トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月11日
>
QZjbVq7s0
書き込み順位&時間帯一覧
180 位
/27207 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
2
1
7
2
7
4
3
11
4
3
5
3
0
0
0
0
0
53
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
【筋肉負担の軽減】コカコーラの「紅茶花伝ロイヤルミルクティー」がリニューアル!史上最大の内容量減★2
【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★5
【日本】無人の自動運転、時速20キロ以下で 警察庁が基準改定 ★3
【Twitter】臨済宗妙心寺派の40代男性住職が、ツイッターにヘイトスピーチや差別発言を投稿。同派がHPで謝罪、住職の処分を検討
【トレンド】豚骨ラーメン、東京でもブーム ならば「うまかっちゃん」東日本再進出は? ★2
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
【岐阜】住職、ツイッターでヘイト
【滋賀】スキー場山頂にイスラム教礼拝室 ムスリムの客増で、戒律に沿う料理「ハラル」に対応したメニューも提供する予定
その他6スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
524 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 06:55:48.74 ID:QZjbVq7s0
>>168
サウジアラビアは「サウード家の支配するアラビア」という意味で、サウード家は「ワッハーブ主義(イスラムの宗派)の保護者にして信者の代表」
サウード家の祖先が「ムハンマド原理主義」のワッハーブって聖職者と
「サウード家はワッハーブの信者になり彼とその信者を保護するかわりに、ワッハーブ信者はサウード家の命令に従う」
これにより、狂信的なワッハーブ信者を好きに動かしてアラビアの半島の大部分を征服(なんどか滅ぼされかけたが)。
そしてそのまんま国際社会から「国家」として認められたバリバリの宗教王国。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
537 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 07:09:11.83 ID:QZjbVq7s0
>>168
タイは憲法に「国王は仏教徒でなければならない」規定があり、仏教徒=檀家、の代表者として、仏教を保護する義務がある。
信者=檀家の代表者として仏教を保護する義務の中には、「破戒坊主を許して仏教を堕落させない」も入るから、破戒坊主は僧侶を辞めさせられるだけでなく、重大な破戒は、法律で裁判にかけられて懲役刑を食らったりする。
タイの国王も、かなりの「宗教王」
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
548 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 07:33:39.65 ID:QZjbVq7s0
>>532
正確には「参拝」はしてないけどね。「訪問」しただけで。
(イスラム教でも他宗教の施設を「訪問」するのはべつにかまわない。「参拝」つまり神さまとして拝んだらアウト)
仏教の場合は宗派によるけど、同じ理屈で
「クリスマスを宗教行為でなく、単なる世俗的なイベント」としてやるのはOK。
ていうか仏教は
「それが仏教の教えに反しないならば、世間一般の慣習に従うこと。」
が教義としてある(お釈迦さんがそう言ってる)から、日本では神道がそのまんま拝まれてるし、他の仏教国でも、仏教徒であっても、民族宗教を拝んでる。
ゆえに、クリスマスも特に問題ないわけ。
【筋肉負担の軽減】コカコーラの「紅茶花伝ロイヤルミルクティー」がリニューアル!史上最大の内容量減★2
139 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 08:40:19.45 ID:QZjbVq7s0
紅茶花伝 ロイヤルミルクティー
炭水化物 6.8g/100ml
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
687 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 09:16:58.72 ID:QZjbVq7s0
宗教と信仰をごちゃ混ぜにしない方がいいよ
【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3
902 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 09:19:00.71 ID:QZjbVq7s0
まじで駆け込み皆無だからなぁ、やばいわ
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★5
384 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 09:33:17.43 ID:QZjbVq7s0
>>374
・10倍の人口→まだまだ市場拡大の余地がある。
・1.25倍の規模→そのまんま「すでに向こうのほうが規模がデカい」
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
760 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 09:42:17.12 ID:QZjbVq7s0
自然崇拝の根本は畏怖
信仰心は為政者に利用されやすいからね
それが組織化された神社神道になり
さらに国家神道へと変わってきた
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★5
385 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 09:42:27.45 ID:QZjbVq7s0
>>378
「量は力」
ニコニコ動画とbilibiliの現在の差も、究極的にはここに原因がある。
日本人は(列島という地理的条件がそれを育てたわけだが)
「質」にこだわるあまりに、「量」で勝負してくる相手に対して、手足が出なくなった結果「精神力」に走るパターンがある。
【日本】無人の自動運転、時速20キロ以下で 警察庁が基準改定 ★3
212 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 09:46:14.14 ID:QZjbVq7s0
20km/hは公道で自動運転の実験を行う場合だろ
いきなり60km/hで実験されたら恐いわ
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★5
386 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 09:48:49.10 ID:QZjbVq7s0
「量的変化は質的変化を生む」
日本のマンガ・アニメも、それまでの欧米のカトゥーン・アニメーションと比べて、「量」を作りまくった結果、「質」的な変化を起こし、現在のマンガ・アニメになった。
「量」をこなす、ってのは、なにかが
「質」的変化を起こす過程では、ほぼ必要不可欠なもの。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
918 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 10:47:49.02 ID:QZjbVq7s0
>>873
司馬遼太郎氏は「座談・対談の名人」で「(かつての)良質な大阪人」だから、本音はどうであれ、相手の意見を否定したり、強く批判しないからね。
もちろん司馬氏は、まともなインテリ日本人なら否定しない、「朝鮮半島から日本文化への影響」は認めているが、個々の文物についてそれを認めているかどうかは別。
実際、韓国の歴史学者と対談した時は「そうですなぁ」な感じで対応してるが、後に「相手の民族主義史観が強すぎて対談にならず辟易した」と、本音を漏らしてるし。
(司馬遼太郎のこの態度は、別に韓国人学者だから、というのではなく、山本七平と何度か対談した後、さらに山本から対談を求められて拒否したり、要は「イデオロギーを持ち込みすぎる人は嫌」だった、ということ。)
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
949 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 10:56:35.16 ID:QZjbVq7s0
>>878
司馬遼太郎は、「騎馬民族征服説」の江上波夫氏とも、その弟子で師匠の説を徹底的に批判し「騎馬民族征服はなかった」ことを定説にした佐原真氏とも、対談している。
あの人は文壇にデビューしてから40年、対談を死の直前まで30年やってるし、アホみたいな読書量だから、新しい学説が出る度にどんどん考え方や意見を変えている。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
957 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 11:01:15.50 ID:QZjbVq7s0
>>919
司馬氏は金氏を、「友人として・人間として」尊敬しているだけで、彼の歴史観を受け入れているかどうかは、べつの話なんだか。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
984 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 11:12:41.44 ID:QZjbVq7s0
>>960
>>949
司馬遼太郎は、40年対談をやり続けて、対談集も小説もエッセイも膨大に出している。
「司馬遼太郎ガー!」と言ってるやつの多くは、肯定派も否定派も、彼のある時点での、一部の著作や対談をもってワーワー言ってるやつが多すぎる。
あのオッサン、40年も対談やり続けて読書オタク(当然歴史オタク)だったから、初期と晩年では相当変わってる。
【Twitter】臨済宗妙心寺派の40代男性住職が、ツイッターにヘイトスピーチや差別発言を投稿。同派がHPで謝罪、住職の処分を検討
60 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 11:37:48.62 ID:QZjbVq7s0
>>33
あのな、現在の「住職」って地位の、90%以上の禅宗の坊さんなんて、臨済宗だろうが曹洞宗だろうが、ほとんど坐禅なんぞしてないの。
ふつうの自営業者、もっと言えばフランチャイズの店舗オーナーと同じように「いわゆる坊主の仕事」、葬式や法事、墓地と寺の建物や庭の管理してるだけ。
【Twitter】臨済宗妙心寺派の40代男性住職が、ツイッターにヘイトスピーチや差別発言を投稿。同派がHPで謝罪、住職の処分を検討
71 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 11:41:47.24 ID:QZjbVq7s0
>>65
毎日、「在日、朝鮮人、在日、朝鮮人」ばかり考えすぎて、とうとうおかしくなってしまったようですな…
【トレンド】豚骨ラーメン、東京でもブーム ならば「うまかっちゃん」東日本再進出は? ★2
616 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 11:45:49.75 ID:QZjbVq7s0
うまかっちゃん、昔はもっと臭かったけどな。
どこかの時点で、マイルドにしたな。
【Twitter】臨済宗妙心寺派の40代男性住職が、ツイッターにヘイトスピーチや差別発言を投稿。同派がHPで謝罪、住職の処分を検討
87 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 11:51:41.62 ID:QZjbVq7s0
>>78
…君は、まともな日本史の本を読んだほうがいい。
いや、Wikipediaでもいいから、まともな知識を頭に入れてくれ…
【Twitter】臨済宗妙心寺派の40代男性住職が、ツイッターにヘイトスピーチや差別発言を投稿。同派がHPで謝罪、住職の処分を検討
89 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 11:53:17.13 ID:QZjbVq7s0
>>84
2ちゃんねるでのみ生息している生き物さん、ありがとう。
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
850 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 12:04:26.39 ID:QZjbVq7s0
他の国には「邪馬台国論争」みたいなもの、あるのかなあ?
ロシアには、東スラブ人の古事記にあたる「年代記」ってのがあって、その記述をめぐって
「ロシアの名の元になったルス族は、ヴァリャーグ(北欧バイキング)なのか、スラブ人なのか」
「ルスの本家はロシアなのか、ウクライナなのか」
論争があるらしいが。
【岐阜】住職、ツイッターでヘイト
223 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 12:10:46.02 ID:QZjbVq7s0
>>105
5ちゃん言説をTwitterでやる人=「バカッター」
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
885 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 12:22:54.46 ID:QZjbVq7s0
>>859
それは出てきたばかりの、ごく一部の人しか知らないマイナーな学説で
邪馬台国論争のように、何十年(江戸時代のも含めたらもっと古いか)も、専門の学者だけでなく、国民の間で広く議論されてるもの、とは言えないな。
【岐阜】住職、ツイッターでヘイト
279 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 12:42:53.34 ID:QZjbVq7s0
>>271
まあ、高須さんの僧籍は浄土真宗で、通信教育とスクリーニングで一年で取れるけどな(高須さんもそのコースだった記憶が)
まあ、浄土真宗ほどお手軽じゃなくても、僧籍を取るだけなら、どこの宗派でも長くて3年だけど。
【滋賀】スキー場山頂にイスラム教礼拝室 ムスリムの客増で、戒律に沿う料理「ハラル」に対応したメニューも提供する予定
473 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 13:00:47.88 ID:QZjbVq7s0
>>458
ここは、京都から近いスキー場だから、インドネシアやマレーシア人が、京都観光ついでに雪遊びしに来るだけ。
【歴史】卑弥呼の邪馬台国と争った国「狗奴国」が熊本に? 九州説に新解釈 ★3
925 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 13:09:13.03 ID:QZjbVq7s0
>>913
元レス書いた俺的には、君の書いてる趣旨どおりです。
専門の学者だけの論争だけだと「邪馬台国みたいなもの」とはいえないね。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
4 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 13:58:03.55 ID:QZjbVq7s0
>>2
宗教だよ?
(実際、どうでもいい)
【Twitter】臨済宗妙心寺派の40代男性住職が、ツイッターにヘイトスピーチや差別発言を投稿。同派がHPで謝罪、住職の処分を検討
188 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 14:06:42.91 ID:QZjbVq7s0
>>183
建て前は違うけど、実際はそうなってるね。
お布施と同じで。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
47 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 14:17:59.19 ID:QZjbVq7s0
>>31
道教は、中国人の民間信仰の寄せ集め。
それを仏教や儒教と対抗するために、古代の哲学者、老子を開祖に仕立ててる。
神道も、それぞれの地域の民俗信仰を、古事記や日本書紀の神話体系に結びつけているという点では似てる。
まあ、ヒンドゥー教も同じようなもんだけど。
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」
608 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 14:26:17.16 ID:QZjbVq7s0
ゴルフ場が住宅の隣にそのままあって倒れたならともかく
公道とか跨いで倒れてるから本来使えるであろう公道が使えなくなってるしこれ民間同士で終わらせていい話じゃないよ
市が介入しないといけない案件だよ
市原市が関わりたくないから避けてるだけだ
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
75 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 14:26:59.13 ID:QZjbVq7s0
>>63
(妙好人)<なんまいだぶなんまいだぶ
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
89 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 14:34:43.60 ID:QZjbVq7s0
>>80
にいちゃん、なんでネトウヨって、俗論そのものの著作で論破とかいうん?
節子、あの人らはなんにも知らんからや
しかたないんや
その著者名では…ちょっとw
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
95 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 14:36:23.16 ID:QZjbVq7s0
>>90
( ゚Д゚)いやどす
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
101 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 14:39:46.02 ID:QZjbVq7s0
>>97
そういうものだと思ってあきらめる
諦めれば、明らかになる
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
109 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 14:44:33.75 ID:QZjbVq7s0
>>93
まいりました。
機会があれば、読んでみます。
まあ私も、>>17のような主張には懐疑的というか、物事をカリカチュアしすぎだと思ってますけども。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
114 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 14:47:22.94 ID:QZjbVq7s0
>>110
まいりました
精進します。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
118 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 14:50:16.47 ID:QZjbVq7s0
>>111
まあ、日本列島の気候と地理的条件ですから。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
123 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 14:53:15.45 ID:QZjbVq7s0
>>116
これはもう、「宗教」という言葉・概念の定義次第になってきますから…
(なので下の方に「実際、どうでもいい」と書いてる)
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
144 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 15:10:50.49 ID:QZjbVq7s0
>>126
日本仏教のスーパーフレーズに
「山川草木悉皆成仏」または
「山川国土悉皆成仏」
てのがある。
これカンタンに言うと
「なんでもかんでもほとけさま」
これ、中国仏教やチベット仏教の立場からは
「それは…ちょっと言いすぎ…」
そして、上座部仏教(東南アジアの仏教)の立場からは
「はぁ?なにをわけのわからんことを…」
この「なんでもかんでもほとけさま」
感覚こそ、「日本仏教が、仏教の皮を被ったなにか」であることを、よく示してる。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
151 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 15:16:06.14 ID:QZjbVq7s0
>>133
クソ真面目な、キリスト原理主義・聖書原理主義なキリスト教宗派の中には
「クリスマスなんて異教の祭り」
だと、拒否して認めないところもある。
(実際、歴史的事実はそのとおり)
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
155 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 15:18:18.59 ID:QZjbVq7s0
>>146
日本の仏教は、そもそも結婚式には関わらないけどな?
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
175 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 15:57:33.20 ID:QZjbVq7s0
>>170
御朱印の本来的意味からすれば、神社の御朱印は記念スタンプと同じ。
(記念スタンプが海外から入ってきて流行った昭和の初め以降に、御朱印始めた神社も多い)
まあ、お寺の御朱印も本来的意味なんてとうの昔に失ってるけど。
【岐阜】住職、ツイッターでヘイト
365 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:06:47.19 ID:QZjbVq7s0
>>364
まあ、そういう理想(あるいは建て前)になってるから、臨済宗妙心寺派としては、この坊さんを処分したわけで。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
192 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 16:21:45.61 ID:QZjbVq7s0
>>180
宗教儀式に限らず、伝統的な作法・振る舞いってのは、それをふだんやっていない、あるいはさらに進んで、軽蔑したりバカにしている人にすら、いざ目の前で真摯にやられると、感銘を与えるからな。
【イラク】イスラム教シーア派行事「アシュラ」で30人超死亡
77 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 16:30:18.64 ID:QZjbVq7s0
当たり前のことだけど
イスラムに関するレスしてるのが>>31>>54だけで
残りの9割が「アシュラ」に食いついて、残り1割が「これだから土人は…」になってるのは、予想通り。
【海外】サッカーを観戦するため、男性に変装してスタジアム入場を試みた女性が拘束され焼身自殺。イラン
133 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:01:35.54 ID:QZjbVq7s0
>>124
そう、イランはアラビア半島諸国(特にワッハーブ派が国教のサウジアラビア)や、となりのアフガニスタンと比べればぜんぜんまし、ということは、ほとんど知られずに
「最悪のイスラム原理国家」と勘違いされてるわな。
とはいえ、西欧近代的社会の側の常識から見れば、まあアレなんだけども。
【海外】サッカーを観戦するため、男性に変装してスタジアム入場を試みた女性が拘束され焼身自殺。イラン
145 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 17:16:26.21 ID:QZjbVq7s0
>>125>>130
皇帝(とは言っても、軍人立った父親がクーデターで皇帝になった2代目)と少数の上層階級の連中が
「改革だ!」と言って、欧米人と組んで自分たちばかり贅沢し、ワイロ汚職横行、政治も腐敗しまり。
そこで、清貧でまじめな聖職者たちに、「清く正しい政治」をしてもらおうと、革命起こして権力を握らせたら
こうなっちゃいました…
【海外】サッカーを観戦するため、男性に変装してスタジアム入場を試みた女性が拘束され焼身自殺。イラン
150 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 17:22:28.26 ID:QZjbVq7s0
>>143
超かんたんに言うと
シャリーア(イスラム法)を採用してる国だから。
【海外】サッカーを観戦するため、男性に変装してスタジアム入場を試みた女性が拘束され焼身自殺。イラン
169 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:43:53.87 ID:QZjbVq7s0
>>158
サウジアラビアを筆頭とする「バリバリイスラム教」なアラビア半島の国々と比べれば世俗的だけど
シャリーア(イスラム法)採用で、大統領選挙の候補者は聖職者でなければならない上に
大統領の上に「精神的指導者」という、前任者から指名で選ばれる聖職者がいるから、「ふつうの世俗国家」から見れば、宗教国家ですな。
【海外】サッカーを観戦するため、男性に変装してスタジアム入場を試みた女性が拘束され焼身自殺。イラン
178 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:58:34.46 ID:QZjbVq7s0
>>172
イランに住んでた人の印象
「厳しい生活指導の先生と、真面目でウルサイ学級委員。その目をごまかして、校則違反を楽しむ生徒たちの学校」
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。