トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月08日 > eYQ2oNWi0

書き込み順位&時間帯一覧

774 位/27119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000002920002000000010200128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況 ★2
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
【鉄道】東急と小田急、8日午後10時ごろに運転終了 台風15号影響
【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★11

書き込みレス一覧

【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
148 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 05:34:07.03 ID:eYQ2oNWi0
自動車が何らかの理由で踏切内で止まってしまう可能性はどこの踏切でもありうる。突然故障することもあるしドライバーが脳溢血になるとかもあるからな。

それでも21世紀なんだから列車とぶつからないように安全機構が備えられてるはずだし、
まして今回は駅員が誘導してた? こりゃ京急の責任の方がはるかに大きいわ
【京急踏切事故】「頼まれて」・・・京急運転士2人がトラックの踏切内への誘導も行っていたと判明★11
156 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 05:39:00.98 ID:eYQ2oNWi0
>>150
まず列車を止めるのが当たり前だが
……でも誘導した駅員も障害物が踏切内にあったら自動的に列車が
止まるはずだと思い込んでたのかもな
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
607 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:07:16.61 ID:eYQ2oNWi0
運転士二人が右折を誘導してたという事実も出てきたようだな
もう京急擁護(=ただのアンチマスコミ)は難しくなってきた
そもそも踏切内に何らかの理由で自動車が止まったら停止ボタン押してもぶつかる仕様なんて
昭和かと。
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
618 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:13:18.29 ID:eYQ2oNWi0
踏切内に自動車が立ち往生しても列車とはぶつからない
…..ってなってるのが21世紀の先進国だろ?

これは絶対に京急側にも過失があったと疑うのが当たり前。
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
624 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:18:29.44 ID:eYQ2oNWi0
ていうか年寄りや車椅子が渡れるように時間的余裕をもって踏切が下がってそのときに
もし障害物があったら停止命令が行く、って当たり前じゃん。基本だろ


今回のは下がっていた踏切に自動車が突っ込んだっていう事故とは違うんだぜ?
京急が悪いに決まってるわ
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
638 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:25:44.95 ID:eYQ2oNWi0
今回のは自動車が踏切内で立ち往生してるところに踏切が下がって列車とぶつかった事故。これは自動的に回避できないとおかしい

列車が来るところへちょうど自動車が突っ込んできたという事故とは違う。
これを勘違いしてる人が京急を擁護してるんだろう
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
660 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:31:32.36 ID:eYQ2oNWi0
この踏切は爺さんや鹿が踏切内で立ち往生しててもぶつかるってことになる
暴走した自動車がギリギリで突っ込んだ事故ではない。
京急が悪いね
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
672 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:35:56.63 ID:eYQ2oNWi0
「この先の踏切は下がったけど障害物があるから自動停止」
あるいは、「この先の踏切で停止ボタンが押されたから停止」っていう
どちらも機能しなかったんだから京急に責任が大きい

話を聞いた瞬間に京急のシステムを疑うのが自然だろう。
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
690 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:42:09.44 ID:eYQ2oNWi0
結局この踏切は運転士が目視でしか緊急停止できないのに
気がついてからでは止まれない速度を出してたわけだろ?
まず京急を疑ったマスコミは正しい
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
710 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:48:48.80 ID:eYQ2oNWi0
やはり120キロで走る列車に暴走自動車が突っ込んだ事故ではなくて、
踏切が下がって残った障害物に列車が突っ込んだ事故だというのがポイントだな

トラックが列車に突っ込んだのではなくて、列車が障害物に
突っ込んだ
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
731 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:55:26.27 ID:eYQ2oNWi0
>>715
一番悪いのは京急だよ
踏切に障害物があっても感知できず、緊急ボタンが押されても止まれずに突っ込んだ

トラックが列車に突っ込んだのではない
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
748 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 07:00:25.80 ID:eYQ2oNWi0
このトラックは踏切が下がる前に渡りきれなかったが
罪はただそれだけだ。
下がる前に渡りきれないなんてどこの踏切でも起こりうる事例

この踏切は障害物があっても感知できず、緊急停止ボタンが押されても
連絡されず、120キロでは目視で止まれなかった
圧倒的に京急が悪いし、疑ったマスコミは正しい
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
762 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 07:03:48.50 ID:eYQ2oNWi0
>>743
踏切が下がっても渡りきれないなんて爺さんでも車椅子の障害者でも
鹿でも起こりうる しかしこの踏切では感知できず、緊急停止ボタンも
連絡されず、目視でも間に合わない構造だった
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
635 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 11:53:52.28 ID:eYQ2oNWi0
トラックが閉まってる踏切を突き破って列車につっこんだ事件ではないぞ
列車が立ち往生した自動車につっこんだ事件だ。
勘違いするな

車や老人や動物が踏切に立ち往生するなんてしょっちゅうあることだぞ
いちいちぶつかる仕様のわけがないだろ
京急にミスがあったんだよ
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況 ★2
178 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 11:57:02.11 ID:eYQ2oNWi0
停止信号です、とか言って京王線はよく途中で止まるけどな
駅の手前には信号ついてるんだろ?
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
8 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 19:22:54.57 ID:eYQ2oNWi0
まだMMTが論破されるのを見たことがない
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
16 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 19:24:33.66 ID:eYQ2oNWi0
今の政策で日本だけが20数年もGDPが増えずにマイナス金利なんだから
日本だけが間違ってるんだよ
マイナス金利になってるのにインフレを心配するなんてアホとしか言いようがない状態
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
20 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:25:49.93 ID:eYQ2oNWi0
>>12
中国は事実上MMTやってる。政府支出を10数倍に増やしてGDPも10数倍に。
ドイツはユーロだから自国通貨ではない。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
31 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:28:18.82 ID:eYQ2oNWi0
>>21
この20数年で日本だけが政府支出を増やさずに日本だけがGDPが増えなかった。
中国も韓国もロシアもアメリカもすでに数倍にしてる
当然ながらGDPが増えないと防衛費も科学技術予算も増えない。

20年以上日本だけが政府支出を増やさず、
http://mtdata.jp/20190523-1.jpg
日本だけGDPが増えなかった
http://mtdata.jp/20190516-1.jpg
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
59 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:39:27.81 ID:eYQ2oNWi0
>>34
MMTはインフレ率を注視して3%を越えないように施策するから
だいじょうぶ。インフレは需要と供給のバランスの結果なので
需要を抑制する策と供給を増やす策がいろいろある
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
68 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:41:28.85 ID:eYQ2oNWi0
>>40
アベノミクスで財政出動したのは第二次安倍政権の1年目だけ。
2年目以後は民主党政権よりも減らしたし、もちろんGDPも上がってないし
実質賃金は8%落ちた
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
82 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:45:04.22 ID:eYQ2oNWi0
>>71
ハイパーインフレ?? デフレでずっと苦しんでるのにインフレの心配するの?

インフレは需要>供給になる状態で、ハイパーインフレとは需要>>>供給に
なる状態。
戦争や関東大震災くらいのことがないと起きない。

戦時下だと労働力が軍隊に取られ、インフラが破壊されて供給力が大幅に
落ち込むからハイパーになる
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:47:51.94 ID:eYQ2oNWi0
>>88
先進国で日本だけが20数年間も政府支出を増やさず、日本だけが
GDPが伸びなかったという結果が出てる
つまり、他の先進国は多少なりともみんなやったんだよ

20年以上日本だけが政府支出を増やさず、
http://mtdata.jp/20190523-1.jpg
日本だけGDPが増えなかった
http://mtdata.jp/20190516-1.jpg
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
109 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:50:10.35 ID:eYQ2oNWi0
>>102
政府は日銀の51%以上の株を持ってるから政府の子会社なんだよ
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
111 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:51:56.82 ID:eYQ2oNWi0
MMTはまだ全く論破されてない

文句つけてるのは、インフレが需要と供給のバランスの結果だということも
知らない奴だけ
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
148 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 20:08:03.26 ID:eYQ2oNWi0
インフレとは需要>>供給の状態のこと。
消費増税は明らかに需要を冷やす政策だからデフレからデフレへ加速化政策だよ
【鉄道】東急と小田急、8日午後10時ごろに運転終了 台風15号影響
7 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 20:32:24.01 ID:eYQ2oNWi0
そんなの東北震災以来だろ?
渋谷区も洪水暴風警報が出てる
こんなの初めてだ
【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★11
63 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 23:49:54.57 ID:eYQ2oNWi0
千葉だけど雨すら降ってない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。