トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月11日
>
qVwgTeOt0
書き込み順位&時間帯一覧
848 位
/27207 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
2
0
0
0
0
0
5
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
0
2
0
2
1
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
【考古学】ヤマト王権トップ?の木棺、初公開 桜井茶臼山古墳
【英国】歴史好きに見える英国人だが…実は近代史はニガテ? ヨーロッパで第二次世界大戦が始まった年、4人に1人は覚えていない
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
【コンビニ】夏場におでんを売れと言われても、売れないし、大量廃棄で赤字になる セブンオーナーら、公取委に訴え
韓国国旗を踏みつけた英ロックバンド、韓国ネットの抗議にも「地獄から立ち去りたい」 ★3
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★27
【東名あおり運転】エアガン乱射事件 中央道でガス欠 車捨て男は逃走 同乗の女性から聴取
書き込みレス一覧
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
583 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:03:38.83 ID:qVwgTeOt0
とりあえず宇佐、宗像、住吉あたりは九州がルーツ
初期ヤマト王権には多かれ少なかれ関わっていたんだろう
でないと、魏志倭人伝で怡土や那が大和の玄関口になるはずがない
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
585 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:08:37.04 ID:qVwgTeOt0
九州は渡来人が早い時期から来て農業技術も発達していたから、弥生中期には人口が爆発的に増えたんだよ
だから土地が足りなくなり、中国地方からから畿内にかけての瀬戸内海沿岸の住人は高地性集落に逃げ込むようになった
播磨風土記などにも大国主と天日槍が争った話が残ってるだろ?
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
586 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:10:21.01 ID:qVwgTeOt0
>>584
香春神社は宇佐と並んで豊前で重要な神社だけど、ここは天日槍だから渡来系だよ
あと、糸島なんかも天日槍を祀っている
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
597 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:20:59.38 ID:qVwgTeOt0
鏡やら剣やら水銀朱やら桃やらはどう考えても大陸の影響なんだよね
徐々に銅鐸信仰が廃れて鏡や剣に移行しているのも面白い
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
600 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:23:42.75 ID:qVwgTeOt0
>>596
何かあったとしたら紀元前後の北部九州が中心だった時代から畿内に中心が移ってる3世紀までの間だよ
卑弥呼以降の東遷はそれこそ物証が無い
【考古学】ヤマト王権トップ?の木棺、初公開 桜井茶臼山古墳
169 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:29:01.40 ID:qVwgTeOt0
>>168
ヤマト王権初期は各地の豪族が持ち回りで大王やっていたという説があるので、それと関係しているのかもしれない
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
610 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:36:09.35 ID:qVwgTeOt0
伊都のイトデは神功皇后を同族として歓待してるし吉備も宇佐と同族だし、まぁ色々と関係はあるんだよな
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
611 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:38:44.83 ID:qVwgTeOt0
そもそも鉄が軍事的に大きな意味を持つのは製鉄技術がもっと上がってからなんだよね
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
675 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 07:29:27.12 ID:qVwgTeOt0
五胡十六国の時の北部はひどい有様だったようで
日本は一貫して晋の後継の南朝と交易してるな
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
676 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 07:30:39.71 ID:qVwgTeOt0
まぁ、中国が乱れまくったからそれだけ渡来人もやってきたんだろうけど
【考古学】ヤマト王権トップ?の木棺、初公開 桜井茶臼山古墳
180 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 07:39:33.87 ID:qVwgTeOt0
女王は西王母信仰なんかと関係があるのかもしれないけど、肥前風土記なんかみると巫女が族長の村はかなり多かったようだ
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
685 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 07:46:57.09 ID:qVwgTeOt0
>>677
南朝には大体山東半島も含まれてるから朝鮮南部経由だと思われる
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
689 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 07:51:04.30 ID:qVwgTeOt0
銅鐸を鋳つぶして銅鏡にした痕跡もあるから、祭祀の入れ替わりがあったのかもね
仏教の光背に勾玉砕いて使ったのと同じ感じで
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
744 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 08:59:53.89 ID:qVwgTeOt0
弥生中期の北部九州人口爆発についてはいくつか論文があったな
農業生産力が上がるとそれだけ人口も増える
【英国】歴史好きに見える英国人だが…実は近代史はニガテ? ヨーロッパで第二次世界大戦が始まった年、4人に1人は覚えていない
99 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 17:41:19.82 ID:qVwgTeOt0
植民地失うきっかけになった黒歴史だからだろw
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
963 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 17:57:34.85 ID:qVwgTeOt0
>>961
西から東への侵攻の話は複数あるな
実際、弥生時代の文化や人の流れがその方向だから当たり前かも知れないが
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
965 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 18:05:05.07 ID:qVwgTeOt0
>>964
東遷のようなものがあったとしたらもっと前の時代だよ
高地性集落の遷移やら鏡の出土状況からして
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
673 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:10:08.32 ID:qVwgTeOt0
東京も神奈川もすぐ近くなのになんで移動しないん?(´・ω・`)
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
790 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:12:55.29 ID:qVwgTeOt0
関西でいえば紀伊半島の南だけ孤立してるようなイメージ
【コンビニ】夏場におでんを売れと言われても、売れないし、大量廃棄で赤字になる セブンオーナーら、公取委に訴え
589 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:42:32.79 ID:qVwgTeOt0
クソ暑い夏場に売れるとか言われてるけど、やっぱりそうなんだ
韓国国旗を踏みつけた英ロックバンド、韓国ネットの抗議にも「地獄から立ち去りたい」 ★3
135 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:44:43.10 ID:qVwgTeOt0
パンクかと思ったらろけんろーるか
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★27
912 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:29:15.73 ID:qVwgTeOt0
千葉北西部住民が普通に通勤通学してきて「うちは平気だよ」とか言うから被害に気づかない罠
【東名あおり運転】エアガン乱射事件 中央道でガス欠 車捨て男は逃走 同乗の女性から聴取
75 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:32:06.73 ID:qVwgTeOt0
盗難車でエアガン撃って乗り捨てとかDQNの中でも役満じゃないかw
【考古学】ヤマト王権トップ?の木棺、初公開 桜井茶臼山古墳
191 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:08:16.12 ID:qVwgTeOt0
>>188
その人たちルーツは九州でも全員畿内に住んでたんだから畿内説補完してるじゃねーかw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。