トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月08日 > E5L2wuYA0

書き込み順位&時間帯一覧

406 位/27119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001198501000200021039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
【N国と共闘か】 韓国政府がNHKにブチ切れ 「事実に基づかないNHKの報道に両国間で不必要な誤解が生じた」
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
【消費税10%】4Kテレビにダウン…家電、高額衣料に駆け込み
【五輪暑さ対策】ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 ★ 2
【速報】JR首都圏在来線 全路線で運休 あす始発〜午前8時まで JR東日本(17:04)
【京急衝突】事故影響で1400本が運休 過去にはドライバーに対し3億円の損害賠償も(542本影響の場合) ★2

書き込みレス一覧

【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
115 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:01:34.10 ID:E5L2wuYA0
トラックを70メートルだか引きずったんだよな
つまり、ブレーキをかけ始めたた地点が少なくとも
70m遅かったということに他ならない
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
122 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:05:13.39 ID:E5L2wuYA0
>>111
勇気なんていらないよ
何度も乗客だって経験してる

むしろ600m先の何があるかわからない地点に、
非常ブレーキなしで突っ込む方がよほど勇気いる

火の海かもしれないし、崖崩れや穴が空いている
かもしれない
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
125 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:07:48.31 ID:E5L2wuYA0
>>119
ただ乗客も非常ブレーキかかったかどうか
気づかない可能性はあるな

非常ブレーキっていってもさほど利きがいいわけ
でもないので

新しい車両ならアナウンス流れるけど
【N国と共闘か】 韓国政府がNHKにブチ切れ 「事実に基づかないNHKの報道に両国間で不必要な誤解が生じた」
389 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:12:36.39 ID:E5L2wuYA0
表現の不自由展の展示物に入れたら
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
157 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:22:10.16 ID:E5L2wuYA0
まずはどの場所からブレーキをかけ始めたのか、
記録を調べるべきだな

それが、500m以上離れていれば、ブレーキの性能不良
500m未満なら、運転士の操作遅れ

運転士の操作遅れの原因は、信号設置位置の問題か、
運転士の問題のいずれか

運転士の問題だとすると、故意なのか過失か

故意なら、速度優先とか、
非常ブレーキかけるの面倒とか
どうせ誤報だという思い込みか

過失なら信号見落としなのか、
反応速度が遅い身体的問題か
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
191 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:29:10.37 ID:E5L2wuYA0
>>175
制動距離の問題は、どの速度でも関係ないんだよね

600mの地点で非常ブレーキ操作を始めて、
500mの地点からブレーキが効き始めているか
どうかというだけ
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
216 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:33:59.91 ID:E5L2wuYA0
>>194
事故後でも
止まれるはずだったのに止まれなかった
って京急が主張してただろ
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
232 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:37:43.97 ID:E5L2wuYA0
>>227
両方ということもあるけどね
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
258 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:45:05.47 ID:E5L2wuYA0
>>241
トラックが見えてからは非常ブレーキかけてるとは思うけど
その前の信号が見えた時点ですぐ
非常ブレーキかけているのかどうかなんだよな

たとえ信号が450mぐらいの地点からしか
見えなくても、晴天の好条件だったことから、
すぐに非常ブレーキかければ大分減速できそうだが
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
297 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:54:45.41 ID:E5L2wuYA0
止まれるはずなのに止まれない事故というのは
非常に怖い

何に突撃するか分かったもんじゃない

最近の事故だと、大雪の日に東急が、
止まれずに列車衝突事故あったよな
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
309 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:58:06.71 ID:E5L2wuYA0
>>301
意味不明だよな
手動だって信号見たら即、非常停止操作する
しかないのだから、結果は同じ


もっと先には、非常ボタンがおされた
更なる非常地帯があるかもしれないのに
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
317 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:01:41.25 ID:E5L2wuYA0
>>295
となると、停止に600m不要なのでは?

450mの位置から、非常ブレーキをかければ
止まれる設計になってた可能性もあるな
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
328 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:05:29.59 ID:E5L2wuYA0
運転士が即非常ブレーキをかけたかどうかが
分かってないからだよ
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
341 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:08:51.02 ID:E5L2wuYA0
>>330
いずれにせよ

止まれる設計

止まれなかった事実

の間の矛盾は京急を調査しないわからないよな
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
385 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:19:12.62 ID:E5L2wuYA0
>>358
吹っ飛ぶわけ無いだろ
電車の非常ブレーキなんて弱いんだから

時速120キロから、600メートルかけて
停止するなんてかなり緩い減速でしかない

車なら車間距離120mが推奨されていて
120mで止まれる程度の速度なんだし
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
416 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:28:16.14 ID:E5L2wuYA0
>>407
普通の停車駅でも、時速60kmぐらいで進入して
通常のブレーキで200mで停車するわけだもんな

非常用でかつ、トラックとの衝突や脱線もあったのに
200mも進むということは、相当な速度だよな

少なくてもブレーキをかけ始めた地点は
100m以上遅いのは確実
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
425 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:31:07.08 ID:E5L2wuYA0
>>409
乗客への減速の衝撃という点では
車だろうが何だろうが同じだよ

非常ブレーキなんて、電車に乗ってれば
体験するけど、車のブレーキと比べたら
全然大したことないのはわかるだろ
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
430 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:32:25.17 ID:E5L2wuYA0
>>419
ごめん
100mと書き間違えた
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
440 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:35:12.91 ID:E5L2wuYA0
>>428
現場を見た某鉄道評論家も同じ認識だったし、
衝撃や脱線後の進行距離みると、いい線
いってるんじゃないか

となると、非常ブレーキかけ始めたのが
相当遅い可能性がある
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
360 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 09:54:17.71 ID:E5L2wuYA0
>>295
ラッシュ時に
ここの踏切にタンクローリーとかが
放置されてたら、恐ろしいな
【消費税10%】4Kテレビにダウン…家電、高額衣料に駆け込み
842 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:09:26.68 ID:E5L2wuYA0
10万のテレビを10年使うとして
年1万円だからな

ひと月1000円ぐらいなわけだから、
2ヶ月以内に買い替えたい場合以外は
駆け込む必要ないな
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
471 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:12:14.99 ID:E5L2wuYA0
>>434
みないでブレーキの方が安全
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
518 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:17:54.76 ID:E5L2wuYA0
>>504
判断不要

自動でも手動でも、即非常ブレーキ意外なありえない
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
731 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:45:41.00 ID:E5L2wuYA0
JRだったら、すでに1.2km手前の時点で原則を開始してるし、
運転士が居眠りしていたとしても安全に止まってるんだよな

@1.2km手前で障害検知(踏切が閉まった時点)
 →ATS連動で直前の信号は赤、手前の信号は黄色にして運転士が
  常用ブレーキ開始
 (運転士が見落としていたら、ATSによる非常ブレーキ)

A踏切の非常停止ボタン操作
 →防護無線発報
  周囲数キロの列車が路線関係なく、自動で一斉に緊急停止

B踏切の安全確認

C運行再開

というだけなんだがな
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
757 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:48:39.46 ID:E5L2wuYA0
>>739
逮捕は逃走の恐れか、証拠隠滅の恐れがある場合だけだから、
運転士が証拠を持ってるわけでもないから逮捕しなくてもいいんじゃない

むしろ運行データを持っているところが、証拠隠滅の恐れはあるかも
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
781 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:51:53.38 ID:E5L2wuYA0
>>768
600メートルもかけて120kmから停止するなんて、
ゆるゆるブレーキだよ

ミンチどころか、常用ブレーキとほとんど区別つかないぐらいなんだけど
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
803 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:54:29.98 ID:E5L2wuYA0
>>791
いや、600mの地点で信号を見て500mの地点からブレーキをかければとまれる
らしい

100mは余裕があるゆとり仕様
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
828 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:57:07.09 ID:E5L2wuYA0
>>816
いや、4個目の信号を500mぐらいの地点に増設という対応じゃないか?
その他の踏切についても全数設置位置の再確認

その後、自動式の信号と連動して、運転士頼みをやめることも必須だけど
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
899 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:03:08.39 ID:E5L2wuYA0
>>842
500mもかけて止まって、死人なんか出るわけないだろ
普段の駅停止より少し強い程度

列車の非常用ブレーキって名前の割に大したことないから
ただ「常用最大」より少し大きいというだけ

普段から200mの電車で、60kmぐらいでホームに進入して200m先で
停止しているし、300mの電車だとホーム侵入速度は80kmぐらいになってる

500mの距離から120キロをとめるのと、ほとんど変わらないだろ
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
939 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:07:35.89 ID:E5L2wuYA0
>>924
中の人がミンチになるかどうかは、
自動車だろうが鉄道だろうが、飛行機だろうが関係ない

そもそも、自動車のブレーキの5倍もの距離をかけて止まるんだから
さらに、はるかによわいけどね
【京急事故】手動ブレーキに限界 なぜ電車は止まれなかった…100メートル前で止まることも可能な状況
950 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:08:32.46 ID:E5L2wuYA0
>>940
京急の信号の設置位置が悪いということになるんだろ

とまれる位置に信号をつけろというのが法令なんだから
それに違反していることになる
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
572 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:27:44.09 ID:E5L2wuYA0
>>566
京急の中で
設備が悪いのか運転士が悪いのか
争ってるのかな?
【京急事故】列車なぜ衝突 異常時に踏切前で止まれる設計 ★2
607 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:42:42.62 ID:E5L2wuYA0
>>601
障害検知装置が先に作動した(40秒前?)から、
あまり意味ないみたい
【五輪暑さ対策】ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 ★ 2
512 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 13:31:52.93 ID:E5L2wuYA0
サウナに入って体を鍛えて、
マラソンして
終わったら氷風呂

何というか、陸上競技ではないよな
【速報】JR首都圏在来線 全路線で運休 あす始発〜午前8時まで JR東日本(17:04)
198 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 17:16:57.02 ID:E5L2wuYA0
さすがJRだな
いいことだ
【速報】JR首都圏在来線 全路線で運休 あす始発〜午前8時まで JR東日本(17:04)
286 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 17:22:38.15 ID:E5L2wuYA0
>>255
いままでのJRのやり方だと、発表時間よりすこし前から
公表せずに地味に動かしていると思う

8時まで完全に止めておいて、いきなり全線運転開始というやり方はしない
【京急衝突】事故影響で1400本が運休 過去にはドライバーに対し3億円の損害賠償も(542本影響の場合) ★2
185 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 21:53:07.77 ID:E5L2wuYA0
>>147
踏切は道路上だからな
道路での事故の割合は、誰の土地かどうか関係あるわけがない

東京高速道路や、万座ハイウェー、ターンパイクで、
それぞれの道路所有者の車が優先されるわけでもないのと同じ
【京急衝突】事故影響で1400本が運休 過去にはドライバーに対し3億円の損害賠償も(542本影響の場合) ★2
190 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 21:57:58.17 ID:E5L2wuYA0
>>188
そんなことは関係ないよ

地下鉄なんて大半は自前の土地ではないし、
地上の鉄道だって必ずしも自分の土地ではない
【京急衝突】事故影響で1400本が運休 過去にはドライバーに対し3億円の損害賠償も(542本影響の場合) ★2
198 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 22:01:54.08 ID:E5L2wuYA0
>>197
京急が払う側かもよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。