トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > 9kAYvwtB0

書き込み順位&時間帯一覧

1059 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000214401220002021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
【悲報】iPhone 11、Lightning
【渋谷でネズミ目撃相次ぐ】��ネットでも“炎上” 駅周辺再開発が原因か
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★6
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★7
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★27

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
472 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:12:25.26 ID:9kAYvwtB0
自衛隊行ってないの? docomoとかは?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
511 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:13:53.77 ID:9kAYvwtB0
震災あると
コンビニ各社が食料持ってきたり
自衛隊が水やお風呂持ってきたりするけど
千葉には?誰も来ないの?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★11
716 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:22:54.02 ID:9kAYvwtB0
>>635
まだまだ陸の孤島かー。
てか、車なかったら終わるね。
近隣に買い物行くこともできないじゃんね?
うちマンションだからもしこんな停電あったら車出せんわ。

電車で脱出しようと思えばできるのか?
【悲報】iPhone 11、Lightning
76 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 11:02:31.05 ID:9kAYvwtB0
今年は買わない。iPhone8でいくわ。
来年5Gきたら考える。
【渋谷でネズミ目撃相次ぐ】��ネットでも“炎上” 駅周辺再開発が原因か
216 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 11:04:28.91 ID:9kAYvwtB0
渋谷が大規模駆除はじめたら
そこから目黒等住宅街方面に進出してくるかも…
恐ろしいからずっと渋谷に住んでてほしい。
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
53 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:59:43.66 ID:9kAYvwtB0
なんとか脱出できるなら1週間くらい避難したら?
震災と違って1ヶ月とか3ヶ月とか長引くわけでもないだろうし、家も住める程度に無事ならなんとかなるでしょ。
脱出できるだけマシだよね。
子供がいても1週間くらい学校休んでもなんとかなるよ。
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
233 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:07:49.69 ID:9kAYvwtB0
>>105
どうしても…な物だけ持っていけば?
熱中症で死ぬよりいいでしょ。
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
253 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:09:21.73 ID:9kAYvwtB0
>>117
さすがに3日目は無理と思うな…。
開けちゃダメというけど、停電が1日以上続いたら
開けて中のものの消費を始めた方がいい気がする。
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
299 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:11:16.36 ID:9kAYvwtB0
>>129
マンションの機械式駐車場に車が入ってたりするとね…
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
869 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:31:44.19 ID:9kAYvwtB0
>>398
え?手動?すごいね。
うちのはゲートの中に入れて扉の中でぐるぐる回り、番号で呼び出すやつなので絶対動かないと思う。
台風きて停電するかも?と思っても車を車庫から外に出しておく勇気もないなぁw
非常電源…低層マンションにも備えてあるもんなのかなぁ?
(絶対ない気がしてる)
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★6
906 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:17:15.72 ID:9kAYvwtB0
鉄塔倒れちゃったらなかなか復旧できないよね。
とりあえず今からでも2-3日出かけた方がいいと思う。
火事場泥棒は怖いけど、どうしても!というものは持って出れば?
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★7
72 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:29:09.89 ID:9kAYvwtB0
2-3日でいいから早く脱出してほしい。
脱出する手段ないの?
バス電車タクシー船…なんかあるよね?
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★7
194 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:37:53.70 ID:9kAYvwtB0
>>140
交通遮断されてるの?そーなの?
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★7
340 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:47:10.18 ID:9kAYvwtB0
>>257
でも今日知り合いは都内に出てきて
知り合いみんなにケータイの充電器かりて自分のもフル充電して
ついでにシャワー浴びて、水と食料買ってまた千葉に帰って行ったよ。
電車かなんか動いてんじゃね?
長引くようなら家族みんなで2-3日よそに移動できそうだよね。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
856 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 16:57:16.76 ID:9kAYvwtB0
都内降ってきたわ。雷ゴロゴロしてるし。
涼しくなるといいけど…。
お水なくてトイレ流せないお宅もバケツ外に置いといたら1回分になるかも?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
974 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:03:15.67 ID:9kAYvwtB0
>>858
断水時トイレの流し方。
TOTOからひろってきたよ。
タンクに入れないでだって。

災害発生後などは、排水配管が破損していないかをご確認ください)

バケツ1杯分(6〜8L程度)の水を、水飛びに注意しながら一気に流しこんで下さい。

さらに静かに3〜4Lの水を流して下さい。

排水管の途中に汚物が停滞する事を防ぐため、2〜3回に一度は、多めの水(10〜12L)を流してください。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
327 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:23:56.85 ID:9kAYvwtB0
いま神奈川か調布方面にでかいの落ちたね!
すごい稲光だった!
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
38 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:03:46.79 ID:9kAYvwtB0
森田知事はなにしてるの?
全く顔みないね。
安部ちゃんに先に語られちゃったよ?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
67 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:06:24.08 ID:9kAYvwtB0
今日少し涼しくなった頃に
遠くに脱出しなよ。まじで。
明日も復旧する保証なんてないんだから。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★27
760 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 22:23:08.69 ID:9kAYvwtB0
>>722
ふるさと納税の利益で確実用意してください。ね。
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★27
410 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 22:55:38.49 ID:9kAYvwtB0
でも。なんだかんだ言って
京急は台風がきてたすかっちゃったよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。