トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月08日
>
WTxXgxvN0
書き込み順位&時間帯一覧
23 位
/27119 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
0
21
20
23
0
0
11
20
10
12
0
0
2
11
133
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【日本】博士になる人が減っている ★4
【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に★3
【米国】23歳のまいっちんぐな美人教師が15歳の生徒への性的暴行で逮捕、起訴される
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★3
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
書き込みレス一覧
<<前へ
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
312 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:04:35.70 ID:WTxXgxvN0
>>310
360円の為替で世銀からお金を借りてた時代は終わったんだけどな。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★3
901 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:07:24.92 ID:WTxXgxvN0
>>891
スゲーだろ?
サザエさんの時代より居酒屋は多いのに
それらを利用できるお金だけ無くすなんて。
それが消費税の破壊力だ。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★3
924 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:09:54.56 ID:WTxXgxvN0
>>903
つか経済政策をしてない。
むしろ消費税増税やら、
2006年の利上げやら、
マイナスなことしかしてない。
しかもその破壊力は内戦レベル。
内戦してた国より名目GDP成長率は低いんだから。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★3
937 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:11:47.57 ID:WTxXgxvN0
>>932
誰かの所得を4万円増やしてきたわけだ。
偉いな。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★3
948 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:12:58.52 ID:WTxXgxvN0
>>938
我が国が明確にデフレ化したのは、
1997年の消費税増税からだ。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★3
975 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:16:27.94 ID:WTxXgxvN0
>>947
まあその親も含めたら2000万人。
投票数5400万人なら、
充分政権交代が可能だな。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
321 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:20:06.02 ID:WTxXgxvN0
>>319
1992年にゼロ金利にさえしてれば、
2006年に利上げしてなければなあ。
日銀も政府同様にアホだった。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
323 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 18:26:38.34 ID:WTxXgxvN0
藤井のグラフだと、
消費税3%で2.61%成長
消費税5%で1.14%成長
消費税8%で0.41%成長だろ。
消費税10%なら良くて永遠のゼロ成長、
多分永遠のマイナス成長になるんだろうな。
ほんとにちゃんと勉強しようぜ。
お前ら。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
337 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:11:23.63 ID:WTxXgxvN0
>>335
勤労世代と現役世代、
さらには子供たちから徴税するんだよ、
消費税ってのは。
一番悲惨なのは子供たちだけどな。
不況(デフレ)、実質賃金低下、
消費税のトリプルパンチだな。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
338 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:13:45.99 ID:WTxXgxvN0
>>334
いやいや、
機動的な財政支出、大胆な金融緩和、
デフレ脱却最優先とか言ってたからな。
まさか、消費税増税で第二の矢(財政)を大衆にぶっぱなすとは思わないだろ?
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
341 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:18:12.95 ID:WTxXgxvN0
>>339
焦点はコアコアCPI 2%になるぐらい金回りを良くすることだろ。
金融緩和で出来ないなら、
政府に消費税減税を迫れよ。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
389 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:20:36.97 ID:WTxXgxvN0
藤井のグラフだと、
消費税3%で2.61%成長
消費税5%で1.14%成長
消費税8%で0.41%成長だろ。
消費税10%なら良くて永遠のゼロ成長、
多分永遠のマイナス成長になるんだろうな。
ほんとにちゃんと勉強しようぜ。
お前ら。
全員が間違った経済政策の負け組だぞ。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
420 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:24:29.26 ID:WTxXgxvN0
>>398
老人が増えることと消費税は全く関係ない。
総需要<総供給を22年間続けるバカから、山本太郎のようなまともな経済政策(消費税廃止、最低賃金1500円への補助金)に変えろ。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
445 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:27:35.01 ID:WTxXgxvN0
>>431
とりあえず日銀は全額国債を買いオペしようか。
お前のようなバカが一人でも黙れば、
多少は好況に近づくだろ?
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
454 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:28:28.49 ID:WTxXgxvN0
>>447
誰かの黒字は誰かの赤字
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
468 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:29:57.87 ID:WTxXgxvN0
>>456
なってないな。
総需要の半分は普通の人の普通の消費だ。
それに応えるべく企業が設備投資(総需要)を増やす。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
486 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:32:05.68 ID:WTxXgxvN0
>>478
消費税で貧乏人から吸い上げて、
法人税減税で豪商の金庫にお金を突っ込むバカ自民公明に言えよ。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
493 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:33:11.05 ID:WTxXgxvN0
>>480
意味不明。
国債の利払(9兆円)→日銀→国庫になるだけ。
君はバカなんだから、自覚しろよ。
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
591 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:41:53.69 ID:WTxXgxvN0
>>512
日銀は貸し手なのに、誰に償還すんだよw
【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
631 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 19:45:29.74 ID:WTxXgxvN0
>>618
お前は日銀発行の無利子永久債(お金)を
日銀に持って行って、日銀に何を返せと主張する気なんだ?
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
445 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 22:24:38.64 ID:WTxXgxvN0
>>440
デフレ(はっきり言って恐慌)の時にも、
財務大臣を閣議決定の場から外してもらいたいものだ。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
708 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 22:54:57.58 ID:WTxXgxvN0
ケルトン教授も、
クルーグマン教授も、
スティグリッツ教授も、
デフレ下の消費税増税に反対してくれてありがとう。
でも、この国の為政者はずっとアホで申し訳ない。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
848 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:17:53.73 ID:WTxXgxvN0
>>725
うん、だからそういうのは、
アホに言っとけ。
文章みれば分かるだろ?
ボケが通じない相手だって。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
869 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:21:19.49 ID:WTxXgxvN0
>>862
フツーに消費税廃止(17兆円の財政出動)しろよ。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
873 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:22:21.59 ID:WTxXgxvN0
>>867
そーいうのは、
30年間の名目GDP成長率が世界最低の国、つまり日本が言うことじゃないね。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
885 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:25:19.68 ID:WTxXgxvN0
>>880
財政危機ってなんだ?
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
895 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:27:29.71 ID:WTxXgxvN0
>>889
生産力を総需要が超えてるなら、
コアコアCPI 0.6%とか、
2年連続GDPデフレーターマイナスにならない。
アホですか?あなた。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
907 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:30:15.64 ID:WTxXgxvN0
>>899
そもそもストック(政府債務残高)と、
フロー(名目GDP)を比較してなんの意味があるんだ?
せめて政府債務利払(9兆円のフロー)と比較するならまだしも。
アホですかあなたは?
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
936 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:34:31.49 ID:WTxXgxvN0
>>912
要は国債の金利以上に魅力のある投資先が見つかるような好況になりましたと。
だから国債売って違うところに投資しますと。
でも買った人はその国債の金利で満足まから買いましたと。
まあ、確かに何を心配してるのかさっぱりわからんな。
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
947 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:35:48.12 ID:WTxXgxvN0
>>921
そり、その中で一国だけ名目GDPが増えてないのが日本だけだからw
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
962 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:37:35.95 ID:WTxXgxvN0
>>954
ウケるなお前。
消費税増税分だろ、それw
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
984 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:41:27.12 ID:WTxXgxvN0
>>969
だからそれ(GDPデフレーターは)指数だろ?
上昇率じゃないのね。
つまり、消費税増税以降、GDPデフレーターはマイナス傾向ってグラフな。
分かる?
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る
1000 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 23:44:10.67 ID:WTxXgxvN0
>>997
1997年(橋本のアホが消費税増税)、
2014年(安倍のアホが消費税増税)、
で、GDPデフレーター上がってるだろ?
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。