- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
60 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 10:48:55.07 ID:CnS1XkC60 - つーか、国の借金なんて弱インフレにして経済成長で返すもんなのに
せっせと増税して緊縮財政やって借金返済やってるからな、この国はw おかげで他所の国は毎年成長してるのに、日本だけ20年以上成長止まって小国化、衰退化止まらん 増税すればするほど、景気悪化して将来世代にツケを残すことに、いいかげん気づけよ
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
82 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 10:57:26.73 ID:CnS1XkC60 - >>66
自国建て通貨の国債でやってやってる日本で財源の問題なんて無い 刷ればそれで解決だぞ 毎年、財務省証券で担保も財源もなしに予算執行してんのに、財源とかアホなこと抜かすなw
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
217 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 11:28:48.07 ID:CnS1XkC60 - >>158
税金が財源って考え捨てろよ 政府が本気になれば、いくらでも発行できるのに 自国建て国債しか発行してない日本は予算の制約なんてない おまえのようなアホが多数いるからザイゲンガーっていって増税一本槍でいくから、将来世代に多大なツケを残してることに気づけw 20年間そうやってゼロ成長で少子化に拍車かけて、状況悪化していってるじゃん 今やることは減税と財政出動 経済成長させることが、将来不安なくなる特効薬なんだよ
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
235 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 11:32:03.81 ID:CnS1XkC60 - >>223
現時点で日銀が国債400兆円買い取ったことで、日本に財政的な問題はない 日銀と政府の統合政府のバランスシートで見たら、借金返済は終わったも同然 貸借対照表も見れないバカが国の借金ガーって喚いてるけどw
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
258 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 11:37:03.80 ID:CnS1XkC60 - >>243
増税仕方ないって思ってるのは金本位制を信じてるバカだなww どこかお金のプールがあってそこから借りて貸してると勘違してる だから増税しないとお金がないと思ってるw 何もないとこから誰かが借金することで、お金が生まれること知らないアホですわ (信用創造ね)
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★8
267 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 11:39:08.05 ID:CnS1XkC60 - >>264
政府が銀行に国債発行(要は借金)で日銀当座預金を借りる ↓ 日銀当座預金は国民や企業は使えないお金。使えるのは政府と銀行だけ ↓ 政府は日銀当座預金を担保に政府小切手を使って予算を執行(企業などに仕事を与える) ↓ 企業は政府小切手を受け取っても、そのままじゃ使えないお金なので銀行に持ち込む ↓ 銀行は引き換えに銀行預金を発行。これを企業は従業員とか下請け業者とかに分配して支払いとかにも使う ↓ 企業から政府小切手を受け取った銀行は日銀に持ち込み、日銀当座預金に振り替えてもらう ここで大事なことが、日銀当座預金は最終的には元の当座預金に戻ってくるので枯渇することは無いってこと 借りるお金が無くなって金利上昇、ハイパーインフレとか絶対にありえない だって結局、日銀当座預金に戻ってくるんだから あとは政府が国債発行すると、民間の国民や企業の預金は増える 最後に政府が借りてるのは日銀当座預金で国民のお金なんて借りてません ちなみにアベノミクスで黒田日銀総裁が大規模金融緩和で国債買いまくったので、400兆円日銀当座預金で豚積みされてます これを担保にいくらでも財政出動すればいいんだよ しないからデフレのまんまで経済成長止まってるんだけどw
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
64 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 14:44:09.86 ID:CnS1XkC60 - 国の借金で破綻する、将来世代にツケを残すなで増税して緊縮財政やった結果
2000年、GDP アメリカ・・・・10兆2800億ドル 日本・・・・・・・4兆8880億ドル 中国・・・・・・・1兆2110億ドル 2018年、GDP アメリカ・・・・20兆4940億ドル 中国・・・・・・・13兆4070億ドル 日本・・・・・・・・4兆9710憶ドル はい、20年間の経済成長率ゼロ 今までの経済政策は世界でも最悪レベル
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
140 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 15:17:07.60 ID:CnS1XkC60 - とにかくデフレから抜け出さないと、どうにもならんわ
20年以上成長止まってる原因がデフレなのはハッキリしてるし 増税&緊縮財政=デフレ 減税&積極財政=インフレ やることは減税して財政拡大 このままだと20年後とか中国に出稼ぎに日本から行くようになってるはず
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
267 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 17:11:04.34 ID:CnS1XkC60 - 増税して無駄を省くという名の緊縮財政やれば財務省では出世だからな
国民生活とか、どうなろうが知ったこっちゃない これを20年間やった結果が世界でもまれに見るレベルのデフレゼロ成長 10%で売りなわれた30年確定かなw
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
271 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 17:16:04.80 ID:CnS1XkC60 - > 10%で売りなわれた30年確定かなw
10%で失われた30年に訂正な
|
- 【京急衝突】事故影響で1400本が運休 過去にはドライバーに対し3億円の損害賠償も(542本影響の場合)
581 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 17:26:30.57 ID:CnS1XkC60 - つーか、線路内に誘導したの駅員だろ?
この時点で電車止めて安全確保しとけやw
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
288 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 17:31:08.68 ID:CnS1XkC60 - >>284
https://dotup.org/uploda/dotup.org1940555.jpg 人口関係ねーよバ〜カ 総固定資本、要は未来に向けての投資を全然やらないから 日本企業が没落していってるのも、全然投資しないでひたすら内部留保貯めまくってるのも原因の一つ
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
299 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 17:43:52.03 ID:CnS1XkC60 - 投資=負債
内部留保貯まりまくって焼け太りしてるような状態じゃ資本主義成り立ってないよ 企業が儲かりすぎるような法人税減税なんて逆効果
|
- 【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
583 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:40:56.00 ID:CnS1XkC60 - デフレで20年間ゼロ成長
さすがにアホな国民も国の借金で破綻するとかありもしない財務省のプロパガンダで騙されてるの気付くかと思いきや 未だに借金は返さないといけないもんだと思ってるのがいて軽く絶望感あるわ
|
- 【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
626 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:44:58.24 ID:CnS1XkC60 - >>609
世界でも最悪レベルだよ、日本はw https://dotup.org/uploda/dotup.org1940668.jpg
|
- 【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
657 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:47:52.81 ID:CnS1XkC60 - >>631
未だに金本位制を信じてるアホだから構うなw 経済理論を何も分かってないよ、そいつは 借方、貸方とか貸借対照表の意味さえ理解してないと思う
|
- 【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
686 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 19:50:31.77 ID:CnS1XkC60 - >>664
恐ろしいことに、この国の新聞とか経済学者とか本当に金本位制で経済理論振り回すからなwww いい加減、間違ってることに気付いても良いと思うんだが
|
- 【消費増税】ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」★4
814 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 20:03:55.43 ID:CnS1XkC60 - >>780
投票所に行くようなジジババ世代が国の借金で破綻する、孫の代まで借金残すな返せとか洗脳されてるから こいつらが死に絶えないと、増税緊縮財政路線は変わらんと思うわ まあ、おかげでその孫も生まれなくなりつつあるけどな(少子化)
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
373 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 20:12:21.84 ID:CnS1XkC60 - >>368
社会保障維持するなら、減税して財政拡大すれば良いだけやん 財源なんて自国建て国債なんだから、打ち出の小槌状態 これで経済成長させていけば、社会保障維持できるよ 日本は社会保障を維持するためと言いながら重税掛けて緊縮財政やるから、どんどんジリ貧になっていってる
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
439 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 22:01:05.20 ID:CnS1XkC60 - 政府の借金は民間の家計や預金に
政府が借金を増やすと民間の家計や預金が増える 政府が黒字ってことは民間は赤字 要は国民貧困化してるってこと この↑事実を知らない国民が多すぎる
|
- 【政府税調】消費税「10%がゴールではない」 ★9
442 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 22:03:14.85 ID:CnS1XkC60 - 過去20年間の国の政府債務
米国 →4.7倍 中国 →16.5倍 ジャップ →1.7倍 国の借金ガ〜って財務省の戯言信じてると、日本ってすげー借金増やしてるように見えるけど、実態はこれ バリバリの緊縮財政やってデフレ深刻化したのが今の日本 ついでにいうと国の借金はそのままGDPの伸びにつながるので(政府の赤字 = 民間の黒字) GDPの伸び 米国 →2倍 中国 →11倍 ジャップ →1倍 日本は全然金を出してないのが20年間デフレの原因
|
- 【ナビ】Googleマップの進化が止まらない
277 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 22:50:24.30 ID:CnS1XkC60 - >>4
凄え裏路地走らされて、目的地に着いたら、すぐ横に立派な県道通ってたよw 最初から県道案内しとけよボケと思った
|
- 【ナビ】Googleマップの進化が止まらない
341 :名無しさん@1周年[sage]:2019/09/08(日) 23:35:56.21 ID:CnS1XkC60 - >>332
半導体とかITは捨てたからな 車産業で食っていくこと決めたんだし、そりゃ世界のIT革命から取り残されるわな
|