トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月11日
>
SN5N6cWs0
書き込み順位&時間帯一覧
232 位
/27207 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
20
18
8
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【速報】東京都でゲリガ豪雨
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
【れいわ】#山本太郎 「でがらしお友達内閣に関してのコメントは特にございません。そんなことより千葉の復旧に全力を注いで」★2
韓国国旗を踏みつけた英ロックバンド、韓国ネットの抗議にも「地獄から立ち去りたい」 ★4
【交通】東武スカイツリーライン、伊勢崎線(浅草、押上〜久喜)、東武日光線 落雷による停電発生のため一部運転見合わせ 11日22時
【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に?
書き込みレス一覧
【速報】東京都でゲリガ豪雨
928 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 17:57:13.49 ID:SN5N6cWs0
ただの前線が南下しただけで、ゲリラでもなんでもない
ついでに夕立ですらない、予報通りの通り雨
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
40 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:10:34.70 ID:SN5N6cWs0
盗電の仕事であって政府がなんか出来るんか?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
49 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:12:34.50 ID:SN5N6cWs0
>>42
知事が要請
政府が知事に変わって派遣決める事もできるけど、条件が知事と連絡取れない時に限り
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
61 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:16:09.11 ID:SN5N6cWs0
>>55
去年の台風の時も説明書いたんだけど
甚大指定できるのは災害起こった後
自衛隊を要請できるのは知事のみ
政府が可能なのは、対策委員会立てて、国への手続きを簡略化許可する事だけ
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
72 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:18:16.68 ID:SN5N6cWs0
>>65
何をもっと早く出来て
どう変えられた可能性があるん?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
81 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:20:51.40 ID:SN5N6cWs0
>>69
要請があった時に1秒でも早く許可が出せる & 越境した指示の準備をするくらいで
別につきっきりになる必要もなく、法律違反して知事無視した対応するわけにはいかんからな
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
86 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:22:11.79 ID:SN5N6cWs0
>>75
限界こえた分については、文句を誰かが聞かなきゃならんからな
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
92 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:23:33.16 ID:SN5N6cWs0
>>83
そら事後認証が許される大統領は取り敢えず何でも許されるからな
日本で行政が法律違反したら、政権交替要請するだろ?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
121 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:31:11.02 ID:SN5N6cWs0
>>114
注進ではなくて進言かと
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
126 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:32:31.99 ID:SN5N6cWs0
>>118
今回のは特に復興が必要な壊滅的な損害が発生してるとか破壊的な被害があるわけでなし
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
133 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:33:54.25 ID:SN5N6cWs0
>>125
あの時も何が問題だったかまるでわからんのだが、
可哀想な人が発生しそうな時は、事前に控えろとかそういうの?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
140 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:35:08.88 ID:SN5N6cWs0
>>129
今回も尻叩くだけしか出来ないんだけどね
多分、そういうのを敢えてパフォーマンスでも見せないとゴミに怠慢扱いされるんだろう
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
148 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:37:59.01 ID:SN5N6cWs0
>>142
そういうルールはない
県が金出して色々やって国に請求するのが法での順序
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
162 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:40:49.43 ID:SN5N6cWs0
>>147
それをする為の法で定められてる順序が問題なのよ
そう提案した! というのはいろんな人から要請あるだろうけど
法に従ってしか行政は動けないので
【れいわ】#山本太郎 「でがらしお友達内閣に関してのコメントは特にございません。そんなことより千葉の復旧に全力を注いで」★2
29 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:43:38.11 ID:SN5N6cWs0
安倍政権はパフォーマンスが足りない!
もっと仕事してるのを見てもらうべき!
と思ったが、仕事してるのにマスゴミがシャットアウトしてるのが問題だった
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
184 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:45:24.22 ID:SN5N6cWs0
>>176
それは落ち着いてからだいうのがルール
招聘するのに準備やら人取られるからバカ忙しい現地から突き上げられるで
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
198 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:47:43.16 ID:SN5N6cWs0
>>193
指示は出せない
要請に対して許可を出せるだけ
だから、連絡がつくこともが大事
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
209 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:50:45.53 ID:SN5N6cWs0
>>200
発電所が壊れて北海道全体が停電になる事態と、
送電線が切れたのを順次繋いでいくだけでは
対応がまるで別になるのは当たり前かと
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
223 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:53:31.50 ID:SN5N6cWs0
>>212
指定して、本来総理や大臣がおさなきゃならんハンコポンポンを官僚に特例で認める必要があるほどの事態なってるのか?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
234 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:55:00.11 ID:SN5N6cWs0
>>220
盗電に問い詰めて返ってきた回答を発表するくらいしか出来んで
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
248 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 21:57:45.25 ID:SN5N6cWs0
>>225
要請に許可を出す以外にやれる事ないし、やれる事やるべき事を予定通り粛々と進めてるのに文句を言われるというw
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
267 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:02:11.16 ID:SN5N6cWs0
>>250
自治体の要請なしには出来ないような
国の金で出来るという話では?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
274 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:03:41.53 ID:SN5N6cWs0
>>257
どんな言及があるべきだった! 出来ていたはず!
と主張するのん?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
280 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:04:36.19 ID:SN5N6cWs0
>>270
いや、前日は早々と官邸から家に帰ってるw
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
283 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:05:16.62 ID:SN5N6cWs0
>>276
それは政府の手配する仕事じゃないなw
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
290 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:06:38.68 ID:SN5N6cWs0
>>281
下請け切り詰めてギリギリを下回ってる最小限まで減らしてその上酷使前提で残れるだけという状態だからな
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
292 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:07:54.18 ID:SN5N6cWs0
>>286
今出してる声明って具体的に何? どの指示や発言?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
302 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:09:14.97 ID:SN5N6cWs0
>>293
安倍が大臣集めてどっかの会議室にでかいモニターでニュース見てろ!
とかそんな感じ?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
313 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:12:45.84 ID:SN5N6cWs0
>>298
政府が指示出す仕事じゃなくて、自治体の管轄やろ?
政府がしなくてはならなかった、政府が指示を出すことが可能だった政府に責任がある(法律で定められてる)内容での手落ちを聞きたいのよ
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
336 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:17:47.26 ID:SN5N6cWs0
>>323
声を上げるべきだ!
と言われて既にやってる事をパフォーマンス的に言わざるを得なかっただけで
今日になってから新しく指示を出したとかは多分何も無いで
ほんとフリだけ言うならその通りとしか
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
343 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:19:21.34 ID:SN5N6cWs0
>>331
鳩や菅みたいに、先に耳覚えがいいパフォーマンスするべきだった!
というのはパヨが好みそうではあるが
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
347 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:21:43.88 ID:SN5N6cWs0
>>341
盗電から返ってきた何日くらいまでに復旧させるスケジュールと聴いてる
という回答より
尻は叩いた!
という方が聞きたかったってこと?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
353 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:24:54.19 ID:SN5N6cWs0
>>349
それでも、政府は何もしてない! というネガキャン を否定してアホのデマと突き上げを抑えられるのであれば効能としてはアリなのかね
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
373 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:37:12.78 ID:SN5N6cWs0
>>364
去年の豪雨でも勘違いあったけど、
県とは別に独自に情報収集して自衛隊に出動かけるべきだった とか
いくつ政権に法律破りさせたいんだかという
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
396 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:45:43.52 ID:SN5N6cWs0
>>368
激甚指定を確約とか、それこそ賄賂とか忖度とか突き上げられる判断で今回は結果的に出さなくて済んでるし
(最近乱発し過ぎでおかしくなってた)
整備局だって政府が派遣するわけじゃなくて現地判断で調査に向かったというだけの話だし、
政府が法で定められててするべき事で足りなかった事が有ったらそれが知りたいところ
自治体を超えて勝手に進められないのが災害対応やし
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
401 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:46:59.80 ID:SN5N6cWs0
>>380
それが出来るように法整備されてるはずだが、自治体では出来ない問題って今回では何か相当する?
韓国国旗を踏みつけた英ロックバンド、韓国ネットの抗議にも「地獄から立ち去りたい」 ★4
108 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 22:49:10.31 ID:SN5N6cWs0
日の丸燃やしたりしてる朝鮮人は皆殺しにされるべきだな
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
406 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:49:21.41 ID:SN5N6cWs0
>>399
それに対して他の電力会社がどう回答したか? というを議題に突き上げ報道がありそう
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
421 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 22:59:27.49 ID:SN5N6cWs0
>>411
激甚を今回出さなかった事で、電力復旧や被災家屋の補償に大きな違いがあるのかと
村山政権は自衛隊の出動要請を渋ったのと、被害出てたのに災害対策本部の遅れが問題視されたわけで
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
422 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:01:09.53 ID:SN5N6cWs0
>>419
人材派遣とは、具体的にはどういう業者に対して、どういう仕事をする人をどこに出して欲しいと政府が直接要請するのん?
【交通】東武スカイツリーライン、伊勢崎線(浅草、押上〜久喜)、東武日光線 落雷による停電発生のため一部運転見合わせ 11日22時
6 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:10:21.71 ID:SN5N6cWs0
手前だ 助かった
【歴史】邪馬台国の卑弥呼がもらった?曹操墓出土と同型の鏡 「皇帝の所有物にふさわしい最高級の鏡」がなぜ九州に?
32 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:12:56.40 ID:SN5N6cWs0
魏志 の 倭人伝 に何か辛みが・・・
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
441 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:15:39.06 ID:SN5N6cWs0
>>434
そこに書かれてる内容は既に自治体の権限でできるように法律で許されてる内容じゃね?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
444 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:17:34.23 ID:SN5N6cWs0
>>427
今回の 「対策の遅れ」 って何? どれだけ遅れて何を慌てて実施したの?
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
490 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:53:27.97 ID:SN5N6cWs0
>>467
法律でしてよいことが限定されてるのが問題なのよ。
そのかわりにしてよいと権利を与えられてる人がやらなきゃならん
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
492 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:55:28.37 ID:SN5N6cWs0
>>474
越境して他府県の公務員を使う場合には、
統合本部立てて国が管理することになるからその話は合ってるんだけど
神奈川県が被害 という部分は関係ないかと。 神奈川の自治体の管轄。 千葉は千葉県内が管轄
【停電】安倍首相 停電復旧に全力挙げる考え強調 11日18時
497 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 23:57:48.06 ID:SN5N6cWs0
>>482
> 自治体の復旧に向けた作業指示と電力&通信会社の復旧計画は密接に連携した方が
これは県内の自治体で完結するだろ?
政府が動くと、具体的に何が変わるん? 県では出せない指示や計画が立てられい制約でもあるの?
> 道路管理者である行政府から電力会社や通信会社に連絡要員を配置
これも県でやれることよ? 東北震災ほどなら無理だろうけど、阪神の時は兵庫県庁舎で統括やってたわけで
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。