トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月23日 > 2ovf3bIN0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/26120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14000000171050970000167400080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
【杉田水脈】『希望のたね』とは挺対協と手を結み、日本から金を取ろうとする団体。裏で動いてるのは誰なのか調べたら『辻元清美』だった
【滋賀】「アイヌ民族、劣悪条件で労働」近江商人の負の歴史、自費出版 松前藩による虐殺、和人によるアイヌ女性への暴行なども記す
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★6
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
【立憲】枝野代表「マレーシアは消費税を廃止したけど失敗した国ですよね」うっかり正論してしま
【立憲】枝野代表、消費税率を「一度上げて混乱したので、下げたらまた混乱する」
【消費税増税】不合理極まりない軽減税率。大企業優遇の不公平な税制が加速する

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
682 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:02:33.83 ID:2ovf3bIN0
人口14億の国を相手に戦ったらかなりの出血をする事になるけどその覚悟を我々は持てるのか?
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
696 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:05:20.24 ID:2ovf3bIN0
天賦人権説は守りたいよね
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
700 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:06:22.80 ID:2ovf3bIN0
>>694
徴兵される覚悟は出来てるのか?
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
707 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:07:15.00 ID:2ovf3bIN0
>>701
香港みたいにしたいんじゃないか?
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
713 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:08:14.52 ID:2ovf3bIN0
親米はいいんだけど北朝鮮が絡むからややこしくなってしまったな
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
723 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:10:11.93 ID:2ovf3bIN0
>>715
南海トラフと首都直下型地震だな
調べたら外貨預金にしてもマイナンバーに紐付けされてるからあまり意味がないらしい
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
730 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:11:45.93 ID:2ovf3bIN0
>>721
上皇がなぜアメリカではなく中国に売国する事にしたのか分からんでもない
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
737 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:12:55.86 ID:2ovf3bIN0
>>728
相手は人口14億の中国だぞ
兵隊なんていくらいても足らない
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
756 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:14:48.31 ID:2ovf3bIN0
>>744
14億相手に自衛隊25万人で足りると思えるか?
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
768 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:16:30.34 ID:2ovf3bIN0
>>758
キチガイはソ連のスパイだけだよ
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
788 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:20:26.71 ID:2ovf3bIN0
>>783
昔国家総動員法という超法規的な法律があってな
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
851 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:32:25.44 ID:2ovf3bIN0
若者は無人ロボットが戦争すると本気で思っているようだ
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
859 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:34:19.84 ID:2ovf3bIN0
改憲の最重要課題は緊急事態条項なのにな
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
667 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 00:36:45.73 ID:2ovf3bIN0
>>666
だよな
改憲するなら万が一のために国民にも拳銃の所持を認めてもらいたい
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
739 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 07:37:16.35 ID:2ovf3bIN0
土地の国有化なんかもあり得るのかな?
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
755 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:24:36.63 ID:2ovf3bIN0
昭和天皇が天智天皇の大化改新の精神を回顧され、また百済救援の役での敗戦復興という故事を踏まえられたからこそ、我が国は世界規模での大戦での敗北から立ち直ることができたのである。

むろん祖国再生にあたって、戦勝国からの文化を取り入れることについては賛否もあろう。
戦後70年を経て、そのことによる弊害は今になって生じている。
残念ながら表面的な「復興」が、敗戦直後の日本人の苦い認識を忘却させてしまった側面は否めない。

終戦直後、米内光政は、昭和天皇から「日本再建には300年かかるであろう」との御言葉を賜っている。

「300年」とは如何なる根拠に基づくものなのか。
生物学者でもあられた昭和天皇が、単なる思いつきでこの様な御発言をされるはずはない。

詳しくは本書に譲るとして、「復興までに300年かかる」
と仰せられた先帝の歴史認識の重さを、今こそ再び噛みしめる時である。
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
757 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:29:10.22 ID:2ovf3bIN0
冷戦期に米軍が日本に駐留していなければ確実に日本はソ連に支配されていたはず
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
765 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:40:15.51 ID:2ovf3bIN0
安倍総理を支持している人は

株で儲ける事が出来た人
公務員
輸出産業で働いている人
自民党だから取り敢えず

だろうね。
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
771 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:47:38.64 ID:2ovf3bIN0
>>698
安倍総理は憲法改正が出来なくて日米同盟が決裂した場合に備えての保険として
親中、親露路線の外交を行っているのかもしれないな
【杉田水脈】『希望のたね』とは挺対協と手を結み、日本から金を取ろうとする団体。裏で動いてるのは誰なのか調べたら『辻元清美』だった
174 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:51:46.69 ID:2ovf3bIN0
>>173
日本は植民地だから無理


昭和天皇が天智天皇の大化改新の精神を回顧され、また百済救援の役での敗戦復興という故事を踏まえられたからこそ、我が国は世界規模での大戦での敗北から立ち直ることができたのである。

むろん祖国再生にあたって、戦勝国からの文化を取り入れることについては賛否もあろう。戦後70年を経て、そのことによる弊害は今になって生じている。残念ながら表面的な「復興」が、敗戦直後の日本人の苦い認識を忘却させてしまった側面は否めない。

終戦直後、米内光政は、昭和天皇から「日本再建には300年かかるであろう」との御言葉を賜っている。

「300年」とは如何なる根拠に基づくものなのか。生物学者でもあられた昭和天皇が、単なる思いつきでこの様な御発言をされるはずはない。

詳しくは本書に譲るとして、「復興までに300年かかる」と仰せられた先帝の歴史認識の重さを、今こそ再び噛みしめる時である。
【滋賀】「アイヌ民族、劣悪条件で労働」近江商人の負の歴史、自費出版 松前藩による虐殺、和人によるアイヌ女性への暴行なども記す
631 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:53:25.94 ID:2ovf3bIN0
>>627
法治主義の現代と江戸時代を同列に語るべきではないよな。
それならアメリカもインディアンに主権を返還しないといけなくなるしな
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★6
673 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 08:56:36.71 ID:2ovf3bIN0
東京で派遣してた時は月50万円ぐらいなら楽勝で稼げたんだけどこの記事ちょっとネガティブ過ぎない?
正直派遣社員はちょっとの事で直ぐに休む怠け者が多いのもまた事実だよ
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
774 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:00:58.53 ID:2ovf3bIN0
>>772
中韓は天皇制の廃止までは要求して来ないし経済的には赤い資本主義だから
上皇は中韓に売国したがっていたのではないかと推測している。
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
775 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:02:43.27 ID:2ovf3bIN0
>>773
なんとか企業の内部留保を庶民にまで回るように出来ないもんなんかね?
トリクルダウンは未だに未達成だ
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
789 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:09:57.35 ID:2ovf3bIN0
>>781
上皇陛下は先の大戦について反省ばかり言ってたじゃないか
これは正当な民族的保守の思想とは全く異なるものじゃないか
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
792 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:11:48.98 ID:2ovf3bIN0
>>786
あのアメリカ人女性の家庭教師はネオリベだったでしょ
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
799 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:15:10.45 ID:2ovf3bIN0
>>790
いえ、俺も基本的には民族的保守派であり皇国史観派ですよ

ただそれ以上に上皇陛下は実に人間的なリアリズムな思想を持っていたのではないか?
との意見と言うか推察を自分はしているに過ぎないわけですよ。
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
805 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:20:36.86 ID:2ovf3bIN0
>>802
いやいや、上皇陛下だって1番可愛いのは我が身のはずだと言っているだけですよ。
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
809 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:27:31.83 ID:2ovf3bIN0
>>807
トランプはアメリカファーストのモンロー主義者だから最悪の場合
在日米軍の撤退か移転も考えられるわけではないですか

その点から考えたら尖閣防衛は日米安全保障条約の適用範囲に含まれると明言した
民主党のオバマの方が真の日本の味方だったのでは?
と推測しているわけです。
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
813 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:31:47.56 ID:2ovf3bIN0
>>808
天皇をあまりにも盲目的に神聖視し過ぎるのも如何なものかと

やはり天皇の1番の責務は皇統を存続させる事であるわけですからね。
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ ★4
831 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:47:57.01 ID:2ovf3bIN0
>>820
自主防衛なんてしたら確実に日本の経済破綻をもたらしますよ。
そうなったら今の増税どころじゃ済まなくなりますよ
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
88 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 09:58:41.58 ID:2ovf3bIN0
>>25
憲法を改正したら日本も香港ぐらいの赤化はするよ。

でも最近はそれもしょうがないのかと思い始めている。
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
105 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:02:04.95 ID:2ovf3bIN0
>>99
大前提として必要なのは消費税がちゃんと社会保障費に使われる事だな
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
118 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:04:02.46 ID:2ovf3bIN0
>>106
派遣は実際怠け者にはピッタリな働き方でもあるんだよなー
みんながみんな終身雇用の正社員になる事を望んでいないのは事実だよ
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
135 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:06:05.88 ID:2ovf3bIN0
>>107
それ以上に不安なのが安倍総理が憲法改正出来なかったら在日米軍が撤退してしまう可能性がある事

そうなったら自主防衛のために今以上の大増税が必要となる。
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
149 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:07:43.15 ID:2ovf3bIN0
太郎はやっぱりどうしても中核派のイメージがあるからどんなにまともな事を言っても信用しきれないんだよなー
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
169 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 10:10:37.73 ID:2ovf3bIN0
>>152
もし日本がマシというか少しでも主権を守る事が出来るのであれば、
俺は日本が李朝が支配する国になってもいいのではないのかと最近は思い始めている。
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
919 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:28:01.11 ID:2ovf3bIN0
安倍政権ほど正しいのか間違っているのか判断が難しい政権は日本史上では最強なのは間違いない
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
936 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:31:00.67 ID:2ovf3bIN0
統一協会の日本と朝鮮半島は一体にならなければならいという教義(日本が下位だが)
アメリカや中国に対抗できる国家が建設出来るという点で考えれば一理はあるんだよな
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
977 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:38:05.81 ID:2ovf3bIN0
昭和天皇が天智天皇の大化改新の精神を回顧され、また百済救援の役での敗戦復興という故事を踏まえられたからこそ、我が国は世界規模での大戦での敗北から立ち直ることができたのである。

むろん祖国再生にあたって、戦勝国からの文化を取り入れることについては賛否もあろう。戦後70年を経て、そのことによる弊害は今になって生じている。残念ながら表面的な「復興」が、敗戦直後の日本人の苦い認識を忘却させてしまった側面は否めない。

終戦直後、米内光政は、昭和天皇から「日本再建には300年かかるであろう」との御言葉を賜っている。

「300年」とは如何なる根拠に基づくものなのか。生物学者でもあられた昭和天皇が、単なる思いつきでこの様な御発言をされるはずはない。

詳しくは本書に譲るとして、「復興までに300年かかる」と仰せられた先帝の歴史認識の重さを、今こそ再び噛みしめる時である。
【れいわ】山本太郎代表「憲法変えようとする人 怪しいと思え、信用するな」 ★8
990 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:42:15.19 ID:2ovf3bIN0
頭から護憲と決めつけるのではなく一度ぐらいなら改憲の議論だけでもしてみる価値はあると思う
【滋賀】「アイヌ民族、劣悪条件で労働」近江商人の負の歴史、自費出版 松前藩による虐殺、和人によるアイヌ女性への暴行なども記す
636 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:46:38.21 ID:2ovf3bIN0
>>635
スペインには日本人村が本当にあるよ
一説にはバスク人は日本人の末裔なんてトンデモ説もあるぐらい
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
56 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:48:55.18 ID:2ovf3bIN0
昭和天皇が天智天皇の大化改新の精神を回顧され、また百済救援の役での敗戦復興という故事を踏まえられたからこそ、我が国は世界規模での大戦での敗北から立ち直ることができたのである。

むろん祖国再生にあたって、戦勝国からの文化を取り入れることについては賛否もあろう。戦後70年を経て、そのことによる弊害は今になって生じている。残念ながら表面的な「復興」が、敗戦直後の日本人の苦い認識を忘却させてしまった側面は否めない。

終戦直後、米内光政は、昭和天皇から「日本再建には300年かかるであろう」との御言葉を賜っている。

「300年」とは如何なる根拠に基づくものなのか。生物学者でもあられた昭和天皇が、単なる思いつきでこの様な御発言をされるはずはない


詳しくは本書に譲るとして、「復興までに300年かかる」と仰せられた先帝の歴史認識の重さを、今こそ再び噛みしめる時である。
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
70 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:51:56.76 ID:2ovf3bIN0
憲法を改正しないと最悪の場合在日米軍が撤退するかもしれないから
日本の土台から覆ってしまうかもしれない事だからやはり議論だけでもやるべきだよ
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
91 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:55:21.54 ID:2ovf3bIN0
>>80
ただ今の親米は北朝鮮が絡む従来の親米とは異なる親米だから
従来の親米と今の親米がどのぐらい違うものなのかが全く未知数なんだよな
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
111 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 12:59:40.69 ID:2ovf3bIN0
緊急事態条項によりどの程度、どれぐらいの期間国民の権利が制限されるのかを1番議論してもらいたいな。
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
119 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:00:39.28 ID:2ovf3bIN0
>>113
ネット投票が解禁されたら自民党が圧勝するよ
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
144 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:03:46.37 ID:2ovf3bIN0
日本と統一朝鮮の連邦国家が誕生したら人口2億人で核兵器を保有する大国が生まれる事にはなるわな。
それがいいか悪いのかどうなのかは俺には全く分からないけど。
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
168 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:08:37.76 ID:2ovf3bIN0
戦争するには国家総動員法みたいな超法規的な法律は必要ではあるのは間違いない。
【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★5
179 :名無しさん@1周年[]:2019/09/23(月) 13:10:59.03 ID:2ovf3bIN0
>>174
その通り
我々はまだまだ精神的には復興の途上にあるに過ぎないんだよな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。