トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月08日 > yF/gMs5g0

書き込み順位&時間帯一覧

1013 位/27119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数102000000000000000000254124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10

書き込みレス一覧

【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
600 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:10:33.53 ID:yF/gMs5g0
有名メーカーのめんつゆの味は大体受け入れられるが、
九州の甘い調味料が入った醤油は受け入れられない。
まあ好みの問題なんだろうけど。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
638 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:15:57.91 ID:yF/gMs5g0
全部同じ味になるという人は毎日和食(特に煮物系)しか食べないのか?
洋食食べる日もあれば、中華の日もあるし、タイとかのアジア料理を食べる日もあるだろ。
極端なこと言ったら和食は基本醤油味だから全部醤油味にならないか?
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
667 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:20:39.31 ID:yF/gMs5g0
>>626
アルコールが入ってる醤油はこのスレ的には「手抜き製造醤油」。
本来の醤油は自然発酵だからアルコールは入れない。
好みの問題もあるがアルコール入りの醤油は料理にすれば分からないが、
刺身とかに直接つけて食べると美味しくない。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
706 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:26:52.08 ID:yF/gMs5g0
米は炊飯器で炊くと好みの炊きあがりにできないから嫌い。
フライパンで炊くと火力と時間を自分好みに出来ていい。
自分で出汁とる奴はもちろん炊飯器なんか使わないよな?
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
749 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:32:15.76 ID:yF/gMs5g0
>>733
実は出汁をとるのも季節によって火加減がむつかしいんだよ。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
758 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:33:23.30 ID:yF/gMs5g0
>>717
どこのメーカー?
キッコーマンはこう書いてあった。
しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、食塩、節(かつお、まぐろ、いわし、そうだかつお)、かつお節エキス、小麦発酵調味液、みりん、昆布/調味料(アミノ酸等)、アルコール
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
783 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:37:54.94 ID:yF/gMs5g0
>>771
一般的な炊飯器との比較ね。
高級炊飯器って10万円以上するから誰もが買えるものでもない。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
799 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:41:14.85 ID:yF/gMs5g0
>>791
そのレベルの炊飯器なら自分でフライパンで炊いた方が美味くできる自信があるわ。
もちろん自分の好みの炊きあがりという意味だが。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
817 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:44:54.96 ID:yF/gMs5g0
手間を掛けて出汁からとってくれたがマズイ料理と
めんつゆ使って画一的でつまらないがマズくはない料理
家で食べたいのはどっちだ?
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
857 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 00:53:10.23 ID:yF/gMs5g0
>>810
圧力鍋で米を炊くと粘りが強くなるんだよ。
粘りが好きな人にはいいだろうが俺の好みじゃない。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
958 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 01:31:09.07 ID:yF/gMs5g0
>>950
めんつゆの味が受け入れられるかは地域と年代でかなり変わりそう。
九州の醤油と千葉の醤油なんて全く別物で比較できないしな。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★8
968 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 01:35:07.59 ID:yF/gMs5g0
>>959
九州の醤油はアミノ酸調味料が入っていてめんつゆのように甘い醤油
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
834 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 20:24:04.51 ID:yF/gMs5g0
ラーメンのスープを作るのに鶏ガラや豚骨でダシなんてとる奴普通はいないよな。
市販の濃縮スープを薄めて作る人がほとんどだろ。
そうめんつゆだけが目の敵にされる理由が分からん。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
841 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 20:47:05.97 ID:yF/gMs5g0
>>837
家でかけそば食べたい時は乾麺茹でて、常備してあるめんつゆをお湯で薄め、
ネギと好みの薬味入れたらすぐに食べられる。
味は専門店には敵わないが一応は許容範囲として受け入れられる。
このスレだとオレは味覚障害の料理下手扱いなんだろうな。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
851 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 21:16:27.89 ID:yF/gMs5g0
時間や手間等のコスト概念や味に対する満足度が人によって異なるからな。
前提が異なる人同士を比較しても意味がない。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
859 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 21:24:00.51 ID:yF/gMs5g0
各メーカーがめんつゆを販売していてかなりの数量が売れていることから、
めんつゆを受け入れている家庭は結構多いんだろうな。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
864 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 21:28:23.00 ID:yF/gMs5g0
>>852
好みの問題だろうけど麻婆豆腐は丸美屋に限る。
クックドゥは途中で嫌になって完食できない。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
897 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 21:48:51.31 ID:yF/gMs5g0
出汁は自分でとる派の人ってウーロン茶や麦茶も自分で煮出す派なの?
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
903 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 21:51:47.96 ID:yF/gMs5g0
めんつゆ否定派の人って缶チューハイは飲まないの?
焼酎と炭酸水とレモンを自分で混ぜる派?
その方が好みの濃さにはできるんだろうけど。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
929 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 22:06:12.05 ID:yF/gMs5g0
白だしもめんつゆの一種だね。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
934 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 22:08:10.42 ID:yF/gMs5g0
>>912
スーパーに大量に売っている2Lのペットボトルのお茶を見て衝撃を受けるのかw
いつの時代の話?
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
958 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 22:31:29.67 ID:yF/gMs5g0
>>948
好みの問題だよ。
関西でうどん食べたらだしの生臭い臭いだけで味が全然しなかった。
ここで醤油を入れると店主に追い出されるのかと思いながら我慢して食べたがw
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
972 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 22:45:36.27 ID:yF/gMs5g0
めんつゆ、だしに対する好みは地域と年代でかなり分かれそうだからな。
関西人には醤油と砂糖が強めのめんつゆは受け入れにくいだろう。
関西人が理由なく納豆を受け入れないように。
【話題】料理にめんつゆは手抜き? めんつゆを使わない妻を持つ男性の相談に賛否の声相次ぐ★10
998 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 23:10:54.19 ID:yF/gMs5g0
関西人: だしが弱くて砂糖が甘い醤油味のめんつゆは不味い。白だしだ。
関東人: 魚臭くて塩味が強い白だしは不味い。やっぱり普通のめんつゆだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。