トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月08日 > Gh0GjYCJ0

書き込み順位&時間帯一覧

536 位/27119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000110078134000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【USA】米製造業が苦しむトランプ政権の「自滅政策」
【内閣改造】政権幹部「石破氏はもう終わった」 ★2
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9

書き込みレス一覧

【USA】米製造業が苦しむトランプ政権の「自滅政策」
91 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:42:17.47 ID:Gh0GjYCJ0
トランプはパパブッシュ以来、久々に2期つとめられない大統領になるリスク出てきた。
だから、あせって追加関税発動した。
ただ、残念なことに中国は時間稼ぎが出来るから、選挙まで残り少ないトランプが実は不利。
【USA】米製造業が苦しむトランプ政権の「自滅政策」
102 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:04:56.57 ID:Gh0GjYCJ0
>>93
10年後の中国とまともにやりあったら、まず勝ち目がない。
だから今叩き潰そうとしたが、今でも既に予想以上の強さで、
ちょっと困ってる感じw
【内閣改造】政権幹部「石破氏はもう終わった」 ★2
497 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:29:48.94 ID:Gh0GjYCJ0
>>1
あの人、無理、この人ダメと
引き算していったら、菅官房長官となるってことでしょ
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
285 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:37:56.23 ID:Gh0GjYCJ0
>>1
スターリンがすべてを手に入れたというのは、その通りだよ
だが、スターリンが生き残れたのは、日本が南進したおかげでしょと
指摘しない、日本政府の不作為がこういうプーチンの発言を招いたといえる。

まあ、安倍総理との二人の会見で、こういうことは言っていたかもしれないけどね
安倍さんは、日本が南進したおけげで、満州国境沿いやシベリアにいた
精強なソ連軍の戦車部隊をモスクワ攻略戦に差し向けることができた。

ドイツ軍はモスクワまで20キロまでせまっていたのよ?
ドイツ軍が苦戦していたのは確かだが、増強されたソ連軍により
ソ連の勝利が確定したのは史実で明らかでしょと
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
287 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:40:22.10 ID:Gh0GjYCJ0
もう一ついうと、スターリンは北海道半分を占領すつつもりだったが
断念し、残りの北方領土を手にいれたのが実態
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
310 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:49:59.77 ID:Gh0GjYCJ0
>>291
まあ、実際は、ヤルタ密約で
ルーズベルト大統領が対日参戦してよと
スターリンに頼み、北方領土までくれてやるよといい

その後、スターリンは北海道半分も取ろうぜとおもったが
トルーマン大統領に断られ
占守島の戦いもあり、貧弱な船しかなかったので
大きい武器の輸送は無理で断念した。

で、残りの北方領土がとれた
スターリンにしたら、おこぼれが取れたねという
心境だったろう
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
315 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:53:17.93 ID:Gh0GjYCJ0
プーチンさん、スターリンを評価しているようだが
過大評価は禁物だよね
あの欲彫りで、容赦なく粛清してきたスターリンをよいしょしても
日本人には響かないので、ロシア国民にいってろってことだね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
321 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:56:20.11 ID:Gh0GjYCJ0
日本にとって、終戦の仲介をソ連スターリンに託すという
間抜けなことをしてしまったからね。

スターリンって毛沢東やルーズベルト大統領、トルーマン大統領と
同じように、来日したことなんてないでしょ
チャーチルもか

昭和天皇陛下は戦後、訪米された
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
329 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 10:59:11.78 ID:Gh0GjYCJ0
>>319
スターリンが、北海道侵攻の野望をもったから
戦後、自衛隊はソ連が北海道上陸を想定した布陣をひいた
第七師団で、90式戦車やらを増やしてね
それは、ソ連崩壊まで続き、今は南西諸島に重点がうつったわけだ

つまり、ロシアはもう北海道に上陸しないということ。
プーチンはそこまではしない。
リスクが大きいからね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
332 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:01:21.06 ID:Gh0GjYCJ0
>>322
日本人がスターリンを嫌うのは、対日参戦で
日本人をぶっ殺したからだよ
そういう命令をした首謀者だからね

シベリア抑留やら
あいつは、日本にとって悪党だ
これは、これからもかわらない
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
334 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:02:34.86 ID:Gh0GjYCJ0
>>322
原爆投下の命令をしたトルーマン大統領や
真珠湾攻撃をふっかけたルーズベルト大統領が
日本で好かれないのと同じだろう
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
341 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:06:47.83 ID:Gh0GjYCJ0
>>336
スターリンは崩壊したソ連時代の人
今のプーチン大統領は、その後のロシア
そういう区別は日本人はすべきかもやね

まあ、プーチン大統領は独裁者と悪くいう人は多いが
ロシアってああ人じゃないと統治できない国民性があるかもやね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
346 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:08:24.57 ID:Gh0GjYCJ0
いずれにしても、安倍政権が
ロシアとの領土交渉に失敗したのは
これではっきりしたね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
354 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:12:39.21 ID:Gh0GjYCJ0
日本の外務省あたりは
ロシアの領有権に疑問の余地はないという
プーチン大統領の言葉から
共同宣言だかで
平和条約の後に、二島を譲るという文言に
反した発言ではないと、判断しているものとおもう
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
360 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:14:49.06 ID:Gh0GjYCJ0
ロシアのプーチン政権は年金問題をきっかけに
反プーチン運動やらで支持率低下しているそうだな
そういうのもあって、当分、日露の領土交渉は無理だろう
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
367 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:19:28.88 ID:Gh0GjYCJ0
>>364
そそ、なのでプーチン大統領でしか
北方領土問題解決は有り得ないという
意気込みで、安倍政権は日露交渉をしていたが

肝心の歴史認識において、
スターリンが生き残れたのは
日本が南進したおかげでしょと
いわないんだもの

だから、ラブロフ外相や
プーチン大統領が
こういう発言をするなによりの証拠だよね

まあ、日露の対話は重要だとおもうが
領土問題の交渉は
安倍政権は失敗した。
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
415 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 11:52:26.56 ID:Gh0GjYCJ0
>>403
せやねw
GHQ進駐軍は旭川まで戦車を集結させていたが
稚内や紋別に米軍が上陸を阻止するような布陣は米軍はひいていない
そういう記録は見当たらないんだよ

なので、スターリンがその気だったら
貧弱な船でも北海道にソ連軍が上陸できたってこと。

あと、飛行機でとなるわけで
日本軍美幌駐屯地に滑走路があったが
GHQ進駐軍は、まずいとおもったのか
一本だけ滑走路を残して
他のを破壊した
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
432 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:04:27.66 ID:Gh0GjYCJ0
>>424
プーチン大統領自身が
前からスターリンを称賛する気持ちがあったそうだね
ロシア革命はユダヤ人によるもので
その中で、スターリンはロシア人としてという評価。
マルクス、レーニン、有能なユダヤ人らは
ロシア革命で重要な役割を果たした
これは事実。

まあ、ユダヤ革命だったとまではいわないがね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
435 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:05:42.19 ID:Gh0GjYCJ0
ただ、スターリンの二番目の妻だったかな?
ユダヤ人の妻だったそうだね、どこかのサイトでみたわ
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
438 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:09:19.09 ID:Gh0GjYCJ0
なぜスターリンは極東にユダヤ自治州を建設したか?
https://jp.rbth.com/history/79235-yudaya-jichishuu
というように、スターリンってユダヤ人のソ連共産党幹部も
バンバン粛清していた、ナショナリズムがあって
そこだろうと思う。

ただ、利用できるユダヤ人は利用していたよね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
444 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:11:50.75 ID:Gh0GjYCJ0
>>436
そうなんだけど
実際は、GHQ進駐軍は旭川まで戦車を出していたくらいでね
大雪山半分の確保。

ソ連軍が上陸していたら、GHQ進駐軍が追っ払うつもりだったかは
疑問が残る。

米軍から貸与された船で占守島の戦いをして
ソ連軍が海に弱いと、思い知ったのもあろうかとおもう
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
453 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:16:15.46 ID:Gh0GjYCJ0
せめて、稚内とサハリンだっけ
ガスパイプラインは実現してほしいよね
中東だけじゃ、危ないったらありゃしない
シベリア鉄道と北海道ってのは、JR北海道が生き返るのに
いいだろうが、金がかかりすぎるので、難しいだろう
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
454 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:17:20.31 ID:Gh0GjYCJ0
>>450
そそw 
泳げないロシア人多く、溺死した人数も相当だったそうな
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
459 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:20:42.07 ID:Gh0GjYCJ0
>>457
スターリンはロシア人じゃなくグルジア人だ
いわれてみれば、そうだが
少なくとも、ユダヤ人より愛国的だったろうという
今のロシア人らはそう考えているのかね?

ロシア人は被害者だったってのは
ロシア革命自体が、そうだったよね
あれで、日本に逃げてきたロシア人が多かった
ウクライナ人の大鵬やら多いよ
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
460 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:23:31.55 ID:Gh0GjYCJ0
>>457
べリアもユダヤ人とどこかで見たよ
わからんがね
レーニンは母方がユダヤ人で
ロシア人として育ったが、根はユダヤ人だよね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
477 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:41:41.08 ID:Gh0GjYCJ0
>>462
俺がおもうに
プーチン大統領の本心は
日米安保に準じた日露の軍事安保は可能だが
ロシアのパートナーである中国が嫌がっていて
今のところ、日米同盟をいうしかないのが現状だとおもうよ?
ま、トランプ政権が二期目も当選できて
プーチン大統領とどうなるかに、よるんだろうね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
483 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:46:56.02 ID:Gh0GjYCJ0
まあ、二島を引き渡すという共同宣言だっけ?
あれを破棄するといったわけじゃないのでね

安倍政権の領土交渉は失敗したのがはっきりしただけで
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
488 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:48:07.28 ID:Gh0GjYCJ0
>>466
どれも当てはまるよねw
ロシアも多民族国家でロシアの人によるのかな
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
492 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:49:33.04 ID:Gh0GjYCJ0
>>487
ああ、タタール人がモンゴル系のロシア人だっけ?
レーニンの顔ってモンゴル系も入っていそうな顔ではあるよね
父親の家系にいそうな雰囲気
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
498 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 12:54:40.79 ID:Gh0GjYCJ0
レーニンのウィキに
父イリヤはアジア系の血を引いており、
母マリアはドイツ人、スウェーデン人、
ユダヤ人の血を引いていた。
しかし両親は子どもたちをロシア人として育てた[1]。

まあ、レーニンはユダヤ人という言説を否定するサイトも
あるにはあるようだが、ほぼ、ユダヤ人とみていいとおもう
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
506 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 13:09:15.21 ID:Gh0GjYCJ0
>>502
それ、習近平ねw
プーチンが大好きで、会談の時、
口紅をつけてと噂があるくらいでw

できているかもと、一部でいわれている
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
509 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 13:11:37.64 ID:Gh0GjYCJ0
>>507
共同宣言で、二島引き渡しが明記されているので
間違った主張じゃないとはおもう

択捉島は既にロシアが軍事化がすすんでいて無理。
二島がかえったら、引き続き、四島返還をいい続けることが
日本にとって、重要だろうね
【北方領土】プーチン露大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」★9
515 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 13:15:34.04 ID:Gh0GjYCJ0
>>507
ていうか、逆にいうと
四島返還にこだわりすぎる産経や言論テレビの
反プーチンの言動は度が過ぎるとおもってますよ?

あれじゃ、まとまるものも、まとまらない
【内閣改造】政権幹部「石破氏はもう終わった」 ★2
987 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 13:26:53.17 ID:Gh0GjYCJ0
岸田さんのところは、参議院選挙でボロ負けして
もう目はないとおもわれ
財務省の親族が多いそうで、あの人になったら
まーーた増税しそうで、いやだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。