トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > 93t0+BUN0

書き込み順位&時間帯一覧

914 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000516000600523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★4
【千葉】君津市長「電源車 給水車 食料も不足 非常に深刻」
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見11日18時 ★ 2

書き込みレス一覧

【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
284 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:15:58.94 ID:93t0+BUN0
>>281
それに加えて
富津〜君津・木更津は新日鉄関連の大渋滞を食らうから
一日じゃ無理かもな
最近はアクアライン手前まで自動車で来て
通勤バスを利用する人も多いから、さらに悪化
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
290 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:22:09.27 ID:93t0+BUN0
大阪の時も聞いたけど、
もう社会が変わったから、災害時は
公務員がチェーンソーもって倒木の処理をしたり、
ユンボ等で処理する必要があるよ
まだ昔の感覚で、地元業者がなんとかしてくれるなんて無理無理
きんでん・関電工は、そういうのをやるから時間がかかる
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
301 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:35:46.11 ID:93t0+BUN0
電気工事会社
電気工事の建設業を登録して会社は多いけど
外線作業をできる人は少ない
電柱に登ったり、バケット作業車で作業できる人は少ない

きんでん・関電工の拠点に行くと数百台の作業車が置いてあるけど、
外線作業する時には、5〜10台で一つのチーム
まあ実働は100チームもないよ それで千葉県をカバーするなんて、
無理だろ
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
305 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:41:08.16 ID:93t0+BUN0
あと、災害復旧の時に、非常に困るのが
警備会社から旗を振って交通整理してくれる人が来てくれない事
本当は外線作業をできる人が、交通整理の為に作業ができない
まあ昔の随意契約という談合が機能していたころはこんなお粗末な事は
無かったらしいが
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
308 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:53:37.17 ID:93t0+BUN0
海水温を見る限りは、今回の台風が標準
もっと暴風が吹く台風がくると偉い先生は言っているけどな
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
312 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:04:28.38 ID:93t0+BUN0
知事・市長の災害時の影響力なんて、
建設業との随意契約があって成立するものだからな
日本じゃ建設業は馬鹿にされるけど、
建設業=建設工兵と安全保障の要だからな
まあ日本の場合は、建設会社ばかり残って
現場監督と作業員は減るという現状だから
建設工兵すら成立しないかも知れんが
【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に★4
504 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:33:42.67 ID:93t0+BUN0
理系離れをセンター受験者で測るのって意味あるのか?
高校生の物理履修率とかで測れよ
【千葉】君津市長「電源車 給水車 食料も不足 非常に深刻」
31 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:38:53.04 ID:93t0+BUN0
これ公務員は何もできません と宣言しているも同然ww
もう昔と違うんだから、公務員が率先して倒木を処理したり、
復旧工事をしたりして市民に尽くせよ
【千葉】君津市長「電源車 給水車 食料も不足 非常に深刻」
37 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:41:16.03 ID:93t0+BUN0
>>29
無理無理
千葉の地理を理解していない証拠
市原市のイナゴが千葉市に殺到しているのに
君津の人がどこに買い物に行くのよwww
【千葉】君津市長「電源車 給水車 食料も不足 非常に深刻」
52 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:44:47.08 ID:93t0+BUN0
>>46
無理無理
東京は一人で立てない障害児だから
【千葉】君津市長「電源車 給水車 食料も不足 非常に深刻」
62 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:50:01.42 ID:93t0+BUN0
>>59
それ東京電力に言いなよ
君津市民には関係ないよ
電技工事業界を知る人なら、東電の酷さは言い尽くせないくらい酷いから
【千葉】君津市長「電源車 給水車 食料も不足 非常に深刻」
69 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 16:53:14.07 ID:93t0+BUN0
ほんと頭悪いと思うのが
電力の事で自己責任を展開する人達
どう対策しろと言うのか??
【千葉】君津市長「電源車 給水車 食料も不足 非常に深刻」
187 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:09:52.38 ID:93t0+BUN0
>>88
新日鉄君津と富津のフジクラ電線の工場までで笑った
富津には富津火力という巨大発電所があるけど
あれも京葉工業地帯用なんだろうな
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
798 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:13:35.98 ID:93t0+BUN0
東電「世耕大臣様 10日までには復旧させるつもりです」
世耕「おう そうか ご苦労 じゃあ発表するわ」
東電「おら 関電工 24時間必死でやれや」
関電工「なんだよコレ 事前の情報と全然違うやん」
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
845 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:18:55.46 ID:93t0+BUN0
>>771
関東じゃ
関電工
関電工の系列
光ファイバーの通信屋 (たぶん元電気工事屋)
CATVの下請け (たぶん元電気工事屋)
ぐらいが高所作業車を自社所有している 他はリース

東電って公務員より公務員の場所だから、
搾取が酷いのよ 関電工すら高所作業は災害に対応できないというか
する気がないwww
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
897 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:26:38.40 ID:93t0+BUN0
>>858
昔は関電工も高所作業車が入れない狭い路地は
安全帯・工具一式・脚立で、熱中症上等で高所作業をやって
脚立から落ちたり、安全帯が電柱に引っかかりして
労災事故は当たり前にあったよ
だから、電力業界なのに、一年中、技能職・技術職の募集をしている
事務系は中途防臭すらしない
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
926 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:32:13.44 ID:93t0+BUN0
>>878
ビックリするのが
元国営って軍隊そのものなのよ
電力会社・JR・JT・メトロも新人研修というか社員教育が軍隊そのもの
今時、一二三四・・・と号令なんてやるか? と思うけど、普通にやるし
JRも高卒枠の技能は軍隊そのもの
関電工は茨城の土浦で研修やるんだけど、やっぱり軍隊で嫌になるよ
なんつーか待遇以前の問題として、この軍隊と言うかブラック研修を
どうにかしろと言いたい
今は変わったのかもしれんが・・・
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
971 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 20:40:06.27 ID:93t0+BUN0
>>937
東電体操ってあるの?俺の時はやらなかったな
電工体操はあって金属管を曲げるベンダーをもって体操した
あと電工ファイト ファイト ファイトと大声出しながら
研修所をランニングww
ほんと恥ずかしいし、辞めたくなった
研修所の教官は鬼軍曹みたいな人ばかりだし・・・・
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
348 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 23:31:30.35 ID:93t0+BUN0
復旧工事やっているのに千葉に雷雨ww
もうこれ天罰だろ
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見11日18時 ★ 2
283 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 23:44:05.73 ID:93t0+BUN0
役所より役所だと言われる東電本社
一年中、中途採用即戦力の求人を出している関電工
この落差がある業界がまともな訳が無いじゃん
電気工事って養成校・研修所は沢山あるのに、
経済産業省が危惧するくらい人手不足
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見11日18時 ★ 2
287 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 23:47:37.56 ID:93t0+BUN0
>>285
建設会社さんは守ります だから政治献金してね
作業する人や現場監督は非正規雇用でいいや どうせ政治献金しないしww

ほんと会社ばかり残っているけど、一人の施工管理技士もいない
なんちゃって建設会社の多い事www
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見11日18時 ★ 2
290 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 23:52:56.72 ID:93t0+BUN0
東電も嘘の情報で初動を誤る
世耕も嘘の情報で発表しちゃった

原発事故と同じ構図
いや戦前の軍部からの伝統芸かww
なんで日本ってこうなのかね?
これなら発表なんてしない方が良いのに
【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見11日18時 ★ 2
295 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 23:59:34.62 ID:93t0+BUN0
>>289
本来、それをするのが関電工の現場代理人
そして被災地の建設会社が架線作業や建柱作業ができるように
環境整備をする
でもこういうのって随意契約だから成立する話で
今の役所の競争入札じゃ機能しないよ
随意契約なんて、武士の御恩と奉公みたいな封建主義みたいなもだからさ
随意契約で市長・県知事は災害時に地元業者をコントロールできた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。