トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月15日 > eErus+L50

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/24634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000167151818002083101089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【お年寄り達は「もう限界」】千葉県館山市、布良(めら)地区の惨状 ★ 3
【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響★4
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★2
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
【IT小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニがバブル崩壊 日本のスーパーのセルフレジが正解
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
965 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:07:11.49 ID:eErus+L50
>>909
一食100円生活とか学生時代普通だったけどな。
4kg1000円のパスタでペペロンチーノ作んのがコスパ最強だった
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★3
979 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:08:06.91 ID:eErus+L50
>>939
毎年いい温泉に2泊ぐらい連れてくよ。
費用全部こっち持ちで孫付きで。
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
8 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:10:18.60 ID:eErus+L50
>>5
お金は子供育てるのに必要だろ
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
16 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:11:47.02 ID:eErus+L50
>>10
学生時代の1人暮らしは楽しい。まあ費用基本親持ちなんだけどな
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
40 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:14:21.60 ID:eErus+L50
>>19
子孫、子供につなげるんだよ。親にしてもらったことは親に返すんじゃなくて自分の子供にする
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
93 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:17:36.61 ID:eErus+L50
>>49
そうそう家族のバランスシートを一つで見る習慣つければ浪費なんてしないし誰が資産を持ってても一緒だし、将来のためにすべきこともはっきりする
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
124 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:19:10.22 ID:eErus+L50
>>103
なんで?おれは施設に入るよ。そうなったら。
金あるし。
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
144 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:20:29.69 ID:eErus+L50
>>103
自分の子供に介護をさせる時点で家(子孫繁栄)の優先順位がおかしいことに気づかないんだろうか?
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
184 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:23:01.81 ID:eErus+L50
>>163
俺はそう思ってたんだが私大はそうでもないらしい
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
253 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:26:41.60 ID:eErus+L50
>>212
いらないよ。家に入金なんて。

親の懐が火の車なら火消しするのも家族の役目だが。
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
307 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:29:12.88 ID:eErus+L50
>>278
そんなの学生時代にやりゃいいさ 
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
350 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:31:42.48 ID:eErus+L50
>>305

必要ないね。愚かな行為。自分の子供がそんなこと言い出したら税制をいちから教え直さなきゃならん。
まともな金融リテラシー教育に失敗した証左として
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
429 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:35:13.64 ID:eErus+L50
>>370
それ相続時に相続税かかるから。
そんな税務署に突っ込まれやすい事ワザワザやってなんの意味があんの?
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
465 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:36:47.62 ID:eErus+L50
>>370
相続税は子供がはらうんたよ。税務署に突っ込まれるのも子供。子供に余計な迷惑かけて愛もクソもない
【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★4
537 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 14:40:06.82 ID:eErus+L50
>>489
そう20にもなれば家の家計はオープンに。
俺は20の頃に相続税5000万ぐらいかかるから覚悟しとけと言われたよ。幸い親はまだ健在で今に至る猶予期間中に目処はついたが。
【IT小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニがバブル崩壊 日本のスーパーのセルフレジが正解
563 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 17:26:34.26 ID:eErus+L50
アマゾンGOはすでに15店舗突破で増殖加速中
【IT小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニがバブル崩壊 日本のスーパーのセルフレジが正解
618 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 17:33:03.99 ID:eErus+L50
>>601
記名スイカじゃ認証不能だよ。
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
513 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:00:55.53 ID:eErus+L50
懲りたら余裕のある家は太陽光パネルとEV(PHEV )を所有しましょう。

電力会社も行政も当てにはなりません
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
618 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:26:21.23 ID:eErus+L50
>>601
そうそうもうみんなパネルとEV(phev)で電力会社切り離してもいいようにすべき
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
628 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:29:35.64 ID:eErus+L50
>>623
21kwのパネルでうちは今日120kwh配電したよ。この季節なら一般家庭11軒分かな。
EVは来年中に買うよ
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
640 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:36:38.14 ID:eErus+L50
>>632
家庭用バッテリは持ってるとこあんまないだろね。
EV(phev)でv2hが今の最適解
北海道のときもそういう家あったね
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
664 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:50:06.81 ID:eErus+L50
>>660
石井ってあの原発キチガイだろ?
相当頭おかしい
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
669 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:52:06.88 ID:eErus+L50
>>660
石井は原発動いてりゃ停電しなかったとでも思っちゃってるのかねえ
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
675 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:54:56.06 ID:eErus+L50
>>672
こいつの発言時系列で追ってみ?
3.11直後から。相当頭おかしい自称ジャーナリスト
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
679 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 19:56:58.50 ID:eErus+L50
>>677
本人かよw
動かしてたら設備更新?
妄想も程々にな
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
689 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 20:03:51.59 ID:eErus+L50
まあ20年後パネルとEVの普及で自家電力で賄う家はかなり増えてるだろうから、それまでの間どうするかだね。
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
699 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 20:07:32.53 ID:eErus+L50
>>693
?売電のことだろ?
災害時(停電時)は売電できないから家庭用は自家消費に切り替わるよ。
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
736 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 20:41:21.10 ID:eErus+L50
>>710
だからEV(phev)とv2hが必要
20年もすりゃ当たり前になってるだろうけど今は余裕あるか意識高い系のやることだな
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
898 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:42:51.14 ID:eErus+L50
>>782
パネルは低利ローン組んでも元取れるからカウントしないとすれば
39.8万と100万ぐらいの中古のリーフでも十分
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
906 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:45:08.22 ID:eErus+L50
>>789
10年もすりゃガソリン車とEVの価格差なくなるよ。
中流家庭でも当たり前にできる。

地方でそもそも車ももでない家ってそうないでしょ?
中流が自立できれば援助は下流だけで済む。それは行政にとってもとてもいいこと
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
910 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:46:50.21 ID:eErus+L50
>>835
マグニチュード10wwそもそも家が建ってない。
日本そのものがアウト。原発はぜんぶ請われれるから。
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
917 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:48:37.82 ID:eErus+L50
>>909
石井本人乙
相変わらず再エネ叩きに必死だな

お前の主張は日本になんの役にもたたんよ
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
931 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:51:31.04 ID:eErus+L50
>>922
夫婦で期間工すりゃ立派な中流所得だろうに
>>922
なんのこっちゃ
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
936 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:52:53.67 ID:eErus+L50
>>929
EVの普及率30%ありゃだいぶ違ったろう。
時間の問題ではある
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
939 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:53:33.45 ID:eErus+L50
>>935
いまどき身分の保証なんて公務員だけだろ
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
945 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:55:06.27 ID:eErus+L50
>>942
そうもう自助が基本。
東南海連動なんてきたら行政は何もできんよ。範囲広すぎて
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
950 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:56:37.49 ID:eErus+L50
>>947
ペイバックタイムって知ってる?
1-2年だよ。たったね。
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
959 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 21:58:55.33 ID:eErus+L50
>>955
20年前で脳みそ止まってんの?

すごい安いけど。すでに
【千葉大停電】「明日(16日)にも復旧すると信じて希望を持っていたのに…」停電復旧見込み遅れる地域で失望や不安の声★2
970 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/15(日) 22:01:44.35 ID:eErus+L50
>>966
なんだ?
発狂すんなよ。

産業用FITはもう入札制へ移行中だろ。
何言ってんだ?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。