トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月18日 > x1I44EZM0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/27313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001313233000090919800010000143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【社会】東京五輪のせいで「花火大会」「夏フェス」「プール」等中止の危機
【FB仮想通貨】フェイスブックのリブラに類する通貨、許容できず=ショルツ独財務相
【白煮だ】韓国、日本をホワイト国から除外 「報復措置でない」
【消費増税】セブン‐イレブン 計算方法変更で税込み300円が301円に
【韓流】10代女子が韓国に憧れる理由「インスタ映えするフード」「同じ東洋人なのでファッションや化粧が真似しやすい」★7
【転売ヤー】北海道日高町の牧場でウイニングチケット号のたてがみ切られる。メルカリに出品か
【常識】新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 おじいちゃん、75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
【大学共通テスト】新型英検、予約金の返金申込期間を設定 第1回検定の「予約申込」は18日夕から
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
【便利】三菱UFJ銀行と三井住友銀行のATM共通化へ…メガバンク初の相互開放

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【常識】新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 おじいちゃん、75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
214 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 11:42:54.05 ID:x1I44EZM0
>>178
1円と5円は廃止でいいのにな。10円に切り上げ。
ただし電子マネーやクレカなどでは1銭単位の課金もできるってすりゃ、
一気にキャッシュレスが普及するぞ。
【常識】新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 おじいちゃん、75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
238 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 11:44:30.21 ID:x1I44EZM0
>>220
短期なんじゃなく、儒教を振りかざしてる。
だからなおさらたち悪い。
【常識】新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 おじいちゃん、75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
253 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 11:45:45.50 ID:x1I44EZM0
>>224
税込75円のガリガリ君も80円課金されるんだから、
さすがにデビット作るなりすると思うよ。
【常識】新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 おじいちゃん、75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
308 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 11:49:09.36 ID:x1I44EZM0
>>264
こういうのは常識あった上でやってるからたちが悪い。
俺様は年上だ!年長車を敬え!ってのでやってるから。
常識ないなら今日学べばいいだけだけど。
【常識】新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 おじいちゃん、75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
378 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 11:54:07.80 ID:x1I44EZM0
>>306
戦後の一円札や100円札は流通量も多かったから買い取り拒否、つまり額面通り。
古銭ショップでも100円札の札束(当然未使用)がやっと2万円だから。
【常識】新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 おじいちゃん、75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
417 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 11:57:01.78 ID:x1I44EZM0
>>392
原文ママなんだろ
【転売ヤー】北海道日高町の牧場でウイニングチケット号のたてがみ切られる。メルカリに出品か
71 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:06:52.99 ID:x1I44EZM0
>>23
スレタイぐらいよもうか
【大学共通テスト】新型英検、予約金の返金申込期間を設定 第1回検定の「予約申込」は18日夕から
9 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:13:49.09 ID:x1I44EZM0
>>2
対策され尽くされて、無駄に難しくなってる。
大昔のイライラ棒みたく。
【大学共通テスト】新型英検、予約金の返金申込期間を設定 第1回検定の「予約申込」は18日夕から
10 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:14:28.18 ID:x1I44EZM0
>>6
おまえは何のために入試を課すのかわかってない
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
22 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:54:11.64 ID:x1I44EZM0
>>1
で?だからもっと働けとしか。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
24 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:55:24.11 ID:x1I44EZM0
>>10
それがおまえらが大好きな普通の国ってもんだろ
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
28 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:56:27.75 ID:x1I44EZM0
>>14
そりゃ努力が足りないって言葉、努力をさせる側の言葉だし
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
35 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:58:14.05 ID:x1I44EZM0
>>27
職業訓練じゃなく、職業紹介したほうがいいよ。
こういう底辺の仕事もあるでよって。
訓練じゃ無駄なエリート意識ばかり肥大化して、仕事を選ぶようになる。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
36 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:58:58.19 ID:x1I44EZM0
>>33
金があれば整形で解決できるがな
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
40 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 13:59:48.23 ID:x1I44EZM0
>>32
何その会社経営禁止法w
【便利】三菱UFJ銀行と三井住友銀行のATM共通化へ…メガバンク初の相互開放
28 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:02:08.96 ID:x1I44EZM0
>>19
ATMもつこてる回線とか同じ矢で
【便利】三菱UFJ銀行と三井住友銀行のATM共通化へ…メガバンク初の相互開放
35 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:07:18.79 ID:x1I44EZM0
>>30
多分、最終的には2行になるのかもしれん。
三菱三井住友銀行と、みずほゆうちょりそな銀行と。
地銀とかもそれぞれどちらかに吸収される。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
58 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:11:02.65 ID:x1I44EZM0
>>45
北海油田のある国と一緒にできないよ
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
61 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:11:57.65 ID:x1I44EZM0
>>54
別に逃げる必要はないだろ?
現実は変えられるんだから。金さえあればだけど。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
63 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:13:00.47 ID:x1I44EZM0
>>57
同一労働同一賃金ってそういうことだし。
正社員をぶっ壊す!ってことだもの。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
65 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:14:09.47 ID:x1I44EZM0
>>62
中学あたりでまじでそういうのも教えたほうがいいかもな。
勉強しなかったら体売るしかなく、性病とかのリスクがつきまとうってな。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
70 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:16:08.58 ID:x1I44EZM0
>>66
いつでもやめれるのは正社員も同じだよ。
退職金というエサがあるからやめないだけで。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
74 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:18:01.71 ID:x1I44EZM0
>>68
だから改憲に賛成する人多いんだろね。
生存権とか職業選択の自由とかなくせば、
堂々と奴隷制を復活させられるから。
働いたら金がもらえるんじゃなく、働かざる者には死を与えるってやつ。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
76 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:18:51.20 ID:x1I44EZM0
>>73
それを日本人自身が望んでるからしかたない。
民主主義ってそういうことだし。
【便利】三菱UFJ銀行と三井住友銀行のATM共通化へ…メガバンク初の相互開放
40 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:20:53.49 ID:x1I44EZM0
>>39
あくまでも三菱UFJ銀行と三井住友銀行のATMだけで、
e・lットとかイオン銀行とか三菱UFJ信託とかは関係ないよ。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
83 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:23:13.06 ID:x1I44EZM0
>>78
しかも今になって、支持したのはジジババとかって歴史改竄。
結局、単にバカなだけだったんだよ彼らは。
へんさちがー、ばいりつがーって言っても、
いまじゃokグーグルで済む程度のことだろ?戦国カルトクイズなんて。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
89 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:26:14.53 ID:x1I44EZM0
>>79
そりゃ底辺仕事を移民にさせてるからな。
で、日本に移民入れるの嫌なんだろ?
【大学共通テスト】新型英検、予約金の返金申込期間を設定 第1回検定の「予約申込」は18日夕から
16 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:30:02.89 ID:x1I44EZM0
>>14
そういう輩を大学受験から遠ざけるのが目的だよ。
国権で大学を潰せないから(財産権とかあるし)、
受験生を減らして淘汰させるしかない。
【大学共通テスト】新型英検、予約金の返金申込期間を設定 第1回検定の「予約申込」は18日夕から
17 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:31:20.01 ID:x1I44EZM0
>>13
単純に追加費用がかかるから。
ただ、その程度の費用で発狂するなら、
そもそも大学なんて行くほうがおかしいけどな。
そんな貧乏人が借金してまで大学行くようになったからおかしくなった。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
101 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:35:36.03 ID:x1I44EZM0
>>94
そのかわり日本みたいに自由勝手に生きれないけどな。
その分家族を人手として期待されるから。
少なくとも家事を放棄してネトゲとか許されないよ。
金が無い分パンやパスタを生地から練り始めなきゃいかんから。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
109 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:44:42.46 ID:x1I44EZM0
>>105
たぶんおまえらには無理。俺が含めてな。
自由とは真逆な生活なんだから。
朝の4時に叩き起こされて家族ぐるみですパン作りとかって生活に耐えられるなら、
普通に日本のブラック企業でも務まると思うよ。
結局労働からは逃れられないってこと。
家庭内で行うか社内で行う、あるいはその両方かってだけ。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
110 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:45:43.90 ID:x1I44EZM0
>>107
単に賃金計算法の違い。
似たようなもので日給月給っての大昔からあるし。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
119 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:56:24.13 ID:x1I44EZM0
>>113
小泉時代だけ若者は急に野党を支持してたの?さすがにバカ杉。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
121 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 14:59:35.85 ID:x1I44EZM0
>>114
何で日本の電車が正確なのかわかってないなら黙っとけば?
土地が狭いから無駄に車庫に滞留させることもできず、
タイトスケジュールで電車を動かさざるをえなかったから。
ようするに日本のリソースのなさゆえのことだよ。
つまり、ブラジル移民や満州国と根っこは同じ。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
123 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:00:53.98 ID:x1I44EZM0
>>7
そもそも派遣ってただの出入り業者だし
出入り業者への扱いなんてそんなもんだろ?
自販機作業員とか宅急便とか保険外交員とか。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
125 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:02:27.74 ID:x1I44EZM0
>>122
ただ、日本でそれをやると、買わなくなるからしかたない。
要するに貧乏なんだよ日本は。
生産性とか難解な言葉でごまかしてるけど。
【転売ヤー】北海道日高町の牧場でウイニングチケット号のたてがみ切られる。メルカリに出品か
95 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:07:37.33 ID:x1I44EZM0
>>87
当時の内国産馬なんてカス扱いだったからしかたない。
実際に種牡馬として成就した内国産馬なんて
当時はサクラユタカオーやミスターシービーぐらいだったし。
サンデーサイレンス産駒が活躍してからだよ、内国産馬もそれなりに評価されるようになったのは。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
130 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:11:02.21 ID:x1I44EZM0
>>128
一流って呼ばれてる会社ほど、出入り業者や社員には厳しいから。
そうやって常にストレステストを施してセレクションするから。
甘いのは株主や金主、お得意様だけだよ。
そこんとこの区別をしっかりしてるから一流なのよ。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
140 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:13:37.69 ID:x1I44EZM0
>>135
すでに駐車監視員は歩合の業務委託だよ
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
142 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:15:09.30 ID:x1I44EZM0
>>136
正社員は長期でなく無期なだけで(定年はあるけど)、それは期限の定められめないフルタイムのアルバイトとかも同じ。
【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★2
143 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:17:02.82 ID:x1I44EZM0
>>141
それがわかってるから、いちいち生産性とかって誤解を招く言葉を乱用してるのさ。
【千葉大停電】信号機のために警察が設置した非常用発電機の盗難相次ぐ★4
117 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/18(水) 15:45:04.98 ID:x1I44EZM0
>>64
西友事件のとき、埼玉では北海道みたいな恐喝はなかったよ
【埼玉】さいたま・見沼区の集合住宅に小4男児の遺体 別の場所で首を絞められ殺害後、玄関外の収納スペースに入れられたか ★6
111 :名無しさん@1周年[]:2019/09/18(水) 19:51:49.75 ID:x1I44EZM0
集合住宅の収納スペースって何?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。