- 【米国】超タカ派で知られるボルトン大統領補佐官、クビ
711 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:26:35.21 ID:7wVn+oN30 - 【国際】米国全体の対中姿勢が激変、中国との対決がコンセンサス 中国の「統一戦線工作」が浮き彫りに 09/23
「これまで考えられなかったことが実際に考えられる状態となりました」 最近の米国の中国への政策や態度の変化を評して日系米国人学者のトシ・ヨシハラ氏が語った。 米海軍大学教授として長年、米中関係を研究してきた専門家である。そのとおりだと実感した。 最近のワシントンでは官と民、保守とリベラルを問わず、中国との対決がコンセンサスとなってきた。 トランプ政権の強固な立場は昨年末に出た「国家安全保障戦略」で明示された。 要するに中国は米国だけでなく米国主導の国際秩序の侵食を目指すから断固、抑えねばならないという骨子である。 年来の対中関与政策の逆転だった。 ワシントンではいま中国に関して「統一戦線」という用語が頻繁に語られる。中国共産党の「統一戦線工作部」という意味である。 本来、共産党が主敵を倒すために第三の勢力に正体をも隠して浸透し連合組織を作ろうとする工作部門だった。 「習近平政権は米国の対中態度を変えようと統一戦線方式を取り始めました。多様な組織を使い、米国の官民に多方向から働きかけるのです」 米国政府の国務省や国家情報会議で長年、中国問題を担当してきたロバート・サター・ジョージワシントン大学教授が説明した。 そんな統一戦線方式とも呼べる中国側の対米工作の特定部分がワシントンの半官半民のシンクタンク「ウィルソン・センター」から9月上旬に学術研究の報告書として発表された。米国全体の対中姿勢が激変したからこそ堂々と出たような内容だった。 「米国の主要大学は長年、中国政府工作員によって中国に関する教育や研究の自由を侵害され、学問の独立への深刻な脅威を受けてきた」 こんなショッキングな総括だった。1年以上をかけたという調査はコロンビア、ジョージタウン、ハーバードなど全米25の主要大学を対象としていた。 アジアや中国関連の学術部門の教職員約180人からの聞き取りが主体だった。結論は以下の要旨だった。 ・中国政府の意を受けた在米中国外交官や留学生は事実上の工作員として米国の各大学に圧力をかけ、教科の内容などを変えさせてきた。 ・各大学での中国の人権弾圧、台湾、チベット自治区、新疆(しんきょう)ウイグル自治区などに関する講義や研究の内容に対してとくに圧力をかけてきた。 ・その工作は抗議、威嚇、報復、懐柔など多様で、米側大学への中国との交流打ち切りや個々の学者への中国入国拒否などを武器として使う。 この報告の作成の中心となった若手の女性米国人学者、アナスタシャ・ロイドダムジャノビク氏はこうした工作の結果、 米国の大学や学者が中国の反発を恐れて「自己検閲」をすることの危険をとくに強調していた。 こうした実態は実は前から知られてきた。 だがそれが公式の調査報告として集大成されて発表されることが、これまでなら考えられなかったのだ。いまの米国の対中態度の歴史的な変化の反映だといえよう。
|
- 【米国】超タカ派で知られるボルトン大統領補佐官、クビ
714 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:28:33.72 ID:7wVn+oN30 - 【国際】米国防総省アドバイザー「米中対立は、中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」 10/15
米国防総省のアドバイザーなどを務め、戦略論研究で知られるエドワード・ルトワック氏が来日し、毎日新聞のインタビューに応じた。 貿易や知的財産権などを巡る米中対立について「長期間に及ぶことになる。対立は中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」と語った。 米政界における親中派はもはや「壊滅状態」と指摘。現在は軍需産業や外交ロビーに加え、シリコンバレーなどのハイテク企業も対中圧力を求めるようになり、米政府の「締め付けが始まっている」と強調した。 トランプ政権の発足直後、ハイテク産業は「自分たちのビジネスに干渉しないでくれという姿勢だった」が、中国による知的財産権の侵害事案が相次ぎ、現在は「ワシントンに来て、助けが必要だと要請するようになっている」という。 米中両国が核兵器保有国であることから「米中が軍事衝突する可能性はない」とも強調。ただ、その結果、かえって対立は長引き、 共産党支配が終わる「レジーム・チェンジ(体制変革)」まで収束しないと予測した。一方で「日米ともに中国とビジネスを続ける意欲を持っているという意味で、米ソ冷戦とは異なる」と指摘した。 米政府による「締め付け」の一例として、最近、ワシントンを訪問した中国政権に近い中国人有識者が、出国間際の空港で米連邦捜査局(FBI)の捜査員に呼び止められ、 誰とどこで会ったかすべて申告するよう求められた事案があったことを明かした。ルトワック氏は「米ソ冷戦もこうした締め付けから始まった」と指摘した。
|
- 【米国】超タカ派で知られるボルトン大統領補佐官、クビ
719 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:30:28.68 ID:7wVn+oN30 - 【アメリカ】トランプ政権、ハイテク27産業で外国投資の規制強化 中国念頭 10/11 【知的財産スパイ】
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は10日、航空や通信、半導体など米国の重要なハイテク産業への外国投資に対する審査を強化する新規制を発表した。 主に中国を標的とした措置とみられる。 トランプ大統領はかねて中国による米国の窃取が横行していると批判しており、それを理由に2500億ドル(約28兆円)超分の中国製品を対象に制裁関税を課している。 新規制は、米国の機微な産業への外国投資や、米国の安全保障を脅かすと判断された外国投資を差し止める権限を大統領に与えている制定30年の規制を更新するもの。 11月10日に発効する。 これにより対米外国投資委員会(CFIUS)は米国の主要27産業に関して、企業買収に限らず米企業に対するあらゆる投資を審査できるようになる。 スティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)米財務長官は「これらの暫定的な規制は、米国の極めて重要な技術に対する特定のリスクに対処するものだ」と説明した。 財務省の高官によると、対象産業には航空、通信、コンピューター、半導体、電池などが含まれる。
|
- 【米国】超タカ派で知られるボルトン大統領補佐官、クビ
722 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:32:38.71 ID:7wVn+oN30 - 【CPDC】「中国とは共存できない!」米国が危機委員会を設置「共産党政権下の中国とは共存できない」と断言 [5/8]
米国はソ連と正面対決した東西冷戦時代、特別な危機委員会を設置した。その対中国版がついに立ち上げられた。 戦略、外交、軍事などの専門家や元政府高官が約50人、加えて上下両院の有力議員たちが名を連ねたこの新委員会は、中国が米国の存続を根幹から脅かすとして断固たる反撃を宣言し、「共産党政権の中国と共存はできない」とまで断言する。 中国に対する最強硬派ともいえるこの委員会の発足は、米中両国の対立がいよいよ全世界規模の新冷戦の様相を強めてきた現実を示している。 中国の脅威は米国の存在そのものを脅かしている 委員会の名称は「Committee on the Present Danger: China(CPDC)」、直訳すれば「現在の危機に関する委員会:中国」である。組織としては3月末に設立され、実際の活動は4月から始まった。 その活動の意味や目的については以下のように発表された。 ・この委員会は、中国共産党の誤った支配下にある中華人民共和国の実存的な脅威について、米国の国民と政策立案者たちを教育し、情報を与えるための自主的で超党派の努力を進める。 ・その目的は、加速する軍事拡張や、米国の国民、実業界、政界、メディアなどを標的とする情報工作と政治闘争、サイバー戦争、経済戦争などから成る中国の脅威を説明することにある。 以上の文中の「実存的な脅威」とは簡単にいえば、「米国の存在に関わる脅威」という意味である。つまり、中国の脅威は米国という国家や国民の存在そのものを脅かしている、という認識なのだ。控えめにみても、厳しさをきわめる対中国認識だといえる。 (続く)
|
- 【米国】超タカ派で知られるボルトン大統領補佐官、クビ
723 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:32:57.80 ID:7wVn+oN30 - (続き)
■トランプ政権に中国との対決を促す上院議員 「共産党政権の中国との共存は不可能」 同委員会の会長にはブライアン・ケネディ氏が就任した。ケネディ氏は「クレアモント研究所」という保守系の戦略研究機関の所長を長年務めた長老的論客である。 副会長はフランク・ギャフニー氏が務める。レーガン政権や先代ブッシュ政権の国防総省高官を務め、民間のシンクタンク「安全保障政策センター」の創設所長となった人物だ。 同時に発起人としてジェームズ・ウールジー元CIA(中央情報局)長官、スティーブン・バノン前大統領首席戦略官、ダン・ブルーメンソール元国防総省中国部長、ジェーズ・ファネル元米太平洋統合軍参謀、 クリス・ステュワート下院議員ら約40人の安全保障、中国、外交などの専門家が名を連ねた。 この委員会は4月9日に米国議会内で初の討論集会を開いた。同集会には委員会の活動に賛同するテッド・クルーズ上院議員(共和党)が参加した。クルーズ上院議員は2016年の大統領選では共和党候補としてトランプ氏との間で同党の指名を争った有力政治家である。 同議員は、「いまの米国にとって中国共産党政権こそが最大の脅威であり、危機である」と言明し、トランプ政権に対しても中国への対決姿勢をさらに強めることを促した。 この集会には共和党内でなお強い影響力を保つニュート・ギングリッチ元下院議長も登場し、「中国は米国にとって実存的かつ思想的な最大の脅威であり、米国はその膨張を力を使ってでも抑えこまねばならない」と強調した。 このように同委員会の活動は、議会で主に共和党議員たちが中心となってトランプ政権との協調を図りながら影響力を広げると予測される。
|
- 【憤怒病再発】「竹島は日本領」と米認識 政府、豪文書でも確認
599 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:33:39.57 ID:7wVn+oN30 - 中国やロシアも認めてるけどな
|
- 【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
36 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:34:45.76 ID:7wVn+oN30 - 【狙われている日本の議員】中国が今“安倍の次”をにらんで懐柔工作を進めている6人の自民党2世議員たち 【ハニトラ】
■中央対外連絡部(中連部)とは? 「いま、中国は自民党の2期生議員に触手を伸ばし、懐柔工作を進めています。議員たちはまだ中立的な立場ですが、あの手この手で彼らを親中派に仕立て上げようとするのが中国のやり方。 いずれこの若手議員たちが力を持つようになり、仮に誰かが総理にでもなれば、中国は外交上非常に有利になる。こうした懐柔策は中国のお家芸です」 ──こう語るのは、中国特派員の経験がある大手紙政治部記者だ。 その懐柔策を担っているのは、中国共産党の外交を司る中央対外連絡部(中連部)だ。中国政府の外交の窓口である国務院外交部とは別の組織だ。 「中国は中国政府と共産党の二重権力になっているが、実際は政府よりも党のほうが上で権力もある。いわば中連部は党の中の外務省で、対外的な発表などは行なわない“物をいわない組織”。 外交部よりも権限が大きい分だけ柔軟に対応でき、水面下で行なわれる腹を割った話し合いの時には中連部が出てくる。例えば、防衛省の人間と人民解放軍の人間の非公式での会見などは、中連部がセッティングします」 中国外交部が表なら、中連部は裏の組織というわけだ。その中連部のターゲットにされた議員が6人もいるという。 ■福田達夫、中川俊直、田野瀬太道、大野敬太郎、武部新、津島淳の6氏だ。 「6人はよく一緒に会合を開いています。中でも一番の先輩格は中川俊直。派閥はバラバラですが、かつてのYKK(山崎拓、小泉純一郎、加藤紘一の3氏による政治同盟)のように固まることで存在感を高めようとしている。 中連部は6人の中から“安倍の次”が出てくる可能性まで考えているようです」 6人に共通するのは当選2回の若手であると同時に、「2世議員」という点だ。 その父親は福田康夫・元首相、中川秀直・元自民党幹事長、田野瀬良太郎・元自民党幹事長、大野功統・元防衛庁長官、武部勤・元自民党幹事長、津島雄二・元厚生大臣だ。 いずれも中国と関係が深かった政治家だ。 「中連部は表の窓口である外交部のスキマを埋めるような活動をします。そのため、政権与党の自民党でも若手議員との交流は中連部が担当する。自分たちの味方を作る、 つまり親中派の議員を増やすことも中国にとって重要な外交工作で、それは、中連部が昔からずっとやってきたことです。2世議員は将来偉くなる可能性が高いと見ているのでしょう」
|
- 【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
44 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:35:41.02 ID:7wVn+oN30 - 【工作活動、公安当局が警戒】韓国系団体、永田町で暗躍!? 与野党関係者に接触し「工作活動」 04/02(火)
公安当局が、韓国に近い都内の団体の動きを警戒している。文在寅(ムン・ジェイン)大統領の特使も務めた韓国国会議長が「天皇陛下への謝罪要求」という常軌を逸した発言を繰り返すなど、日韓関係は「史上最悪」レベルにまで落ち込んだ。 この団体は、与野党関係者にも接触しているとされ、国際的に孤立化しつつある文政権周辺による「工作活動」の疑いもある。 問題の団体は、国会近くに拠点を構えている。表向きは「日韓交流」などを掲げているが、突出した「反日」対応が続く、文政権や韓国の与党「共に民主党」に近いと分析されている。 注目すべきは、この団体に近い人物が、複数の与野党関係者に接触していることだ。自民党や旧民主党にも影響力を持つとみられるのだ。 公安関係者は「この団体は、韓国だけでなく、北朝鮮とのパイプも自負している。与野党関係者らを通じて、拉致問題解決を政治的使命と位置付けている安倍晋三政権周辺に近づき、『日朝交渉を念頭に置いて、日韓関係を考えるべきだ。 文政権を刺激しない方がいい』とささやいているフシがある」と明かす。 2月末に米朝首脳会談が決裂して以降、北朝鮮筋が官邸周辺に接触しているのと並行して、問題の団体の動きも活発化しているとされる。 自民党外交部会などの合同会議では最近、前述の国会議長の発言をはじめ、いわゆる「元徴用工」の異常判決や日本企業の財産差し押さえ、韓国駆逐艦によるレーダー照射事件などを受けて、 「日本を挑発する敵対行為には『国交断絶』も含めて、国際標準並みの対抗措置を取るべきだ」(城内実・元外務副大臣)といった意見が噴出している。
|
- 【やってることは昭和】264人が被害?大阪の半グレ集団の残党が東京都内に拠点移す
176 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:37:13.83 ID:7wVn+oN30 - 暴力団対策法の対象にすれば、解決するよ
政治が悪い
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★6
9 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:38:38.45 ID:7wVn+oN30 - 千葉県田舎
くみ取り式トイレ プロパンガス 水道無し井戸を利用
|
- 【福島】ミニストップ経営者、従業員に月158時間残業させる
22 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:46:27.38 ID:7wVn+oN30 - イオン最低だな
|
- 【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れかかったまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」
11 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:47:12.40 ID:7wVn+oN30 - ■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。 【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に 台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。 ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。 【3】避難の準備も忘れずに 地震などの際の避難と一緒です。 いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。 【4】水と食料の確保 台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。 コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。 【5】懐中電灯を準備する 停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。 【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する 本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。 【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。 台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。 【8】エレベーターは使わない 特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。 停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。 【9】危ない場所に行かない 危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。 河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。 【10】「台風の目」に騙されないようにする 台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。 台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。 ■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。 また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。 ■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険! 通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。 興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
|
- 【台風速報】台風16号「ペイパー」24時間以内に発生の予想。フィリピンの東に熱帯低気圧。気象庁。9月11日11:50
296 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:47:31.07 ID:7wVn+oN30 - ■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。 【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に 台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。 ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。 【3】避難の準備も忘れずに 地震などの際の避難と一緒です。 いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。 【4】水と食料の確保 台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。 コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。 【5】懐中電灯を準備する 停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。 【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する 本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。 【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。 台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。 【8】エレベーターは使わない 特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。 停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。 【9】危ない場所に行かない 危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。 河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。 【10】「台風の目」に騙されないようにする 台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。 台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。 ■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。 また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。 ■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険! 通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。 興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
|
- 【米国】安保パートナー、日本への評価最高 尖閣有事での出動には慎重 米世論調査
258 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:51:25.10 ID:7wVn+oN30 - 尖閣諸島ごときで戦争する必要ないよ
経済制裁して世界中から孤立させればOK
|
- 【心霊】カリスマ霊能者、「将門首塚」で平将門と交信「周りの工事がうるさいと怒っています」 将門霊「囲まれて、邪魔だ!」
875 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:53:54.36 ID:7wVn+oN30 - ■霊山・高尾山 最強パワースポット
戦国時代には、八王子城を最北の防衛線とする小田原北条氏、江戸時代は徳川幕府によって保護され、明治時代は御料林、戦後は国有林となり、 最近では明治の森高尾国定公園に指定されるなど、時の権力者や政府によってさまざまな形で保護されてきました。 2008年には、ミシュランの三つ星観光地に選ばれたこともあって外国人にも人気の山です。 山頂にある薬王院有喜寺は、真言宗智山派の大本山です。 開山は今から1200年前の天平16年(744)。 聖武天皇の命を受けた修行基によって開かれたといいます。 最初の本尊は薬師如来で、薬王院という名はこの薬師如来にちなんでいます。 それが修験道の山として繁栄するようになったのは、南北朝時代の永和年間です。 京都から俊源大徳が入山し、不動明王の化身「 飯縄権現 」を祀ってからのことです。 以来、薬師如来、飯縄大権現、不動明王の三尊を祀る霊場となりました。 ※権現 仏・菩薩が人々を救うため、仮の姿をとって現れることです。 仏・菩薩の垂迹(すいじゃく)として化身して現れた日本の神。
|
- 【心霊】カリスマ霊能者、「将門首塚」で平将門と交信「周りの工事がうるさいと怒っています」 将門霊「囲まれて、邪魔だ!」
876 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:54:13.41 ID:7wVn+oN30 - ■高尾山がパワースポットとされる理由は、高尾山が富士山と同じ「 龍脈(りゅうみゃく) 」を持つからだといいます。
もと東京(江戸)の街は、天海僧正が風水や陰陽道にもとづいて都市設計したものであり、そのなかで高尾山は重要な役割を担っているといいます。 高尾山と江戸城(今の皇居)を結ぶ直線は「 龍脈 」と呼ばれ、江戸城は、東京湾から水の力を、 富士山から火の力をひきこむ最強のパワースポットに置かれたのだといいます。 そして、江戸城と富士山の間に位置する高尾山は、富士山のエネルギーを江戸へ伝える中継地点なのだといいます。 それで、高尾山に登ると、富士山に登ったのと同じパワーを得られるといわれています。 そのパワーにあやかろうとしたのか、戦国時代には、関東侵攻を目指す武田氏、 阻止したい小田原北条市、徳川氏など、そうそうたる戦国大名が高尾山を手に入れようとしのぎを削り、周辺は勢力争いの最前線となりました。 やがて江戸時代に入り、天下太平の時代になってからは、徳川家に庇護され、 高尾山は首都圏を代表する霊山となりました。
|
- 【心霊】カリスマ霊能者、「将門首塚」で平将門と交信「周りの工事がうるさいと怒っています」 将門霊「囲まれて、邪魔だ!」
879 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:57:12.38 ID:7wVn+oN30 - 風水都市・東京〜山手線が作られた本当の理由
「 山手線は平将門の怨霊を封じるための鉄の結界である 」 ということ。 鉄材は霊が宿るものでり、また霊魂を寄せ付けない(霊は通り抜けられない) 山手線は、この北斗七星を分断する形で路線が敷かれており、将門の首と胴を(霊力を遮断する)鉄の輪で分断することで将門の怨霊の力を弱めることが目的だったのです。 山手線が描くループによって、兜神社は東の外側、鎧神社は西側の外側に位置。 これにより将門の首と胴と完全に断ち切り、パワーを封印している。 ちなみに、中央線は、霊峰・富士からの“気”を皇居に取り込む目的で作られた。 中央線の終着である高尾には多摩御陵や武蔵御陵があり、天皇家の聖地、霊的パワーの発信地となっている。 中央線は山手線のループとを交差し、皇居、そして円を描きループした後、内房線は成田に至る。 成田山は将門調伏に関係のある場所。 他の鉄道路線や、地下鉄などはどうなっているのでしょうか? 一流の風水師ならそこのところは詳しいのだと思いますが、疑問は残ります。 時代が進むにつれて風水とは無縁な無計画な開発が進められてきてしまったのも事実です。 偶然の一致なのでしょうか?将門の呪ななのでしょうか? 北斗七星の結界を分断する 山手線の鉄の輪がもう少しで完成して繋がる矢先、ほんとうに直前の1923年、関東大震災が発生し、首都東京は激甚災害に見舞われてしまうのです。
|
- 【心霊】カリスマ霊能者、「将門首塚」で平将門と交信「周りの工事がうるさいと怒っています」 将門霊「囲まれて、邪魔だ!」
880 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 13:58:36.00 ID:7wVn+oN30 - ■かねてより、世界屈指の風水都市である“江戸(東京)”の結界が何故破られて、未曾有の大災害・関東大震災が何故起きてしまったのだろうか?
謎の理由は、250年もの長き抑えてきた将門の北斗七星の結界を 明治政府が切ろうとしてしまったことのようです。 そして、時はまた流れ。。。 昭和の時代。太平洋戦争の勃発。首都東京は 100回以上の空襲を受け、焼け野原になってしまうのです。 新政府が作った新たな結界、魔方陣もまたもや破られてしまいます。今度は何故なんでしょうか? 疑問が湧いてきます。 明治政府は、東京の守護を将門の霊力ではなく、新政府のために亡くなった人々の霊によって行おうとしたのです。 この明治政府のレイラインを将門の北斗七星を重ねてみると、七星のレイラインがズタズタに切られているのがわかります。 明治政府魔方陣のそれぞれのポイントは以下です。 0)靖国神社・・・国のために戦死した人々を顕彰 1)谷中霊園・・・明治6年に出来た神式公共霊園 2)雑司ヶ谷霊園・明治6年に出来た神式公共霊園 3)築地本願寺・・江戸最大の庶民の墓所 4)青山霊園・・・明治6年に出来た神式公共霊園 1〜4の霊園は正確な長方形、 そしてその対角線の交点に靖国神社(0)、これが明治政府魔方陣 ところが、明治政府が新たに作ったはずだった 魔法陣(結界)は、実は 関東大震災で破られていたのでした。 そして、月日はまた流れ。。。 平成の代 またもや 首都東京の結界が切られようとしているんです。 今度は、電波(電磁波)によって、明治政府魔方陣の空の結界が切り裂かれそうです。 皇居のほぼ北東(鬼門方向)の東京スカイツリーと、南西(裏鬼門)に位置する東京タワーのラインです。(終)
|
- 【韓国】「核武装なら米韓同盟不要」「15年で北朝鮮と経済連合」 文在寅氏ブレーン、露メディアに語る★2
719 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:06:35.07 ID:7wVn+oN30 - 北朝鮮のスパイが政治家になるとこうなる見本か
|
- 【台風15号】千葉 市民の声「携帯電話もSNSもつながらない」
485 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:07:51.03 ID:7wVn+oN30 - またソフトバンクか
|
- 【青森】覚醒剤持ち込む 韓国籍の男を現行犯逮捕
358 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:09:20.23 ID:7wVn+oN30 - 【パクり】韓国が『ねぶた祭り』をパクった上に起源を主張しユネスコに申請? 青森が抗議しなかったばかりに……
青森の伝統的な祭り『ねぶた祭り』をご存じだろうか。毎年8月に開催され国の重要無形民俗文化財にも指定されている。そんな『ねぶた祭り』だが、韓国では似たような祭りが『燃灯会』として開催されている。 過去、青森が国際交流を目的として風神雷神を韓国まで運び、制作方法まで教えたこともあり、韓国で同様の祭りが開催され、更にはそれを自国の起源と主張するようになった。 そこまでならいつものことなので笑っていられるが、それをユネスコに申請したというのだ。韓国で毎年行われている 『燃灯会』は新羅時代から陰暦正月15日に開かれた国家的な仏教法会で、それを真似たのが青森の『ねぶた祭り』だと言うのだ。 『燃灯会』の公式サイトにはもちろん「青森」や「ねぶた」の記載は一切ない。愛・地球博の韓国館ではねぶたの様な物が展示され、韓国のマスコミは韓国の文化と報道。 これに対して青森側は「真似されても良いんじゃないの?」と一切抗議を行わなかった。ネットユーザーや市民の声に対しても耳を全く傾け無かったのだ。 その結果、ねぶた祭りの韓国版『燃灯会』がユネスコに申請されてしまった。まだ選定はされていないが、このままだと中国起源の「端午の節句」の二の舞になってしまうだろう。 「端午の節句」は韓国がユネスコに申請し選定された前例がある。選定そのものは結構緩いようだ。 このまま青森側が抗議を行わなければユネスコに文化遺産として選定され、世界的に認められるのは『燃灯会』になってしまう。
|
- 【青森】教え子の女子小学生に校内などで複数回にわたって性的な暴行 元教諭が起訴内容認める★2
322 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:09:45.22 ID:7wVn+oN30 - 【パクり】韓国が『ねぶた祭り』をパクった上に起源を主張しユネスコに申請? 青森が抗議しなかったばかりに……
青森の伝統的な祭り『ねぶた祭り』をご存じだろうか。毎年8月に開催され国の重要無形民俗文化財にも指定されている。そんな『ねぶた祭り』だが、韓国では似たような祭りが『燃灯会』として開催されている。 過去、青森が国際交流を目的として風神雷神を韓国まで運び、制作方法まで教えたこともあり、韓国で同様の祭りが開催され、更にはそれを自国の起源と主張するようになった。 そこまでならいつものことなので笑っていられるが、それをユネスコに申請したというのだ。韓国で毎年行われている 『燃灯会』は新羅時代から陰暦正月15日に開かれた国家的な仏教法会で、それを真似たのが青森の『ねぶた祭り』だと言うのだ。 『燃灯会』の公式サイトにはもちろん「青森」や「ねぶた」の記載は一切ない。愛・地球博の韓国館ではねぶたの様な物が展示され、韓国のマスコミは韓国の文化と報道。 これに対して青森側は「真似されても良いんじゃないの?」と一切抗議を行わなかった。ネットユーザーや市民の声に対しても耳を全く傾け無かったのだ。 その結果、ねぶた祭りの韓国版『燃灯会』がユネスコに申請されてしまった。まだ選定はされていないが、このままだと中国起源の「端午の節句」の二の舞になってしまうだろう。 「端午の節句」は韓国がユネスコに申請し選定された前例がある。選定そのものは結構緩いようだ。 このまま青森側が抗議を行わなければユネスコに文化遺産として選定され、世界的に認められるのは『燃灯会』になってしまう。
|
- 【憤怒病再発】「竹島は日本領」と米認識 政府、豪文書でも確認
749 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:12:00.95 ID:7wVn+oN30 - ■竹島問題
竹島は、一貫して日本の領土だという立場を表明している。 2012年8月27日 決算委員会では、韓国政府が一方的に李承晩ラインを日本海に設置したことで、事情を知らぬ日本の漁民が韓国側に不当な理由で拘束されることとなった。 人質を取られた日本人は、韓国内に所持する日本の財産権の請求の放棄や在日韓国人の法的地位を認めざるをえなかった時代があるとして、政府に韓国に対する毅然とした対応を求めた。 島根県の竹島問題研究会に多くの有識者が関わっておりまして、その中に拓殖大学の下條正男教授がおられます。彼が色々な発表をしていますけれども、最近わかってきたこととして、 なぜ居住に適さない竹島を韓国があの時期に不法占拠したのかということ、色々発表をされ始めました。 それはサンフランシスコ講和条約が発効して日本が国際社会に復帰し、韓国に対して国交が正常化した時に、財産の請求がされないように何かしらの外交カードが必要だったということが背景にあるようです。 ですからまだ講和条約が発効していない、日本が物を言えない時に不法占拠をして、そして李承晩ラインを引いた。そしてこのラインの韓国側で漁業をしていた日本人を拿捕して、 この数が2,791人おります。65年までの間に拿捕された人達です。この人達が長い人で3年ほど釜山近郊に抑留されていました。 彼らを人質に、言葉は悪いですけれども人質に使うことによって、日本が韓国に持っていた財産権の請求の放棄、それから日本にいた 在日韓国人の法的地位を要求したんですね。こういうことがあるんです。 これは韓国側はあまり触れてほしくない歴史でして、こういったことをなるべく表に出したくない。それで竹島問題を持ち出すと従軍慰安婦の問題を持ち出してきて、人権、人権と言うわけですけれども、 一方で日本側は、拿捕された漁業者の人権、これも求めておりませんので、解決済みのことを持ち出してくると両方が収拾付かなくなりますから、事実は事実として韓国側に主張し、毅然とした対応をお願いしたいと思います。 2012年8月27日 決算委員会質問議事録
|
- 【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★7
5 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:22:57.35 ID:7wVn+oN30 - ■超格安物件
千葉県田舎 くみ取り式トイレ プロパンガス 水道無し井戸を利用 自家発電
|
- 【台風15号】千葉県 災害関連情報 生活関連情報 給水情報など 随時更新 NHK(2019年9月11日 13:13)
5 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:31:15.82 ID:7wVn+oN30 - ■超格安物件
千葉県田舎 くみ取り式トイレ プロパンガス 水道無し井戸を利用 自家発電
|
- 【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★3
86 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:33:22.37 ID:7wVn+oN30 - ■アインシュタイン「神はサイコロを振らない」
サイコロをふるというのは、偶然に従う結果を出すという意味です。 実際に振ってみるまで、何の目が出るか分からない。 それまでの物理学では、自然現象は全ての条件を事前に揃えることが出来れば、結果は1つだけに決まるという考え(決定論)が信じられてきました。 過去のある時点での条件がすべてわかれば、未来はただ一つに決定できる。 自然現象の未来は、自然の法則に基づいてただ一つに決まっている。 アインシュタインは、「物理学は、自然現象を決定論として記述できる」と信じていたのです。 しかし量子論(における波動関数の確率解釈)では、確率でしか記述できないことになっており、決定論ではなくなってしまうのです。 それで彼は質問文にある言葉で量子論を批判したのです。 ちなみにアインシュタイン自身は無神論者であり、ここでいう神とはキリスト教的な神様のことではなく、あらゆる自然現象を支配する究極の原理・真理の象徴を指します。 欧米の物理学者はこの「神」をよく例えに使います。 「物理学というのは、神様のやっているチェスを横から眺めて、そこにどんなルールがあるのか、どんな美しい法則があるのかを探していくことだ」とはファインマンの有名な言葉です。 「隠れた変数理論」 この理論は、アインシュタインが量子論を決定論にするために、まだ誰も知らない計算方法が実はあってその計算をすれば量子論の結論を決定論に変換できるはずだ、と主張し、その未知の計算方法を「隠れた変数」と呼んだわけです。 結局そんなものは見つからず、決定論に固執したアインシュタインは想いを果たせませんでした。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★4
68 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:37:25.88 ID:7wVn+oN30 - 【国際】米国全体の対中姿勢が激変、中国との対決がコンセンサス 中国の「統一戦線工作」が浮き彫りに 09/23
「これまで考えられなかったことが実際に考えられる状態となりました」 最近の米国の中国への政策や態度の変化を評して日系米国人学者のトシ・ヨシハラ氏が語った。 米海軍大学教授として長年、米中関係を研究してきた専門家である。そのとおりだと実感した。 最近のワシントンでは官と民、保守とリベラルを問わず、中国との対決がコンセンサスとなってきた。 トランプ政権の強固な立場は昨年末に出た「国家安全保障戦略」で明示された。 要するに中国は米国だけでなく米国主導の国際秩序の侵食を目指すから断固、抑えねばならないという骨子である。 年来の対中関与政策の逆転だった。 ワシントンではいま中国に関して「統一戦線」という用語が頻繁に語られる。中国共産党の「統一戦線工作部」という意味である。 本来、共産党が主敵を倒すために第三の勢力に正体をも隠して浸透し連合組織を作ろうとする工作部門だった。 「習近平政権は米国の対中態度を変えようと統一戦線方式を取り始めました。多様な組織を使い、米国の官民に多方向から働きかけるのです」 米国政府の国務省や国家情報会議で長年、中国問題を担当してきたロバート・サター・ジョージワシントン大学教授が説明した。 そんな統一戦線方式とも呼べる中国側の対米工作の特定部分がワシントンの半官半民のシンクタンク「ウィルソン・センター」から9月上旬に学術研究の報告書として発表された。米国全体の対中姿勢が激変したからこそ堂々と出たような内容だった。 「米国の主要大学は長年、中国政府工作員によって中国に関する教育や研究の自由を侵害され、学問の独立への深刻な脅威を受けてきた」 こんなショッキングな総括だった。1年以上をかけたという調査はコロンビア、ジョージタウン、ハーバードなど全米25の主要大学を対象としていた。 アジアや中国関連の学術部門の教職員約180人からの聞き取りが主体だった。結論は以下の要旨だった。 ・中国政府の意を受けた在米中国外交官や留学生は事実上の工作員として米国の各大学に圧力をかけ、教科の内容などを変えさせてきた。 ・各大学での中国の人権弾圧、台湾、チベット自治区、新疆(しんきょう)ウイグル自治区などに関する講義や研究の内容に対してとくに圧力をかけてきた。 ・その工作は抗議、威嚇、報復、懐柔など多様で、米側大学への中国との交流打ち切りや個々の学者への中国入国拒否などを武器として使う。 この報告の作成の中心となった若手の女性米国人学者、アナスタシャ・ロイドダムジャノビク氏はこうした工作の結果、 米国の大学や学者が中国の反発を恐れて「自己検閲」をすることの危険をとくに強調していた。 こうした実態は実は前から知られてきた。 だがそれが公式の調査報告として集大成されて発表されることが、これまでなら考えられなかったのだ。いまの米国の対中態度の歴史的な変化の反映だといえよう。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★4
70 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:38:01.19 ID:7wVn+oN30 - 【国際】米国防総省アドバイザー「米中対立は、中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」 10/15
米国防総省のアドバイザーなどを務め、戦略論研究で知られるエドワード・ルトワック氏が来日し、毎日新聞のインタビューに応じた。 貿易や知的財産権などを巡る米中対立について「長期間に及ぶことになる。対立は中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」と語った。 米政界における親中派はもはや「壊滅状態」と指摘。現在は軍需産業や外交ロビーに加え、シリコンバレーなどのハイテク企業も対中圧力を求めるようになり、米政府の「締め付けが始まっている」と強調した。 トランプ政権の発足直後、ハイテク産業は「自分たちのビジネスに干渉しないでくれという姿勢だった」が、中国による知的財産権の侵害事案が相次ぎ、現在は「ワシントンに来て、助けが必要だと要請するようになっている」という。 米中両国が核兵器保有国であることから「米中が軍事衝突する可能性はない」とも強調。ただ、その結果、かえって対立は長引き、 共産党支配が終わる「レジーム・チェンジ(体制変革)」まで収束しないと予測した。一方で「日米ともに中国とビジネスを続ける意欲を持っているという意味で、米ソ冷戦とは異なる」と指摘した。 米政府による「締め付け」の一例として、最近、ワシントンを訪問した中国政権に近い中国人有識者が、出国間際の空港で米連邦捜査局(FBI)の捜査員に呼び止められ、 誰とどこで会ったかすべて申告するよう求められた事案があったことを明かした。ルトワック氏は「米ソ冷戦もこうした締め付けから始まった」と指摘した。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★4
73 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:38:37.49 ID:7wVn+oN30 - 【アメリカ】トランプ政権、ハイテク27産業で外国投資の規制強化 中国念頭 10/11 【知的財産スパイ】
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は10日、航空や通信、半導体など米国の重要なハイテク産業への外国投資に対する審査を強化する新規制を発表した。 主に中国を標的とした措置とみられる。 トランプ大統領はかねて中国による米国の窃取が横行していると批判しており、それを理由に2500億ドル(約28兆円)超分の中国製品を対象に制裁関税を課している。 新規制は、米国の機微な産業への外国投資や、米国の安全保障を脅かすと判断された外国投資を差し止める権限を大統領に与えている制定30年の規制を更新するもの。 11月10日に発効する。 これにより対米外国投資委員会(CFIUS)は米国の主要27産業に関して、企業買収に限らず米企業に対するあらゆる投資を審査できるようになる。 スティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)米財務長官は「これらの暫定的な規制は、米国の極めて重要な技術に対する特定のリスクに対処するものだ」と説明した。 財務省の高官によると、対象産業には航空、通信、コンピューター、半導体、電池などが含まれる。
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★4
75 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:39:12.27 ID:7wVn+oN30 - 【CPDC】「中国とは共存できない!」米国が危機委員会を設置「共産党政権下の中国とは共存できない」と断言 [5/8]
米国はソ連と正面対決した東西冷戦時代、特別な危機委員会を設置した。その対中国版がついに立ち上げられた。 戦略、外交、軍事などの専門家や元政府高官が約50人、加えて上下両院の有力議員たちが名を連ねたこの新委員会は、中国が米国の存続を根幹から脅かすとして断固たる反撃を宣言し、「共産党政権の中国と共存はできない」とまで断言する。 中国に対する最強硬派ともいえるこの委員会の発足は、米中両国の対立がいよいよ全世界規模の新冷戦の様相を強めてきた現実を示している。 中国の脅威は米国の存在そのものを脅かしている 委員会の名称は「Committee on the Present Danger: China(CPDC)」、直訳すれば「現在の危機に関する委員会:中国」である。組織としては3月末に設立され、実際の活動は4月から始まった。 その活動の意味や目的については以下のように発表された。 ・この委員会は、中国共産党の誤った支配下にある中華人民共和国の実存的な脅威について、米国の国民と政策立案者たちを教育し、情報を与えるための自主的で超党派の努力を進める。 ・その目的は、加速する軍事拡張や、米国の国民、実業界、政界、メディアなどを標的とする情報工作と政治闘争、サイバー戦争、経済戦争などから成る中国の脅威を説明することにある。 以上の文中の「実存的な脅威」とは簡単にいえば、「米国の存在に関わる脅威」という意味である。つまり、中国の脅威は米国という国家や国民の存在そのものを脅かしている、という認識なのだ。控えめにみても、厳しさをきわめる対中国認識だといえる。 (続く)
|
- 【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★4
77 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:39:40.83 ID:7wVn+oN30 - (続き)
■トランプ政権に中国との対決を促す上院議員 「共産党政権の中国との共存は不可能」 同委員会の会長にはブライアン・ケネディ氏が就任した。ケネディ氏は「クレアモント研究所」という保守系の戦略研究機関の所長を長年務めた長老的論客である。 副会長はフランク・ギャフニー氏が務める。レーガン政権や先代ブッシュ政権の国防総省高官を務め、民間のシンクタンク「安全保障政策センター」の創設所長となった人物だ。 同時に発起人としてジェームズ・ウールジー元CIA(中央情報局)長官、スティーブン・バノン前大統領首席戦略官、ダン・ブルーメンソール元国防総省中国部長、ジェーズ・ファネル元米太平洋統合軍参謀、 クリス・ステュワート下院議員ら約40人の安全保障、中国、外交などの専門家が名を連ねた。 この委員会は4月9日に米国議会内で初の討論集会を開いた。同集会には委員会の活動に賛同するテッド・クルーズ上院議員(共和党)が参加した。クルーズ上院議員は2016年の大統領選では共和党候補としてトランプ氏との間で同党の指名を争った有力政治家である。 同議員は、「いまの米国にとって中国共産党政権こそが最大の脅威であり、危機である」と言明し、トランプ政権に対しても中国への対決姿勢をさらに強めることを促した。 この集会には共和党内でなお強い影響力を保つニュート・ギングリッチ元下院議長も登場し、「中国は米国にとって実存的かつ思想的な最大の脅威であり、米国はその膨張を力を使ってでも抑えこまねばならない」と強調した。 このように同委員会の活動は、議会で主に共和党議員たちが中心となってトランプ政権との協調を図りながら影響力を広げると予測される。
|
- 【米国】ボルトン大統領補佐官を解任 トランプ大統領がツイッターで表明
218 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:40:48.23 ID:7wVn+oN30 - 【国際】米国全体の対中姿勢が激変、中国との対決がコンセンサス 中国の「統一戦線工作」が浮き彫りに 09/23
「これまで考えられなかったことが実際に考えられる状態となりました」 最近の米国の中国への政策や態度の変化を評して日系米国人学者のトシ・ヨシハラ氏が語った。 米海軍大学教授として長年、米中関係を研究してきた専門家である。そのとおりだと実感した。 最近のワシントンでは官と民、保守とリベラルを問わず、中国との対決がコンセンサスとなってきた。 トランプ政権の強固な立場は昨年末に出た「国家安全保障戦略」で明示された。 要するに中国は米国だけでなく米国主導の国際秩序の侵食を目指すから断固、抑えねばならないという骨子である。 年来の対中関与政策の逆転だった。 ワシントンではいま中国に関して「統一戦線」という用語が頻繁に語られる。中国共産党の「統一戦線工作部」という意味である。 本来、共産党が主敵を倒すために第三の勢力に正体をも隠して浸透し連合組織を作ろうとする工作部門だった。 「習近平政権は米国の対中態度を変えようと統一戦線方式を取り始めました。多様な組織を使い、米国の官民に多方向から働きかけるのです」 米国政府の国務省や国家情報会議で長年、中国問題を担当してきたロバート・サター・ジョージワシントン大学教授が説明した。 そんな統一戦線方式とも呼べる中国側の対米工作の特定部分がワシントンの半官半民のシンクタンク「ウィルソン・センター」から9月上旬に学術研究の報告書として発表された。米国全体の対中姿勢が激変したからこそ堂々と出たような内容だった。 「米国の主要大学は長年、中国政府工作員によって中国に関する教育や研究の自由を侵害され、学問の独立への深刻な脅威を受けてきた」 こんなショッキングな総括だった。1年以上をかけたという調査はコロンビア、ジョージタウン、ハーバードなど全米25の主要大学を対象としていた。 アジアや中国関連の学術部門の教職員約180人からの聞き取りが主体だった。結論は以下の要旨だった。 ・中国政府の意を受けた在米中国外交官や留学生は事実上の工作員として米国の各大学に圧力をかけ、教科の内容などを変えさせてきた。 ・各大学での中国の人権弾圧、台湾、チベット自治区、新疆(しんきょう)ウイグル自治区などに関する講義や研究の内容に対してとくに圧力をかけてきた。 ・その工作は抗議、威嚇、報復、懐柔など多様で、米側大学への中国との交流打ち切りや個々の学者への中国入国拒否などを武器として使う。 この報告の作成の中心となった若手の女性米国人学者、アナスタシャ・ロイドダムジャノビク氏はこうした工作の結果、 米国の大学や学者が中国の反発を恐れて「自己検閲」をすることの危険をとくに強調していた。 こうした実態は実は前から知られてきた。 だがそれが公式の調査報告として集大成されて発表されることが、これまでなら考えられなかったのだ。いまの米国の対中態度の歴史的な変化の反映だといえよう。
|
- 【米国】ボルトン大統領補佐官を解任 トランプ大統領がツイッターで表明
219 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:41:18.18 ID:7wVn+oN30 - 【国際】米国防総省アドバイザー「米中対立は、中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」 10/15
米国防総省のアドバイザーなどを務め、戦略論研究で知られるエドワード・ルトワック氏が来日し、毎日新聞のインタビューに応じた。 貿易や知的財産権などを巡る米中対立について「長期間に及ぶことになる。対立は中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」と語った。 米政界における親中派はもはや「壊滅状態」と指摘。現在は軍需産業や外交ロビーに加え、シリコンバレーなどのハイテク企業も対中圧力を求めるようになり、米政府の「締め付けが始まっている」と強調した。 トランプ政権の発足直後、ハイテク産業は「自分たちのビジネスに干渉しないでくれという姿勢だった」が、中国による知的財産権の侵害事案が相次ぎ、現在は「ワシントンに来て、助けが必要だと要請するようになっている」という。 米中両国が核兵器保有国であることから「米中が軍事衝突する可能性はない」とも強調。ただ、その結果、かえって対立は長引き、 共産党支配が終わる「レジーム・チェンジ(体制変革)」まで収束しないと予測した。一方で「日米ともに中国とビジネスを続ける意欲を持っているという意味で、米ソ冷戦とは異なる」と指摘した。 米政府による「締め付け」の一例として、最近、ワシントンを訪問した中国政権に近い中国人有識者が、出国間際の空港で米連邦捜査局(FBI)の捜査員に呼び止められ、 誰とどこで会ったかすべて申告するよう求められた事案があったことを明かした。ルトワック氏は「米ソ冷戦もこうした締め付けから始まった」と指摘した。
|
- 【米国】ボルトン大統領補佐官を解任 トランプ大統領がツイッターで表明
220 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:41:48.42 ID:7wVn+oN30 - 【アメリカ】トランプ政権、ハイテク27産業で外国投資の規制強化 中国念頭 10/11 【知的財産スパイ】
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は10日、航空や通信、半導体など米国の重要なハイテク産業への外国投資に対する審査を強化する新規制を発表した。 主に中国を標的とした措置とみられる。 トランプ大統領はかねて中国による米国の窃取が横行していると批判しており、それを理由に2500億ドル(約28兆円)超分の中国製品を対象に制裁関税を課している。 新規制は、米国の機微な産業への外国投資や、米国の安全保障を脅かすと判断された外国投資を差し止める権限を大統領に与えている制定30年の規制を更新するもの。 11月10日に発効する。 これにより対米外国投資委員会(CFIUS)は米国の主要27産業に関して、企業買収に限らず米企業に対するあらゆる投資を審査できるようになる。 スティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)米財務長官は「これらの暫定的な規制は、米国の極めて重要な技術に対する特定のリスクに対処するものだ」と説明した。 財務省の高官によると、対象産業には航空、通信、コンピューター、半導体、電池などが含まれる。
|
- 【台風15号】千葉県内 2万1000世帯余で断水続く 11日午前10時
21 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:43:53.79 ID:7wVn+oN30 - ■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。 【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に 台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。 ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。 【3】避難の準備も忘れずに 地震などの際の避難と一緒です。 いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。 【4】水と食料の確保 台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。 コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。 【5】懐中電灯を準備する 停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。 【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する 本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。 【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。 台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。 【8】エレベーターは使わない 特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。 停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。 【9】危ない場所に行かない 危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。 河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。 【10】「台風の目」に騙されないようにする 台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。 台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。 ■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。 また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。 ■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険! 通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。 興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
|
- 【米国】ボルトン大統領補佐官を解任 トランプ大統領がツイッターで表明
222 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:49:29.76 ID:7wVn+oN30 - 【CPDC】「中国とは共存できない!」米国が危機委員会を設置「共産党政権下の中国とは共存できない」と断言 [5/8]
米国はソ連と正面対決した東西冷戦時代、特別な危機委員会を設置した。その対中国版がついに立ち上げられた。 戦略、外交、軍事などの専門家や元政府高官が約50人、加えて上下両院の有力議員たちが名を連ねたこの新委員会は、中国が米国の存続を根幹から脅かすとして断固たる反撃を宣言し、「共産党政権の中国と共存はできない」とまで断言する。 中国に対する最強硬派ともいえるこの委員会の発足は、米中両国の対立がいよいよ全世界規模の新冷戦の様相を強めてきた現実を示している。 中国の脅威は米国の存在そのものを脅かしている 委員会の名称は「Committee on the Present Danger: China(CPDC)」、直訳すれば「現在の危機に関する委員会:中国」である。組織としては3月末に設立され、実際の活動は4月から始まった。 その活動の意味や目的については以下のように発表された。 ・この委員会は、中国共産党の誤った支配下にある中華人民共和国の実存的な脅威について、米国の国民と政策立案者たちを教育し、情報を与えるための自主的で超党派の努力を進める。 ・その目的は、加速する軍事拡張や、米国の国民、実業界、政界、メディアなどを標的とする情報工作と政治闘争、サイバー戦争、経済戦争などから成る中国の脅威を説明することにある。 以上の文中の「実存的な脅威」とは簡単にいえば、「米国の存在に関わる脅威」という意味である。つまり、中国の脅威は米国という国家や国民の存在そのものを脅かしている、という認識なのだ。控えめにみても、厳しさをきわめる対中国認識だといえる。 (続く)
|
- 【米国】ボルトン大統領補佐官を解任 トランプ大統領がツイッターで表明
223 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:49:54.97 ID:7wVn+oN30 - (続き)
■トランプ政権に中国との対決を促す上院議員 「共産党政権の中国との共存は不可能」 同委員会の会長にはブライアン・ケネディ氏が就任した。ケネディ氏は「クレアモント研究所」という保守系の戦略研究機関の所長を長年務めた長老的論客である。 副会長はフランク・ギャフニー氏が務める。レーガン政権や先代ブッシュ政権の国防総省高官を務め、民間のシンクタンク「安全保障政策センター」の創設所長となった人物だ。 同時に発起人としてジェームズ・ウールジー元CIA(中央情報局)長官、スティーブン・バノン前大統領首席戦略官、ダン・ブルーメンソール元国防総省中国部長、ジェーズ・ファネル元米太平洋統合軍参謀、 クリス・ステュワート下院議員ら約40人の安全保障、中国、外交などの専門家が名を連ねた。 この委員会は4月9日に米国議会内で初の討論集会を開いた。同集会には委員会の活動に賛同するテッド・クルーズ上院議員(共和党)が参加した。クルーズ上院議員は2016年の大統領選では共和党候補としてトランプ氏との間で同党の指名を争った有力政治家である。 同議員は、「いまの米国にとって中国共産党政権こそが最大の脅威であり、危機である」と言明し、トランプ政権に対しても中国への対決姿勢をさらに強めることを促した。 この集会には共和党内でなお強い影響力を保つニュート・ギングリッチ元下院議長も登場し、「中国は米国にとって実存的かつ思想的な最大の脅威であり、米国はその膨張を力を使ってでも抑えこまねばならない」と強調した。 このように同委員会の活動は、議会で主に共和党議員たちが中心となってトランプ政権との協調を図りながら影響力を広げると予測される。
|
- 【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★2
18 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:56:16.98 ID:7wVn+oN30 - ■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。 【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に 台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。 ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。 【3】避難の準備も忘れずに 地震などの際の避難と一緒です。 いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。 【4】水と食料の確保 台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。 コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。 【5】懐中電灯を準備する 停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。 【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する 本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。 【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。 台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。 【8】エレベーターは使わない 特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。 停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。 【9】危ない場所に行かない 危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。 河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。 【10】「台風の目」に騙されないようにする 台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。 台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。 ■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。 また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。 ■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険! 通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。 興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
|
- 【入閣】環境省に内定した#小泉進次郎 「あした福島に行きます!」
22 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 14:58:35.46 ID:7wVn+oN30 - 千葉県の方が好感度上がると思うぞ
マックスコーヒー飲みながら行け
|
- 【台風15号】停電 依然43万戸余 東電「きょう中の全面復旧見通し立たず」
10 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:00:22.68 ID:7wVn+oN30 - ■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。 【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に 台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。 ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。 【3】避難の準備も忘れずに 地震などの際の避難と一緒です。 いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。 【4】水と食料の確保 台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。 コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。 【5】懐中電灯を準備する 停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。 【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する 本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。 【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。 台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。 【8】エレベーターは使わない 特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。 停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。 【9】危ない場所に行かない 危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。 河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。 【10】「台風の目」に騙されないようにする 台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。 台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。 ■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。 また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。 ■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険! 通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。 興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
|
- 【台風15号】イオンが移動販売車で食料品など販売、千葉市内で巡回
5 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:01:36.37 ID:7wVn+oN30 - 売れ残りを訪問販売してるのか?
|
- 【台風15号】NHK 千葉県災害関連情報(11日14:54) ラジオ第1/Twitter情報 アクアラインで川崎行く 東京湾フェリーで横須賀の久里浜港行く
3 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:02:04.66 ID:7wVn+oN30 - ■5ちゃんねるなら常識 台風で注意すべき10のポイント!
【1】最新の気象情報を入手する TVやラジオ、インターネットなどで最新の台風の規模や進路などを入手するようにしましょう。 【2】家屋の補強やベランダなどの片付けは、台風がくる前に 台風がきてから、外で補強や片付けをするのは危険。 ベランダの竿やプランターを室内にしまったり、ガラスなどの補強(ガムテープで×の形にするなど)は、台風が来る前にやりましょう。 【3】避難の準備も忘れずに 地震などの際の避難と一緒です。 いざという時、すぐに避難できるように、避難用のグッズを揃えたバッグを準備しておきたいですね。 【4】水と食料の確保 台風がくると、小さな商店などはお休みになることが多く、台風が来ているときは買出しに行くも大変。また、断水になることもあるので、数日分の飲食物を事前に準備しておきましょう。 コロッケは早めに買うこと。スーパーは売り切れます。 【5】懐中電灯を準備する 停電に備え、懐中電灯(電池)は必需品です。 【6】気晴らしになる・時間を潰せるものを準備する 本やレンタルDVDなどを事前に準備しておくと、気晴らしにもなります。 【7】どうしても外出しなければいけない時、傘はNG。カッパで移動。 台風の時、傘は無意味です。というのも、普通の雨のように上から下に落ちてくるなんて考えたらアウト。ひどい時には、横から下から風とともに雨も暴れ、簡単に前に進むことはできません。 風によって傘が壊れることは珍しくなく、傘が飛んでは、これまた危険大。レインコートで移動するようにしましょう。 【8】エレベーターは使わない 特に地下のあるビルなどの場合、エレベーターは危険です。 停止して閉じ込められるだけじゃなく、エレベーター内に水が入ってきちゃうことも。 【9】危ない場所に行かない 危ない場所とは、低地、河川・海岸付近、急傾斜地、看板などが多い繁華街・オフィス街など。 河川の氾濫、土砂崩れ、強風によって物が飛散するなど、普段はなんでもない場所が、危険な地帯になることも。 【10】「台風の目」に騙されないようにする 台風の目に入ると、さっきまでの暴風雨は何だったの?というくらい、ピタっと暴風雨が止み、嘘のように快晴になることもあります。 台風が通過したと勘違いしてしまうかもしれませんが、台風の目からちょっとずれれば、今度は吹き返しの暴風雨が始まります。まさに嵐の前の静けさ。 ■台風通過後は、家屋が壊れていないかチェックするのを忘れずに。 また、草木など色々なものが飛び荒れたあとなので、みんなで片づけをしましょう。 ■(`・ω・)「ちょっと裏山(水路)見てくるわ」は危険! 通過した後でも、河川がまだ氾濫していたり、土砂崩れも起こりやすい状態なので、気をつけてください。 興味半分で出かけるなんてしないようにしてください。
|
- 【入閣】#小泉進次郎 「切り取り報道酷い。『育休取りますか?』と聞かれたから『検討します』と答えただけ。閣議を休むとは言ってない」
6 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:04:03.38 ID:7wVn+oN30 - 海外の人間が一番困惑する、解答らしいね
検討します!
|
- 【停電でエアコン使えず】民生委員が高齢者見回り 千葉 君津 11日
7 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:09:58.72 ID:7wVn+oN30 - 千葉県民って、マックスコーヒーを100本は常備してるんでしょ?
完全栄養保存食でもあるマックスコーヒーを
|
- 【LIVE】第4次安倍再改造内閣 閣僚名簿発表
438 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:13:32.49 ID:7wVn+oN30 - ■大久保利通
明治維新の元勲であり、西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」と称される。また「維新の十傑」の1人でもある。 初代内務卿(実質上の首相)を務めるなど、内閣制度発足前の明治政界のリーダーであった。 ■仕事ぶり 金銭には潔白で私財を蓄えることをせず、それどころか必要だが予算のつかなかった公共事業には私財を投じてまで行い、国の借金を個人で埋めていた。 そのために死後の財産が現金140円に対して8,000円もの借金が残り、所有財産も全て抵当に入っていたが、大久保の志を知っていた債権者たちは借財の返済を遺族に求めなかったという。 ■逸話 今日でいう風光関係の問題にも関心があった。明治6年(1873年)に、浜寺公園へ案内された大久保は、堺県令・税所篤が園内の松を伐採して住宅地として開発しようとするのを知り、 「音に聞く 高師の浜のはま松も 世のあだ波は のがれざりけり」と反対する歌を詠んだ。 これら5ヶ村は1747年(延享4年)から田安家領となり、1868年(明治元年)に田安家がこの松林を伐採して新田開発を計画。以降二転三転の末、1873年(明治6年)に当地を訪れた大久保利通が、 約850本にまで減少してしまった姿を嘆いて堺県令の税所篤に働きかけ、伐採停止が通達された。 この時に大久保が詠んだ歌「音に聞く 高師の浜の はま松も 世のあだ波は のがれざりけり」は、『小倉百人一首』にある祐子内親王家紀伊の「音に聞く 高師の浜の あだ波は かけじや袖の 濡れもこそすれ」の本歌取りで、園内に『惜松碑』として句碑が建てられている。
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
4 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:14:52.63 ID:7wVn+oN30 - 水が無ければマックスコーヒーを飲めば
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
29 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:19:15.70 ID:7wVn+oN30 - マジレスするけど遠出すれば買えないの?
東京近辺まで出かければ、スーパー銭湯も食べ物も買えるんじゃ?
|
- 【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★19
45 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:21:19.98 ID:7wVn+oN30 - これ共産党員のインタビューだろ?
|
- 【滋賀】10日に10人搬送の同じ小学校でまた2人熱中症か 草津市の笠縫東小学校 11日
2 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:24:15.61 ID:7wVn+oN30 - 温暖化やね
|
- 【内閣改造】国土交通相起用の公明党 赤羽一嘉氏「命と暮らしを守る」
16 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 15:26:29.01 ID:7wVn+oN30 - 千葉県民に創価学会の勧誘の嵐が来るのか?
|