トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月11日
>
D0pyLHMr0
書き込み順位&時間帯一覧
101 位
/27207 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
19
8
6
17
8
0
0
0
0
0
2
8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
68
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
【USA】貨物船が米沖で転覆、35時間後に4人救出 「船体叩く音」頼りに ジョージア州沖
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り ★ 4
【米国】超タカ派で知られるボルトン大統領補佐官、クビ
【】長引く停電 専門家「かなりの数の電柱倒れ 復旧に時間」
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
430 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:01:40.50 ID:D0pyLHMr0
停電で断水はおかしいだろ。非常用電源無いって事なの?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
507 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:03:35.26 ID:D0pyLHMr0
>>457
いや、企業局とか。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
565 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:05:24.12 ID:D0pyLHMr0
>>479
え、なんで?
地震で水道管破損なら仕方ないけど、
停電のみで断水って普通無いんじゃないかな。
個々のマンションとかの高所は別として
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
632 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:06:52.21 ID:D0pyLHMr0
>>550
非常時は小さめのポンプでもいい。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
672 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:07:53.28 ID:D0pyLHMr0
>>626
普通はディーゼル発電機とか備えてる。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
854 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:13:10.44 ID:D0pyLHMr0
>>799
普通は非常用電源持ってる。
https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/faq/047.html
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
909 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:14:43.20 ID:D0pyLHMr0
取水場所が壊れたとかなのかな?
とにかく停電が原因なら発電機を調達しろよ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★9
990 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:17:30.95 ID:D0pyLHMr0
なぜ断水が長引くんだろ?
普通は非常用発電機備えてるものだ。
もし持ってなくとも、道路が無事だから調達できないか?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
36 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:18:53.52 ID:D0pyLHMr0
なぜ断水が長引くんだろ?
普通は非常用発電機備えてるものだ。
もし持ってなくとも、道路が無事だから調達できないか?
取水場所が壊れたんかな?
でもそれも複数個所用意ししてるよね?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
143 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:23:19.12 ID:D0pyLHMr0
>>59
そうか、陸の孤島?
どこ?
て、発電機持ってないって事なんだろう?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
242 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:26:26.30 ID:D0pyLHMr0
>>123
言ってる意味がわからない。
マンションはマンション自体にポンプ必要な事あるけど
一戸建てには必要ないぞ。
配水地にはもちろん必要だけど、そこには非常用あるのが普通
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
371 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:30:32.98 ID:D0pyLHMr0
停電でこんなに断水地域が多く、そして長引くのは不思議だ。
普通は発電機備えてるものだから、追求した方がいいぞ
取水場所もいくつかあるはずだし。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
407 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:31:58.00 ID:D0pyLHMr0
>>370
いやそれは普通じゃ無いよ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
479 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:34:19.25 ID:D0pyLHMr0
あ、各家庭が井戸水なの?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
612 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:38:06.33 ID:D0pyLHMr0
>>508
うちは発電機あるよ。エアコン動くよ。
井戸もある。
井戸ポンプは電動と手動とある。
ガソリンは20Lを二缶常備してる。
車にも運がよければ60Lくらい入ってる。なるべく1/3切ったら満タンにしてる。
太陽光発電もある。日がそこそこあれば太陽光のみでもエアコン動く。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
678 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:40:20.36 ID:D0pyLHMr0
>>587
井戸の事言ってるんじゃないかなと思う。
とにかく戸建ての一般水道で各家庭に電動ポンプはちょっと普通ではない。
特殊すぎる。そんなのは一般化できない。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
737 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:42:08.60 ID:D0pyLHMr0
>>692
不思議だよね
地震ならともかくな。
取水場所全部やられたのかな?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
803 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:44:36.25 ID:D0pyLHMr0
昨年の大阪も復旧長かったよな。
2週間くらいはかかったっけ?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★10
970 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 00:51:08.36 ID:D0pyLHMr0
台風でコレなら地震はもっとだぞ。
できれば個々でも備えておけよ。
井戸とか発電機とかね。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
244 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:02:59.85 ID:D0pyLHMr0
道路あるんだからなんとかならんの?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
268 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:04:00.92 ID:D0pyLHMr0
>>243
屋根は順番待ちが大変だよね。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
362 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:07:47.70 ID:D0pyLHMr0
>>250
それで太陽光発電導入に踏み切りましたよ。
元々エアコン動く発電機は備えていたんだけど、
これではガソリン備蓄量の問題で10日くらい
節約して一ヶ月が限界
数ヶ月単位の事は考えてなかった。
でもそれがありえる事を示してくれた。
よく考えたら戦争やテロで発電所は真っ先に標的になるだろう・・・
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
487 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:12:50.16 ID:D0pyLHMr0
>>439
年単位。
ガソリンに頼ると備蓄なくなるから太陽光も併設なんだよ。
発電機は持ってるよ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
539 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:14:50.08 ID:D0pyLHMr0
非常用発電機持ってない水道局がある事自体おかしいぞ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
620 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:18:17.59 ID:D0pyLHMr0
>>403
倒木があるくるらいで道路が壊れたり埋まったりしてないから脱出可能だよね。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
731 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:23:26.61 ID:D0pyLHMr0
>>611
俺は台風の停電に備えてガソリン携行缶20L×2本常備してるから
スタンドが携行缶給油してくれなくなったら凄い困る。
と京アニ事件での携行缶給油問題のスレで書いたら
「避難所行けよバカ」と書かれたわ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
910 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 01:31:35.56 ID:D0pyLHMr0
>>789
まあキャブのオーバーホールくらいできる人じゃないと
エンジン発電機の維持は厳しいかもね
ガソリン備蓄も半年毎に車に入れて交換だし面倒
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
388 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 02:45:11.24 ID:D0pyLHMr0
昨年の大阪民の方が静かだな。
16日くらい停電したんだっけ?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
455 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 02:48:26.03 ID:D0pyLHMr0
最近は三日じゃなくて一週間は自分で備えろって言ってるだろ?
備えてないんかい?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
474 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 02:49:28.93 ID:D0pyLHMr0
>>441
何?
人数が違うって事?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
502 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 02:50:35.16 ID:D0pyLHMr0
>>482
熊本のは阪神より大きいよ。阪神よりは田舎だっただけ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
546 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 02:52:57.75 ID:D0pyLHMr0
>>381
それエコキュートじゃないの?
ポンプじゃないよ。タンクだよ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
631 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 02:58:14.17 ID:D0pyLHMr0
食料もないんか?
道路は信号が無いくらいだよね?
避難所開設するべき?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
735 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:04:26.11 ID:D0pyLHMr0
まあ水害が一番同情できないよね。
水害は同じところで毎度繰り返すし。
地震と台風は同情する。
でもちょっとは備えておこうよ。
発電機とか食料とか水とか井戸とか
神社とかの井戸の場所知ってるだけでも違う
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
859 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:11:44.73 ID:D0pyLHMr0
>>806
台風は暑い時に来るし、台風過ぎたらフェーン現象でもっと暑くなる。
強い台風で数日停電はあたりまえので、エアコン動かせる発電機を備えてる。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
922 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:16:33.51 ID:D0pyLHMr0
>>270
うちはエアコン使えるよ。
発電機でも使えるし、日が出てればソーラーでも使える。
井戸ポンプも使える。
どれもインバータータイプにしておくのがコツ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
964 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:20:11.95 ID:D0pyLHMr0
>>947
あれ、暑さの感覚が衰退してるらしいね。
だから老人は自分の暑さ感覚を信じてはダメ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
980 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:21:41.59 ID:D0pyLHMr0
>>961
うち、水道用塩素も備蓄してる
塩素て効力落ちていくから2年に一回買うけど20Lどうすんだよみたいな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
56 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:26:10.97 ID:D0pyLHMr0
最近は一週間は備えろ。になってる。
しかし、地震じゃあるまいし停電ごときで断水すんなよなぁ
水道設備には発電機備えるのが普通だぞ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
109 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:29:33.19 ID:D0pyLHMr0
>>44
その場合砂濾過と塩素で飲めそう?
発電機と電動ポンプ、手動ポンプと自作砂濾過と塩素と活性炭と中空糸膜フィルターは備えてる。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
141 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:31:52.14 ID:D0pyLHMr0
>>86
お疲れ様
教訓をどんどん発信して欲しい。
それを自分なりに消化してどんどん備えるわ・・・。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
235 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:38:01.85 ID:D0pyLHMr0
>>176
ポンプが動くくらいの水ではあるのかな?
そしたらたぶんいけるっぽい
トイレは砂濾過
飲み水は砂濾過後に塩素で殺菌し、活性炭で塩素除いて、中空糸膜フィルタ通す
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
250 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:39:02.84 ID:D0pyLHMr0
>>116
いい案だ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
277 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:40:32.16 ID:D0pyLHMr0
自分、最近はもう災害や有事に備えるのが趣味化してるかも知れん。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
301 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:41:35.14 ID:D0pyLHMr0
>>271
うちは元々水道、井戸は非常用
熊本は地下水が綺麗でいいよねぇ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
353 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:45:52.86 ID:D0pyLHMr0
昨年の北海道地震では長期停電の可能性を考えさせられた。
それでソーラー入れたわ。
発電機は持ってたけどガソリン備蓄が40Lだから何ヶ月、とか1年2年では無理。
発電所や鉄塔を攻撃されたら年単位だな・・・と。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
372 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:47:42.65 ID:D0pyLHMr0
>>358
井戸水、めっちゃ冷たい。
タンクに汲んでおいておくと結露しまくる。ちょっと涼しいw
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
429 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:52:11.66 ID:D0pyLHMr0
まあ色々、教訓を生かせてない部分はあるね。
昨年の大阪台風も停電大変だった。北海道も大変だった。
暑さに弱い人やペットがいるならエアコンが動かせるレベルの発電機備えとくべき。
あと井戸ね。
一戸建ての強みを生かそうよ。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
473 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:55:47.47 ID:D0pyLHMr0
トイレなんかもタンクレスじゃ無いほうがいいぞ。
従来のタンク式なら蓋あけて井戸ポンプやバスポンプなんかでも注入できる。
まあバケツで入れてもいい。
タンクレスだと流すのを自分でやらないといけない。
女性や老人には厳しいが、自分の汚物は見せられない。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
498 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/11(水) 03:58:16.43 ID:D0pyLHMr0
>>450
両方だよ。
インバータータイプの井戸ポンプと発電機と太陽光発電がある。
そのどちらでもエアコンや井戸ポンプが動く。
風呂に井戸水貯めれば石油給湯器で追い炊きもできる。
万一に備えて手動のポンプもある。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。