トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > joCFG+Ua0

書き込み順位&時間帯一覧

665 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46500001254000000000100028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙 ★2
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★25

書き込みレス一覧

【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
267 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:02:06.36 ID:joCFG+Ua0
スマホを最低3〜5回充電出来るくらいのモバイルバッテリーは必須だな
あと情報を集める為のラジオとLEDライトに予備の電池

人間、明かりが無いと不安だし家の中でも簡単に怪我する。百均でも売ってるよね
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
276 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:04:38.88 ID:joCFG+Ua0
>>269
それがいいと言いたいとこけど、こういう時は空き巣が怖くて家を空けられない人も多い
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
289 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:08:01.27 ID:joCFG+Ua0
>>272
冷蔵庫とエアコンだろな
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
406 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:58:40.47 ID:joCFG+Ua0
>>297
ちょうど一年前に北海道の大停電を経験したけど、俺たちキャンプ好きな連中は余裕。むしろ楽しんでたね。

インフラが無くてもいい様に最低限必要な道具が揃ってるのもあるけど不便なりに楽しんだり、工夫する気持ちがあるからだと思うよ。
おっさんの冒険だねw やってみたら
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
446 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:04:44.35 ID:joCFG+Ua0
>>407
そういう時はウェットティッシュで顔や首筋を拭いて扇風機の風に当たるだけでも気持ち良くてリフレッシュするぞ。
USBのモバイルバッテリーで動く小型の扇風機もあるよ
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
481 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:13:42.77 ID:joCFG+Ua0
>>436
他は知らんけど、うちの町では水道水は川から取水した水を殺菌して綺麗な飲み水にしてポンプで一旦高台に上げてから重力で各家庭などに流してる
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
504 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:21:18.40 ID:joCFG+Ua0
>>463
満水じゃなくても数日間トイレ用に使える量で良い。湯じゃなく水なら風呂に蓋をしておけば湿度上昇も知れてる
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
529 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:32:45.79 ID:joCFG+Ua0
>>499
地下を通る都市ガスは意外に大丈夫
水道は大体はポンプで一旦高台に上げてるので、もしポンプの非常用電源が落ちたら断水する
同じ理由でマンションも停電すると屋上に上げたタンクの水が無くなったら終わり
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
557 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:47:39.98 ID:joCFG+Ua0
>>544
買ったにはトウモロコシを粉砕したデントコーンって種類の牛豚の餌だよ。
不味くて人間様は食えん
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
571 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:55:54.54 ID:joCFG+Ua0
>>548
風呂に溜める水は2〜3日トイレに流す水と割り切ったら良い
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
589 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:06:10.28 ID:joCFG+Ua0
>>566
まあ道民でも色々だけど、釣りやらキャンプやらジンギスカンやら
アウトドア慣れしてる人は確かに多いね

但し気候もちょうど良かった。
真冬に停電したら北海道の主流の暖房は石油ファンヒーターと言って電気でファンを回して送風するタイプの石油ストーブだから暖房が止まる
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
600 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:17:14.02 ID:joCFG+Ua0
>>592
ガソリンはケチらないで普段から満タンにしとけよ。半分以下になったら満タンにする癖をつけたら良い

停電だと大体のセルフは閉めるので、開いてる有人のGSの前の通りには大行列が出来て二時間待ちとかザラだった
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
629 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:31:20.42 ID:joCFG+Ua0
>>607
俺みたいに割り切って車移動を極力避けて、エアコンやラジオや充電機能を利用する人間ならそれで良いけど、経験上は多くの人は食料や水を探して信号の消えた道路を動き回って大渋滞にはまる
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
642 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:38:30.47 ID:joCFG+Ua0
>>632
さすが子持ちw
首筋や脇の下に当てると気持ちいいよね
太い血管(動脈)を冷やすと効果的
昔、入院して熱を出した時に看護師がやってくれた
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
675 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:56:40.85 ID:joCFG+Ua0
>>647
千葉と東北も気候が違うから場所にもよるが3.11もマシとは言えんよ
3月の東北だからなぁ。津波に流された人はもちろんだが、家を失って着の身着のままで体育館で過ごしてた人達だって寒いなんてもんじゃなかったと思うよ
もちろん猛暑は辛いんだけどさ
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
962 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:31:26.97 ID:joCFG+Ua0
>>940
ガソプーちんちくりん(爆笑)
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
277 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:37:11.96 ID:joCFG+Ua0
悪いけど田舎の割にひ弱過ぎて草
台風は想定内だけど住民が想定外だな
高齢者と病人だけは何とかすべき
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
332 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:47:58.86 ID:joCFG+Ua0
これを機に自分でも災害に備えて備蓄やサバイバル知識を少しは勉強しとけよ。
コンビニやスーパーなんていざとなればあてにならんぞ
喉元過ぎれば熱さを忘れるんだろけどな
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
428 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:07:24.86 ID:joCFG+Ua0
こういう時、代々地元の人やアウトドア好きな人は余裕なんだよな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
354 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:26:23.81 ID:joCFG+Ua0
あらら、本当にこんな奴ばっかなら学校教育からやり直しだな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
698 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:41:51.95 ID:joCFG+Ua0
>>358
そうそう、停電時は信号が止まってるのに車持ってる奴がみんな車を出したらノロノロ運転で渋滞しまくる(みんな注意してるので意外に大事故は起きない)

開いてるGSも大行列で渋滞や待ち時間がさらに悪化してイライラする悪循環を生む

緊急時以外は極力エアコンやラジオ、テレビ、スマホなどへの充電機能を使う程度にとどめておくのも一つの良識だな

普段から車の燃料計が半分切ったら満タンにしとくと安心
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
819 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:48:13.59 ID:joCFG+Ua0
>>758
関東大震災や東京大空襲の前の東京人も東京が焼け野原なるまではそんな風にに思ってたらしいよ。
人は喉元過ぎれば熱さを忘れる
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
858 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:50:28.57 ID:joCFG+Ua0
>>834
うん、電卓にザルで十分だねw
露店や昔の市場と一緒
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
634 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:00:03.61 ID:joCFG+Ua0
これだけ災害続きの国なんだから、マジで学校で子供の頃から基本的なサバイバル授業や訓練しろよ。
いまどきの大人はひ弱で全然ダメだワ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
60 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:04:50.65 ID:joCFG+Ua0
>>28
朴はタイフーには詳しいんだw

冗談はともかく(笑)これだけ災害続きの国なんだから、いい加減に学校で子供の頃から基本的なサバイバル授業や訓練しろよ。
いまどきの大人はひ弱で全然ダメだワ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
238 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:23:35.97 ID:joCFG+Ua0
>>66
夏休みなんて絶好のチャンスだと思うね

流水や湧き水でスイカや飲み物を冷やしたり、農家で野菜や果物を収穫したり、魚釣りしたり、焚き火で飯炊きしたり、銘水を汲んだり、虫取りしたり、授業と遊びを織り交ぜてやれば子供達も飽きないし貴重な経験や思い出にもなる。
地元に愛着も湧く
【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙 ★2
766 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:30:46.74 ID:joCFG+Ua0
コンビニみたいな万人相手の客商売でこれだけ書くんだからよっぽどの事があったんだろうとしか思えんけどな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★25
578 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:34:58.55 ID:joCFG+Ua0
遭難した際の死因ナンバー1は風雨に晒されて体温を奪われる低体温症


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。