トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月11日
>
1YOzAxuK0
書き込み順位&時間帯一覧
27 位
/27207 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
6
16
13
2
0
0
0
0
0
8
10
4
0
0
1
10
14
2
6
11
5
0
109
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【ルノーCEO】日産後任社長、「最適な候補に」=西川氏辞任で信頼改善
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★13
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★14
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
【どこに冷たいタオルが…?】断水、停電の千葉への経産省のアドバイスにツイッター民が怒り ★ 4
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★3
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
【元テレ朝】1人暮らしの女性狙い4人に性的暴行繰り返す 元民放局員の男に女性乱暴の罪で懲役15年判決 大阪地裁
【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
987 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 12:25:34.40 ID:1YOzAxuK0
>>948
そんでさ、100m先のホテルは電気も水道も健在だったりな
今回のは
【元テレ朝】1人暮らしの女性狙い4人に性的暴行繰り返す 元民放局員の男に女性乱暴の罪で懲役15年判決 大阪地裁
214 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 12:32:17.50 ID:1YOzAxuK0
やめられないんだろうな
【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業
791 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 12:37:15.06 ID:1YOzAxuK0
>>776
タダのものに目の色かえて群がる連中、たくましいよ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
838 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 12:49:28.84 ID:1YOzAxuK0
>>184
都内どころか、今回の被災はモザイク的だから、多くは1kmも歩けばビジネス旅館やらあるよ
行政アテにしてるやつ知恵が足りないよなぁ
異常な暑さなんだからお金払って体力温存すべきだろ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
958 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 12:54:06.81 ID:1YOzAxuK0
自分も被災者だが、畑の片づけ大変だった
キチガイみたく暑いのと、停電で水が出ないのがストレスになる
きょうは休む
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
987 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 12:55:03.13 ID:1YOzAxuK0
>>849
発達障害児は保護対象外なの?
まあ仕方ないけど
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
227 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 13:11:57.29 ID:1YOzAxuK0
被災地だけど、停電とかより農業被害が甚大
消費増税に水を差すからと報道されないだろうけど
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
233 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 13:16:41.91 ID:1YOzAxuK0
>>224
現地は極めて平静
もともと千葉市以南は早くからモータリゼーション進んでて、今回も車で涼んでる人多い
マスコミが一部の乞食根性のやつをクローズアップしてるだけ
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
235 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 13:20:27.35 ID:1YOzAxuK0
>>234
インフラ老朽化はどうしようもないよ
日本社会には維持管理という思想じたいが無いんだから
【台風15号】千葉県内停電50万戸、断水約8万4千戸続く 高齢者2人死亡、熱中症か(11日 00:28)
248 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 13:39:42.24 ID:1YOzAxuK0
>>239
災害起きるとはしゃぐんだよなサヨクは
朝鮮人みたい
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
755 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 16:56:49.25 ID:1YOzAxuK0
@千葉市若葉区
信号やらだいぶ復旧
ガソリンスタンドもカード払いのとこは待ちなしで入れられた(小倉町の出光)
弁当サンドイッチソフトドリンクは未だ入手困難
なんつーか復旧できるとこからどんどん復旧していく感じ
マスゴミの騒ぎっぷりほど混乱してない
それより農家の人が本当に大変そう
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
778 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:00:59.17 ID:1YOzAxuK0
ちなみに千葉市、中学の大きな杉の木が倒れてたり、街路樹も折れまくってたが
きょうでだいぶ片付いた
造園業者がきてたな、たぶん緊急工事扱いで発注したんだろう
市役所職員を見直したわ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
804 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:05:12.77 ID:1YOzAxuK0
>>772
んなことないよ
今回のは、だいたい数メートル歩けば電気水道生きてるとこにありつける
マスゴミ騒ぎすぎ
とにかく、現地はのんびりしたもんよ
農家の人は大変だけど
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
808 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:05:41.08 ID:1YOzAxuK0
>>804
訂正、数百メートルね
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
825 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:07:01.15 ID:1YOzAxuK0
>>809
暑さと水が出ないので、ほんと片付け系が至難だわ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
852 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:10:15.60 ID:1YOzAxuK0
しっかし今回、停電でエアが使えず観賞魚死んだ人多いだろうな
>>826
粛々と復旧進んでるよ
自由主義もなかなかやるもんだ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
884 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:14:07.25 ID:1YOzAxuK0
自分の実家がゴルフ練習場の近くなんだけど、マスゴミのヘリが煩くて仕方なかったって
ほんとマスゴミ死ね
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
908 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:18:12.63 ID:1YOzAxuK0
>>770
いや、現金が不可なんだ
決済システムはGSに限らず生きてるとこ多い
災害時はキャッシュレスが使い勝手いいというのは教訓
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★8
939 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:23:42.21 ID:1YOzAxuK0
>>900
現地でそんな見方する人は一握り
復旧が早いこと早いこと
あと今回のは避難がとても容易、隣の地区まで歩けばフツーに冷房生きてるんだから
左翼の人には残念だろうけど
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
160 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:52:06.02 ID:1YOzAxuK0
マスゴミとサヨクが災害を政府叩きの道具にしてるだけ
現地に来てみろ、弁当類の棚がガラガラなくらい
水道電気もちょっと歩けば生きてるしな
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
206 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 17:54:48.20 ID:1YOzAxuK0
>>32
それマジである
現地だが、女どもの太もも露出率がマジで異常
普段はそんな格好しない人まで、だから白いこと白いこと
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
350 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:01:29.66 ID:1YOzAxuK0
>>199
冷房や水で悲鳴あげてる人は甘い
今回ほんとうに大変なのは農家の人
サヨク政党は類型的な立場の人たちの人気取りはうまいけど、いろいろ行き届かないね
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
381 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:02:42.24 ID:1YOzAxuK0
>>349
奥地って、牛久・大多喜とかのことなら夜は寒いくらいだぞ
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
596 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:08:00.70 ID:1YOzAxuK0
>そのくせ東京に頼りきりなのに県境の江戸川に橋をかけない
これホントにあるの?
というのは、16号や357号より街道(東金街道とか)の流れを優先してるきらいは感じてる
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
666 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:09:56.35 ID:1YOzAxuK0
>>593
東電も市役所も事務屋は定時だろうな、つか何もできない
技術系職員(ブルーカラーという意味ではない)は発注業務で忙しいはず
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
710 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:11:07.99 ID:1YOzAxuK0
>>658
いい加減消えろサヨク
サヨクのキチガイっぷり晒すだけだぞ
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
953 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:17:11.30 ID:1YOzAxuK0
>>573
ちなみに千葉の牛久、文化活動の拠点だった時期もあり
つか国道297号がえらく由緒正しいのよね
【3日目の夜】千葉の停電「もう限界、誰か助けて」SNSに投稿相次ぐ
994 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:18:06.46 ID:1YOzAxuK0
>>793
全然追い込まれてない
現地だが、余裕だよ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
546 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:29:15.10 ID:1YOzAxuK0
地元が市原なんだけど、あのへんは工業地帯の労務者向けの
ウィークリー旅館みたいのたくさんあるんだよなぁ
ああいうとこ泊まればいいのに
つか俺なんか用も無いのだがいっぺん泊まってみたい
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
695 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:33:19.40 ID:1YOzAxuK0
>>543
自家発の燃料ってたいして備蓄してないからな
もとインフラ系だが、うちも8時間くらいだったかな
ローリー手配できるのが前提、信号死んでるとアウト
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
768 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:35:23.71 ID:1YOzAxuK0
>>694
現実的に寄付必要無い
それより、農作物の被害が酷い
消費増税に水さすの恐れて災害指定出ないだろうな
政府批判してる人は、マジでそっちのほう取り上げてほしい
明日あたり共産市議に話してみようかな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
864 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:37:48.94 ID:1YOzAxuK0
>>198
インフラや工場はもともと複数系統で受電
家庭用は低廉に供給しなきゃいけないから複数系統は無理
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
385 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:53:37.21 ID:1YOzAxuK0
どうでもいいんだが、学校や市営のプール開放してみては?
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
445 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:55:45.65 ID:1YOzAxuK0
>>289
浸け置きするのにハイター入れてない時点で甘い
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
506 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 18:57:33.40 ID:1YOzAxuK0
>>444
水道の民営化、絶対にやめたほうがいい
現状、下水道料金込で月2000円だよ
電気やプロパンは8000円だからな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
622 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 19:00:38.57 ID:1YOzAxuK0
>>57
無理無理言ってるやつ、現地の人間じゃないんだろうな
15分歩けば水と電気が生きてる地区にいけるマジで
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★23
862 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 19:08:27.95 ID:1YOzAxuK0
サヨクどもいい加減にしろ
つか現地の人じゃないよね?
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
435 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:45:44.01 ID:1YOzAxuK0
マジで実家が100mくらいのとこ
このゴルフ練習場、補償のために売りに出されるだろう
これだけのまとまった土地滅多にないから、マンション建つだろうな
建機の騒音やら土建屋のタバコポイ捨てで付近住民はノイローゼだろうな
あと撤去はゆっくりでいいと思うが
さすがにホテル代は出てるだろうに、何言ってるんだか
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
459 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:49:29.47 ID:1YOzAxuK0
>>433
20歳の娘さんが被災したらしいが、あれは健保組合から求償くるよ
バックレても差し押さえ
損保関係も同様
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
477 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:52:22.25 ID:1YOzAxuK0
>>454
最近は天災で支払う保険けっこうあるよ
加入者も多い
ただ、被害額とかで免責多い
今回の被害状況、免責ならないだろう
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
499 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:54:03.00 ID:1YOzAxuK0
しっかし、求償だの免責だのの言葉が飛び交ってるあたり、通が集まってるなぁ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
525 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:57:15.58 ID:1YOzAxuK0
ともかく、一義的には原因者が撤去の手配&費用負担すべき
行政は税金だから、求償しそこねたら住民代表訴訟モノなんだわ(市原市役所を擁護してるわけじゃないよ)
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
531 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 20:58:02.99 ID:1YOzAxuK0
>>512
アベガーさん、農業被害のほうをなんとかしてやって
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
550 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 21:00:39.14 ID:1YOzAxuK0
>>465
なのか
いろいろ読んだが、無主物というやつかね
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
577 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 21:03:39.87 ID:1YOzAxuK0
>>505
まさにそれだろうな
財産移すのに忙しくて、対応どころじゃないと
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
595 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 21:07:13.44 ID:1YOzAxuK0
>>294
地元ネタですまんが、蕎麦屋のなかにしがそのころからあるのに驚いた
同じく蕎麦屋の小倉庵が70年代より立派になってるのも地元七不思議だが
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
620 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 21:10:42.03 ID:1YOzAxuK0
>>591
まあそれもあるな
実は自分も停電地域なんだが、街路樹やらの撤去は造園業者動員してて、
やっときょう目処がついた感じ、あのへんは平時から指名業者とかあるからスムーズ
ゴツい鉄骨退かすとか想定外だろう
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
696 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 21:21:28.20 ID:1YOzAxuK0
ともかく、労災の第三者損害みたいに、行政が求償権引き取って被災者に払う形にできないもんかねぇ
住居壊れたうえに民事で争うとか、負担大きすぎ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
714 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 21:24:37.78 ID:1YOzAxuK0
>>695
そういう問題じゃないよ
バカ左翼は黙ってろ
本当に社会正義を問題にするなら、傷害・殺人事件とか含め補償金徴収を行政が引き取る仕組み作ってくれ
【台風15号】ゴルフ練習場の倒れたポール、住宅に倒れたまま撤去進まず。避難住民から不満の声。市原市「民間同士の話なので…」★4
747 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/11(水) 21:30:58.86 ID:1YOzAxuK0
>>621
損保は免責だらけなんだよな
実際に請求する状況になって、突っぱねられて愕然とする
それで学習して、やっと及第の請求書を徴収できるようになる
今回のをフォローして他山の石とできる人は稀だろうな残念ながら
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。