トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > 1+Y/ffVD0

書き込み順位&時間帯一覧

848 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000453100470000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【台風15号】「こんな長い断水は初めて」「暑さで体調おかしくなりそう。千葉市のホテルに向かう」断水、停電続く千葉★4
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
【豪雨速報】東京都でゲリガ内閣改造で本日豪遊  神様、怒りのウンコ水垂れ流し夕立ジャップ ★2
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22

書き込みレス一覧

【台風15号】「こんな長い断水は初めて」「暑さで体調おかしくなりそう。千葉市のホテルに向かう」断水、停電続く千葉★4
227 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 11:36:07.66 ID:1+Y/ffVD0
去年、大阪で5日間停電と断水経験したけど
普段から災害用に水を備蓄してたんで全然だったわ
床上浸水とか建物に被害にあったわけじゃないから復旧したら元通りだから
数日苦しいだけだから頑張って
【台風15号】「こんな長い断水は初めて」「暑さで体調おかしくなりそう。千葉市のホテルに向かう」断水、停電続く千葉★4
231 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 11:39:37.91 ID:1+Y/ffVD0
すぐに復旧する家もあれば5日以上かかる家もあるから
水も食料もない家はさっさと親戚・知人頼って避難しときなよ
政府や自治体に文句言っていてもしょうがない

電力会社の頑張り次第だから
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
142 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 11:45:35.34 ID:1+Y/ffVD0
>>127
去年の大阪見てりゃすぐに復旧する所もあれば1週間かかる所もあるの分かるだろうに
電力会社だって夜通しでやってるけど大規模すぎ
いつ復旧するか分からないのを待ってないで避難すりゃいいのに
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
191 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 11:49:30.47 ID:1+Y/ffVD0
>>164
完全復旧するまで家にいるならそうだけど
徐々に復旧していくから無事な地域で確保する準備しとけばいいよ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★20
406 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:01:00.10 ID:1+Y/ffVD0
>>311
まぁ道路はすぐに復旧すると思うから数日我慢だな

まぁ「千葉の実情分かってない」って言いたい気持ちは分かるが
去年の大阪の時は千葉も分かってなかっただろ、とは思う
数日頑張れ、復旧しはじめるとあっという間
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
110 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:08:29.72 ID:1+Y/ffVD0
>>87
これから現れるんじゃね?
でも床上浸水とかの水害と違って電気と水道が復旧した瞬間にもとの生活に戻れるんだからボランティアはあんまり必要ないかと
言い方は悪いけど数日の我慢だけだよ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
159 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:13:55.94 ID:1+Y/ffVD0
>>136
実際はそうなんだよ〜
去年、大阪で停電と断水を経験したけど、復旧と同時にすぐに元の生活に戻れたからこれで済んで良かったと思ったわ
水害被害とかとは全然違う
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
471 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:34:34.70 ID:1+Y/ffVD0
家が浸水や倒壊じゃないから来週になったら大変だったわぁって程度になるよ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★4
516 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 12:36:19.72 ID:1+Y/ffVD0
>>501
そりゃ済まん
一部の方以外ってことで
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
166 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:04:58.07 ID:1+Y/ffVD0
電気が復旧したら元通りなになるから数日我慢するだけ
大丈夫大丈夫
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
229 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:07:46.47 ID:1+Y/ffVD0
>>187
去年の大阪もアチコチ倒れてたけど電気の復旧自体はそこまでかからなかったよ
電力会社は何だかんだで頑張ってくれてたわ
【台風15号】千葉県民「3.11よりもひどい」★5
335 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 13:12:36.06 ID:1+Y/ffVD0
>>297
泉南市は普通にスマホ使えたわ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★18
434 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 14:43:56.88 ID:1+Y/ffVD0
水がないのはいかんな
水があれば何とかしのげるのに
【豪雨速報】東京都でゲリガ内閣改造で本日豪遊  神様、怒りのウンコ水垂れ流し夕立ジャップ ★2
203 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:39:56.00 ID:1+Y/ffVD0
>>1
ヘイトじゃん
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
812 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:52:46.71 ID:1+Y/ffVD0
去年、大阪で停電&断水を数日経験したけど結構平気だったわ
ちょっと足伸ばせば食料手に入ったし
心配しなくても電気はどんどん復旧していくよ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
851 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:54:39.60 ID:1+Y/ffVD0
>>786
広島は水害で悲惨だからなぁ
電気と断水ってのは数日で復旧する、そうなれば生活は元通り
水害は後片付けが大変だし元の生活には簡単に戻れない
災害の質が違う
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
954 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 17:59:33.26 ID:1+Y/ffVD0
>>836
去年の大阪の災害時の話
ツイッター民「市は給水情報とか全然ネットにアップしないから分からない!!」って怒ってたけど
市のサイトには逐一上げていてたが市はツイッターのアカウントはなかったって事があった
ツイッターで情報仕入れるクセがつくのも困ったもんで、そこになければ「ネットにない」と
なってる人が何人かいた
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★21
999 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:02:00.70 ID:1+Y/ffVD0
>>992
減り始めると一気に減るよ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
140 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:13:29.72 ID:1+Y/ffVD0
>>117
まぁ給水活動はもっとちゃんとした方が良いとは思うけど
災害としては広域なだけでたいした事ないよ
電気が復旧した瞬間元の生活になるからな
去年、5日間停電と断水経験したけど、電気が戻ったら終わり
水害や震災とかと全然違う
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
156 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:14:43.00 ID:1+Y/ffVD0
>>135
そうそう電力会社(下請け)は不眠不休でがんばっとる
どんどん復旧していくよ
電気が通ったら元通りなんだから、あと少し頑張れ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
187 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:17:31.01 ID:1+Y/ffVD0
>>161
まぁぶっちゃけ「停電」だからな
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
234 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:19:42.85 ID:1+Y/ffVD0
>>200
結局、「快適な生活」が出来ない程度だからだよ
多くの被災者は水害で家が床上浸水したとか、土砂でつぶれたとかじゃなくて
電気がつかないって程度
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
346 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:22:56.38 ID:1+Y/ffVD0
>>280
水害、震災じゃなくて所詮、停電だからなぁ
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★22
425 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 18:25:29.03 ID:1+Y/ffVD0
この瞬間にも電気が復旧して元の生活に戻って行ってる人がいるから
あと少し辛抱するんだ
水害や震災とかとは違うんだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。