トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月11日 > /NG5sweG0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/27207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7781312131800000000000000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
【速報】トランプ米大統領、ボルトン国家安全保障顧問を解雇
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★15
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
【台風15号】「こんな長い断水は初めて」「暑さで体調おかしくなりそう。千葉市のホテルに向かう」断水、停電続く千葉★4
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★17
【速報】千葉県など46万戸余で停電続く 東電“きょう中の復旧見通し立たず”(11日 08:08)

書き込みレス一覧

次へ>>
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」
917 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 00:05:35.98 ID:/NG5sweG0
>>853
現代的な勘違いだなww

宗教だろうが信仰だろうが生活から生まれ或いは
生活に根ざさないと続かない。
哲学的な思考や観念が信仰を支えているわけではない。
信仰を単なる救済とだけ見ているなw

宗教を支えてきたのは古来生活である。そう言う意味では
ある種の生活観とさえ言える。
だから必ず前の信仰や古い信仰を取り込んで変容してくる。
これは世界中のあらゆる信仰が生活やその変化に基づいて
定着してきたからである。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
728 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 00:22:39.98 ID:/NG5sweG0
>>1
なんだ購買力を守るってのは??
意味不明だなww

賃金も下がるデフレからではなくてインフレから
購買力を守るのか?

この学者、馬鹿なんじゃないの?
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
742 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 00:29:25.34 ID:/NG5sweG0
>>1
年金制度に関しては2000年に60才から65才に債務の先送りした
時点で債務不履行だよ。
国債が将来も債務不履行にはならないと言う保証は無い。

こいつ日本の社会経済について無知だろww
確かクルーグマンもそうだったなww
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
755 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 00:34:12.59 ID:/NG5sweG0
>>748
自由のベースは経済力だと思うよ。
その意味で中国共産党は自由化への道を辿っている。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
762 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 00:37:02.99 ID:/NG5sweG0
>>757
一人当たりのGDPを見た限りでは中国は
まだ先進国とは言えない。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
774 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 00:44:08.08 ID:/NG5sweG0
>>213
関係ないが、ネットでオナニーすると精子が手に入るのは
間違いない。ほんと関係ないけどwwww
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
805 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 00:56:44.24 ID:/NG5sweG0
>>775
内需主導と言うのは300兆円の個人消費に
期待することで、数兆円だか数十兆円だかの
政府支出に期待することではない。

相続税は負担率12.9パーセントで税収2.2兆円程度だから
100パーセントにしても17兆円程度の税収しかない。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
811 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:00:25.07 ID:/NG5sweG0
>>801
近年の個人消費の低迷の原因に富の偏在があると言う
データ的な根拠は??
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
822 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:07:50.64 ID:/NG5sweG0
どんな理屈や政策を提案したところで先進諸国の社会経済の
停滞や衰退過程は止まらないと思うよ。

それが需要が喚起されず消費も上がらない最大の原因。
消費者はわかっている、先進諸国の成長過程の終わりが
始まったということを。

そして中国の存在と台頭がそれを確信に変えた。
だから先進諸国は中国経済の台頭に期待しつつも
恐れている。資本主義とは極めるところ弱肉強食で、
先進諸国は18-19世紀以来初めて弱者の立ち場に立たされたと危機感を
抱いている。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
832 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:14:47.13 ID:/NG5sweG0
>>823
経済とはデータで把握するもの。

単なる一般論が近年の経済変動の理由になるとは限らない。
また単なる一般論が通用する時代でもない。
実際、インフレ政策の為に金融緩和をしても大した効果がなかく、
先進諸国の経済成長は低迷している。
だから好景気の米国でも金利を下げ始めている。

現状は以下であろう。

FRBの明るい景気認識の裏にある「不都合な真実」
https://jp.reuters.com/article/frb-positive-spin-idJPKCN1R30GA
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
843 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:27:15.17 ID:/NG5sweG0
>>839
20世紀の世界的な教訓としては国民負担率を上げて
社会主義を推進してもその効率の悪さから国際社会では
競争には勝て無いと言うこと。

皮肉にも現在それを反省して復活したり繁栄しているのが
旧東側諸国であり、それをこともあろうに推進しているのが
西側先進国である。

先進諸国は必ず自ら拡大している福祉主義社会主義路線で
自滅する。問題は中国等にも政策自体にも無い。
自らすべき改革を成さずに先送りして惰眠を何十年も続けてきた
先進諸国にある。

パンとサーカスの時代は決して長続きはしないのが歴史の教訓である。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
848 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 01:34:32.25 ID:/NG5sweG0
>>845
問題は貨幣の行方ではない。
その効果的効率的な使い方である。

福祉主義の推進に舵を切り、その延命に汲々としている
先進諸国はいずれ限界が来る。

大きな政府の時代は終わりました。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
850 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:37:47.09 ID:/NG5sweG0
>>847
それは単なる一般論。
問題はそれが現在の日本の国内消費の低迷の
原因かどうかのデータ、つまり実証的な根拠である。
社会科学は実証であり、近代科学と古代の違いは実験や
実証の軽重である。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
857 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 01:53:28.84 ID:/NG5sweG0
>>853
政府支出が増えはするが個人消費が増えるわけではない。

事実として相続税の優遇措置たる税額控除は縮小され
納税者は8パーセント以上に上がったが個人消費が増えたという
データは聞かない。相続税収はここ数年間上がり続けているが
それが奏功しているデータは無い。

相続税の改正に関する資料
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/property/e02.htm
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
860 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 02:01:03.70 ID:/NG5sweG0
>>852
歴史は残酷である。
そしてそこには救いが無い。
だから人類は信仰や福祉でそれを何とか緩和して
きたのだろうが、緩和できるだけで対策にはならない。

歴史とは結局のところ人類の生存競争に過ぎないから。

現状の国民国家はたまたま現代の担い手としての組織ではあるが
それは国民の生活のためである。

生活には10人の家族が全ては生き残れないのならそのうち1人でも
3人でも処分する勇断勇気が必要なときがある。
先進諸国は今その岐路に立たされている。

みんなが幸せになれる時代は終わりました。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
861 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 02:01:50.97 ID:/NG5sweG0
>>859
先ずはデータを出すべき。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
863 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 02:06:22.16 ID:/NG5sweG0
>>862
つまり相続税の不公正さが国内消費の低迷の原因と言う
データは無いと言うことかな?
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
867 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 02:12:58.46 ID:/NG5sweG0
かつてはリフレ派のお馬鹿さんたちも理論ばかりで
実証を軽視してきた結果、インフレ目標値とは程遠い
現状に至った。

2年で2パーセントのはずが6年経っても食品とエネルギーを
除いた政府が目標としていた指数はわずか0.4である。
以下11ページ。

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf

社会科学は理論ではない。只管実証である。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
869 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 02:14:57.93 ID:/NG5sweG0
>>868
既に長年の国内データがあるのだから先ずは
データを出さないと単なる机上の空論。

リフレ派のようになww
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
871 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 02:17:44.72 ID:/NG5sweG0
>>870
データで実証できないかぎりはそのまま返すww
【速報】トランプ米大統領、ボルトン国家安全保障顧問を解雇
826 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 02:23:52.33 ID:/NG5sweG0
>>742
中国はそれほどロシアを信頼はしていない。
君は1960年代までの米国と同じ勘違いをしている。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★7
880 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 02:39:02.91 ID:/NG5sweG0
>>876
年金制度は2000年に60才から65才に
給付年齢を引き上げた時点で債務不履行、
つまりデフォルト状態にある。
国はこれを合法化して延命させているが債務の延期とは
債務不履行の一種であり、年金制度は20年も前から破綻していると見ていい。
民間企業ではこの種の債権は不良債権と言うことで損失処理の対象であり、
サービサーに回されて数パーセントの債権として投売りされる。
そして問題はこの制度が当初から実現可能かどうかも怪しかったこと。
国民皆年金は1961年に始り2000年とはその最初の満期40年の受給者の
受給年である。これを40年間どころかまだ延々と続けようとしているのが
先進諸国である。

社会主義の偽善はこうして制度化され破綻して行った。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
244 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:27:24.13 ID:/NG5sweG0
>>218
先ずは天才とは何かを知ろうなww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
275 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:32:42.64 ID:/NG5sweG0
>>260
それは天安門事件の後でもそう。
でもその後また大成長して現在に至るww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
285 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:34:10.87 ID:/NG5sweG0
>>274
と言うか6割の家庭が投資しているから株価はそのまま
国内消費の低迷にも繋がる。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
293 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:35:26.74 ID:/NG5sweG0
>>255
いや、長征の故地を訪問しているから
長期戦覚悟だよ。
米国の弱点を知っている。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
328 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 03:41:28.24 ID:/NG5sweG0
>>291
でまた成長するんだなww

はい天安門事件1989年以降の中国の経済成長率なw
1997年が香港返還。


1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999
4.20 3.90 9.20 14.30 13.90 13.10 11.00 9.90 9.20 7.80 7.60

2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2009
8.40 8.30 9.10 10.00 10.10 11.30 12.70 14.20
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
354 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:45:07.07 ID:/NG5sweG0
>>311
いや生産力では完全に圧倒されているから焦っているだけ。

民主化なんかできるわけない。アラブの春みたいな幻想抱いているとしたら
米国は完全にイカれている。そもそも米国は北朝鮮にさえ民主化なんか
求めてもいない。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
365 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:47:04.32 ID:/NG5sweG0
>>336
ほーそーなんだwww

大変だななんかあるたびに崩壊崩壊言い続けるのもwww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
378 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:50:13.40 ID:/NG5sweG0
>>368
と言う歴史から何も学ぼうとしない希望的観測だなwww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
398 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:53:57.31 ID:/NG5sweG0
>>369
と言うか知財にしても大した規模無いだろ。
特許権の取り分なんて5パーセント程度だよ。
1300兆円に全てかかっていても65兆円。
全世界200カ国に対して。

上位国10カ国に絞っても米国の取り分なんかたかが知れている。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
404 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:55:32.81 ID:/NG5sweG0
>>387
いやスマホでは産んでいるだろ。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
414 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:57:27.29 ID:/NG5sweG0
>>384
どこで民主化するんだ?

香港なんて中国経済に投資するための単なる
タックスヘイブン島だぞ?
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
420 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:58:29.36 ID:/NG5sweG0
>>413
だからそれがどれだけの規模あるんだよ?

詳しいならデータ出せよww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
426 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 03:59:38.65 ID:/NG5sweG0
>>406
だからそれがどれだけの規模なんだか
データ出して来いよ。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
432 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:00:36.48 ID:/NG5sweG0
>>425
つまりデータ無いんだなww

市場規模がわからないと中国へのダメージなんか
わからないはずだけど?
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
444 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:02:17.39 ID:/NG5sweG0
>>422
どこが敵になるんだよ?
景気が悪い国多いんだから民主化なんかより
カネだろw
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
449 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:04:26.34 ID:/NG5sweG0
>>445
市場規模がわからないとダメージわかんないだろ、アホだなww

そもそもお前の日本語変だよな??
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
458 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:07:16.84 ID:/NG5sweG0
>>450
と言うかね、拉致問題含めて北朝鮮外交の大勝だろ。

日本は何してたんだと言う状態ww
トランプは口先だけで拉致問題なんか何も
気にしてないだろw
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
468 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:08:58.77 ID:/NG5sweG0
>>455
だからその対象となる市場規模がどれだけあるか
言ってみろと言っているの。

要するに知りもしないで大騒ぎかwwwwwwwwwwwww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
473 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:10:12.36 ID:/NG5sweG0
>>466
いや日本は関心が高い。
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
486 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:11:50.58 ID:/NG5sweG0
>>474
だから侵害されている特許権の規模言ってみろよ、
お前の妄想でもいいからww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
495 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:13:12.61 ID:/NG5sweG0
>>484
黙れよ糞馬鹿幼稚園ww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
503 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:14:45.11 ID:/NG5sweG0
>>461
米国は北ベトナムには核攻撃はしていないぞ、糞馬鹿幼稚園ww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
529 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:21:02.23 ID:/NG5sweG0
>>498
馬鹿馬鹿しいww
日米安保がある限りはそれはない。
糞馬鹿幼稚園としては、朝鮮戦争が原因で第七艦隊に
台湾海峡が封鎖され、以降台湾併合が困難になった史実も知らないようだなw

日米安保は対中国を考えて確立されたものだよ。
何のために米軍が横須賀という国外唯一の母港を維持していると
思っているんだ?

少し発想が幼稚で現実離れしているなwwwww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
543 :名無しさん@1周年[]:2019/09/11(水) 04:24:07.28 ID:/NG5sweG0
>>505
それは第七艦隊の母港が横須賀から後退するかどうかまで
確認してから騒いだほうがいいww
【トランプ米大統領】ボルトン大統領補佐官を解任 「もう必要ない」ツイッターで発表 ★2
584 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 04:35:00.94 ID:/NG5sweG0
しごく簡単に言うとだな、米国海軍の世界最大と言うか米軍にとっての
世界最大にして最強の軍は空母打撃群であってそれはまだまだ中国でも
到底適わない。質も量も段違い。

中でも第七艦隊は最強にして最大。これが横須賀に居るから
日本にも簡単には攻撃はして来ない。空母打撃郡と言うものは
本質的に機動力を生かした攻撃兵器体系だから敵国に対する
脅威はかなり大きい。防衛用の兵器ではなくそんな効果は少ない。
防御力も弱い。しかし攻撃力は現代の兵器体系としては最大だろ。

特に先制攻撃では効果的で日本も真珠湾で成功させただろ。
これが米国のアジアにおける最前線なんだよ。

それが動いてから騒げ、糞馬鹿幼稚園どもwww
【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★15
703 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 05:45:22.27 ID:/NG5sweG0
>>289
いやマイルドではなかったなw
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
518 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 06:51:01.44 ID:/NG5sweG0
>>444
ヒンドゥー教もそうだよ。
【中国メディア】日本人の宗教観は不思議! そして神道は「不遇すぎる」 ★2
525 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/11(水) 06:56:40.48 ID:/NG5sweG0
>>449
そのアメリカ様とやらが巷では退位論が出ていた
昭和帝を擁護して天皇の地位を維持させたんだけどなw
終戦時には近衛兵の反乱未遂さえあった。帰還兵の
中には神棚を拒否した兵士もいたんだよ。

なんか戦後の宣伝用の神話と現実を混同しているなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。