- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
507 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:29:14.47 ID:ed+Wnwf10 - 自分比でもまあ3日間停電起こしたからそのとおりなんだけど
絶望っていうことでは比較にならないほど3.11は悲惨だった 今の生命の危機ってことでは経験者としては同感 南房総は本当に電気、水、ガソリンインフラがすべて破壊されていて悲惨 そのせいか千葉市などのガソリンスタンドはかなり停電復旧してるのに 酷い渋滞待ちを起こしてる
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
536 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:33:00.31 ID:ed+Wnwf10 - 昨日気になって市原市方面297号ずっと走ってみたが
山倉ダムよりも内陸は信号もすべて止まって真っ暗廃墟状態 数キロそんな感じでごくたまに信号が動いてる地域があるぐらい 牛久も馬立も真っ暗 人気の地元のライフラインのスーパーもすべて真っ暗閉店状態 営業してるガソリンスタンドも皆無だった ごく一部信号がついてるところだけ電気が使える家があるぐらいだった
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
554 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:35:22.13 ID:ed+Wnwf10 - >>547
今すぐエアコン消してみな
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
585 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:38:10.62 ID:ed+Wnwf10 - 自分は今朝停電から復帰したけど
夜中も体中霧吹き足水で冷やすの繰り返しで なんとか熱中症を乗り切ったわw 千葉市の都市部は都市熱で夜中30度、日中35,6度だからなw 一度体験してみいw
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
617 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:41:40.74 ID:ed+Wnwf10 - >>591
鋸南町は酷いね ニュースでやってたわ あそこは風の被害もひどく 今回の原因の鉄塔が倒れた地域とそれほど離れてない 河津桜(向こうの名称は頼朝桜)には毎年お世話になってる 道路事情も結構危険箇所も多いから怖いね
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
630 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:43:34.77 ID:ed+Wnwf10 - >>612
おまいは毎回単発で書いてる時点で全く説得力がないんだけど
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
651 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:45:36.72 ID:ed+Wnwf10 - >>606
ラブホいいたいだけだろうw
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
697 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:49:56.44 ID:ed+Wnwf10 - >>667
NHKラジオ月曜日は酷かったな ほぼ平常運転で通常スポットで報道する程度 室温35度の中NHKアナの馬鹿トークと笑いを延々聞かされていらいらしてたわw 次の日はかなりスポットを入れるように改善してたが
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
719 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:52:27.42 ID:ed+Wnwf10 - >>700
なにいってるんだよw 広島九州その他水害大災害は毎回西日本だぞ 去年の関空島の橋脚破壊を忘れたのか?
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
723 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:53:28.97 ID:ed+Wnwf10 - >>720
炎上商法だろうね 記事かいてる人と単発であおってる人が同一人物
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
757 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:56:57.36 ID:ed+Wnwf10 - >>731
3.11のときは千葉市の海岸に1m以上の砂の山が延々積上げられてたり ところどころ地面の破損が凄かったよ それなりに被害は凄かった
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
772 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:59:50.45 ID:ed+Wnwf10 - >>760
日中35、6度 夜間30度 湿度75% エアコンなし冷凍冷蔵庫なし 照明なし 南部は水なしガソリンスタンドスーパー地域すべて閉鎖 体験してみる? おれは3日間体験したよ
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
788 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:02:47.63 ID:ed+Wnwf10 - >>778
いや市役所はあんまり仕事してない 裏の担当者は大変だったかもしれないけど 電話してもどこもたらいまわしw 災害情報知ったのは市長のツイッターw
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
807 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:05:39.87 ID:ed+Wnwf10 - 千葉も3.11のときは5,6mの津波がきてるから
一応比較する資格はあるよ 銚子市に近い太平洋側の旭市は被災地認定されてる
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
832 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:07:57.16 ID:ed+Wnwf10 - >>816
> >>807 > この人館山で一晩の停電のみだよ おい適当なこと言うなよ 俺のレスを100回ぐらい読み直せw
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
877 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:13:45.51 ID:ed+Wnwf10 - >>846
>さらに女性を驚かせたのは、自宅の外に出た時に、目に飛び込んできた光景です。 道ばたに、長さ6メートル程のトタン屋根のようなものが転がっている様子や、倒壊した建物、それに、 倒れた電柱の被害の数々でした。 女性は「東日本大震災の時よりひどい状態です。当時、この地域は津波の被害はなく、建物が倒壊することも ほとんどありませんでした。停電も翌日には解消しましたが、今回は2日目になっても停電も断水も解消していません」 と話しています。 自分もあなたもちょっと見間違えてるかも? 今回は2日以降も停電断水継続中ね 前回は春先、今回は猛暑だから地理的体感的にはこっちのほうが過酷に感じても おかしくない
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
904 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:17:51.87 ID:ed+Wnwf10 - 経験すればわかるけど
この時期の南房総の断水状態は酷いよ 自分とこは水道ありで3日間だったが水道なしだと 下手すれば熱射病対策は積む 自分は体中に切り吹きかけてうちわで扇ぐ 足裏に水道水を当ててなんとか乗り越えたが 自分みたいに都市部で恵まれたインフラ地域でさえ 2,30分後とぐらいに救急車やパトカーのサイレンが 頻繁に鳴り響いていた 向こうのお隣さんって1キロ先とか普通にあるからね
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
915 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:19:33.26 ID:ed+Wnwf10 - >>910
東京住まいだからだろ? 食料自給率1パーセントだぞw
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
931 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:22:02.13 ID:ed+Wnwf10 - >>921
1年後ここでオリンピック開催するんだぞ 千葉にもいくつか会場あるんだぞ 恥ずかしい限り
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
945 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:25:07.87 ID:ed+Wnwf10 - 50万世帯 って人数に直すと100万人以上だからね
香港のデモが100万人規模ね 東京の隣で都内に通勤してる人も多いんだぞ
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
959 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:29:10.71 ID:ed+Wnwf10 - >>952
台風直後は1日以上電車はほとんど止まってたからね 宿の数も限られてるしお金もそれなりに必要 場所によってはそれとなく拒否されるケースもある しかも人口密集地の一部以外の宿は電気も水も止まってるケースも多かった
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
968 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:32:17.25 ID:ed+Wnwf10 - >>966
東京は台風の通り道だったのに停電少なくすぐに復帰 環境の違いを考えろよ
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
619 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:40:30.41 ID:ed+Wnwf10 - 昨夜少し遠出したんだけど明らかに木造低層とかの高齢者が多そうな場所が後回しされてたね
マンションのエレベーターが止まるとまずいって理屈まではまあ理解できなくもないが この理屈で生活弱者の高齢者が一番最後になるってのはどうしても腑に落ちない 議員や役人、企業家 5ちゃんの風潮に全体が合い始めてるのが怖いね つまり経済的な尺度で線引きしてるってことだけど 2,30年前だったら老人ホーム停電後回しとか社会が許されなかった
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
692 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:44:58.64 ID:ed+Wnwf10 - 他スレでしきりに煽ってる人がいたが、スーパーコンビニが目の前にあって
停電してもすぐに復帰できるのが当たり前って考えてる人がいるんだよな 地方はお店が数キロ先って地域も普通に結構あるからね 風雨が強いとすぐに枝が路面に散乱したりがけ崩れとかも頻繁にあるし そんなところで農業とか酪農なんかをやってて都内とかに出荷してる人がいるんだ
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
750 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:48:27.27 ID:ed+Wnwf10 - >>617
なんか情報が後出しみたいで酷かったな 原因も復旧計画も遅すぎる 自分とこなんて200m先とか周りがほぼ即日開通したのに 3日後まで後回しされたしw もっと酷い地域があるのが今日ようやくテレビ見れたからわかったけど 人と車がのろのろ渋滞してるのに陸の孤島扱いされて 酷い状況だった スマホも今日ぐらいまでほとんどつながらなかったし
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
797 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:51:13.33 ID:ed+Wnwf10 - >>753
自治体も東電も後手後手であたふたしてるのに 個人みんなでどうやって準備するのよ こういう騒動でお店とかものすごく儲かってたりするし なかなか行政も教育も仕事増やしたくないからなかなか対策しないよ
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
823 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:53:18.76 ID:ed+Wnwf10 - >>792
農家の人とか普通にスーパーが数キロ先とか田舎の人も結構いるよ 今回はそんなところも含めてすべて閉鎖 道路も木や竹などが散乱してあちこち通行止め
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
894 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:57:14.47 ID:ed+Wnwf10 - 停電後の近隣の区役所とかほぼ平常運転で張り紙や担当者のかげもなかったからね
電話かけても若い女性職員はわかりませんのたらいまわしw 災害情報場所を知ったのは市長のツイッターでw 職員4,5人であんまり邪魔にならない場所の水溜りをちんたらバケツで 雑談しながらくみ上げるパフォーマンスw
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
978 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:00:47.98 ID:ed+Wnwf10 - >>942
> >>894 > で?お前はなにかやったの? > 見てるだけ待ってるだけ? おれは日中35度、夜間30度のエアコンなし電気なしで3日間過ごしましたがなにか? きみもやってみる?
|
- 【生中継】内閣改造 安倍首相会見
21 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 18:25:03.92 ID:ed+Wnwf10 - キムチパヨク発狂してて草
|
- 【(´・ω・`)死亡よー】停電のせいで豚さんがいっぱい死ぬ 千葉
117 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:26:02.02 ID:ed+Wnwf10 - ここの直売所は隠れた人気スポット
新鮮な肉が手ごろな値段で手に入る たまにいくが心配だね 汗かけるのは人間とかごく一部だけだしね ここにきてとてつもない猛暑 おそらく旭市でも32度以上になってることだろう 夜も熱帯夜ね しかし脆弱すぎる送電システムに頭にくるね 早く自由化すべきだわ
|
- 【(´・ω・`)死亡よー】停電のせいで豚さんがいっぱい死ぬ 千葉
124 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:27:57.15 ID:ed+Wnwf10 - 重要な送電線は地中化、複線化すべきだが
震災や北海道のブラックアウトから全く学んでないな 本当にどうしようもない
|
- 【(´・ω・`)死亡よー】停電のせいで豚さんがいっぱい死ぬ 千葉
143 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:33:51.34 ID:ed+Wnwf10 - >>141
おそらくネトウヨではないけど停電してから2,3日糞暑すぎてうちわで風を煽りまくってたよw
|
- 【(´・ω・`)死亡よー】停電のせいで豚さんがいっぱい死ぬ 千葉
155 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:36:24.92 ID:ed+Wnwf10 - 東京でもおそらくチバラギ産はとても多いから物価に直接影響するよ
東京Xなんて高級品を食べてる人はごくわずかだろうし
|
- 【(´・ω・`)死亡よー】停電のせいで豚さんがいっぱい死ぬ 千葉
194 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:48:29.50 ID:ed+Wnwf10 - >>173
15Aぐらいのヤンマー発電機で80万ぐらいだったわ これがおそらく数個必要だとすると何百万かかるのだろう? 100g100円ぐらいで割に合うのかな?
|
- 【(´・ω・`)死亡よー】停電のせいで豚さんがいっぱい死ぬ 千葉
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:49:47.12 ID:ed+Wnwf10 - >>195
いのししはあれだけ強いのに皮肉だな
|
- 【立憲】#蓮舫氏 深刻な台風被害の中での安倍内閣発足に「今日、改造すべきだったのか」
247 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 23:28:27.60 ID:ed+Wnwf10 - これに関しては全面的に支持
国民を舐めきっている
|