トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月08日 > sUn83O3a0

書き込み順位&時間帯一覧

312 位/27119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000220230000000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【日本】博士になる人が減っている ★4
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2

書き込みレス一覧

【日本】博士になる人が減っている ★4
94 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 04:41:33.30 ID:sUn83O3a0
日本人が貧乏になっただけだよ
金が無いから博士課程後期にいかない
【日本】博士になる人が減っている ★4
96 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 04:43:25.68 ID:sUn83O3a0
就職してから博士号を取るほうがお得
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
102 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:00:47.29 ID:sUn83O3a0
踏切で立ち往生したクルマに衝突したらダメ

遮断器が降りる前に進入してるし、普通に起こり得ることなのに

これで止まれないって京急くらいでは?
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
105 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:02:08.54 ID:sUn83O3a0
>>104
フールプルーフって聞いたことある?
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
106 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:03:16.54 ID:sUn83O3a0
福知山線の事故と同じだ

・運転手のミスを許さない安全システム
・安全が守れない異常な高速走行

京急はレベルが低すぎる
遮断器が降りる前に進入したクルマにぶつかるなよ
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
110 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:05:05.38 ID:sUn83O3a0
こいつらの犯罪
https://www.keikyu.co.jp/company/officer.html
【日本】博士になる人が減っている ★4
148 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:07:46.77 ID:sUn83O3a0
>>142
大学にいるならそれでいいよ
金にならない研究をやるのが大学なので

金になる研究は企業が勝手にやる
【日本】博士になる人が減っている ★4
153 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:09:28.36 ID:sUn83O3a0
学問は暇な人間がやるもんだ
貧乏人には暇がない

日本人の貧困化が博士が減る原因
もっと減る
【日本】博士になる人が減っている ★4
157 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:11:22.74 ID:sUn83O3a0
>>151
>>131
企業からすると肩書に期待なんて無いよ
その企業に必要な研究をしてる博士がいるなんて期待してないし
【日本】博士になる人が減っている ★4
163 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:14:32.00 ID:sUn83O3a0
>>158
博士の量産で博士の社会的評価が下がった

博士が減った

これは無いよ
最初から博士に期待してない
【日本】博士になる人が減っている ★4
166 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:16:00.43 ID:sUn83O3a0
>>161
金儲けに直結しないことを企業はしないもんな
金にならないことをやるために博士がいる
【日本】博士になる人が減っている ★4
171 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:17:45.38 ID:sUn83O3a0
>>105
企業は利潤を追求するのみ
研究は手段でしかない
博士はいらん
【日本】博士になる人が減っている ★4
221 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:34:54.18 ID:sUn83O3a0
>>177
それこそ産学の役割分担が大事
金にならない研究をさせるためにもっともっと大学に税金を流せばいい

ただし優秀な大学だけだ
アホの私学には助成金すらいらん
【日本】博士になる人が減っている ★4
233 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:40:23.79 ID:sUn83O3a0
>>226
博士なんて社会に役に立たない人間がやるもんだ
すぐに役に立つことは儲かるから肩書に関係なく企業が勝手にやる

社会に役に立たないからと、博士を敬わないのは間違ってる
【日本】博士になる人が減っている ★4
235 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:40:50.34 ID:sUn83O3a0
>>228
同意 >>233
【日本】博士になる人が減っている ★4
249 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:45:51.26 ID:sUn83O3a0
例えば数学者ならガロア
生きてる間には彼の研究の価値がわからなかった

でも死後100年以上経って、情報工学の基礎になってる

目先の利益にならない研究をしてる人も必要
【日本】博士になる人が減っている ★4
255 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:48:23.58 ID:sUn83O3a0
>>252
十分というか、企業に博士は邪魔
【日本】博士になる人が減っている ★4
266 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:52:03.42 ID:sUn83O3a0
>>256
一理あるが、優遇しないよりしたほうが成果は出るだろ
宝くじでいいんだよ
【日本】博士になる人が減っている ★4
273 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:53:55.06 ID:sUn83O3a0
数学者といえばシャノンは面白かった
講演にいったらジャグリングしてた
【日本】博士になる人が減っている ★4
280 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:55:34.92 ID:sUn83O3a0
>>265
ベンチャーキャピタルやエンジェルが少ないのかも
大学も学生の起業を後押しする機能がないし
【日本】博士になる人が減っている ★4
287 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:57:13.74 ID:sUn83O3a0
>>275
工学なのか
著名な数学者て見たことないかも
【日本】博士になる人が減っている ★4
292 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:58:28.75 ID:sUn83O3a0
>>286
飯が食える研究の多くは、飯が食えない研究がないと生まれないよ
【日本】博士になる人が減っている ★4
299 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:01:13.59 ID:sUn83O3a0
>>289
アニメを人間が手描きしてると知ったときのほうが衝撃を受けた
子供の頃、機械で描いてると思ってたので
【日本】博士になる人が減っている ★4
306 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:02:38.27 ID:sUn83O3a0
>>294
ソフトウェア後進国になった日本は、先行き暗いな
【日本】博士になる人が減っている ★4
313 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:05:26.02 ID:sUn83O3a0
修士で会社に入って、R&D部門で働き、国から補助金をひっぱり大学と共同研究して、ご褒美に博士号をもらう

これお得
【日本】博士になる人が減っている ★4
317 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:06:22.40 ID:sUn83O3a0
>>310
目先で儲かることは企業が営利活動として勝手にやるでしょ
【日本】博士になる人が減っている ★4
328 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:09:45.84 ID:sUn83O3a0
>>311
>>324
おっぱいの揺れ方を研究してる人と話したことある
【日本】博士になる人が減っている ★4
338 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:12:55.01 ID:sUn83O3a0
某下着メーカーと某女子大学が、人体の3次元計測方法を共同研究してたが、あれは燃えた
身体の部分ごとの皮膚の質感を再現するテーマとか、もう
【日本】博士になる人が減っている ★4
343 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:13:42.15 ID:sUn83O3a0
>>336
個人の質の見極めってできるもんなのか?
【日本】博士になる人が減っている ★4
345 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:14:13.32 ID:sUn83O3a0
>>339
そりゃ企業は博士は要らんもん
【日本】博士になる人が減っている ★4
357 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:16:24.70 ID:sUn83O3a0
>>349
鼻血でる
【日本】博士になる人が減っている ★4
371 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:20:00.67 ID:sUn83O3a0
>>365
世界に羽ばたける人は斜陽の日本に帰ってこない
【日本】博士になる人が減っている ★4
380 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:21:20.00 ID:sUn83O3a0
>>378
スタンフォードとかプログラムあるよね
【日本】博士になる人が減っている ★4
385 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:22:47.21 ID:sUn83O3a0
国民の平均年齢

アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48

単純にこれが原因だったり
【日本】博士になる人が減っている ★4
410 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:29:13.09 ID:sUn83O3a0
テクノロジー
テクノロジー
無くてはならない
テクノロジー♪
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
5 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:32:35.71 ID:sUn83O3a0
これ福知山線の事故と同じだ

・運転手のミスを許さない安全システム
・安全が守れない異常な高速走行

京急はレベルが低すぎる
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
8 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:34:51.20 ID:sUn83O3a0
原因は、踏切400mまで来ないと見えない停止信号だってさ
120km/hの列車が止まるのに600m必要なのに
カーブで見通せない位置にあった

お粗末
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
10 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:35:55.19 ID:sUn83O3a0
しかも京急の駅員が踏切内にトラックを誘導してた

【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567880820/
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
14 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:37:01.85 ID:sUn83O3a0
>>9
京急を家宅捜索しないと
いつ非常ボタンが押されたかの記録を改ざんされてしまう
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
20 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:39:34.94 ID:sUn83O3a0
遮断器が降りる前に進入したトラックにぶつかるって…

運転速度を落とすしかないわな
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
24 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:40:57.04 ID:sUn83O3a0
京急って中国の鉄道みたい
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
28 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:43:02.69 ID:sUn83O3a0
>>27
>>8
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
48 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:54:12.82 ID:sUn83O3a0
この時間帯は京急のネット工作業者はお休みなんだ
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
51 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:54:49.94 ID:sUn83O3a0
>>47
システムトラブルではなく、設計から欠陥があるシステムだった
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
53 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:56:36.17 ID:sUn83O3a0
>>49
高架


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。