トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > VOttCbK/0

書き込み順位&時間帯一覧

1136 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34200000001000370000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★12
【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★2
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2

書き込みレス一覧

【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
796 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:50:39.52 ID:VOttCbK/0
ありのままのー貨幣見せるのよ
ありのままのー国債出すの
何も怖くない ただインフレ
少しも高騰しないわ
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
800 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:52:56.61 ID:VOttCbK/0
貨幣は借用書

これだけ分かればこのスレは十分だ
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
806 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:56:47.58 ID:VOttCbK/0
>>803
日本国債が死ぬときは日本の生産性が死ぬ時だ
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
530 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:32:52.09 ID:VOttCbK/0
>>528
30度以上だと気休めにしかならん
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
535 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:35:07.76 ID:VOttCbK/0
千葉市の人は水風呂に何度も入って夜を過ごしているみたいだね
水が止まってる房総半島とかはもっと大変だろうな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★12
188 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:44:59.32 ID:VOttCbK/0
>>95
北海道のセイコーマート無いしね
コンビニの元オーナーが言ってた
「コンビニは社会インフラとか、加盟店はなにも聞いていない」
「震災の時、最後まで店を守れと云われた。本社の社員には逃げろと連絡があった」
が真実なんだろう
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★12
396 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:53:59.28 ID:VOttCbK/0
世間の声を反映して、予備の備蓄は勧めるからね
関東には大した台風が来ないと高を括ってたのは世間の空気としては問題だったね
温暖化や気候変動は起きてるし去年か一昨年か関東にも台風は来てた
【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙
197 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:08:41.18 ID:VOttCbK/0
コンビニの存在自体が日本人差別の象徴だから、断固コンビニに抗議する!
【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙
203 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:10:45.13 ID:VOttCbK/0
コンビニがあることで

ドミナント戦略が発生し
移民は大量に流入し
長時間低賃金労働者は増える

日本人社会に継続性を無くしたのはコンビニ
日本人差別をいい加減にやめろコンビニ
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★2
515 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:48:21.91 ID:VOttCbK/0
3つは気持ち悪いな
3つを一つのレンズで覆えばいいのに
集合恐怖症みたいな気持ち悪さがあるな
アメリカ人は誰も集合恐怖症無いのか
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」
630 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:27:30.03 ID:VOttCbK/0
もう市役所や民間ではなく警察が出るべき

ここの情報を検索すると、運営会社の情報が出てこない
かろうじて提携している所を見ると、外資が関わっている
対応から見るに外資の可能性も捨てきれない

外資の可能性もあるから被害者は警察に被害届だして警察が動いた方がいいよ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」
726 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:33:19.64 ID:VOttCbK/0
>>645
で傷害事件として警察に訴えた方がいいね
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
17 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:55:55.10 ID:VOttCbK/0
千葉県市原市の建築基準法の基準風速(最大風速)は38m/s

千葉県市原市の最大瞬間風速記録は2019年9月9日の33.9m/s
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/wind_rct/alltable/gust00.html#a45

基準風速を超えない風速で倒れてる
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
103 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:07:14.36 ID:VOttCbK/0
>>46
平成12年5月31日建設省告示第1454号
Eの数値を算出する方法並びにV0及び風力係数の数値を定める件
https://www.kenken.go.jp/japanese/research/lecture/h16/slide/06-1/ref/No6.htm
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
210 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:17:20.51 ID:VOttCbK/0
>>169
45年前から大規模修繕もしてなければそうなる
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
268 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:23:18.95 ID:VOttCbK/0
>>4
全然ネット下ろしてないよな
下ろした情報は何なんだ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
291 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:25:28.47 ID:VOttCbK/0
>>277
半分?しっかりついてるんだが
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190909000444_comm.jpg
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
365 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:31:10.25 ID:VOttCbK/0
>>4
先端までネットついてないか?
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_201909100000862-6.html

>>240
これが通常らしいが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
399 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:34:09.73 ID:VOttCbK/0
>>378
45年前のネットなんて使えないだろ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
613 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:49:14.95 ID:VOttCbK/0
これほど大きなネットは壁にならないか?ネットが壁と認定され、ネットの張替えが建築基準法改正以降ならどうだろう?

建築基準法における大規模修繕等とは
https://www.jarc.or.jp/fund/advisory/report/35/pdf/03_5.pdf
建築物の主要構造部 ( 壁、柱 、床 、 はり、 屋根 、階段 )の一種以上について行う過半の修繕、 模様
替え」と定義され、例えば6本の柱のうち4本を修繕すれば、大規模修繕とされる。

壁の定義 空間を仕切り区画を形成するために設けられる、垂直(またはそれに近い)方向に立つ構造物。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。