トップページ > ニュース速報+ > 2019年08月15日 > 2R09BEiY0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/29653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数150031716152000228112060058000130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」
【スウェーデン】高校生環境活動家トゥンベリさん、排出物ゼロのヨットで英から米NYへ
【荒れる氷河期世代】横浜の路上で男性切りつけ疑い、46歳の無職男逮捕 ★6
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
【ネット】葬儀屋のおじさん「墓に水をかけちゃいけないというのは細木数子が言い出したトンデモマナー。掃除だからアレ」★2
【茨城】“あおり運転” 代車として3日間の約束で貸し出し★3
【BMW試乗車】“あおり運転”で新映像 虫のように蛇行運転「携帯とカバン飛んでた」 茨城、静岡、愛知の3県警が捜査中 ※動画 ★7
【滋賀】突然ドアが閉まり指切断 強風影響か
【群馬】まるで映画のワンシーン... 霧に包まれた「群馬の朝」が想像以上に秘境だった

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
355 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 05:59:32.87 ID:2R09BEiY0
>>297
そんなに簡単に生活保護受給は出来ませんよ。
条件は結構厳しいですね。

@自宅を所有していないこと
A預貯金が殆どないこと
B働きたくても働けないこと
C食べることにも困る程生活が困窮していること

生活保護受給者数は約214万人。
平成27年3月をピークに減少に転じ
生活保護受給世帯数は約164万世帯。

生活保護受給者減少これは厚生労働省の発表です。

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
371 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:02:01.74 ID:2R09BEiY0
>>331
そもそも受給権なら日本国民全員にありますよ。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
383 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:04:58.45 ID:2R09BEiY0
>>365
お前にはそれで十分だからさ
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
391 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:06:18.30 ID:2R09BEiY0
>>375
> 支援を拒んだからだろ・・・

何故支援を拒んだのでしょうか?
自宅と言う資産があったからこそと考えられませんか?
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
476 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:22:31.89 ID:2R09BEiY0
>>403
> 生活保護は働いていても受けられる

条件は結構厳しいですよ。

@自宅を所有していないこと
A預貯金が殆どないこと
B働きたくても働けないこと
C食べることにも困る程生活が困窮していること

私は出鱈目など書いてはいませんが何か?
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
536 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:31:15.35 ID:2R09BEiY0
総務省統計局労働力調査平成30年速報
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の雇用男性の実に9割以上は正規雇用であり、非正規雇用男性は1割にも満たないことが総務省統計局労働力調査で分かっています。
ちなみにその上の世代44歳から54歳の雇用男性でも結果は同じです。
9割以上は正規雇用で非正規雇用男性は1割にも満たないです。

無職ひきこもりニートには関係のない話ですけどね。

https://i.imgur.com/954rWpr.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
557 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:34:29.08 ID:2R09BEiY0
氷河期世代の男性正規雇用は9割を超え、1割に満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

問題なのは、人間のカスである親に寄生虫している無職引きこもりが高齢化して存在していること。
親に寄生虫している無職引きこもりが高齢化すると何が問題かと言うと、他人を巻き込んで死のうとするから。

人間のカスは1人で死ね。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
583 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:39:14.68 ID:2R09BEiY0
>>548

●氷河期世代の内訳
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
604 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:43:06.29 ID:2R09BEiY0
>>560
> 収入無関係で氷河期の子は大学学費無料、22歳まで医療費免除くらいやってもらいたいよな
> あと氷河期世代は収入に関係なく相続税贈与税減免とか

禿同。
別に氷河期に拘らず全世代でやれば少子化対策になるね。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
612 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:44:40.98 ID:2R09BEiY0
>>566
君は物事の表面しか見られないタイプの低脳ですね。
物事には表と裏があるのですよ。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
648 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:49:57.17 ID:2R09BEiY0
>>601
支援対象者数は100万人
正規雇用増の目標値が30万人
以上です。
誤解の無いように。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
660 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:50:53.94 ID:2R09BEiY0
>>603
個人の能力や会社での評価は自己責任ですね。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
673 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:52:37.44 ID:2R09BEiY0
>>617
> 世代差別受けたの氷河期だけなんだし

差別なんてされてませんよ。
いったい誰に差別されているのですか?
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
681 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:53:24.15 ID:2R09BEiY0
>>620
少子化対策は急務ですよ。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
687 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:54:57.26 ID:2R09BEiY0
>>624
で、君は正規雇用なのですかね?
(笑)
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
717 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 06:57:44.95 ID:2R09BEiY0
>>664
2ちゃんねるで遊んでいられる程度には幸せそうだけど、
どんなゴミ生活なので?
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
764 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 07:03:49.65 ID:2R09BEiY0
>>686
>>693
次世代や子孫のことを思い遣る心が無いのは
自己中ですね。

>>695
根本的に君は無能だ。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
791 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 07:07:37.78 ID:2R09BEiY0
>>708
>家庭なんて持てて無いことが問題なのにさ

そうか?
未婚率は低いけどな
https://i.imgur.com/ABh2n3T.jpg I
https://i.imgur.com/NA9P75J.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
310 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 11:53:52.14 ID:2R09BEiY0
総務省統計局労働力調査平成30年速報
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の雇用男性の実に9割以上は正規雇用であり、非正規雇用男性は1割にも満たないことが総務省統計局労働力調査で分かっています。
ちなみにその上の世代44歳から54歳の雇用男性でも結果は同じです。
9割以上は正規雇用で非正規雇用男性は1割にも満たないです。

無職ひきこもりニートには関係のない話ですけどね。

https://i.imgur.com/gi8ETon.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
323 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 11:55:19.33 ID:2R09BEiY0
そもそも氷河期世代問題なんてモノはすでに解決済み。
氷河期世代の男性正規雇用は9割を超え、1割に満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。
問題なのは、人間のカスである親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化して存在していること。
親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化すると何が問題かと言うと、他人を巻き込んで死のうとするから。

人間のカスは1人で死ね。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
348 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:00:24.89 ID:2R09BEiY0
>>332
氷河期世代問題という認識定義で相手に逃げられちゃってさあ(笑)
ババアは話が支離滅裂に飛ぶから論理的な議論にならないんだよね。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
358 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:02:54.58 ID:2R09BEiY0
氷河期世代と一般的に政府やマスコミから呼ばれている35歳から44歳の男性派遣社員は日本全国でたったの11万人しかいません。
氷河期世代雇用男性全体のたった1.56%にすぎません。
ハナクソみたいな存在ですね。
(笑)

https://i.imgur.com/b1f8ldi.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
364 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:03:51.50 ID:2R09BEiY0
そもそもだが、無職引きこもりニートは人生の勝ち組なんだぞ。
働きもせず裕福で金持ちの親に寄生虫して、ゲームやネットで好きなことだけして毎日優雅に遊んで暮らしている。
だが高齢になり、自暴自棄になられたら社会は大迷惑だ。
子孫を残さないのも、生活保護を受けるのも正規の手続きを踏んでいるなら大した問題ではない。
問題は社会のせいにして凶悪犯罪に走るヤツが居ること。
ここにも社会が悪いだの政治が悪いだのと、
自分の境遇を他人のせいにして拗らせた凶悪犯罪者予備軍がいるだろう。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
379 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:08:36.25 ID:2R09BEiY0
>>326
BI導入されたら、庶民は死ぬよ。
病気になっても病院は自己負担10割だからね。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
386 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:09:39.64 ID:2R09BEiY0
>>367
無職人口の人数を教えてください。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
394 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:10:24.45 ID:2R09BEiY0
>>367

●氷河期世代の内訳
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
410 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:11:57.61 ID:2R09BEiY0
>>370
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の無職の人数を男女別に教えてください。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
425 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:13:51.88 ID:2R09BEiY0
>>400
ひろゆき案は本人が言っている通り予算が全然足りない。
だから予算の話は棚上げしようって主張ですね。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
434 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:15:28.23 ID:2R09BEiY0
>>383
>腹一杯飯が食えて初めて現実に向き合えるもの

ブクブク太って生活習慣病になるだろう。
腹八分目って知らんのか?
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
450 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:17:32.82 ID:2R09BEiY0
>>399
>>411

日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
459 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:20:13.85 ID:2R09BEiY0
>>420
BIは全ての社会保障をやめて、その予算を国民全員に分配することですよ。
ちなみに国民健康保険は赤字です。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
477 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:23:34.00 ID:2R09BEiY0
>>444
そもそもひろゆきは案をコロコロ変えているが、
彼の最新のBI案は国民健康保険は廃止するという主張ですよ。
YouTubeに上がってるからどうぞ。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
483 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:24:51.76 ID:2R09BEiY0
>>453
氷河期世代の多くは今の社会保障制度で困っていないからね。


●氷河期世代の内訳
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
490 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:26:03.27 ID:2R09BEiY0
>>433

https://i.imgur.com/e7OPDbq.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
531 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:31:19.92 ID:2R09BEiY0
>>496
一般的に政府やマスコミから氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳ですが、
男性雇用がここ10年間でどう変化したのかと言うと、
2008年に氷河期世代は25歳から34歳ですが、男性正規雇用者数は624万人で非正規雇用数は95万人いました。
2018年の時点では正規雇用が649万人で非正規雇用が66万人ですから、
ずいぶんと非正規雇用が減って正規雇用が増えたことになります。

無職ひきこもりニートには関係ない話ですが、
現代日本の氷河期世代男性雇用は、総務省統計局労働力調査結果では正規雇用が9割となり非正規雇用は1割にも満たないのです。

https://i.imgur.com/xAkqEF9.jpg
https://i.imgur.com/dPSkwbl.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
541 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:33:02.74 ID:2R09BEiY0
>>509
> だから無職も全部入れての割合ね

無職の世代別人口が不明ですからねえ(笑)
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
552 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:34:20.77 ID:2R09BEiY0
>>507
かもね。
本当にBIが良い社会保障制度なら政府は採用しているでしょう。
しかしどこの政府も見送ってますからねえ(笑)
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
559 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:35:26.92 ID:2R09BEiY0
>>522
来ましたよ。第2次ベビーブーム。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
570 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:36:59.79 ID:2R09BEiY0
>>545
無職の世代別人口がわからないのです。
調査結果データあるなら教えてください。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
597 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:41:58.90 ID:2R09BEiY0
>>568
1988年に25歳から34歳なら2018年は55歳から64歳ですね。
https://i.imgur.com/seuaj9L.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
606 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:43:29.56 ID:2R09BEiY0
>>547
総務省統計局労働力調査結果がデマだと主張されても失笑するしかないですね(笑)
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
615 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:44:52.65 ID:2R09BEiY0
>>551
> それで言うと、国民の半数が、無職なんだけどな。

内閣府は引きこもりの実態を把握するために、
15歳〜39歳までの若年層を対象に調査してきたが、
引きこもりが長期化する人が増えていることから、
2018年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、
40歳から64歳で引きこもりの人は、推計で61万3,000人に上り、15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1,000人より多くなっている。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
623 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:46:07.86 ID:2R09BEiY0
>>557
> 氷河期だけ無職が山ほどいたら大問題だ

居ませんよ。

内閣府は引きこもりの実態を把握するために、
15歳〜39歳までの若年層を対象に調査してきたが、
引きこもりが長期化する人が増えていることから、
2018年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、
40歳から64歳で引きこもりの人は、推計で61万3,000人に上り、15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1,000人より多くなっている。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
630 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:47:40.35 ID:2R09BEiY0
>>562
> しかも平均所得が下がる

そんなに平均年収低いですか?
https://i.imgur.com/tMGjxw7.jpg
https://i.imgur.com/EvmcTOz.jpg
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
641 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:49:54.90 ID:2R09BEiY0
>>611

●氷河期世代の内訳
総人口1,708万人
労働力人口1,494万人
非労働力人口214万人

●労働力人口の内訳
会社経営者と事業主196万人
雇用者数1,298万人

●非労働力人口の内訳
男性30万人
女性185万人

●雇用者数1,298万人の内訳
正規雇用数918万人
非正規雇用379万人

●正規雇用数の内訳
男性649万人
女性269万人

●非正規雇用の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
664 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:54:13.53 ID:2R09BEiY0
>>611
> 35〜44歳の非正規371万人

●氷河期世代非正規雇用の内訳
男性66万人
女性313万人

●男性非正規雇用の内訳
パートアルバイト26万人
派遣社員11万人
契約社員21万人
嘱託2万人
その他5万人

●女性非正規雇用の内訳
パートアルバイト237万人
派遣社員24万人
契約社員31万人
嘱託7万人
その他7万人

総務省統計局労働力調査結果より
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
683 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:57:18.91 ID:2R09BEiY0
>>646
つ人口ピラミッド
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
700 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 12:59:25.99 ID:2R09BEiY0
>>649
> 引きこもりニートの数入ってないや

総人口に入ってますよ。

> 1700万ってのは労働人口のこと?

いいえ労働力人口は1,494万人です。
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
720 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 13:01:27.83 ID:2R09BEiY0
>>655
> 日本は無職が多く、正社員の世帯主が扶養することで成り立っていた。戦後ずっとだし、今でもですが。

ああ、専業主婦のことですね(笑)
日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★4
735 :名無しさん@1周年[]:2019/08/15(木) 13:04:11.10 ID:2R09BEiY0
>>663
35歳から44歳という括りの話ですが、
無職引きこもりの人数は調査結果では出て無いですね。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。