トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月11日
>
vq3gtyaX0
書き込み順位&時間帯一覧
1136 位
/27207 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
17
2
0
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
書き込みレス一覧
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
718 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 15:57:35.63 ID:vq3gtyaX0
住宅の方が火災保険に加入していれば風災害もしくは
物体の飛来により補償される可能性が高い
ゴルフ練習場の方は施設の火災保険に加入していれば
住宅同様施設の損害は補償される
住宅への賠償(弁償)はゴルフ場に責任があるかどうか・・・
になる 原因は台風なのだからゴルフ場がその備え
怠ったといえるかどうか
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
791 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:02:46.87 ID:vq3gtyaX0
だからゴルフ練習場に責任があるか否かだよ
悪いのはもともと台風なんだから 全責任を負う は
ないと思うな 事前に予測できるであろう事態への
対処を怠ったとなれば多少責任は出てくるが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
816 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:04:45.02 ID:vq3gtyaX0
別にあの場所だけが特別に 練習場の近隣に家が建っている
ってわけじゃないんだから そんなのはまったく関係ないよ
今にも倒壊寸前のビルの横に建てたってんならまだしも
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
926 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:13:11.76 ID:vq3gtyaX0
一般的な火災保険は安いプランでも台風なんかの風災は
補償されるけどな もしくは物体の飛来、落下、衝突の補償で
〇〇共済の類は知らんけど
あと 何度も言うがゴルフ場が弁償しなきゃいけないとは
必ずしも言えないよ 悪いのは台風だからね
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
936 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:14:28.55 ID:vq3gtyaX0
>>930
風災だよ 支柱は風で倒れたんだからね
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
962 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:16:47.13 ID:vq3gtyaX0
>>946
いや 安いプランだと(一般的にエコノミーなどと呼ばれるもの)
火災破裂爆発落雷 風雪雹損害 までだ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
10 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:24:06.00 ID:vq3gtyaX0
ゴルフ練習場に責任があるとは限らんのに
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
21 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:25:25.85 ID:vq3gtyaX0
保険使えるよ 一般的なのならね
共済の類は中にはダメなのもあるかもしれないけど
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
66 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:29:04.02 ID:vq3gtyaX0
台風の風でどっかの看板が吹っ飛んで家や人に当たっても
基本責任は台風にあるんだよ 自然災害なんだから
看板の持ち主や設置業者が何かしらのミスをしてなければ
台風が悪い ってことなんだよ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
85 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:31:21.95 ID:vq3gtyaX0
だからみんな自分で火災保険に入ってるんじゃん
火災保険に入ってる人は補償されるよ 入ってない人は・・・
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
164 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:37:41.64 ID:vq3gtyaX0
>>145
風災
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
222 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:43:26.91 ID:vq3gtyaX0
>>186
自分が入ってる保険会社が全損と認めれば新築できるくらいは
保険金出てくるから 各々の事情で足並み揃わないかもね
まあゴルフ場に賠償義務が出てくるかは別として
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
265 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:47:05.36 ID:vq3gtyaX0
もしゴルフ場に賠償義務があったとして施設賠償責任保険に
加入していれば賠償保険金が出るけど、自動車保険の対物賠償
みたいに無制限とかで入ってるところは普通ないから
高くても1億くらいしか入ってないと思われ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
297 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:50:05.07 ID:vq3gtyaX0
>>285
ゴルフ練習場もその被害者会に入ってるかもしれないよ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
313 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:51:28.81 ID:vq3gtyaX0
>>296
どんな保険のことを言ってるか知らないけど一般的な火災保険は
火災補償額と同額の補償だから2000万円の補償額に入っていれば
風災も2000万円だよ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
328 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:53:05.54 ID:vq3gtyaX0
>>310
風災はオプションじゃないよ エコノミータイプでも必須で付いてる
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
345 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:55:01.44 ID:vq3gtyaX0
>>319
火災 破裂 爆発 落雷 風 雪 雹 ・・・による損害
これがエコノミータイプという一番安いプランでも補償される内容
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
389 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:58:50.18 ID:vq3gtyaX0
>>343
それ どっかの共済でしょ 共済の中には自然災害は
火災保険金額の5%限度ですとかそういうのがある
俺が言ってるのは〇〇海上とか〇〇損保みたいな保険会社の話
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
408 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:00:01.10 ID:vq3gtyaX0
>>388
保険に入ってる人は保険が出るけどそうじゃない人は
みんながみんな加入してるわけじゃないんよ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
455 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:05:02.82 ID:vq3gtyaX0
>>407
ソニー損保ですか… それは盲点でした 失礼しました
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。