トップページ
>
ニュース速報+
>
2019年09月08日
>
RmW+QrNp0
書き込み順位&時間帯一覧
254 位
/27119 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
4
0
0
0
0
0
0
0
9
12
4
2
11
2
4
0
2
0
0
0
0
50
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★3
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
【静岡】流されたサーファーか、男女7人救出 御前崎
書き込みレス一覧
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★3
364 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 03:15:11.62 ID:RmW+QrNp0
14億人っていっても、内9億人は農村戸籍だから。
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★3
372 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 03:17:45.40 ID:RmW+QrNp0
ハリウッドはあれ、アメコミが日本以外の全世界で売れてるから
もはや絶好調だろ。
仮想敵国の中国とロスケでも人気なんだから。
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★3
390 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 03:24:41.50 ID:RmW+QrNp0
中国の文化って、ほぼ国内で完結するから、
まぁ、人口と経済規模が増える限りは増え続けるでしょ。
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★3
418 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 03:33:10.80 ID:RmW+QrNp0
最近、驚いたのが、京アニが世界中で愛されてるいう報道と
その反面、売上がたった24億円という事実。
これ、愛してるけど、金払わず観てる(違法動画)ってことよね?
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
121 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:08:56.11 ID:RmW+QrNp0
消費税上げたきゃ上げりゃいいけど、
実現不可能な物価2%上昇にまい進しながら、ジャブジャブ緩和してるのに、
片や消費抑制効果のある消費増税するのは政策に一貫性なさすぎ。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
140 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:14:30.07 ID:RmW+QrNp0
年金の為に消費増税っていっても、
年金の支給開始の後退と、さらなる消費増税は今後も続くよ。
ロシアなんか、年金の支給開始と、男の平均寿命が同じになった。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
152 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:18:23.41 ID:RmW+QrNp0
>>148
どっちを選べというより、今でも強制同時執行だろ。
増税されて、且つ、年金の支給開始が遅らされてるんだから。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
191 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:24:56.96 ID:RmW+QrNp0
社会保障のための増税なら、消費税を財源にせずに、
社会保障という名目で真っ当に負担を増やすべきだろ。
ようは、月々の負担額と、あと、窓口の3割負担を増やせばいい。
消費税財源で有耶無耶にするから、国民が社会保険のコストを意識せずに
のんきに医者に通うんだよ。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
234 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:31:49.78 ID:RmW+QrNp0
>>227
企業規模に対する課税はとっくにやってる。
法人地方税の均等割りがそれで、利益(課税所得)に関係なく
従業員規模で税金とられる。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
260 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:37:35.51 ID:RmW+QrNp0
あと、ストックから税金とるのはダメでしょ。
そもそも、ストックって既に税金はらった後のもんだし、
ストックから税取るのは、税務行政がまともに機能してない国が、
生涯所得の再精算を行う場合。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
277 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:40:49.42 ID:RmW+QrNp0
>>266
ただ、企業規模への課税って、言うほど正当性ないのよ。
課税当局は、規模=担税力と定義してるが、
実際、小売りなんか規模デカくても企業体としてはぜい弱だからね。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
309 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:47:32.42 ID:RmW+QrNp0
まぁ、駆け込みがないから、落ち込みが無いとの
我が国首相のお言葉には少し震えたわ。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
345 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 11:53:37.76 ID:RmW+QrNp0
受益者負担なら、窓口の本人負担を増やすのが一番いい。
あと、日本人は医療費のコストを意識してなさすぎだから、
むしろ全額払って、自己負担分以外は還付の方が良いよ。
医療費の総額を知ることで、思考停止で医者に通うこともなくなるだろ。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
398 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:04:29.75 ID:RmW+QrNp0
投資家は働いてないとか言ってるから、
この国は未来永劫、生産性悪いんだよ。
投資家は市場に流動性与えるのが仕事。
予算消化で意味もなく道路掘ってる方が何の価値もない。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
433 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:11:43.09 ID:RmW+QrNp0
老人から微税するっていっても、
家賃と社会保険料は非課税で、食品は軽減だから、
微税できなくね?
それなら、医療費そのものを受益者に負担してもらう方が良いよ。
医療費の4割負担位なら問題ないだろ。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
448 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:13:31.81 ID:RmW+QrNp0
>>434
そのロシア人ですら、年金支給開始と平均寿命を同じにされたときは
デモしたらしいね。 まぁ、首謀者は粛清されてると思うけど。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
503 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:22:04.41 ID:RmW+QrNp0
いや、老人が良いもの食っても食品なら8%じゃん。
増税の恩恵を全く受けれない。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
528 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:25:12.04 ID:RmW+QrNp0
フランスみたいな不平不満でデモばっかしてる国と、
東欧みたいに全てをあきらめて、酒とサッカーに逃げて現実逃避する国の
違いって何なんだろな。
で、日本はどっちに向かうんだろ。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
591 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:33:23.35 ID:RmW+QrNp0
言うても、貿易は為替と関税が全てだからね。
どんな優秀な民間でもこれは覆せないよ。
MSとかグーグルみたいな、デファクトスタンダードになりえたら
これらを吹っ飛ばせるけど。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
615 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:37:02.85 ID:RmW+QrNp0
キャッシュレスはどうなるんだろね。
小売りの平均的な営業利益率は2〜3%で、
カード決済手数料は売上代金の4%ちかいから。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
643 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:39:58.37 ID:RmW+QrNp0
消費税に関しては、増税と軽減税率が騒がれてるが、
地味に一番影響大きいのは、2年後に控える適格請求書等保存方式だと思うんだよね。
これ、実質的に、政府による免税事業者の絶滅宣言だから
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
683 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:46:42.97 ID:RmW+QrNp0
>>673
まあ、それ言うと、中央銀行が迂回して株買ってる国なんか一つもないよ。
今次元で無茶苦茶なんだから、これ以上無茶苦茶しても良いだろってのは
一つの意見。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
708 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:51:13.89 ID:RmW+QrNp0
公務員の給料は減るどころか、7年連続かで増え続けてる。
で、それでも選挙圧勝なんだし、まぁ、国民は何とも思ってないんじゃないの?
それこそ、過去に公務員の待遇を劇的に落としたのって、あの一瞬の
民主党政権の時だけだし。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
725 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:54:45.62 ID:RmW+QrNp0
とりあえず、日銀ができることは更なるマイナス金利の深堀しかないと思う。
金融セクターがどこまで耐えれるかのチキンレースだな。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
741 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 12:58:19.97 ID:RmW+QrNp0
個人が消費税から逃れる方法は2つで、
1つは、そもそも消費しないこと。
で、もう一つは、消費税の課税要件が逃れること。
具体的にいうと、消費税の課税要件は、国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡だから、
この事業者がの部分から逃れればいい。つまり、事業者じゃない個人から買えばいい。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
761 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 13:02:55.72 ID:RmW+QrNp0
少子高齢化は事実として、これって単に人口ボーナスの揺り戻しでしょ?
ようは、急激に人口が増加した後の末路。
で、人口ボーナス期はどんな国でも経済成長するわけで、
普通はその時の貯金で、末路を過ごすんじゃないの?
で、人口ボーナス期の貯金どこ行ったのよ?
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
779 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 13:06:19.14 ID:RmW+QrNp0
>>767
いや、それなら相続税で再精算できないか?
日本の個人貯蓄は莫大で、そのほとんどを老人が持ってる。
相続税は生涯所得の再精算機能だから、国庫徴収できるでしょ。
わざわざ全世帯を巻き添えにしなくても、ターゲット的に徴収できる。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
815 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 13:13:21.85 ID:RmW+QrNp0
>>805
それってつまり、行政の過剰サービスじゃないの?
普通の民間事業者なら収入に応じたサービスを提供する。
金払えないらサービスの質落とすだけだよ。
けど、役所はサービス維持すること有り気で、増税要求してんでしょ?
税収に応じたサービスに切り替えるのが普通と思うんだが。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
845 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 13:18:32.71 ID:RmW+QrNp0
>>828
あと、根本的な問題として、当の国民側が
今の収支関係でも、サービスの質が支出に応じてないと考えている。
行政側は こんなに金使って、こんなに必死でやってる!!って言っても、
それが国民側に伝わってないんだよ。いうなら、行政の自己満足でしかない。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
72 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 14:46:58.85 ID:RmW+QrNp0
GDPなんか統計不正したらいくらでも増やせるだろ?
賃金統計の不正と同じで、インチキばれても誰も責任取らないし。
【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
100 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 14:57:25.09 ID:RmW+QrNp0
公務員が減ってるのは単に郵政をスピンアウトしたから。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
75 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:09:21.08 ID:RmW+QrNp0
まぁ、この2人が大虐殺した多くは自国民だから
あんまり叩かれないんだろな。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
106 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:18:37.79 ID:RmW+QrNp0
毛沢東に関しては、今の中国人からすると振り帰れない存在しない過去だか、
ロシアに関しては、国民の多くはスターリンの所業を認識してて、
それでも愛してるんだから、もうどうしようもないだろ。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
116 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:21:24.84 ID:RmW+QrNp0
スターリンは他国民も虐殺してるけど、
毛沢東はポルポトと同じで、完全な国内完結型虐殺だよな?
※同和化政策も同一国内とみなす前提。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
136 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:25:25.04 ID:RmW+QrNp0
過去の世界大戦による累計死者数より、
共産革命による粛清者数の方が多いみたいね。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
144 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:29:12.13 ID:RmW+QrNp0
過去の世界大戦振り返っても、独ソ戦が異次元の地獄と思うんだが、
この2国ってよく関係維持してるよね。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
168 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:39:01.36 ID:RmW+QrNp0
>>151
共産国の大粛清は悪意をもってない(むしろ良かれて思ってる)からこそ
歯止めが効かず、恐ろしいんだと思う。
本物の悪は、自分のことを悪とすら認識してないと言われるが、
武器商人が自分の身銭のために爆弾落とす方がまだマシと思うわ。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
179 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:44:03.73 ID:RmW+QrNp0
ロシアは現在進行形で、他国に乗り込んでスパイを粛清してるから
凄い国と思うわ。
で、こんな国が死刑廃止国だからね。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
189 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:48:31.95 ID:RmW+QrNp0
ポルポトはあまりに酷い虐殺で、
それ故に誰も信じなくて対応が遅れたんだよな。
確かに、あんなのギャグの世界の話とか思えんわ。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
200 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:51:58.70 ID:RmW+QrNp0
中国共産党と日本共産党って、文革から敵対関係なんだよな。
で、中国共産党と親和性が高いのは日本では社民党(旧社会党)
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
208 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:53:59.40 ID:RmW+QrNp0
>>201
ソ連の末期って、自国は飢えながらも、共産主義を輸出した周辺国には
物資供給し続けたんじゃなかった?
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
227 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 15:59:37.90 ID:RmW+QrNp0
共産主義そのものが悪魔主義じゃなくて、
運用者が悪魔なら、地獄の結果になるだけでは?
で、たまたま、世界の共産国の運営者が悪魔だっただけだよ・・ たぶんね・・
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
251 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 16:14:29.03 ID:RmW+QrNp0
中国で 毛沢東 文革 でググったら
役人が来て粛清されるんでしょ?
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
278 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 16:29:59.11 ID:RmW+QrNp0
人間を大量に殺すのは餓死と感染症だよな。
原爆なんか知れてる。
毛沢東7500万人(ほとんどが餓死)
ぺスト5000万人 がツートップだろ。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
359 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 17:13:10.00 ID:RmW+QrNp0
独ソ戦は、兵士は畑から生えてくるのソ連に、
アメリカが無尽蔵に物資支援したから、そもそも負けることはない。
ソ連に降伏の概念は皆無だし、アメリカが永久に物資支援するから、
そりゃ、時間かけたらドイツが負けるのは仕様。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
376 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 17:21:45.75 ID:RmW+QrNp0
あずまで思い出したけど、輿石東ってまだ生きてんだよね?
日教組の親分。
【静岡】流されたサーファーか、男女7人救出 御前崎
341 :
名無しさん@1周年
[sage]:2019/09/08(日) 17:32:06.26 ID:RmW+QrNp0
まともなサーファーなら今日みたいな日は普段波が立たないけど台風でクローズした時だけいい波が立つ場所を知っている
したがって流されたコイツらは初心者か半端な連中
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
390 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 17:33:00.76 ID:RmW+QrNp0
人間の憎しみを極限まで煽るという点では
ルワンダのも凄いよな。
あれ、虐殺した側のフツ族は、自分らより長身のツチ族の
足を生きたまま切り落としたんだよな。
で、その状態のまま、ツチの女をレイプしまくった。
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
466 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 19:03:45.92 ID:RmW+QrNp0
共産国ってまずインテリを殺したがるけど、
共産革命で同一平等化するには、カシコが邪魔って事?
【謝罪マダー?】池田信夫氏「ナチスの何倍も人を殺したのがスターリンと毛沢東だが、いまだに謝罪ない」★2
480 :
名無しさん@1周年
[]:2019/09/08(日) 19:27:19.89 ID:RmW+QrNp0
>>469
その割にカシコって、社会主義のなれの果ての共産主義を求めるよね。
自殺願望かあるのかな?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。