トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月08日 > Uy7vU+De0

書き込み順位&時間帯一覧

645 位/27119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000480000030060054001031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況 ★2
【京急線踏切事故】衝突のトラック、国道に戻ろうと狭い路地入ったか
【京急踏切事故】非常停止ボタンを押したのは、現場をたまたま通りかかった休憩中の運転士 踏切内のトラックを目撃して押す★2
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★2
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★11
【肉じゃが】CMの「アレクサ男」は、なぜこんなに嫌われるのか。専門家が分析するそのパーソナリティー★4
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
【新聞業界】毎日新聞はもうすぐ日経に「追い越される」 発行部数が示す「変態新聞」の終焉 ★2

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
471 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 05:51:57.29 ID:Uy7vU+De0
また無知による無知のための大学院たたきか

叩く前に一般入試受けてみろ
どれだけエベレスト級かわかるから

科目は2科目
ぽつんと幅広い分野から出題は1問か2問
正誤や穴埋めではなく論述式の完全実力試験

プラス語学試験
英語と第二外国語
辞書不可(可のとこもある)

これが恐怖だから内部推薦か社会人枠で裏口するんだよ
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
473 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 05:54:08.60 ID:Uy7vU+De0
んで、最後に面接な
何研究するかを訊かれる

講義は全部英語か第二外国語だからな?
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
478 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 05:55:49.46 ID:Uy7vU+De0
>>474
ああ、学部の定期試験の延長だね
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
483 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 05:57:46.69 ID:Uy7vU+De0
>>475
社会科学なら独学でなんとかなる
基本書読んで、著名人の本を沢山読む

ハウツーはあんまおすすめしない
経歴の胡散臭いのが書いてるから
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
489 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:01:01.53 ID:Uy7vU+De0
>>482
学部出たぐらいじゃ分からんて言われてるね


あと、大学の講義なんか意味ねーよなんて言ってる奴は、10中八九、本(非ラノベ)を読んでないな
あれがベースにないと本、新聞、政治家・ジャーナリスト等の発言に対する理解度が変わってくるから
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
499 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:05:18.91 ID:Uy7vU+De0
>>495
GJ
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
513 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:12:58.26 ID:Uy7vU+De0
前職伊藤忠といえば、京大農卒のマック赤坂だな
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
518 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:14:41.00 ID:Uy7vU+De0
>>512
だったら子供に語学と金融教育ほどこしてゴールドマン入れれば?
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
527 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:18:15.74 ID:Uy7vU+De0
>>524
今日からやれ
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
550 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:22:54.68 ID:Uy7vU+De0
>>542
俺2冊もってる
1冊はまだ読んでないけど
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
564 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:26:18.72 ID:Uy7vU+De0
>>551
あれはセンターの選択で超おすすめ

化石(石)、地震、宇宙(天体)に興味ある子供向け
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
574 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 06:28:57.52 ID:Uy7vU+De0
>>568
自分で数学の問題を作って解くのと同じだよ
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
721 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:16:56.81 ID:Uy7vU+De0
 
●馬鹿 「トラックの運転手が悪いニダ!京急は悪くないニダ!」

●国民 「踏切で立ち往生なんて日常茶飯事だろ。車運転する人ならヒヤッと経験が誰にでもある。
      そういう事態になってもJRとか他の会社は探知機が検知して自動的に電車が止まるようになっている。
      それをしていないのが最大の問題だろ」

●馬鹿 「うぐぐ・・・」

●国民 「今回説明を聞いても、上層部は目視+手動停止で事故を防げる設計になっている、としている。
      だが運転手は目視はしたし手動停止ボタンも押したが事故になったとしている。全然矛盾しているじゃないか。

      電車運転手はかなり早くに警笛を鳴らしていたというから故障の可能性もある。
      いずれにせよ、全面的に京急に責任があるとしか思えない。

      亡くなられたトラックの運転手はむしろ最大の被害者だ。どう責任を取るつもりだ?
      ネットの業者なんかやとって誤魔化すと益々心証が悪くなるぞ」

●馬鹿 「 」
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況 ★2
396 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:22:06.22 ID:Uy7vU+De0
 
●馬鹿 「トラックの運転手が悪いニダ!京急は悪くないニダ!」

●国民 「踏切で立ち往生なんて日常茶飯事だろ。車運転する人ならヒヤッと経験が誰にでもある。
      そういう事態になってもJRとか他の会社は探知機が検知して自動的に電車が止まるようになっている。
      それをしていないのが最大の問題だろ」

●馬鹿 「うぐぐ・・・」

●国民 「今回説明を聞いても、上層部は目視+手動停止で事故を防げる設計になっている、としている。
      だが運転手は目視はしたし手動停止ボタンも押したが事故になったとしている。全然矛盾しているじゃないか。

      電車運転手はかなり早くに警笛を鳴らしていたというから故障の可能性もある。
      いずれにせよ、全面的に京急に責任があるとしか思えない。

      亡くなられたトラックの運転手はむしろ最大の被害者だ。どう責任を取るつもりだ?
      ネットの業者なんかやとって誤魔化すと益々心証が悪くなるぞ。」

●馬鹿 「 」
【京急線踏切事故】衝突のトラック、国道に戻ろうと狭い路地入ったか
421 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:47:08.86 ID:Uy7vU+De0
 
●馬鹿 「トラックの運転手が悪いニダ!京急は悪くないニダ!」

●国民 「踏切で立ち往生なんて日常茶飯事だろ。車運転する人ならヒヤッとした経験が誰にでもある。
      そういう事態になってもJRとか他の会社は探知機が検知して自動的に電車が止まるようになっている。
      それをしていないのが最大の問題だろ」

●馬鹿 「うぐぐ・・・」

●国民 「今回説明を聞いても、上層部は目視+手動停止で事故を防げる設計になっている、としている。
      だが運転手は目視はしたし手動停止ボタンも押したが事故になったとしている。全然矛盾しているじゃないか。

      電車運転手はかなり早くに警笛を鳴らしていたというから故障、判断ミスの可能性もある。
      いずれにせよ、全面的に京急に責任があるとしか思えない。

      亡くなられたトラックの運転手はむしろ最大の被害者だ。どう責任を取るつもりだ?
      ネットの業者なんかやとって誤魔化すと益々心証が悪くなるぞ。」

      もっと気になるのは、今回は電車が脱線する大事故になったからかなり明確になってきたが、
      過去に踏み切りで動けなくなった人たちを非常停止ボタンを押されていたのにひき殺して
      「人身事故」として処理し続けたんじゃないか、という疑惑だ。本当はずっとそうしていたんだろ?

●馬鹿 「 」
【京急踏切事故】非常停止ボタンを押したのは、現場をたまたま通りかかった休憩中の運転士 踏切内のトラックを目撃して押す★2
705 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 15:44:45.00 ID:Uy7vU+De0
 
●馬鹿 「トラックの運転手が悪いニダ!京急は悪くないニダ!」

●国民 「踏切で立ち往生なんて日常茶飯事だろ。車運転する人ならヒヤッとした経験が誰にでもある。
      そういう事態になってもJRとか他の会社は探知機が検知して自動的に電車が止まるようになっている。
      それをしていないのが最大の問題だろ」

●馬鹿 「うぐぐ・・・・・」

●国民 「今回説明を聞いても、上層部は目視+手動停止で事故を防げる設計になっている、としている。
      だが運転手は目視はしたし手動停止ボタンも押したが事故になったとしている。全然矛盾しているじゃないか。

      電車運転手はかなり早くに警笛を鳴らしていたというから故障、判断ミスの可能性もある。
      いずれにせよ、全面的に京急に責任があるとしか思えない。

      亡くなられたトラックの運転手はむしろ最大の被害者だ。どう責任を取るつもりだ?
      ネットの業者なんかやとって誤魔化すと益々心証が悪くなるぞ。」

      もっと気になるのは、今回は電車が脱線する大事故になったからかなり明確になってきたが、
      過去に踏み切りで動けなくなった人たちを非常停止ボタンを押されていたのにひき殺して
      「人身事故」として処理し続けたんじゃないか、という疑惑だ。本当はずっとそうしていたんだろ?

●馬鹿 「 」
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★2
956 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 15:53:22.16 ID:Uy7vU+De0
思ったよりスレ伸びないな

まだ2本目か
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★2
961 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 15:54:00.69 ID:Uy7vU+De0
>>955
乗数効果って知ってる?
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★2
970 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 15:54:56.40 ID:Uy7vU+De0
>>962
お前の実家に行くといいな、ベトちゃん系が
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★2
982 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 15:55:54.71 ID:Uy7vU+De0
>>958
無計画すぎるううう
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★2
986 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 15:56:34.65 ID:Uy7vU+De0
>>980
うちはセコム完備ですので
室内犬だけど番犬もいるしね
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★11
681 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 18:03:24.67 ID:Uy7vU+De0
タワマンは暴風には無敵なんだよな?地震ではモーレツに揺れるけど
【肉じゃが】CMの「アレクサ男」は、なぜこんなに嫌われるのか。専門家が分析するそのパーソナリティー★4
668 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 18:09:03.28 ID:Uy7vU+De0
水炊きとおでんの出汁に昆布以外を入れるのやめて。
だから俺が作ってる。つまり嫁はソファーで寝てる。良し悪しだな。
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
723 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 18:35:34.35 ID:Uy7vU+De0
次の世界大戦でもお前ら敵な、って事か。
【新聞業界】毎日新聞はもうすぐ日経に「追い越される」 発行部数が示す「変態新聞」の終焉 ★2
290 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 18:39:43.17 ID:Uy7vU+De0
 
まとめました゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
★落ちまくる支那飼い犬系新聞発行部数★

●2011年前期 新聞販売数
読売 995万部
朝日 770万部
毎日 347万部
日経 301万部
産経 165万部

↓↓↓(7年後)

●2018年前期 新聞販売数 http://www.garbagenews.net/archives/2141038.html

読売 851万部(▼140万部→▼14%減)
朝日 595万部(▼180万部→▼22%減)
毎日 282万部(▼065万部→▼19%減)
日経 243万部(▼058万部→▼19%減)
産経 150万部(▼015万部→▼09%減)

※括弧内は2011年比

↓↓↓(1年後)

●2019年前期 新聞販売数 https://news.infoseek.co.jp/article/20190907jcast20192366659/

読売 810万部(▼40万部→▼5%減)
朝日 558万部(▼37万部→▼6%減)
毎日 244万部(▼38万部→▼14%減)
日経 233万部(▼10万部→▼4%減)
産経 138万部(▼12万部→▼8%減)

※括弧内は2018年比
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★13
66 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 18:51:55.07 ID:Uy7vU+De0
不発臭が強くなってまいりました
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★13
643 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:10:19.67 ID:Uy7vU+De0
>>602
信号が横向いててびっくりしたよ去年。
回るんだぜあれfrom大阪
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★14
821 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:47:57.55 ID:Uy7vU+De0
トンキンざまあ

ヤフオクで転売しまぁす
【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)
191 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 19:53:00.74 ID:Uy7vU+De0
 
●世界が変わる

 1)米国が小国になり日本が世界征服
 2)朝鮮が絶滅

これくらいじゃないとな
【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)
297 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:58:49.84 ID:Uy7vU+De0
もうちょっと適切な表現なかったのかよ

なんだよ世界がまる見えって
【戦犯国】ナチスのポーランド侵攻から80年 ドイツ大統領が謝罪「われわれドイツ人がポーランドに与えた傷は忘れない」
668 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 22:12:43.94 ID:Uy7vU+De0
>>662
> >>643
> ちゃうねん
> アジアが今のところ親日なのは、まだ経済発展してないから
> 経済発展したら反日になるよ
> 韓国も中国もそうだった

まあ結局「異民族」ってそうゆうものなんだよね。

笑い方怒り方悲しみ方、全て違う。分かり合える訳がないんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。