- 【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
669 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:16:55.61 ID:lPYv1zgw0 - >>1
猛暑の中の停電と断水で、給水以外に何の対応もしないとか大量に人が死ぬぞ。 昨日は建物の熱容量があった分、部屋の中はそこまで暑くならなかったかもしれないけど きょうは建物が既に熱を持っているので、今日からの猛暑がやばいよ。 来年オリンピックで海外から人を招く立場にあるのに、地震や台風などの災害、停電と猛暑に対して 何の対策も持ってないとか、住居を持たない観光の人や、檻ボラの奴隷たちはどう対応しろっていうの? 利権が確保できないと、財政は使えませんってやばすぎだよこの国の利権行政とそれを放置している安倍政権
|
- 【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
709 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:19:12.85 ID:lPYv1zgw0 - >>665 猛暑の中の停電に対して対応できないって言う事は、
来年のオリンピックでも同じって事だぜ。給水以外に国なんも動いてないことが 一番の問題。被害を受けている自治体でどうこうできる問題じゃないよ。
|
- 【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
791 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:24:39.34 ID:lPYv1zgw0 - >>591 大阪は規模もひどかったし、復旧自体も早くて3日、1週間ぐらいが普通で、
遅い場所は数か月かかってた。いつもの大規模停電と違ったのは、 細かい範囲で停電の場所と、停電じゃない場所があった。 例えば集合住宅で、停電の棟と停電じゃない棟があるってかんじ。 多分ここまでの変な大規模長期間停電の原因は、無電柱化によるもの。 ではここまで大規模で長期化された関西の停電がそこまで騒がれなかったのは、 猛暑の期間じゃなかったからだよ。 なので昨年停電だった立場ですが、今回の千葉の猛暑中の停電は、 国が給水だけじゃなく、猛暑対策を動かないとやばいと思う。
|
- 【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
891 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:30:55.94 ID:lPYv1zgw0 - >>833 無電柱化のメリットはたった一つだけ。
震災時の道路の復旧が速やかに行えること。 停電の復旧が速やかにおこなえるとはだれも言ってない、ミスリードさせたままにしてるだけ。 さらに、景観がよくなる、歩道が広くなるって言うのは大ウソ。 電柱より場所をとる地上設備は、視認性が凄く悪く、端が全て角ばったままで、ちょうど自転車の 手の位置だよ。歩道ですれ違いができなくなる場所がたくさんできていて、 今後自転車が衝突して指がちぎれるような事故が頻発すると思う。 さらに電柱を撤去すると、それまで電柱についていた街灯を、専用の街灯として建てる必要が 出てきます。デメリットばかりの利権案件。
|
- 【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
959 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:34:32.08 ID:lPYv1zgw0 - >>884 ほんとそれ。来年のオリンピックは海外の人を巻き込んで、こうなるよ。
来年は、他国からの非難だけじゃすまされないと思う。 昨日は建物の熱容量があったぶん、室内はそこまで暑くならなかったかもしれないけど、 今日は建物が熱を持ってるので、猛暑が直接襲ってきますよ。 さらには、停電でそろそろ食料がやばくなってくる。 今日から、大惨事が始まるころだと思う。 給水しか動かない、国の利権行政は全員死刑にすべきだわ。
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
580 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:47:30.01 ID:lPYv1zgw0 - >>1
猛暑の中の停電と断水で、給水以外に何の対応もしないとか大量に人が死ぬぞ。 昨日は建物の熱容量があった分、部屋の中はそこまで暑くならなかったかもしれないけど きょうは建物が既に熱を持っているので、今日からの猛暑がやばいよ。 さらに停電により、そろそろ食料もやばくなってくる。 昨年の関西の大停電では、無電柱化のせいで電気の復旧が遅く1週間くらいかかってたぞ。 給水しか国が動かないってどういうことだよ! 千葉県このままじゃ、大惨事が始まりますよ。 来年オリンピックで海外から人を招く立場にあるのに、地震や台風などの災害、停電と猛暑に対して 何の対策も持ってないとか、住居を持たない観光の人や、檻ボラの奴隷たちはどう対応しろっていうの? 利権が確保できないと、財政は使えませんってやばすぎだよこの国の利権行政とそれを放置している安倍政権
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
633 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:49:31.95 ID:lPYv1zgw0 - >>444 まさにそれだよな。悪意の報道。
自己責任に話を誘導したいだけだろこれ。 猛暑の中の停電とか、地方自治体任せじゃダメだろ。 どう考えても国の行政が動かないのはおかしい案件。
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
794 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:55:39.05 ID:lPYv1zgw0 - >>365 地中化してたら復旧更に遅くなるよ。
昨年の関西の台風による大停電では、 早い場所で3日、1週間くらいが普通で、遅い場所は数か月かかってたよ。 しかも今回の千葉よりも大規模な停電で、過去の停電と違うのが、すごく細かい範囲で 停電とそうでない場所があった。例えば集合住宅で、停電の棟と停電じゃない棟があったりした。 無電柱化は、災害時の普及を速やかにしますとメリットをうたってるけど、 あくまでも電線による道路への被害をなくすものであり、 速やかに復旧できるのは道路だけで、 停電の復旧が早くなるなって一言も言ってないし、ミスリードをあえて放置させてるだけ。 景観がよくなる、歩道のスペースが広がるとか言うのは大ウソ。 電柱についてた街灯を専用の街灯として立て直す必要があり、 電柱の代わりに設置する地上設備が、電柱より場所をとるので 歩道で1m程度の幅しかなくなりすれ違いできなくなる場所が増えてます。 さらにこの地上設備は視認性が非常に悪く、端が角張ってるので、 自転車が衝突した際に大けがにつながるケースが今後頻発すると思うよ。 ただの利権案件、メリット少ない
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
847 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:58:18.08 ID:lPYv1zgw0 - >>793 本番の台風は、沖縄、九州を通り、西日本か四国を経由して関西に上陸するから
関東にはしょぼしょぼのお爺さん台風しか行かないんだよ。
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
894 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 11:00:41.25 ID:lPYv1zgw0 - >>463 いろんな方法が用意されてるのは、デメリットに突っ込まれたときの
回避方法として用意されてるだけで、実際にはそれが必要な場所において 不適切なものが選択されてますよ。 大々的にアピールできるような駅前とかにはいいものを選択するんだろうけどね。
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
980 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 11:04:08.37 ID:lPYv1zgw0 - >>839 無電柱化による停電状況はほとんど報道されずに隠されてますよ。
なので、昨年の関西の大規模停電は、通常の停電とは明らかに異なる状況だったのに 停電原因や、復旧見込みを一切示さなかったよ。 建物の管理会社の話だと、2か月たった後も関電に連絡が通じないとか言ってたよ。 中部電力はちゃんと復旧見込みのお知らせをやってた。
|
- 【愛知】介護の仕方で文句を言われ、暴行を受け…介護士22歳女、入所者の66歳男性をナイフで切りつけ負傷させる
805 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 11:17:02.36 ID:lPYv1zgw0 - >>197
下手なんじゃない?
|
- 【裁判】熊谷6人殺害「なぜこんなに被告は元気なんだ」被告側の被告の訴訟能力を否定しての無罪主張に妻子殺害された男性が怒り
384 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 11:21:00.51 ID:lPYv1zgw0 - 裁判所「途上国とは言え外人を死刑にすると問題になりそうだからキチガイ無罪にします」
|
- 【埼玉】車からエアガンで…帰宅途中の中高生、相次ぎ撃たれる 逃げる車からは笑い声
87 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 11:23:20.34 ID:lPYv1zgw0 - あれ?愛知で似たような事件なかった?
|
- 【埼玉】車からエアガンで…帰宅途中の中高生、相次ぎ撃たれる 逃げる車からは笑い声
95 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 11:25:37.21 ID:lPYv1zgw0 - 殺人未遂でいいと思うわ
|
- 【心霊】カリスマ霊能者、「将門首塚」で平将門と交信「周りの工事がうるさいと怒っています」 将門霊「囲まれて、邪魔だ!」
830 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 12:57:16.42 ID:lPYv1zgw0 - >「例えば『勝負に勝たせてください』というお願いではダメ。『自分で努力せよ』となる。それより『あなたは偉大な人なので、その恩恵にあずかりたい。少しでもパワーをお分けください』が一番効果があります。
物は言いようってことか 記事の中で唯一参考になったわ
|
- 【心霊】カリスマ霊能者、「将門首塚」で平将門と交信「周りの工事がうるさいと怒っています」 将門霊「囲まれて、邪魔だ!」
831 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 12:58:16.63 ID:lPYv1zgw0 - >>808
まるでチョンだな
|
- 【やってることは昭和】264人が被害?大阪の半グレ集団の残党が東京都内に拠点移す
134 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:04:23.71 ID:lPYv1zgw0 - 集団名までつけてやりたい放題なんだからもう暴力団扱いでよくないか?
|
- 【あわや】体育中に運動場に高さ13メートルの電柱倒れこむ 怪我人なし・岐阜市の鶉小学校
29 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:19:04.95 ID:lPYv1zgw0 - 台風の余波がこんなところまで及んだか
|
- 【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
381 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 19:37:19.15 ID:lPYv1zgw0 - >>1
昨年の関西の台風の時の停電規模と、復旧機関のほうがえげつなかったよ。 早い地区で3日、1週間くらいが普通で、遅いところは数か月。断水もあったしね。 ただし、猛暑じゃなかったので現在の千葉程の緊急性はなかったんだけど、 通常の停電と違って、かなり変だった。たぶん無電柱化のせい。 とは言っても千葉もこれぐらいかかる可能性はあると考えたほうがいいし、 そうすると、停電、断水、猛暑が重なっている以上、 国の行政が給水しか対応してないのは明らかにおかしい。 利権行政は、利権が確保できない案件はスルーしまくりだよな。 財政は利権のためにあるんです”そのために増税したのに、 利権を確保してない突然の天災には出費できません!とか中で言ってそう。 そしてこの利権行政に何の指示も出さない、行政に言いなりのおかざり政府。 国土で大惨事が発生する可能性があるときに、内閣改造を力説されてもねえ。 いまごろ決起集会とかでもやってるんだろうか?
|
- 【入閣】環境省に内定した#小泉進次郎 「あした福島に行きます!」★2
292 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 19:51:31.99 ID:lPYv1zgw0 - >私が今まで取り組んできた復興、特に福島の中間貯蔵、そして除染、
やっぱりこいつ口だけだったなぁ。どれも何にも結果が出てない事ばかりじゃねえか。
|
- 【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
189 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:08:43.82 ID:lPYv1zgw0 - >>27 ただの打ちっぱなしじゃねえかよ。
|
- 【コンビニ】夏場におでんを売れと言われても、売れないし、大量廃棄で赤字になる セブンオーナーら、公取委に訴え
838 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:59:19.48 ID:lPYv1zgw0 - >>1
これを叩いていくと、今度はセブンの社員が、 我々にもノルマがあってやりたくたやったんじゃないんですぅ(;´д`) とか被害者面してくるんだぞ。 ブラックに関わっていて抜け出そうとしない奴は全員ブラックだよ。 自分より下を探してそいつにつけを払わせようとしてるだけ。
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★26
329 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 21:04:37.30 ID:lPYv1zgw0 - >>93 来年オリンピック開催中に東京が大停電したときに、
来日した人にもそんなこと言うのかい? 問題は猛暑に対して何の対策も用意できてない事なんだぜ。 そんな国が他国を招いてオリンピックなんてしたらダメなんだって。 みんなを地獄に招待することになるんだぜ。無責任にもほどがあるよ。
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★26
412 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 21:07:52.49 ID:lPYv1zgw0 - >>1
>>329 >女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。 参考例があまりにもひどすぎて、その選択が悪意に満ち満ちてるわ。 自己責任論を作り出したくて、あえてやってる悪意の報道としか思えない。 対応がまずのは、給水位しかせずに全部被害を受けた地方行政と民間に任せっきりの 国の行政のほうだわ
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★26
435 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 21:08:37.11 ID:lPYv1zgw0 - >>411 千葉の現状をする―するように、どこからか圧力がかかってるとしか思えないですよね
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★26
501 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 21:11:14.79 ID:lPYv1zgw0 - >>93
>女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。 参考例があまりにもひどすぎて、その選択が悪意に満ち満ちてるわ。 自己責任論を作り出したくて、あえてやってる悪意の報道としか思えない。 対応がまずいのは、給水位しかせずに全部被害を受けた地方行政と 民間に任せっきりの国の行政のほうだわ
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★26
537 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 21:12:28.86 ID:lPYv1zgw0 - >>353
>>360 お前らは目の前のことしか考えられないから、 いつまでたっても使えない奴扱いされるんだぜ。
|
- 【千葉停電】部屋は30度超、水なし 「蒸し風呂」で夫は亡くなった
174 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 21:17:32.42 ID:lPYv1zgw0 - ワイの部屋は35度だから、30℃越えくらいじゃなくなることはないけど、
まぁ千葉県への国の対応はひどいわな。完全にスルーしてるもの。 内閣改造とかなにしょうもないことやってんねん、 現在の問題にちゃんと対応せいや。
|