トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > xHibNJmK0

書き込み順位&時間帯一覧

426 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001109185000000200036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
【悲報】iPhone 11、Lightning
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
【コンビニ】夏場におでんを売れと言われても、売れないし、大量廃棄で赤字になる セブンオーナーら、公取委に訴え

書き込みレス一覧

【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
281 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 08:37:29.98 ID:xHibNJmK0
◯◯無い人はどうしたら!?とか言われても、避難所行けば?としか言えないわな
もともと避難所に関するツイートの2ページ目なんだし
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
176 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:30:13.51 ID:xHibNJmK0
>>165
メディアと行政は遊んでるのが仕事なんだろ
もうそうとしか思えんわ
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
185 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:31:34.04 ID:xHibNJmK0
>>170
あれ酷かったな
北海道のニュースでかき消されたとはいえ
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
207 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:34:52.32 ID:xHibNJmK0
>>180
初めから情報開示して長引くならじゃあどう対応すべきかって事に重きを置いてくれれば
個人も動きようあるだろうに。それこそ移動できる場所人多いだろうからさ
その辺は行政の仕事だとは思うけどさ。バカみたいにスマホの充電がどうのこうのばかり…
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
221 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:37:21.69 ID:xHibNJmK0
>>190
夜中の予報では相模〜多摩〜埼玉抜けてくルート予報あった
あのルートだったら東京東側ヤバかったんじゃないか
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:39:00.98 ID:xHibNJmK0
>>137
それな
オバちゃん達の井戸端会議レベルをテレビで延々流し続けるって…
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
261 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:43:27.68 ID:xHibNJmK0
>>232
まあ千葉は暖かいから。って言っても寒波きてたらヤバいか
でも飲料食料さえあれば野宿さえ可能な夏場の方が生き残れるのはわかる
畑のナスやトマトでも食ってるか、が真冬はできないし
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
287 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:47:21.52 ID:xHibNJmK0
出来る人は疎開がベスト&ベターだろうな
千葉なんだし
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
309 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:51:36.44 ID:xHibNJmK0
>>277
正直一回そこそこどでかいの通ったほうがいいんじゃない
なぜか住んでる人達もお花畑すぎるし
今回のでまた東京都民は自分達だけは大丈夫って思うようになってるんでは
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
326 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:54:48.27 ID:xHibNJmK0
>>199
助け合う姿勢はまるでないね
いやほんとなんでだ。首都圏なんてどこも皆通勤通学で移動してるのにさ
日常的にも変な格付けつけたり貶め合ったりしてるせいなのか、よくわからんな
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
349 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 09:57:15.17 ID:xHibNJmK0
>>323
気づくの遅くないか?いつものことじゃね?
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
387 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:00:45.97 ID:xHibNJmK0
>>367
グルだもんなあ

原因は行政じゃないけどこういう災害の時に市民が困ってる時に
何もできないしないなら行政いらないじゃん。別に電気直せとか言ってるんじゃない
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
424 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:04:12.20 ID:xHibNJmK0
>>372
もう出来婚からの流れもウザかったしこんな時にまでアイツの速報ばかりで
自分の中ですっかり見たくない政治家ランキングトップになった
災害情報知りたくてテレビつけてんのに
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
458 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:06:54.82 ID:xHibNJmK0
>>420
およその場所しか地理がわかってないけどいつも朝倉がダメージ受けてるイメージだ
やはり山の力か
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
538 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:10:15.20 ID:xHibNJmK0
>>434
五輪関係の工事とかその手の事は忖度なのか報道しなくなっちゃったけど
色々問題というか影響あるよね
たしかに通常よりかかるかも
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
606 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:13:27.72 ID:xHibNJmK0
>>474
バカな人はわからないんじゃない
そのくらい自分の事しかわからない人増えてるんじゃない
と思わないでもない今日この頃
このスレだけ見ててもそういう奴ちらほらいるしな
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
757 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:22:31.74 ID:xHibNJmK0
>>687
同じく心底どうでもいいよ
でもメディアは毎日東京五輪関連のPRスポーツニュースに一定の時間を割くw
特にNHK
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
797 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:24:54.19 ID:xHibNJmK0
もうさ電気は諦めるにしても水ないのがキツイんじゃないかね
ほんと移動できる人はするしかないと思うけど
いかんせん、情報無いから復旧すると思って家で待ってる人も多いんだろうな
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
922 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:32:34.56 ID:xHibNJmK0
>>855
取材にやる気ないのは感じる
まあ普段から同じ場所、自分らの社屋の近くから移動しないからそういう事なんだろ
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
970 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 10:35:15.20 ID:xHibNJmK0
>>926
なんでもそうだよね。一長一短
複合的に考えてやっていくしかないけど
エネルギー問題や都市計画って一部の利権の利得だけでしか動いてないっていう…
【悲報】iPhone 11、Lightning
100 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 11:37:22.12 ID:xHibNJmK0
Lightning Returns
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
155 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:23:16.56 ID:xHibNJmK0
初日に食料持っていく奴はほぼただの乞食だろ…
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
185 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:26:38.44 ID:xHibNJmK0
非常食とか大げさなもんじゃなくても
普段から数日買い物行かなくても大丈夫なくらいの食料用意しとけばいいと思うんだが
缶詰とかお菓子でいいからさ。夏場は大目にペットボトルのお茶や水かっておくとかさ
特に家族の人数多いとか子供いたら当たり前だと思うんだが
便利な生活の弊害かね
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
213 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:29:47.37 ID:xHibNJmK0
東日本の時流通止まったらヤバいって学ばなかったのかね
首都圏だって即日根こそぎ食料無くなったのに
三日分くらいは常に用意しとけよと
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
260 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:34:26.39 ID:xHibNJmK0
>>226
こういう時情報がちっともだよね、いつも
役所の仕事だと思うんだけどな
スマホの充電とか優先順位低いだろっつーの

買い出しに出てるから大渋滞なのか
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
275 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:36:04.05 ID:xHibNJmK0
>>243
そういえばヘリポートってたくさんあるけど
何のためにあるんだっけ…
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
343 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:41:01.53 ID:xHibNJmK0
>>269
去年北海道の時もそういうの話題になってた
結構田舎の話だったけど。そこは若い世帯が避難所からとにかく食料を持って行きたがるって
一日二日で?ってなるよね。冷凍庫のものも食べなきゃならんのに
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
407 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:48:27.80 ID:xHibNJmK0
>>361
そうなんでない?まあ普段から似たような話ばかり報道したり情報統制は普通にされてるしな
海外の大規模地震や噴火も不安を煽るとか何とか言ってやらないって説あるよね
五輪のためかは知らんけど。一億総白痴化した方が都合いいもんな
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
420 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:50:00.70 ID:xHibNJmK0
焼酎の4.5L?ペットとか役立ちそうだけど
そんなに飲まないから水の2lペットしか無いんだよな
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
911 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:38:29.02 ID:xHibNJmK0
まあ興味ある人は地震板?の災害スレみて非常食揃えればいい
羊羹とか自分ではその発想はなかった
個人的にはドライフルーツも良いと思う。携行できて日保すれば避難所にも持っていけるしな
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
927 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:39:56.62 ID:xHibNJmK0
>>914
むしろ予定通りに内陸進んでいけばよかったなあ
と好き勝手言って千葉を他人事だと貶めてる奴のレス見ると思う
まあ首都圏民じゃないかもしれんけどw
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
946 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:41:13.87 ID:xHibNJmK0
>>925
丁度昨日タヌキを食べてしまったw
でも水無い時にカップ麺は微妙かと
やっぱ保存できてそのまま食べられるものじゃないと
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
972 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:44:03.17 ID:xHibNJmK0
明日戻るだろ
って思ちゃうもんなあ
三日以上かかるなら行動全然変わる
【千葉台風】市役所に用意した非常食は10日の時点ですべて配り終えてしまいましたがお水は有ります・市原
995 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:46:18.28 ID:xHibNJmK0
>>991
今の時期ならそうだなあ
【コンビニ】夏場におでんを売れと言われても、売れないし、大量廃棄で赤字になる セブンオーナーら、公取委に訴え
741 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 20:53:02.01 ID:xHibNJmK0
そらそうだろうな
思ってたよ
それに傷みやすいし
【コンビニ】夏場におでんを売れと言われても、売れないし、大量廃棄で赤字になる セブンオーナーら、公取委に訴え
822 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 20:58:35.30 ID:xHibNJmK0
客から見ても売れるから置いてあるんじゃなくて
売りたいから置いてある=売れないだろ
ってものあるもんなあ。コンビニに限らないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。