けないんだよな 自分に甘く人に厳しいから 長い人生を生きても誰からも愛されず独りぼっちなんだろうよ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
190 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 21:05:40.41 ID:WG2S/pNM0 - 40代の独身男ってのは
年収400万に満たない人が大半なんだな 結婚したくないとかしたいとか理由はいろいろなんだろうけど したかろうとしたくなかろうと 結婚が不可能な収入と立場だったっていう悲しい現実も見なきゃならない 40代で新卒の時非正規だった人は 7割が今でも独身なのさ
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
205 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 21:08:45.47 ID:WG2S/pNM0 - >>148は女性的な意見だなぁと思った
珍しい人だね 高齢で結婚したオッサンでも なかなかそういう発想はしないんで だから世の中こんなスレの感じなんだな 好きな人の過去は気になるし 一歳でも若い女のほうが好きだし
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
218 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 21:12:53.08 ID:WG2S/pNM0 - 結婚しないで福祉頼みをするつもりの高齢独身者が増えているうえに
高齢毒死者は低収入かつ 蓄えも少なく 年金収入も期待できない人が多いため 三親等にまで扶養義務を広げるって話はあるらしいんだよな 今は親子だけだけど 甥姪にも義務を背負わせようということ 簡単に生ぽをやると行政が老後の世話をしなきゃならないから そこも行政のほうが回避できるように工夫しつつッてことらしいけども
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
230 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:15:41.35 ID:WG2S/pNM0 - 新卒時に非正規だった人の7割が40代になっても独身なんだよ
それが悲しい現実 ここで非婚主義を叫んでる人にもそういう立場の人が多くいるはずだな この板にもスレが立っていたと思ったけども
|
- 【社会】“30代・独身女性”のリアルな本音「今は楽しい。だけど将来は……」★9
250 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 21:20:20.06 ID:WG2S/pNM0 - 20代で700万の収入があると9割が結婚してるんだな
まぁ、恋愛結婚だろな
|