トップページ > ニュース速報+ > 2019年09月08日 > +e9q+H4V0

書き込み順位&時間帯一覧

444 位/27119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000003128800000000002130037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
【日本】博士になる人が減っている ★4
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。毎時30kmの速さで北上、深夜の上陸か。9月8日5:14
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
【研究】どうして男性は女性に口論で勝てないのか 男性諸君よ、言い負かそうとするのは無駄だ ★3
高須院長「東京五輪には旭日旗持って応援に行こう」→ひろゆき「わざと相手の嫌がることをして揉め事を増やそうとするのは悪意だよね」★3
【週刊ポスト大勝利】「韓国なんて要らない!」 話題の週刊ポスト最新号、どこ行っても売り切れ★2 
【ファクサイ】気象庁の予報官「接近とともに世界が変わる」「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラス」
【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★4

書き込みレス一覧

【京急衝突】マスコミの「京急批判」報道に批判集まる ネットで炎上★4
575 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:48:09.44 ID:+e9q+H4V0
テレビ局のパワハラやセクハラを実名報道しろ!
多くの国民が知りたがっているぞ!!
【日本】博士になる人が減っている ★4
277 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:55:05.20 ID:+e9q+H4V0
博士というのはプロスポーツ選手みたいな難度だという事を分かった方が良い
【日本】博士になる人が減っている ★4
284 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 05:56:45.36 ID:+e9q+H4V0
>>269
一方で35歳は老害扱いされます。
良いところだけ見てると火傷するからやめろ。
【日本】博士になる人が減っている ★4
302 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:01:49.80 ID:+e9q+H4V0
>>288
良いか悪いかはロンダという言葉の解釈による。

ロンダ=単に低偏差値学部から高偏差値学部の院に行くという経過を指すのなら問題ない。

しかし、ロンダ=比較的易しい院試で高偏差値学部の世間体をゲットしてやるぜ、と思ってやってる奴もいる。
こいつはアウト
【日本】博士になる人が減っている ★4
311 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:04:35.49 ID:+e9q+H4V0
>>295
スパイダーマンじゃないけど、髪の毛はバネの数式モデルを基礎にして物理的演算で表現しているとかかな。
【日本】博士になる人が減っている ★4
319 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:06:49.59 ID:+e9q+H4V0
>>312
あなた分かってるじゃない。
こんな国民性だから日本は斜陽になってるじゃない。
【日本】博士になる人が減っている ★4
321 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:08:13.88 ID:+e9q+H4V0
>>318
あなたの周りの日本はそうなのね。
でも中国もそうですよ。
体感的には日本よりもっと苛烈ですが。
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。毎時30kmの速さで北上、深夜の上陸か。9月8日5:14
234 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:09:25.59 ID:+e9q+H4V0
京急がまた土砂崩れなければいいが。
【日本】博士になる人が減っている ★4
358 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:16:56.55 ID:+e9q+H4V0
日本で生きられないなら、日本にしがみつくよりアメリカとかに行けばいいと思う。
認めてくれない日本なんかから出て行って大きな成功をつかめ!
ただ、他の国でも認めてくれるような博士論文かはよく考えたほうがいい。
どこにも認めて貰えないなら、それは自分を考え直したほうがいい。
【日本】博士になる人が減っている ★4
366 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:19:27.10 ID:+e9q+H4V0
>>343
対象を分析をして投資として成り立つかどうか判断しそれに賭ける、というリスクを引き受けられないジャップにはその判断が難しいのは間違いない。
【日本】博士になる人が減っている ★4
418 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:30:57.54 ID:+e9q+H4V0
>>359
基本的な講義なんかは予備校化して人気講師にネット配信で良いのにな。
だって基本的なテキストに書いてある事はもはやいかに分かりやすく教えるかだけが問題なんだから。
経済原論でも電磁気学でもこれは変わらない、研究の片手間や給料にしがみついてるだけの教える事に能無しの奴が教壇に立つと学生への損失が甚大だよ。
そして教壇から下ろして個別質問受付員にすればいい。
しかも全ての大学で共通でこれをやる。
【日本】博士になる人が減っている ★4
442 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:38:05.53 ID:+e9q+H4V0
>>427
話が噛み合ってない。
独力でテキスト読んでテストで点が取れるなら、そら講義に出る必要はない。
でも基礎は独力でテキスト読むより講義してもらった方が早い事が多い。
そういう講義のことを言っている。
むしろ学生はそんな講義を受けたいと思ってるはず。
つまりその批判は的外れ
【日本】博士になる人が減っている ★4
475 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:47:58.34 ID:+e9q+H4V0
>>436
AOやロンダの何が卑しさは実力も無いのに肩書で得をしようとする所にある。
だったら就職してからも実力で判定し本当にカスのAOやロンダを解雇すればいい、もちろんガチ受験組だってね。
結局、入社してしまえば手厚い身分保障、一旦辞めたら転落一直線という日本社会のシステムに問題がある。
正社員、非正規という制度を破壊して、労働市場の流動性を高める事が大事だろう。
しがみついている老害は激しく抵抗し、一方で選挙に行かない若者という日本では望むべくもないが。
【日本】博士になる人が減っている ★4
476 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:49:09.02 ID:+e9q+H4V0
>>458
レベルの低いバカだな
お前のレス自分で見直してみろ
あぼーん
【日本】博士になる人が減っている ★4
487 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 06:52:35.63 ID:+e9q+H4V0
>>472
しかしその判定は誰が出来るんだろう?
その判定は投資的な判断力とリスクテイクが必要だが、ジャップに最も欠けている能力だよ。
少なくとも近年まではそこからずっと逃げ続けて来て、ノウハウも無いしそれを許容する社会風土もない。
【日本】博士になる人が減っている ★4
515 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:01:44.36 ID:+e9q+H4V0
大学側が金儲けのためにゴミ博士論文を許した結果が今なんじゃないかな。
社会を牽引するのは一部の天才なんだけど、博士とはそういう天才が取るものだ。
修士の時点で何らかの世界的なコンクールで優勝するような人以外は就職して博士やるべき。
だってノーベル賞田中さんみたいな人だっているでしょ。
え、そんなの出来るのごく一部の人だけじゃんだって?
分かってんじゃん、博士ってのはそもそもそういう存在なんだよ。
天才以外は要らない。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
704 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:18:44.63 ID:+e9q+H4V0
>>681
コイツは超絶バカ
本を読まないなら全ての事をイチから全部自分で発見しないといけない。
他人が開拓してくれた地点までは高速道路でサッと走り、未開拓の地点から先は自分が切り開いて次の世代に渡す。
681のようなバカは開通した高速道路の横の荒地でまず雑草を抜く仕事をしろと言っているようなもの。
そして、その雑草すら抜かずに便所の書き込みをするだけなのが実際の681だろうね。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
711 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:20:50.67 ID:+e9q+H4V0
>>708
バカの老害は死ね
黙ってろNG
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
731 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:27:38.70 ID:+e9q+H4V0
>>718
まず自分が学んでその学問の全容掴み、自分と同じように学びたい人に教えてあげる程度のことならば、確実に出来ることだから、遅すぎるという事は全く無い。
分かりやすい講義を切望している人は大勢いるから。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
740 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:32:30.12 ID:+e9q+H4V0
>>730
儲かるかどうかは需要と供給の関係で決まるだけのこと。
リスクを取ったからリターンが大きくないと割に合わない、ということはあっても、リスクを取ったから儲かるのが当たり前、儲かるべきということにはならない。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
750 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:38:06.87 ID:+e9q+H4V0
こういう人の多くは一体何を学びたいか自分でも分かってないんじゃないのかな?
だから大学に行けば何かを教えてくれると期待してる。

法学や会計なら予備校にでも行けばそれこそ学部生よりみっちり学べるし、その他の学部でもググればその学問でまずは読むべき本と言うのを教えてくれてる人が居るんだから、まずはその1冊を読めよ。

肩書のために行くような人はもう好きにしたらいい。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
752 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:39:54.59 ID:+e9q+H4V0
>>746
金銭的リスクがあると思うのなら勤務医して下さいよ。
医師は足りてない所が沢山あるんですよ。
開業して儲かる権利なんか誰も認めません。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
754 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 07:40:48.09 ID:+e9q+H4V0
>>751
バカはNG
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
792 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:08:49.49 ID:+e9q+H4V0
>>783
法学なんて判例と多数説だけでいいじゃない。
AIに取り込むならまずは学会で多数説になってからだ。
40の手習いスレ的には判例多数説以外はなおさら必要ない。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
817 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:20:59.42 ID:+e9q+H4V0
>>787
中国は受験者人口比で東大レベルだけで3万人いるから。
ただ北京出身者や辺境異民族には清華北京大とか合格判定に優遇がある一方、南京や蘇州などの江蘇省や杭州や紹興などの浙江省という科挙の合格者を多数輩出し現在でも優秀な省には合格枠の割当が不当に少ないという現実がある。
ちなみに東大に合格する中国人の出身省はこれらの地域です。
だから2番手って言っても本当は一番手レベルなのに、入試制度の不平等により2番手にされてる可能性が高い。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
821 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:25:45.51 ID:+e9q+H4V0
別に映画見るのと変わんないでしょ
いいじゃん
映画をボケーッと見る以上の成果を出すかは本人次第。
別に出す必要も無いし。
で何になるの?とか言い出したら、映画を見て何になるの?と思わないのはおかしい。
好きにさせろ。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
832 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:29:55.41 ID:+e9q+H4V0
>>827
賢い君にはそうだろうけど、全体の割合からすれば講義を聞いた方が独学するより効率が良い。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
839 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:32:21.22 ID:+e9q+H4V0
>>835
金持ってるからだよ
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
871 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:50:13.24 ID:+e9q+H4V0
>>868
宅建、税理士、司法書士とかはいい年して取る向学心のある人はいる。
弁護士会計士は研修とかがウザいので取らない。
【生涯学習】40〜50代が大学・大学院に進学し「学び足し」をする理由
874 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:52:16.58 ID:+e9q+H4V0
>>872
漢文やるくらいなら中国語やる方がまだずっとマシだな
まあ英語さえやればそれも要らんけど
【研究】どうして男性は女性に口論で勝てないのか 男性諸君よ、言い負かそうとするのは無駄だ ★3
38 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 08:59:01.54 ID:+e9q+H4V0
>>32
チョンと同じ
高須院長「東京五輪には旭日旗持って応援に行こう」→ひろゆき「わざと相手の嫌がることをして揉め事を増やそうとするのは悪意だよね」★3
87 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 19:28:41.26 ID:+e9q+H4V0
もうコイツの言うだけ屁理屈はウンザリ
コッチの反応見ながら言うのやめてくれる?
高須院長「東京五輪には旭日旗持って応援に行こう」→ひろゆき「わざと相手の嫌がることをして揉め事を増やそうとするのは悪意だよね」★3
255 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 19:35:46.56 ID:+e9q+H4V0
ひろゆきって人に乗っかるばっかりだな
【週刊ポスト大勝利】「韓国なんて要らない!」 話題の週刊ポスト最新号、どこ行っても売り切れ★2 
338 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 20:43:11.51 ID:+e9q+H4V0
嫌韓は儲かる!
これは金脈だ!
【ファクサイ】気象庁の予報官「接近とともに世界が変わる」「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラス」
910 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 21:20:11.88 ID:+e9q+H4V0
2009年に多摩川河川敷が崩壊して以来10年ぶりに期待だな
【ファクサイ】気象庁の予報官「接近とともに世界が変わる」「関東を直撃する台風としては、これまでで最強クラス」
933 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 21:22:43.79 ID:+e9q+H4V0
伊豆下田の方はどうなの?
台風かすってるみたいだけど。
凄いの?
【台風】気象庁「夜には世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★4
361 :名無しさん@1周年[]:2019/09/08(日) 21:41:55.42 ID:+e9q+H4V0
去年の大阪の風速はどんくらいやったの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。