トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > FYxTW75/0

書き込み順位&時間帯一覧

309 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000714953010012000000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【愛知】介護の仕方で文句を言われ、暴行を受け…介護士22歳女、入所者の66歳男性をナイフで切りつけ負傷させる
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ★2
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19

書き込みレス一覧

【愛知】介護の仕方で文句を言われ、暴行を受け…介護士22歳女、入所者の66歳男性をナイフで切りつけ負傷させる
486 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:16:43.02 ID:FYxTW75/0
>>60
バブル位までは歳取ってるから偉いで傲慢な奴多いよ
極めて自己中な奴
【愛知】介護の仕方で文句を言われ、暴行を受け…介護士22歳女、入所者の66歳男性をナイフで切りつけ負傷させる
487 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:19:52.97 ID:FYxTW75/0
>>483
それ全員ゴミじゃないか・・・ww
今介護受けてるのは昭和生まれだけだぞ
【愛知】介護の仕方で文句を言われ、暴行を受け…介護士22歳女、入所者の66歳男性をナイフで切りつけ負傷させる
505 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:49:22.30 ID:FYxTW75/0
言葉使いの差は出るだろう
今の若い人は若いうちから全部敬語で表面上作るけど
昔は言葉使い出来ないタメ口やら方言が多かった
だから若い人からみたら印象悪くなるんだろう
だがこれは仕方ない、長年使ってきた言葉ポロっと出てしまう
【愛知】介護の仕方で文句を言われ、暴行を受け…介護士22歳女、入所者の66歳男性をナイフで切りつけ負傷させる
507 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:51:56.84 ID:FYxTW75/0
>>503
お前・・・男をなんだと思ってるんだ?
全員がセクハラするわけないだろ
まあ思い込みで嫌がる若い奴は多いけどさ
そういう自意識過剰な女見るとアホかと思う
中年のほうがそこら辺が分かってるから気さくだ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16
760 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:54:52.02 ID:FYxTW75/0
こういう状況でも職場が通電してたら仕事はしなければならないという現状
まあ悲惨だろう
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16
825 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:58:10.24 ID:FYxTW75/0
>>751
備蓄しておいても
今月お金ない、食料どうする?
そうだ備蓄を食べたよう
こうなる うちは少しずつ減っていく
貧しい家は災害が起きてなくても経済災害で備蓄が減る
これは格差社会の産んだ現象
であるのならば国は迅速に低所得者に対して水と食料を提供するべきだ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16
861 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 06:59:46.63 ID:FYxTW75/0
経済的な理由で備蓄出来ない人もいるんだよ
金持ちが備蓄しないのは怠慢

国は低所得者を優先して支給して欲しいものだ
金持ちは自前でなんとかなる余裕があるだろ
金があるから災害グッズや車のクーラーで凌いでるだろうし
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16
903 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:02:59.12 ID:FYxTW75/0
山形の地震でも少し報道された程度
千葉も同じ 田舎はこんなもんだろ

東京の銀座とか主要都市が停電したら大騒ぎするんだろうけど
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★16
975 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:07:50.71 ID:FYxTW75/0
>>929
ドン!!
金!資金不足! 格差社会!お金が無い!

余裕が無い人だっているんだぞ
みんなが金持ちで裕福だけだと思うな
金持ちで備蓄してないで金だけ貯めてる奴は怠慢、お金様に頼めばいい
だが貧乏人だけは優先して支給するべきだ
日々貧しい生活で精一杯生きてる層だから

低所得者限定で優先に支給します これのほうが多くの命が助かる
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
884 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:13:12.98 ID:FYxTW75/0
>>866
日本は税金高いし
低所得者が増えてからね
そりゃ不満も溜まる
備蓄は溜まらない 余裕無いからな
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
892 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:15:25.77 ID:FYxTW75/0
備蓄が無い困った・・・

それもそのはず・・・
低所得、通勤は自転車と電車
生活費>>>収入= 備蓄が貯められない

格差社会が進めば当然こうなる
国はそうなってるのを知ってるのだから早急に助けるべき
中間層が多かった昔とは違うんだぞ
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
899 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:16:40.64 ID:FYxTW75/0
今の日本は金持ちがとにかく冷たい

昔は困ったら助けてはくれた
今は知らん顔だ

地域のつながりも低い
宅配だって昔は隣の家が預かったりしてた
オレが金持ちなら地域の人は知らん

じゃあお前が困っても絶対に助けない

この連鎖だ
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
908 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:18:24.32 ID:FYxTW75/0
>>895
東京とか災害あったら大騒ぎで助けてもらう立場のはずなのに

近くで災害あっても知らん顔冷たいものだね
人も物資も大量にあるのに助けようとする人が誰もいない

逆に東京で震災おきても助けない周りの人が増えそうだ
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
915 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:21:19.46 ID:FYxTW75/0
>>903
生活費=収入
低所得はギリギリの生活
贅沢しなくてもだ
車なんて持てないあって自転車だ
ワーキングプアも増え続けてる
その現実を無視して貧困を語らないで

だから国はこういう層を中心に迅速に助けるべき
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
924 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:23:33.18 ID:FYxTW75/0
もう生きれないやで 
こういって家族で自殺した人も数年前に居たね

オニギリが食べたいで餓死した人もいた

そうこういう人も世の中にいるって事
それに近い人も日本には大勢いる
そういう人が備蓄できると思うか?出きるわけが無い
格差社会を放置するなら国は災害時低所得者を迅速に救済するべきだ
自由経済で貧しいのは仕方ない じゃあ災害の時助けなかったら死ぬ可能性も出てくる
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
942 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:26:21.87 ID:FYxTW75/0
>>926
金があったらいくらでも行く
簡単に言うなよ・・・
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
949 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:28:15.52 ID:FYxTW75/0
>>937
自分だけは特別で他人を道具のように扱うクズ多いね
そんな奴ばっかりだよ 吐き気がする
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
953 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:29:32.28 ID:FYxTW75/0
>>946
まあ・・・仕事が休めるならそれもありだけど
災害時に家留守するのはちょっと怖いな
泥棒多いと聞くし 停電してたら活発になるだろう
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
384 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:53:31.66 ID:FYxTW75/0
>>338
経済弱者は一週間も持たない
死ねというのか?
この国民性が最悪だな
お前のような奴がこの国を悪くする
悪質なガン細胞なのだ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
416 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:54:53.03 ID:FYxTW75/0
>>375
そういう奴に限って
助けてください、おい何してる遅いぞ!
とか文句垂れる
自分勝手なクズなんだよ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
519 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 07:58:43.58 ID:FYxTW75/0
>>438
仕事はどうする?
仕事に来いで遠方にいたらすぐいけない
地元にいないと状況つかめない
災害時家を留守するのは防犯上も心配だ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
590 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:01:39.33 ID:FYxTW75/0
備蓄は買ったけどもうないな

災害あってやばい

来月の給料まで金が無い食料どうする?

備蓄あるから食べるしかないか

こうなった

国は格差を認めてるなら低所得者を迅速に救済するべき
税金を納めて国を維持する意味が無いだろ助けないなら
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
637 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:03:49.84 ID:FYxTW75/0
>>602
うちはそういう事はしないよ
水道代もバカにならないからな・・
夏は浴槽に入らない
田舎のほうが下水道が高いし給料は低いからな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
706 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:06:24.74 ID:FYxTW75/0
>>686
ガソリン発電機・・・
携帯缶が必要・・・・・

うーん
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
729 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:07:28.56 ID:FYxTW75/0
ガソリン発電機は無いな

ガソリンは長期保存出来ないし
ガソリンの携帯缶とか火薬そのもの
京アニの事件見てからは持ちたくないな・・・
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
848 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:11:43.88 ID:FYxTW75/0
>>746
あれたしかソーラーは電気買取終了するとか聞いたけど・・
元取れなくなるんじゃないの?
しかも設置すると雨漏りの可能性もあるし
下手な業者だと瓦割られる 知らん顔で報告もしない
安易にやるものじゃないな・・
それに災害でメガソーラー炎状火災とか見るとね・・
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
228 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:27:40.53 ID:FYxTW75/0
タオルなんて30度だとすぐに暑くなるよ・・・
保冷財とかなら別だけど
大きな保冷財はもって無い家庭が多い
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
237 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:28:59.91 ID:FYxTW75/0
>>225
行く人の負担だけが増えるだろう
その分の手間賃で頼む人は金銭的な負担が増える
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
241 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:30:11.40 ID:FYxTW75/0
>>231
でもさー大阪のときは仕事いかないけど
この人達は仕事いく人もいるんだよ?
電気通ってないならキツイだろう・・
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
251 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 08:32:06.99 ID:FYxTW75/0
こういう時のために国は備蓄しておくべきでは?

そして迅速に配る

低所得者に現物支給をしてもすぐに食べられてしまう

だから国が管理り備蓄する 格差社会なんだそれ位の事をしてもいいと思う
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
512 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:26:58.60 ID:FYxTW75/0
テレビで停電して信号も消えていた
当然といえば当然だけど
この状態でどうやって行くんだ?
運転していいものなのか?
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 4
531 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:30:22.31 ID:FYxTW75/0
今回は災害で自分達のミスじゃないから平然としてるね
出来もしない目標ばかり言ってぬか喜びだけさせる

復旧の見込みがある思うと
仕事があると思うから会社に待機する

通電しなくて待機の無給で終わる

こういう負担があるからマジで適当な復旧予想はやめて欲しい
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
594 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:37:25.26 ID:FYxTW75/0
生活の基盤が失われても
会社が電気が通る所だと仕事がある
これは結構しんどそうだ・・・
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
653 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:39:45.52 ID:FYxTW75/0
>>604
失われた20年頃からだな
非正規雇用で人を使い捨ての道具にしてからそうなった
愛国精神(笑) 自分達さえよければいいの連中が増えた

この考えになると自分が困ったとき誰も助けてくれなくなる
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
914 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 09:53:14.80 ID:FYxTW75/0
たしかにコンビニは有能だが下級国民の経営なんだよな
口先だけの2〜3日で復旧しますと違い実際に役に立つのはコンビニ
使い捨てにして今自分達さえよければいい
これでは国の未来での衰退は免れないね
移民を使い捨てに都合よく考えてるけどうまく行くわけがない
今うまく行ってるのは多くの下級国民がいるから抑止されてるに過ぎない
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
479 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:07:38.45 ID:FYxTW75/0
>>396
冷凍 生鮮食品は全滅
1日くらいの停電ならなんとかなっただろう
二日ともなればダメだ
二日で復旧と考えたら従業員は会社で待機するだろう
復帰するはずも無いのに待機だ

公式の復帰予想は正確に言ってほしい
出来もしない事を言われても困る
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
540 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:10:17.06 ID:FYxTW75/0
>>510
これで進んでる・・のか?
【台風15合】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08) ★2
587 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 10:12:17.99 ID:FYxTW75/0
>>525
そりゃ仕方ないだろ国民の所得は減っている
一部の富裕層が持ってるんだから
公務員は高い給料を貰ってるからそこら辺をちゃんとできるようにして欲しい
高い能力があるはずだからできるよね
【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ★2
238 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:31:32.35 ID:FYxTW75/0
スマホに最初から入ってるけど削除していいの?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
767 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:58:47.54 ID:FYxTW75/0
逃げたら仕事できなくなるだろう
普通に電気きてる所もあるわけだし
職場が電気通ってたら仕事しなければならない
飲食業ならその分忙しいだろうし
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
796 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:00:23.24 ID:FYxTW75/0
日本のブラックな所
停電してても会社が電気あるなら仕事をしろ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
991 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:09:38.48 ID:FYxTW75/0
>>949
全員が備蓄できるわけじゃなんんだよ
所得低い人は厳しいし
それに地域格差もある
田舎だと賃金安くて税金と水道代も高い
風呂に水なんて気軽に貯めておけないのよ・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。