- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
862 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:17:13.75 ID:0SgzLoD40 - >>76
ESETは業界初の未知ウイルスも対応可能な仕組みを入れたんだよ。 未知のウイルスに対応できるのは、ESETのみ。 でも、構造上誤動作も起きやすいんだけどね。 だったんだけど、他社も似たようなシステム開発してきたから完全優位って訳じゃなく 誤動作防止もいろいろノウハウためてきたのでデメリットも減ってきた。 つまり、メリットデメリットともに減ってきてる。 まぁ、悪くない選択だとは思うが 意味不明な障害起きた時に、ESET入ってると、つい疑ってしまうな。
|
- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
884 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:24:12.12 ID:0SgzLoD40 - >>867
検出ランキングとかは、各国で毎月のように調べられていて 調べ方によってランキング変わる (あきらかに宣伝目的の怪しいランキングも多い) それ以上に、おんなじ調査統計でも月ごとに順位しょっちゅう入れ替わって るから、あんま最強とか言っても意味無いんだけどね。 ただ、多少常時上位に食い込んでるような製品はあるな
|
- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
896 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:27:47.16 ID:0SgzLoD40 - >>882
怪しいサイトを踏まない。フリーのアプリをバカスカダウンロードしない (有名なフリーソフトでも、ソフトそのものは本物だが、偽のダウンロードサイトがあって setup.exeになんか妙なの紛れこませてる、なんちゃって便乗品とかある) 特に、海外のウイルス沢山仕込んである中国とかの違法動画サイトとか エロサイトとか見に行かない。 だったら、大丈夫じゃない? あーあと、標的型攻撃の対象になりうるような、機密扱ってる部署ならダメだけど そういう部署なら、そもそもdefenderだなんて規則で使わせないだろうから たぶんそういう部署じゃないだろう。
|
- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
909 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:30:48.99 ID:0SgzLoD40 - >>900
君、それを開発できたら、もしかしたら億万長者になれるかもしれないよ。 もっとも、類似商品さっさと作られて開発費丸損になるかもしれないが
|
- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
928 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:35:28.94 ID:0SgzLoD40 - >>897
こちらからアクセスしなくても、ネットに繋いだ時点で 繋いでるパソコン全部攻撃しようとする総当たり攻撃で、 ウイルス送り込んでくる奴いる 総当たり攻撃つーのは、電話番号で例えると、 電話番号00-0000-0000から99-9999-9999まで全部に電話かけるような奴ね。 実際には、大手プロバイダーだと普通は多少セキュリティ噛ませてるから 大半はそこで総当たり攻撃はブロックされるけど ある雑誌がセキュリティ無し状態でどのくらい持つか 検証のため設置したら、何もアクセスしてないのに 数時間でウイルスに感染したって事例も出してる。 セキュリティホールをこまめに塞いでいれば、多少は強いはずだけど さすがに無防備は止めたがいい。
|
- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
934 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:36:56.70 ID:0SgzLoD40 - >>910
ウイルスに感染してても、踏み台とかに使われてるだけなら 宿主に気づかれないようにしてるから、表面上は何も起きないよ。 裏でなにやってるかは分らんけど。
|
- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
954 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:45:03.41 ID:0SgzLoD40 - >>924
KGB技術アカデミーをご卒業されたユージン・カスペルスキーが創業したカスペルスキー社ね。 アメリカが財政破綻して情報機関所属の技術者が流出したら、たぶんそっちが世界1に なると言われてるけど、ロシア産のカスペルスキーはよく検出率ランキングとかでも1位を つけてたよ。 アメリカ政府がイラン核開発停止させるために開発させたと言われる ほぼすべてのウイルス対策ソフト(43製品)さえ停止させ、あるいは検出を逃れる Worm.Win32.Flameを発見できたのがカスペルスキー社だな。 この検出をきっかけに国際電気通信連合(ITU)が動いた話とか、その筋では有名な話だ。 技術力は天下一品だし、対中国の防備も良いけど ロシア政府とつながっているといううわさはある。 実際のところはわからんけどね。一応、最強候補の一角かな。
|
- 【脆弱性】「ウイルスバスター」を入れるとウイルスに感染する恐れ
978 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:53:56.74 ID:0SgzLoD40 - >>973
グルというか。 中国は、まじめに情報の覇者を狙ってるらしくて セキュリティ会社にもちょっかい出したりしてるよ。
|
- 【千葉停電】65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 市原市
76 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:20:13.86 ID:0SgzLoD40 - >>60
「パンが食べられなければ、お菓子を食べればいい」という話が大昔にあって それを聞いて、多くの人が発言者に呆れた。 という逸話があるんだけど 人間にたような状況に陥ると、つい似たような事言うんだね。
|
- 【千葉停電】65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 市原市
81 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:21:28.57 ID:0SgzLoD40 - >>8
なんで菅直人がソフトバンクの広告に出てんの?コラ?
|
- 【千葉停電】65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 市原市
89 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:23:36.16 ID:0SgzLoD40 - >>75
ムヒはどうかと思うし、たぶん言ってる人もネタだと思うが 気化熱で体温逃がすのは良い手段だよ。 ムヒ塗るのは間違いだとは思うが、多少は液体が蒸発する分もあるだろうから いや、ムヒはやめよう、ムヒは。
|
- 【千葉停電】65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 市原市
114 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:31:01.67 ID:0SgzLoD40 - >>13
熱中症の人って、「水を飲まなきゃ」っていう当然の事を忘れたりするんだよ。 だから、工事現場では「喉乾いてなくても、定期的に〇〇分事に水を飲むように」 とか指導してる。 実際に、熱中症で倒れた人に「水ちゃんと飲んだか?」って聞くと 「喉乾いてなかったから大丈夫と思った」とか 「あれ?普段気が付いて水飲んでるのに、水飲むの忘れてた。なんで俺そんなの忘れるんだ?」とか 妙な証言が出たりするんだよ つまり、熱で脳みそがやられてて、正常な判断できなくなってる。 「あいつバカじゃねーか」って人をあざ笑ってた人が まさにそれと同じ事になったり、そういう話も聞いたことがあるよ。 まぁ、でも、お湯の残り水で水浴びして体温逃がすのはありだね。
|
- 【千葉停電】65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 市原市
136 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:38:36.37 ID:0SgzLoD40 - >>110
人体の発電能力が大体75Wぐらいなんだよ。 大体4〜5畳用のクーラーフルで動かすと1400〜2800wぐらい必要。 だいたい人力発電換算すると20人から40人ぐらいがフルでチャリンコ型発電機を 回してたら、ようやく4〜5畳冷える算段。 そんなにエネルギー使ってるって知らなかったでしょ? 発電すればいいとか気軽に言うけど、太陽光だろうが水力だろうが 原動力は何でもいいけど、同じ量のエネルギーが必要なんだよ。 人力20〜40人分のエネルギーが。
|
- 【千葉停電】65歳男性死亡 停電でクーラー使えず熱中症か 市原市
151 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:42:45.17 ID:0SgzLoD40 - >>149
おめ
|
- 【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙
161 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:01:02.73 ID:0SgzLoD40 - >>100
今年3月11日に出回ってた奴だね。 この画像加工してあるけど、実際のには新宿のどの店舗かまで張り紙に入ってて 店舗名、住所、電話番号入りだった。 なんで、今頃写真の店舗名消して再度展開してんだろ?
|
- 【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙
168 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:02:30.81 ID:0SgzLoD40 - >>121
https://pbs.twimg.com/media/D1WuTUpVsAITDnI.jpg
|
- 【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙
175 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:04:44.37 ID:0SgzLoD40 - >>169
今年3月のやつだね。 しわまで一緒なので、3月の写真を使いまわしてんだろう。 ちなみに、元の画像には店舗名住所電話番号が乗ってるけど、これは消されている。 修正した後までばっちり残ってる。 なんなんだろうか?
|
- 【差別と戦おう!】ファミリーマートに差別抗議の張り紙
213 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:12:55.26 ID:0SgzLoD40 - >>194
中国人は日本に来るまでに、色々ボラれていて数百万使わされている。 日本語教育に昔は13万、今は80万。 あと、なんだかんだと理由つけて、日本に来れるようになるまで 数百万は使わされてる。 たぶん、裏に中国政府のふ・・・あ、いやなんでもない。ふは、、いやなんでもない。 ともかく理由は不明だが、ボラれてて、金持ちの子弟なら良いけど 一般庶民だと親戚一同から金借り手来てたりするからね。 ここで、「仕事できないクビ」とか言われたら大変な事になるし、親戚に顔向けできないし 下手したら帰ったらリンチなんだよ。まぁ、比較的もともとまじめな人が選ばれれてるってのもあるだろうけど 真面目にやらざるを得ない境遇に落とされてるってのもある。
|
- 【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
210 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:24:08.84 ID:0SgzLoD40 - >>4
日本の新聞社が、中国でアンケートしたら 「何か過去世で悪いことしたので、今世は罰として中国に生まれた」と思ってる人が こっそり4割ぐらい居る とかいうアンケート結果が乗ってた記事みて、すげーびっくりした記憶がある。 文革とかであんだけ宗教弾圧した癖に、意外と根底で妙なところで信心深い所があるらしい。 つか、罰なのかよ・・・。なにかとホルホルしてるどちらかの国の人とは大分違うみたいだね。
|
- 【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
218 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:26:38.48 ID:0SgzLoD40 - >>100
あんまり知られていないけど、大昔は神社VS神社の布教戦争が起きてたらしいよ。 どっかの学者がまったく売れない本で、大昔の神社布教競争についての説を書いてた。 室町時代以前だから、大昔すぎて、ほとんどだれも知らない話らしい。
|