トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月23日 > H57PA42c0

書き込み順位&時間帯一覧

545 位/26120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000112010000312110133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風17号】長崎県など暴風域に 対馬「50年に1度の記録的大雨」
【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!
【話題】「なりたい職業1位」でも閉店続出!洋菓子店が直面する厳しい現実とは
【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説 ★3
【毎日新聞煮だ】「嫌韓」の裏に格差と陰謀論 チラシの裏ならともかく、たとえ匿名の掲示板でも公にすれば責任が伴う
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
【大阪】「日本人しかいないことを前提とした会話」 レイハラ、法で防止を 大阪NPOが意見書、外国人労働者受け入れで

書き込みレス一覧

【台風17号】長崎県など暴風域に 対馬「50年に1度の記録的大雨」
795 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 02:54:49.14 ID:H57PA42c0
予想より強い風
【食】好きなおにぎりの具ランキング、1位はダントツで定番のアレ!
257 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:12:27.15 ID:H57PA42c0
鮭が一位なのは納得なんだけれど、どういった鮭かが大切
フレークは論外、昨今多いハラミ系も生臭くてとてもじゃないがダメ
やっぱり寒風吹きすさぶ中でじっくりと作られた新巻鮭が一番
身がホロっと取れてプリっとした食感、臭みなんて皆無、あの鮭が最高だよ
【話題】「なりたい職業1位」でも閉店続出!洋菓子店が直面する厳しい現実とは
106 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 11:55:12.94 ID:H57PA42c0
コンビニスイーツなんて全然種類がないじゃん
しかも個人店舗のスイーツは基本その日に作ったものがほとんど
食べ比べたら別物だってわかるのに、なんで比べられちゃうんだろう不思議
【話題】「なりたい職業1位」でも閉店続出!洋菓子店が直面する厳しい現実とは
288 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 12:11:42.19 ID:H57PA42c0
>>195
ブーランジェリーも過渡期だよ、オールスクラッチ店は夜中の二時三時からだから
修業目的でもないと人が来ない、定休日増や営業時間短縮しだした店が増えた。
うちの周りでは個人のスイーツ屋さん増えてるんだけれど、規模は小さい
リスクを最小限にしてやってる感じ
【話題】「なりたい職業1位」でも閉店続出!洋菓子店が直面する厳しい現実とは
293 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 12:12:24.74 ID:H57PA42c0
>>145
知らないとコンビニでいいのかもね
知ってたらたとえ200円でも損した気分になるのに
【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説 ★3
616 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 14:46:43.77 ID:H57PA42c0
おまいらいい加減にしろよ
「ポエマー」と検索欄に書いただけで「進次郎」がサジェストされるだろ
どんだけググってんだよ、失礼にも程がある
【毎日新聞煮だ】「嫌韓」の裏に格差と陰謀論 チラシの裏ならともかく、たとえ匿名の掲示板でも公にすれば責任が伴う
496 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 19:15:25.06 ID:H57PA42c0
おまえたちが胸に手を当てて責任をとれよ毎日新聞
【毎日新聞煮だ】「嫌韓」の裏に格差と陰謀論 チラシの裏ならともかく、たとえ匿名の掲示板でも公にすれば責任が伴う
600 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 19:29:03.62 ID:H57PA42c0
日本は徹頭徹尾冷静だろ、約束を守ってくれと言っているだけの日本に
桂馬飛びの反撃を仕掛けてくる文政権が問題解決から遠ざけているだけだろ
おまえが今の事象を冷静に俯瞰しろよありもしない風習をでっち上げて何年荷も渡って日本人を侮辱し続けた
もはや全国紙とも言えない毎日新聞よ
【毎日新聞煮だ】「嫌韓」の裏に格差と陰謀論 チラシの裏ならともかく、たとえ匿名の掲示板でも公にすれば責任が伴う
647 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 19:34:58.77 ID:H57PA42c0
おまえらがねじ伏せるように無理やり半島を擁護すればするほど
嫌韓感情を焚きつけていることを知れよ毎日新聞
正すべきを正しどちらに非があるかを明確にしたうえで
行き過ぎた感情を諫めるならともかく、なにが冷静な議論をしたら
売国奴などの罵声が飛んでくるだぼけ
今回の騒動に関しては日本側に一切の非がないのだから、こんな流れになるのは当然だろ
それさえも認めないでふざけるな、お前らの知名度はもう東京新聞以下だろ
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
52 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:20:31.53 ID:H57PA42c0
もう遅いんじゃね?
ヨタは全個体開発済みだしw
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
72 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:22:35.85 ID:H57PA42c0
>>65
だよね、モータに必要な磁石の特許もw
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
103 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:26:54.26 ID:H57PA42c0
>>95
電気産業が自動車メーカーの下請けになるんだよw
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
140 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:30:14.52 ID:H57PA42c0
>>128
エネルギー効率で言ったらEVより内燃機関の方が優れているぞ
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
160 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:31:36.65 ID:H57PA42c0
>>148
蓄電池技術もモーター技術も制御技術も世界最先端だよ
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
221 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:37:46.92 ID:H57PA42c0
>>211
欧州も日本も大型車向けに水素インフラ敷きまくってるよ
将来は大型車は水素、小型車は全個体電池のEVでしょ
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
297 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:44:40.91 ID:H57PA42c0
>>262
テスラなんてローテクEV技術を寄せ集めて高値で売ってるだけなんだから
自動車メーカーが本気を出したら一も二もなく終わるわw
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
308 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:45:41.46 ID:H57PA42c0
>>276
おそらくヨタがパワーユニットを他メーカーに丸ごと供給するかたちになるだろうね
もう全個体で追いつけるところないだろうし
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
326 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:47:06.48 ID:H57PA42c0
>>295
中国も凄い勢いでインフラ整備してるよ、小型車のEVは当面使い物にならないと悟って
最近はPHVやHVにシフトしだしたけれど
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
390 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:52:27.10 ID:H57PA42c0
>>337
リチウムイオン電池ベースならもう出してるし
いつだってテスラ程度のものなら作れるが、充放電回数や充電時間航続距離で
内燃機関代替にならないから出さないだけでしょ
テスラのような高額で好事家向けに作る趣味車じゃ話にならないから
全固体電池からがEV時代だよ、下請け再編と発電インフラの様子を見て
発売時期を探っているのが現状
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
394 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:52:51.04 ID:H57PA42c0
>>342
作ったのはトヨタと東工大だよ
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
413 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 20:54:51.96 ID:H57PA42c0
>>373
マスコミの政治部なんで技術音痴しかいないし
科学部は馬鹿なことを言ってんなって思ってたんじゃね?w
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
480 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:00:06.33 ID:H57PA42c0
>>446
HVやPHVはEVの上位互換技術ですよ
日本がEVに出遅れてるなんて言ってるのは機械音痴の馬鹿だけですよ
蓄電池技術も世界一、制御技術も世界一
強力モーターの要である磁石の技術も世界トップ
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
533 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:03:02.74 ID:H57PA42c0
>>482
当の中国もPHVやHVでは追いつけそうもないから一気にEVへシフトさせる目的で
EV推しをしてきたけれど、実用に耐えないと分かってまたHVも優遇制度適用に戻して
開発を促し始めているからね
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
576 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:07:07.61 ID:H57PA42c0
>>528
現実ですよ現実
だから欧州勢は焦ってるんですよ、HVやPHVで決定的に出遅れたのを
当面クリーンディーゼルでやっていくつもりだったのに、それが立ち行かなくなり
もうEV推ししかなくなった。
しかしその技術の多くは日米が占めてしまっているという現実w
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
669 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:14:19.49 ID:H57PA42c0
>>651
一番頼もしかったのはPHVやHV車でしょ
燃料さえ補給しつづけたら家電を動かし続けられたからね
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
686 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:15:19.47 ID:H57PA42c0
>>668
トヨタとパナは勝ち組だよ
全固体電池の生産はパナにもやらせるだろうしね
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
725 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:18:13.76 ID:H57PA42c0
>>689
ヨタが全固体電池実用化発表をしたとき、既存の電池技術を中国に売り払ったメーカーや
テスラのイーロンの捨て台詞でしばらく賑やかだったもんなw
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
746 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:19:53.60 ID:H57PA42c0
>>704
全固体電池に関しては経産省が音頭をとってまとめてるからね
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
839 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:28:07.40 ID:H57PA42c0
>>813
全固体電池の特許数はトヨタが圧倒してますよ
追いつけるものならどうぞどうぞって感じですね
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
875 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:31:30.49 ID:H57PA42c0
>>856
どこのソースですか?
韓国から全固体電池実用化のニュースが聞こえて来ないんですけれど?
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
915 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:34:11.74 ID:H57PA42c0
>>894
なんだスマホ電池の話なのねw
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
997 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/23(月) 21:40:20.93 ID:H57PA42c0
全固体になれば、コスト、充放電回数、充電時間、航続距離のすべては解決するからね
あとは日本の発電インフラをどう確保するか、産業構造の変化をどう緩和吸収させるかだけだね
【大阪】「日本人しかいないことを前提とした会話」 レイハラ、法で防止を 大阪NPOが意見書、外国人労働者受け入れで
102 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 23:07:20.98 ID:H57PA42c0
日本もだんだんアメリカのようにメリークリスマスも言えない国になっていくな
日本だとさしずめ「明けましておめでとう」禁止かw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。