トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > F2yjECdw0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1117131110300000000314137110000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り�� ★ 3
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★12
【速報】トランプ米大統領、ボルトン国家安全保障顧問を解雇
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
【��】Appleが新型iPhoneの「iPhone 11」を発表
【Apple】 iPhone 11はLightningだけどACアダプタはUSB-Cにしておいたぞ ケーブルは1本4000円だぞ
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
343 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:43:48.62 ID:F2yjECdw0
>>294
むしろ中国は強権支配のほうがあってるでしょ
伝統的にずっとこの支配体制だし皇帝が共産党に変わっただけで馴染み深い
統治方法だと思うけどな
今の状態で民主主義になったらたぶん大変なことになるぞ
周囲一帯の国巻き込んだ壮大な自爆なんかされたらたまらないでしょ
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
412 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:56:57.69 ID:F2yjECdw0
>>396
アメリカの大統領暗殺なんて世界一困難だろ
世界一の情報網と防御態勢とってるのに暗殺なんて成功率低いしましてや
関与したのがばれたらタダじゃすまないぞ
大統領一人消したところで何も変わらないし
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
431 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:00:23.91 ID:F2yjECdw0
>>417
欧米の欧のほうはすでに中国に屈服してすりよってるやん
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
451 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:05:02.14 ID:F2yjECdw0
>>433
核兵器って管理にめちゃくちゃ金かかるぞ
核兵器万能論みたいなのあるけど核兵器って実はもう抑止力にあんまなって
ない気がするわ
だってどこも撃てないのわかってるし
インドとパキスタンは軍事衝突しまくってるしインドと中国も揉めてる
EUも核兵器保有してるけど軍事的脅威がなくなったかと言えばそんなことないし
結局物を言うのは経済力と通常軍事力
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
457 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:07:15.18 ID:F2yjECdw0
>>439
そのNATOに対してアメリカ側も欧州側も懐疑的じゃん
アメリカはアメリカばっかり負担をおしつけられてるってわめいてるし
欧州側はじゃぁ自前で欧州軍作りますってアメリカに喧嘩うってるし
そもそもNATOって実質ほぼアメリカ軍だし
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
536 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:22:27.25 ID:F2yjECdw0
>>460>>461
日本が核持ったとして何か変わるか?
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
550 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:26:51.39 ID:F2yjECdw0
>>545
日本は絶対撃てないのわかりきってるし日本に核撃ち込もうなんて国もいないのに
そんな物もってどうするんだ?
結局核保有しても通常戦力での争いになるし通常戦力で圧倒的に劣ってるんだから
意味がない
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
611 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:39:59.54 ID:F2yjECdw0
>>595
中国とロシアは立場が全然違うと思うけどな
ロシアはモスクワまでだいぶ距離あるから脅威は少ないけど中国は
北京まで目と鼻の先だよ
そんなところに自国の管理下にない核兵器がおいてあるのを内心よく思ってるはず
ないと思うけどね
北朝鮮が中国に従順ならまだしもそうでもないし
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
634 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:44:56.84 ID:F2yjECdw0
>>619
軍拡競争はもう宇宙に舞台をうつしてるからどうせなら宇宙兵器の開発でも
アメリカと共同でやればいいんじゃね
核ミサイルよりも宇宙からの質量兵器のほうがやばそうだし
衛星にミサイル撃ち落とせるだけの武器つめるようになったらそれだけで
弾道系はすべてゴミになるし
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
651 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:47:44.27 ID:F2yjECdw0
>>643
第3次世界大戦なんてやりたい国いるのかな・・・?
まず間違いなく地球全土が滅ぶような大戦になるけど
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
683 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:53:14.18 ID:F2yjECdw0
>>662
北朝鮮がアメリカと和解できそうな雰囲気になったら即潰しにかかると思うぞ
下手したらアメリカと北朝鮮問題だけは手を組む可能性すらある
そもそも北朝鮮って中国に対して不信感抱いてるし中国もそれを察知してるから
北に対してつかずはなれず
なんせ今まで絶対相互防衛だったのに中国は公式に北からしかけたら
中国は加勢しないって名言しちゃってるし
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
711 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:59:15.20 ID:F2yjECdw0
結局日本は覇権プレイヤーにはなれないけど陣営は選べる立場にいるから
日本の選択肢としては3択だよね
今まで通りアメリカ陣営で頑張るか勢力図が一気に変わる中国陣営に入るか
ロシア陣営に入るかで

アメリカ陣営はEUもセットだろうから最強だし
中国陣営に日本が傾いたら周辺国全部かたむくからアジア連合になるし
ロシア陣営なら自給自足が可能になる
好きなの選べばいい
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
729 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 05:04:20.46 ID:F2yjECdw0
>>708
今にも戦争がおきそうな国なら効果あるけど日本にあてはめると途端に魅力が
薄れるって話よ
まず日本と全面戦争しようなんて国はいないし日本も全面戦争しようなんて
さらさら思ってないわけで
そもそも北の核に怯えてるって別に怯えてないでしょ
本気で怯えてたら今頃パニックになってる
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
760 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 05:10:29.02 ID:F2yjECdw0
>>735
前回アメリカと北朝鮮の緊張が高まった時にロシアと中国は国境に軍を
終結させてたから万が一の時の対応はすでに3国で決めてると思う
中国とロシアは北朝鮮に加勢ってよりは難民防御と北朝鮮が焦土になったら
速やかに軍を進めて占領するって動きだったし
北朝鮮もそれがわかってるからアメリカとの関係改善に本気なんだと思う
【��】Appleが新型iPhoneの「iPhone 11」を発表
365 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 05:19:32.60 ID:F2yjECdw0
技術革新が一切ないから別にどうでもいいや
あえて10万近く出して機種編するメリットがなさすぎる
【Apple】 iPhone 11はLightningだけどACアダプタはUSB-Cにしておいたぞ ケーブルは1本4000円だぞ
145 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:52:34.38 ID:F2yjECdw0
姑息すぎるだろ
そういうとこだぞ?売れなくなってるのは
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
123 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:55:20.67 ID:F2yjECdw0
値段設定狂ってるだろwwww
何だよ15万って
つか新製品出しまくるのはいいけどその値段設定で
買い替えてくれる人多いと思ってるあたりアホすぎる
たいして変わらないのに新機種のサイクル早すぎでしょ
10年に一度とかなら15万も納得だけど
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
142 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:58:51.96 ID:F2yjECdw0
>>134
欧米でもたいして進化してないのに値段だけ上がって不評だぞ
だからシェア落ちてる
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
161 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:02:20.24 ID:F2yjECdw0
こんなぼったくり価格で買うアホが信者以外にいるの?
これたぶん2年でゴミになるし
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
179 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:06:51.14 ID:F2yjECdw0
なんか前は新機種出るたびにおおってなったけど最近まったくないよね
少し何かを変えて10万買えよ!みたいなのばっかり
だからシェア落としまくってるのにまじ今の経営陣無能やな
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:11:13.30 ID:F2yjECdw0
>>190
高級車と普通車ぐらいの差や違いがあればわかるが・・・・
スペック的に別にたいしてかわらないっていう
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
223 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:15:08.35 ID:F2yjECdw0
まぁ次の新機種出るまで待機やな・・・
アイフォン以外に選択肢がないってのにゴミ出しやがって
高性能カメラなんて何で需要あると思ったんだよ
進化してほしいのはそこじゃねーよ
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
243 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:19:14.72 ID:F2yjECdw0
>>231
今からならXRがお得価格になるだろうからXRより古いならXRにしたら?
値段安いのがいいなら8もあるし
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
260 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:21:12.98 ID:F2yjECdw0
>>244
林檎様純正使用価格だぞ
信者のお布施力がためされてる
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
306 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:26:36.46 ID:F2yjECdw0
>>266
アイフォンは基本的に新機種出ると古い機種がなくなるか安くなる
林檎ショップでは正規の料金だから高いけどスマホショップや各キャリアは
キャンペーンやってたりするからそれ見てまわるだけだぞ
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
333 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:33:37.52 ID:F2yjECdw0
林檎教徒じゃないけどずっとアイフォン使ってたから泥使いにくく感じるんだよなぁ
アイフォンの新機種ゴミが続くと難民化して古い機種使い続けるか他に乗り換える
しか選択肢なくなるけど次頼むからマシなの出してくれ
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
360 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:37:31.29 ID:F2yjECdw0
>>343
8とかXRはわりとよかったのにどうしてこうなったのか・・・
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
378 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:42:13.87 ID:F2yjECdw0
>>373
誰も他人のスマホの機種なんか気にしないでしょ
まぁ8万から10万↑するからそこそこ高いって認識は持っても
ブランド品みたいな感覚で他人のスマホ見るやつはいないと思うわ
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
398 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:45:33.48 ID:F2yjECdw0
>>390
ガラケー風のスマホみたいなやつならまだしもガチのガラケーなんて
絶対売れないだろ
ガラケーなんて今や化石見るような目で見られるぞ
10代とか20代前半だとそれ何?とか言われちゃう世界
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
423 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:49:28.79 ID:F2yjECdw0
>>406
ガラケーってアプリとか使えないのにどうすんだよ・・・
ゲームもできないし
本当に最低限の機能あればいいみたいなもんじゃん
さすがによっぽどこだわりでもない限りゴミでしょ
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
428 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:50:51.53 ID:F2yjECdw0
>>419
林檎教徒の信仰心がためされることになるな・・・
【Apple】「iPhone 11 Pro Max」 15万7800円★4
452 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 15:57:28.55 ID:F2yjECdw0
>>447
欧米でも高すぎって叩かれてるからあんま関係ないと思うぞ
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
113 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:02:12.69 ID:F2yjECdw0
景気不安が原因じゃなくてトランプが軽い言動であっちこっちに喧嘩売りまくって
アンチ増やしまくってるせいでしょ
強固な支持層もいるけど白人以外の人種や民主党支持者やマイノリティー
を罵倒しまくってるからどのみち再選なんて無理でしょ
むしろトランプが再選できると思ってるやつが多いことにびっくりする
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
127 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:04:54.98 ID:F2yjECdw0
ちなみに共和党も民主党も対中は強硬全力で一致してるから仮にトランプが
負けても対中強硬は変わらないけどな
むしろ伝統的に共和党よりも民主党のほうが対外政策は厳しい
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
156 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:11:47.40 ID:F2yjECdw0
>>140>>141
覇権争いしてるんだから日和るわけない
党、支持者、国家機関、すべて挙国一致体制で対中にたいしては強硬なのに
万が一中国に甘い対応すればそれ叩かれるから甘い対応なんてできないよ
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
170 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:14:25.19 ID:F2yjECdw0
>>160
誤解されがちだけどアメリカの大統領権限はそこまででかくないぞ
議会の権限のほうがでかい
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
198 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:18:09.97 ID:F2yjECdw0
問題は対抗馬である民主党の大統領候補もこいつかよ・・・って人ばっかりなのが
あれだな
トランプより年寄りもいるし民主党から出る候補次第ではトランプ勝つかもな
まともな対抗馬だと勝ち目ない
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
226 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:21:21.72 ID:F2yjECdw0
>>189
ちょっと前までならそれもありえたけど中国が野心出すのが少し早すぎた
あれだけ堂々とアメリカの覇権狙う動きしたら共和党だろうが民主党だろうが
自分たちの既得権益おかされるわけだから対抗するしかなくなる
対抗しないと覇権国家として終わるし
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
250 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:25:26.57 ID:F2yjECdw0
まぁでもアメリカの大統領選って何がおこるかわからないから今の支持率は
あんま関係ないんだけどな
トランプ最初支持率一桁だよ
しかもダークなイメージついてるからネガキャンに強い
逆にクリーンなイメージの民主党候補にスキャンダル出たら一発で終わる
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
274 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:29:20.79 ID:F2yjECdw0
まぁ日本からすれば共和党が政権握ろうが民主党が政権握ろうが大して
変わらないからどっちでもいいんじゃね
ましてやトランプが勝とうが負けようがどうでもいいだろうし
むしろ予測不可能なことするトランプよりほかのほうがいいまである
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
282 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:31:11.55 ID:F2yjECdw0
>>277
中はわからんが朝は大敗北確定じゃね
トランプほど北朝鮮に寛大な大統領っていないでしょ
たぶんこれからもあらわれないと思う
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
590 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:33:36.55 ID:F2yjECdw0
外務大臣は河野のままでよくね?って思った
英語ネイティブだし発信力もあるしコミュ力もあるしで何で変えるのか
いまいちわからん
防衛大臣とか別に河野じゃなくてよくない?閣僚で残すなら外務で残せばいいのに
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
600 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:43:07.77 ID:F2yjECdw0
>>592
それが日本の政治をダメにしてる気がするんだよなぁ
TVとか政界関係者とかが恥ずかしげもなく順番待ちとか言ってるけど
本来閣僚ってエキスパートや適性がある人間がやる物なのにまるで
職業体験みたいになってる
起用してみたら意外と使えたって人はいるけど大抵はなんか次この人の番ね
みたいな順番ってのがありえないわ
国政を司る大臣がころころ変わってまともに官僚を指揮統制できるのかと
いつも疑問に思う
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
611 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:51:15.17 ID:F2yjECdw0
>>601
外務に適正あるなら外務を徹底的にやったほうがよくない?
学級委員じゃないんだから国政は実力ある人に大臣してほしい・・・
新しい外務大臣がどうみても無能にしか見えないから困る
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
613 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:54:32.57 ID:F2yjECdw0
>>608>>609
まぁ珍しく有能な大臣だったから惜しいと思っちゃうのかもな
まじでゴミみたいな大臣の席に座りたいだけの無能が多すぎるし
最近で個人的に有能だなって思ったのは世耕と河野ぐらいだわ
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
626 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:16:04.86 ID:F2yjECdw0
>>623
河野は有能だったろ
難しい時期に失言も失点も特になく英語力でコミュ力も高かったし
対中、対米でも上手くやってたように見えたし少なくとも存在感はあったよ
失言しまくって痴呆老人みたいなことして更迭されるような大臣たちに比べれば
【調査】事実なら衝撃! ヴィーガン生活でIQ低くなる? 妊婦は特に注意!
26 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:20:42.70 ID:F2yjECdw0
突然暴れ出したりわけのわからん主張をおしつけてきたりと
突然変異みたいなやついるよね
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
640 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:25:20.13 ID:F2yjECdw0
>>632
論評できるほどの実績や存在感がないから無能感出てるじゃん
官邸のポストや副大臣とかの実務補佐やってたようなやつはまだわかるけど
お前今まで何かしてたっけ?みたいなやつも大量にまじってるやん
【調査】事実なら衝撃! ヴィーガン生活でIQ低くなる? 妊婦は特に注意!
107 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:32:35.44 ID:F2yjECdw0
人に強要したり過激な行動しないなら別にいいんだけどあいつら
俺らが正しくてお前らは間違ってるから教えてやってるみたいな上から
物言うからゴミなんだよなぁ
どう見ても合理性もなければ健康にもよくないのに素晴らしいと勘違いしてる
カルト宗教と同じにおいがする
【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
656 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:52:31.05 ID:F2yjECdw0
>>645
存在感もなければ実績もない上に若くもなく老人で閣僚初入閣はどう考えても
ご褒美で大臣やらせてもらう無能にしか見えないんだが
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。