- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
192 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 03:17:36.51 ID:YCQfiCCU0 - 北のICBMは許さずとも短距離のミサイルは容認に加えて、もう核兵器も容認だな。
第二次朝鮮戦争なんて被害大きすぎて94年の段階ですら無理だったし、 今なんて核の小型化に成功してるから核戦争になるのでもっと無理。 経済自壊のクーデターを狙うのも20年以上の失敗でもう無理だって理解できたろ。 あと下手に潰したら中国の支配領域が拡張されるだけの結果になるしな。 北朝鮮の非核化の為に中国に協力をお願いするために、 中国の拡張主義に目を瞑るってオバマ的な路線は完全に終わったわけだ。 中国こそが主敵であり、朝鮮半島はもうお前ら自分で何とかしろ、がアメリカの意思。 そもそもアメリカはサウジアラビアなんて人権蹂躙独裁国家と同盟組んでるくらいの合理主義だし。 多分このあとは韓国がどこかのタイミングで核武装宣言するよ。 アメリカとロシアは黙認し、それでもって在韓米軍は撤収。 日本はどうするかね。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
250 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 03:28:28.84 ID:YCQfiCCU0 - まぁでもトランプは日本の北朝鮮非核化政策に義理を果たしたほうだと思うよ。
元々日韓が核武装すりゃいい(つまり北朝鮮の非核化なんてどうせ無理)、って言ってたんだし。 もうそういうことできる程に中国が無視できなくなったわけだから、 日本も諦めるべきだと思うね。まぁミサイル防衛はこのまま続けるべきだけれどさ。 でも核武装の道もちゃんと考えるべき。だってこのまま永久に、北朝鮮の核の前に対峙し続けなきゃいけないのだから。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
270 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 03:31:33.78 ID:YCQfiCCU0 - >>229
中国はそりゃ朝鮮半島も日本も最終的には支配下に置くつもりだから日韓の核武装は認められないだろうね。 でも米露が黙認してしまえばどうにもならんよ。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
356 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 03:45:43.56 ID:YCQfiCCU0 - 北朝鮮の核は容認され、この先韓国も核武装したとして、日本の選択肢はどれもキツいな。
日本が独自核武装するのも、持ち込み許可してアメリカの中距離ミサイルを日本国内に配備するのも、現状維持をするのも、 どれもキツすぎるわ。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
390 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 03:52:16.35 ID:YCQfiCCU0 - >>382
汚れた血を自覚して半島に帰りなw
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
433 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:00:39.97 ID:YCQfiCCU0 - 核共有が戦略核の次元でも可能でさえあればなぁ。
米ソ冷戦時代にそれをやっていれば日本もこのタイミングでそれに乗って通常動力潜水艦に巡航ミサイルで核載せて一安心ってできたのに。 でも核共有の実態は戦術核を自国領土内で敵侵略軍に対して炸裂可能、ってだけのもの。 もっと言えば、自国領土内での核兵器使用に対する拒否権及び実行時責任をアメリカと共に負うというだけのもの。 意味ねぇ。 核の傘なんざ何も信用できんし、日本はどうすりゃいいんだろうねぇ。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
460 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:07:30.93 ID:YCQfiCCU0 - >>451
本当に意味がないなら南アフリカ共和国のように非核化するやろ。 間違いなく意味があるから核保有し続けるし、核保有国が増えている。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
499 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:13:53.35 ID:YCQfiCCU0 - >>458
北朝鮮の外交力だけは本当に認めざるを得ないよな。 中ソの間で独立を維持しつつ両方から利益を引き出し、 そして今度は核武装してそれをアメリカに容認させてしまった。 それでありながら金王朝を存続させつづけている。 分裂相手国は完全に懐柔。すげぇわ。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
535 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:22:15.71 ID:YCQfiCCU0 - >>509
もう容認やぞ。 完全に既成事実になってる。 戦争で排除も、経済自壊革命誘いも、どっちももう無理。 これからの主敵は中国だし。 あとフッ化水素が第三国の大量破壊兵器開発に使われてる説はアメリカに否定されてたろ。 韓国が自国で核開発するのに使ってるか、 もしくは単に中国工場への横流しで普通に産業用に使ってたかのどっちかだろう。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
595 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:37:07.83 ID:YCQfiCCU0 - >>553
少なくともロシアは支援するだろう。核ミサイルの技術支援までしてるんだし。 その戦略は多極主義に基づいて、核武装させることでアメリカのプレゼンスを後退させたうえでそれでいて 中国の支配下にもさせない。ってのがある。核武装した北朝鮮が存在することそれ自体がロシアにとっての利益なんだよ。 となると中国もロシアだけの影響下になるのを嫌がって同程度支援はする。 これ米ソ冷戦時代の焼き直しだからな。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
629 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:43:31.96 ID:YCQfiCCU0 - >>596
あぁ、拉致問題の梯子外されて日本どうするんだろうねと思ったけれど、 解決してない拉致問題があるからこそ日本がトランプに北朝鮮経済支援を強要されても断る口実になるんだな。 これはどうしたものかね。下手して拉致問題解決したら経済支援はせざるを得なくなる。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
662 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:50:00.93 ID:YCQfiCCU0 - >>611
だからと言って中国には北朝鮮を潰す気も無いだろう。 今更中国自身にも北に核だけ捨てさせることなんて不可能だし。 なもんで結局はパキスタンへの支援と同じくらいには北朝鮮への支援は続くよ。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
735 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 05:05:35.15 ID:YCQfiCCU0 - >>683
北朝鮮の核が北京にも向く、ってのは確かに中国には悪夢だけれど、 既にもう向いてるんじゃね? アメリカの中国への恫喝(このままなら日韓にも核武装させるぞ、とか、北朝鮮崩壊させて韓国主導で統一させるぞ、とか) が成功して、それを防ぐ為に米中露が結託して、中国(+露)が国連軍として北朝鮮に侵攻して非核化させる。 っていう中朝戦争の構想は20年前からずっとあったけれど、そんな構想がある以上は北朝鮮だって中国が敵対する可能性は 考慮し続けてたと思うんだよね。 なもんで核搭載ノドンが日本に向いてるのと同程度には中国にもとっくに向いてるだろうさ。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
761 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 05:10:39.07 ID:YCQfiCCU0 - >>724
ロシアが日本の核武装を支援するなら北方領土は諦めてもいいと思うわ。 具体的には資源的な支援。 たぶん日露の話し合いって、ロシアからそういう申し出は来てると妄想してるんだけれど。 在日米軍追い出して日本が独自核武装するなんて、ロシアにとっては最高じゃん。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
823 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 05:23:36.67 ID:YCQfiCCU0 - アメリカはモンロー主義やら米中二極容認とまでは行かずとも、
オフショアバランシングするくらいには日本の受ける被害に関しては軽く見てるだろうよ。 なもんで在日米軍も中距離弾道弾の範囲である日本からも下げて、 日本には自助努力で何とかしろと尻を叩いて、 その上で日本へ本格的に中国が侵略軍を進めたらそりゃアメリカも本気で撃退するけれど、 そこまでの事態にいかないならサイバーや情報で多少日本に協力はしても基本は日本に任せる感じだろう。 つまり日本への第一撃の被害をアメリカは容認するということ。 今までは在日米軍を配備してトリップワイヤとしてふるまってたから第一撃すら許さないというものだったけれどね。 これをアメリカが日本を捨てたと見るかどうかは異論はありそう。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
859 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 05:33:48.66 ID:YCQfiCCU0 - >>815
多極主義ってのはそういうもんだしなぁ
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
886 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 05:41:11.04 ID:YCQfiCCU0 - >>872
世界中から経済制裁受けて、っての。 それでやめるならロシアだってやめてたはずだよね。 つい最近も韓国が合理主義とは程遠い行動をしてるのを俺らは見てるわけだし、 そもそも俺らからして合理主義とは言い難い戦争を起こした民族の末裔だろ。 ありえないなんてありえないんだよ。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
929 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 05:57:30.33 ID:YCQfiCCU0 - >>915
誰が日本の代わりに仕返ししてくれるんやろなぁ
|
- 【】Appleが新型iPhoneの「iPhone 11」を発表
431 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 05:59:58.60 ID:YCQfiCCU0 - どうせお前らは一括0円じゃないならiPhoneに義理は無いやろ
俺は5Gから泥いくわ
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
953 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:04:17.84 ID:YCQfiCCU0 - >>945
韓国が核武装する下地が整ったわけだから韓国左派の思い通りなんだよなぁ
|