トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > PGGgUII20

書き込み順位&時間帯一覧

474 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011221000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3

書き込みレス一覧

【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」
997 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:50:14.50 ID:PGGgUII20
大阪でも20年ほど前に井高野のゴルフ練習場のネット倒壊事故があった
こちらは台風ではなくて春一番らしいが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
256 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:22:12.27 ID:PGGgUII20
>>47
しかも20年前にネット倒壊事故起こって、多くの住宅を巻き込んだ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
398 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:34:01.30 ID:PGGgUII20
>>344
まともなゴルフ場なら、とっくに頑丈なシングルポール式のネットに替えてる
あれならいざというときもネット下ろしやすいし、柱の耐久性も全然違う
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
426 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:36:01.47 ID:PGGgUII20
このタイプのネットは、案外風に弱い
今回も33mくらいしか吹いてなかったらしいし、これくらいなら台風以外でも吹く可能性ある
大阪の20年前のネット倒壊事故も春一番が原因らしいし
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
466 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:38:31.05 ID:PGGgUII20
>>417
建て直したいよりも引っ越したいやろう
流石にあんな怖いところには住み続けたくないわな
再びもっとヤバい台風とか地震来るかもしれないし
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
524 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:42:34.05 ID:PGGgUII20
>>493
だから、最近のネットは連鎖破壊しないようシングルポールになってる
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
594 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:48:02.74 ID:PGGgUII20
>>575
山田の打ちっぱなしは大昔にコーナンに変わったはずだが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
609 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:48:59.26 ID:PGGgUII20
>>569
練習場の設備を一部壊せば問題無し
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
637 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:50:55.15 ID:PGGgUII20
>>606
杭が経年劣化で設計引張力を満たさなくなった或いはもともとほっそい杭で機能してなかったとか
だーかーら、もっと早くシングルポールにしろって多くの専門家が言うとるが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
673 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:53:51.36 ID:PGGgUII20
>>622
旧設計でネットを下せない構造やったとか
でも、この場合はゴルフ場は免責されるんかな?
同じことは京急でも言えるが。やれる精一杯のことはやったが不可避やったと
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
701 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:56:07.05 ID:PGGgUII20
>>680
訳ねぇやろう
よぉ儲けとったら、とっくネットくらい新型に張り替えてる
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
715 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:57:20.95 ID:PGGgUII20
>>690
っつーか眩しかったやろうな
それにしてもよく耐えたな、それだけ値段が相場よりも安かったとか
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
750 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:59:56.74 ID:PGGgUII20
>>704
この点は流石に難しい
幾ら自然災害とはいえ、予防出来るのにしなかったらゴルフ場の過失やし
精一杯の対策やってたら免責される。ネットがどんな構造やったかによるが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
836 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:06:19.80 ID:PGGgUII20
>>815
継ぎ足しでは駄目、連鎖倒壊の危険は無くならないし、実際倒れた
新たにシングルポール式に張り替えないと
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
845 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:07:19.62 ID:PGGgUII20
>>835
大阪の井高野でも再開して今でも営業してるし、上手くいけばネット張り替えて再開もあるかも
それだけ需要があっていつも打席埋まってたら
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
905 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:11:29.79 ID:PGGgUII20
>>858
それ、司法の判断次第で変わるな
上手くいけば自然災害の不可抗力が適用されて、ゴルフ場は免責される
反対に住民は地獄だが・・・風災保険入ってなければ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
922 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:13:03.29 ID:PGGgUII20
>>902
ハシゲよりももっと凄腕の弁護士知ってるが、紹介しようかwww
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
969 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:17:13.43 ID:PGGgUII20
>>950
さっきも書いたが、司法の判断次第では免責になって無傷の可能性もある
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
983 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:18:22.93 ID:PGGgUII20
無傷とは、あくまで賠償等で失う金が無いという意味で
当然、復旧費用とか逸失利益とかはある
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
996 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:19:57.11 ID:PGGgUII20
ここのゴルフ場といい、京急といい、ややこしい案件になりそう
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
26 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:25:53.06 ID:PGGgUII20
ここそして京急も他者が原因で事故発生したのに、何で自己責任になるんかな?
どちらも設備の設計が古いという落ち度はあったにせよ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
43 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:27:07.94 ID:PGGgUII20
>>16
丈夫? あんなオンボロでひ弱な骨組みでしかもネットもまともに下せないポンコツ仕様で
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
58 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:28:04.05 ID:PGGgUII20
>>42
持ち主が飛散防止の対策を入念にやってたら免責
手抜きしてたら持ち主の責任
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
74 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:30:18.29 ID:PGGgUII20
>>54
先に建てたのはゴルフ場
あとからネット際にどんどん建売を建てた
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
99 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:32:35.47 ID:PGGgUII20
>>84
大型台風!? 豆台風やろう
勢力はカテゴリー3(955hpa 非常に強い)となかなかやったが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
162 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:37:26.41 ID:PGGgUII20
>>112
ちかくのそれらは、去年の地震そして台風で見事にズタボロにされてほぼ解体された
一部はゾンビの如く渋とく修繕されたが。そいつ等は皆道路や鉄道用地を占拠してる輩
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
208 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:41:34.56 ID:PGGgUII20
>>184
近くの公園でも滑り台とかブランコ、回転胴が軒並み撤去された。砂場も🐈が💩するということで廃止
代わりに設置されたのが爺婆用の健康遊具で、早朝は爺婆の憩いの場と化してる
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
216 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:42:41.81 ID:PGGgUII20
>>209
建て売りやし、事前に不動産屋がちゃんとした保険会社紹介して添付してるはず
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
228 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:44:10.71 ID:PGGgUII20
>>207
ネット下ろさなかったのと下ろせなかったのとでは、180°変わる
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
274 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:48:01.49 ID:PGGgUII20
>>253
少し前に市原は33mとか書かれてた
それくらいなら直撃免れる or 雑魚台風(TS)いや台風以外でも十分ありうるレベル
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
303 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:50:40.46 ID:PGGgUII20
>>282
だからややこしいんやな、出来るだけの対策はやったということが
京急も、非番の運転士が非常ボタン押したとか障検や特発の動作確認は正常なのを確認してるし
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
334 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:54:07.01 ID:PGGgUII20
>>322
途中で建築基準法が変わったとか
当時は、ネットの高さ+α相当のセットバックが必要やったが、
規制緩和で隣接して住居建ててもOKになったとか
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
358 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:55:52.86 ID:PGGgUII20
そこはそんなに吹いてないらしい(33m)
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★3
378 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:57:56.44 ID:PGGgUII20
>>363
その可能性はありそう
規制緩和?のときにある不動産屋がその空き地に目を付けて安く手に入れ
そこに建売建てて売ったとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。