トップページ > ニュース速報+ > 2019年07月24日 > te5EtW2G0

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/27007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数252300563000041211746000061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@1周年
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★10
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
【京アニ放火】事件当日NHK取材のためにセキュリティ解除 「京アニのそれなりの立場と人数のスタッフが待機していた」★5
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★2
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★4
【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入− 朝日新聞・出口調査
【ファーウェイ】米子会社の従業員600人余の解雇発表
【京アニ】京都市、ガソリン販売の規制強化検討へ。購入希望者の身元や使用目的の確認を徹底、条例化も
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★10
686 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 00:00:20.65 ID:te5EtW2G0
【騙されないで】NHKの公共放送は自称

NHKはNHKで放送されたら公共放送、民放で放送されたら公共放送でない
という解釈をとるが、


進撃の巨人の第1期と第2期は毎日放送で
進撃の巨人の第3期はNHKで放送

同じアニメの第3期から「公共」番組となった考えるのは不条理

【結論】
「NHKで放送されたら公共放送、民放で放送されたら公共放送でない」
というNHKの論理に騙されず、

公共性の判定は、番組ごとに行うべき
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★10
734 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 00:02:52.87 ID:te5EtW2G0
特殊法人であるNHKを、民業圧迫しない規模に分社民営化する

全日本放送協会、新日本放送協会
東日本放送協会、西日本放送協会など
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
57 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 01:00:36.75 ID:te5EtW2G0
youtube 0円
ニコニコ動画 0円(プレミアム月額540円)
abemaTV 0円(月額960円有料プランあり)
Gyao 0円

Amazon prime 500円(年契約4,900円)
dTV 540円
Netflix 864円~1,944円
Hulu 1,007円
U-Next 1990円

NHK 2,280円(地上波のみ1,310円)
スカイパーフェクTV 390円~3,790円
WOWOW 2,300円

NHK 2,280円(地上波のみ1,310円)
日本テレビ 0円
テレビ朝日 0円
TBS 0円
テレビ東京 0円
フジテレビ 0円
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
305 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 01:14:31.06 ID:te5EtW2G0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円

NHK(連結) 7547億7700万円


【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
東京ディズニーシー  3380億円

NHK新社屋 3400億円
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
492 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 01:27:38.75 ID:te5EtW2G0
皆様の受信料で作った番組を
DVDにして自分たちの懐に


これでは二重取りでは
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
667 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 01:38:28.95 ID:te5EtW2G0
【年間予算】
放送大学 144億3500万円
NHK 7547億7700万円


【視聴料、受信料】
放送大学 0円/月
NHK 2280円/月

【公共度】
放送大学>>>>>>>>>>>>NHK
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
829 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 01:50:43.75 ID:te5EtW2G0
【自称公共放送に騙されないで】
NHK「NHKが放送したら公共放送、民放が放送したら公共放送ではない」
というのはNHKの詭弁です。

例えば、アニメシリーズ
進撃の巨人の第1期第2期は毎日放送で
進撃の巨人の第3期はNHKで
放送されました。

NHKの論理を鵜呑みにすると、
進撃の巨人が途中から公共番組になったことになり、不条理です。


【まとめ】
NHKが放送したら公共放送、民放が放送したら公共放送ではない
というNHKのトートロジーな論理は破綻している。

公共性(公共の福祉に該当し、租税などにより財産権を強制的に侵害できる根拠)は、
番組ごとに認定されるべきであって、
放送局ごとに認定されるべきものではない。
【京アニ放火】事件当日NHK取材のためにセキュリティ解除 「京アニのそれなりの立場と人数のスタッフが待機していた」★5
320 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 02:40:06.44 ID:te5EtW2G0
警察より先に遺留物を見つけ、勝手に撤去する犬HK職員

https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12497007320.html
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★2
927 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 02:58:07.45 ID:te5EtW2G0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円


NHK(連結) 7547億7700万円


【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円


NHK新社屋 3400億円
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★2
976 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 03:02:10.49 ID:te5EtW2G0
Q:NHKの自称する【公共】とは何か
A:法人税が0%であること 、放送される番組内容とは無関係の概念

公共法人の例
地方公共団体、独立行政法人、日本年金機構など
このカテゴリーの中に、日本放送協会(NHK)が存在する
【京アニ放火】事件当日NHK取材のためにセキュリティ解除 「京アニのそれなりの立場と人数のスタッフが待機していた」★5
334 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 03:09:48.75 ID:te5EtW2G0
>>331
捜査対象だから京都府警から口止めされてるんじゃないの
【京アニ放火】事件当日NHK取材のためにセキュリティ解除 「京アニのそれなりの立場と人数のスタッフが待機していた」★5
345 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 03:16:06.13 ID:te5EtW2G0
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで34人が死亡した放火殺人事件で、
現場周辺に残された青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=の遺留品に、
スマートフォンなどの通信機器がなかったことが23日、捜査関係者への取材で分かった。
一方で、同容疑者とみられる男が事件前に現場近くでスマホを操作していたとの目撃情報もあり、京都府警が慎重に調べている。


例の公園に放置された携帯を職員が警察より先に回収したか
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
77 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 06:17:12.25 ID:te5EtW2G0
>>44
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円

NHK(連結) 7547億7700万円


【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円

NHK新社屋 3400億円
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
164 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 06:35:33.14 ID:te5EtW2G0
石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として

とありますが、石田氏の不理解であると思われます。


NHKの放送のうち、政見放送と国際放送には、税金が投入されています。
そのため、政見放送と国際放送については、
スクランブル化実施後もスクランブルを掛けずに放送するのが道理です。


厳密には、(税金が投入されている以上)、政見放送と国際放送は、
国営放送です。

この国営放送は、通常のNHKの放送よりも、はるかに公共性が高いため、税金が投入されているのです。
(消防、警察、公立学校、ごみ収集焼却事業水準の公共性ということ)

反面、それ以外のNHKの放送は、政見放送と国際放送よりも
公共性が低い放送ということになります。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
174 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 06:38:38.89 ID:te5EtW2G0
>>168
政見放送は、受信料収入によってではなく、税金によって放送されています。
政見放送にNHKの著作権が生じないのはそのためです。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
222 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 06:47:27.29 ID:te5EtW2G0

政見放送、国際放送は、総務省からの委託を受けた国営放送です。

NHKが受信料を負担する類の放送ではなく、
税金(視聴していない国民も負担する)で放送しています。


受信料を支払わないと、政見放送を見ることができないというのは嘘や誤解です。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
266 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 06:55:37.22 ID:te5EtW2G0
>>194
日本放送協会以外の放送局も、税金による政見放送を行なっています。

ですので、日本国内に限れば、民放だけに政見放送を委託することも可能です。
なぜなら、国内でNHKのみがカバーし、民放がカバーしきれない地域は存在しないからです。
(在外者に対する政見放送のみ、現行下では国際放送を委託しているNHKのみ受託可)

ですので、日本国内で政見放送を委託させる観点からは、
NHKの設備は必要条件になるわけではありません。
(十分条件となるだけです。)
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
330 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 07:09:38.74 ID:te5EtW2G0
【騙されないで】
政見放送は、受信料ではなく、総務省が予算を付けた税金で放送されています。
(国による委託放送、国営放送と言って差し支えない)

競争入札による委託事業とする場合、
民放がNHKに競り勝つ場合があります。

NHKが政見放送を行わなくても良いのです。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
345 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 07:13:23.08 ID:te5EtW2G0
【中国の国営放送局、中国中央電視台のご紹介】
ニュース、ドキュメンタリー、伝統芸能など15以上のチャンネルからなります。

国家予算規模:0円
視聴者の受信料負担:月額0円

財源は100%広告収入です。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
417 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 07:22:18.42 ID:te5EtW2G0
【公共性について】

NHKの公共とは、放送の内容ではありません。
放送される番組で公共性を考えると、おかしな結論となります。

民放で放送され、NHKで再放送されたアニメ(進撃の巨人やラブライブなど)が、
放送される放送局がNHKになった途端に、公共番組となった考えるのは不自然です。

また、ニュースや気象予報、緊急番組が「公共放送」であると考えると、
この種の「公共放送」の担い手は、NHKのみならず、
日本テレビやテレビ朝日なども含まれることになります。

では、なぜNHKが公共放送で、民放各社が公共放送でないのでしょうか。
それは、日本放送協会の法人としての性質による分類です。


日本放送協会は、法人税法上、
地方公共団体、独立行政法人、日本年金機構と同じく、課せられる法人税が0%であり、
これを、【公共法人】と言います。
対して、民放は、法人税法上の減免が一切ない【一般法人】となります。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
583 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 07:38:32.89 ID:te5EtW2G0
【公共性の問題点】
NHKの言う【公共】とは、放送の内容ではありません。
放送される番組で公共性を考えると、おかしな結論となります。

民放で放送され、NHKで再放送されたアニメ(進撃の巨人やラブライブなど)が、
放送される放送局がNHKになった途端に、【公共】番組となった考えるのは不自然です。

また、ニュースや気象予報、緊急番組が【公共放送】であると考えると、
この種の【公共放送】の担い手は、NHKのみならず、
日本テレビやテレビ朝日なども含まれることになります。

では、なぜNHKが【公共放送】で、民放各社が公共放送でないのでしょうか。
この違いは、単に、NHKが、地方公共団体、独立行政法人、日本年金機構などと同様、
法人税の免除される【公共法人】に該当し、
民放が法人税の優遇のない【一般法人】に該当するかの違い基づきます。


放送局が、【公共法人】である場合の放送が【公共放送】であり、
【一般法人】である場合の放送が【民間放送】です。


この違いは、学校教育に擬えると、公立学校と私立学校との間の差異に相当します。
すなわち、法人が提供するサービスの違いではなく、
その運営主体と免税の程度による分類です。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
665 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 07:44:34.25 ID:te5EtW2G0
中華人民共和国の中央電視台は、

国営放送局であるのにもかかわらず、

受信料、税金による運営ではなく、その運営費を100%広告収入によって賄っています。


国営放送、公共放送、民間放送という概念は、単に放送局の法人の分類で、
NHKが100%CMによってその運営費を賄ったとしても、
法人税が免税される公共法人のままであれば、
公共放送局であることには変わりがないということです。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
779 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 07:54:47.50 ID:te5EtW2G0
【NHKの特権性】

(1)法人税が免除される、公共法人であること
これは、地方公共団体や独立行政法人、日本年金機構と同等の最高水準の特権です。
日本郵便株式会社や日本電信電話、東日本高速道路などには通常の法人税が課せられます。

(2)役職員が、公務員またはみなし公務員でないこと
これは、NHKの職員が、国家公務員や地方公務員、またはそれに準ずる日本年金機構職員
などの待遇に準ずる必要がないということです。


(1)かつ(2)(法人税が0%かつ公務員の規律を受けない)の条件を満たす職場は、
日本広しといえどもNHKだけです。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
863 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 08:03:49.54 ID:te5EtW2G0
【NHKの特権性】

(1)法人税が免除される、公共法人であること
これは、地方公共団体や独立行政法人、日本年金機構と同等の最高水準の特権です。
日本郵便株式会社や日本電信電話、東日本高速道路などには通常の法人税が課せられます。

(2)役職員が、公務員またはみなし公務員でないこと
これは、NHKの職員が、国家公務員や地方公務員、またはそれに準ずる日本年金機構職員
などの待遇に準ずる必要がないということです。


(1)かつ(2)(法人税が0%かつ公務員の規律を受けない)の条件を満たす職場は、
日本広しといえどもNHKだけです。


(3)事実上の課税主体である。
法律上、公共の福祉による制約として国民に貸すことができるのが租税ですが、
その他に、納税者としては事実上の税金として社会保険料、NHK受信料を負担します。

現状は、水道料金やガス料金、電気料金や電話料金が、使った分だけを支払いをするのに対し、
NHKの受信料は、視聴時間や、視聴の有無にもよらない、単なるテレビ設置税です。
(そのため、NHKは視聴料とは言わないのです)
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
890 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 08:07:07.75 ID:te5EtW2G0
再掲

【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円

NHK(連結) 7547億7700万円


【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円

NHK新社屋 3400億円
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★4
560 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 08:22:46.17 ID:te5EtW2G0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円

NHK(連結) 7547億7700万円
(うち600~700億程度が受信料徴収費用、
受信料徴収代行で売り上げの8割を賄う上場企業(Nリンクス)も存在)


【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円

NHK新社屋 3400億円
(全国民半年分の受信料、これより高額な官庁などの公共造営物はもちろん存在しない)
【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入− 朝日新聞・出口調査
777 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/24(水) 13:29:19.22 ID:te5EtW2G0
レイワの政策に外交タカ派の政党が出てくれば面白いのに
【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入− 朝日新聞・出口調査
801 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/24(水) 13:31:16.01 ID:te5EtW2G0
氷河期世代は何故政治で巨大ムーブメントを起こさなかったのか
【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入− 朝日新聞・出口調査
851 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/24(水) 13:36:47.20 ID:te5EtW2G0
>>823
トランプが示したのは奇特な大金持ちが政治に参加しないと変わらないって事だよ。
【ファーウェイ】米子会社の従業員600人余の解雇発表
96 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/24(水) 13:56:27.96 ID:te5EtW2G0
>>7
米子「鳥取や!」
【京アニ】京都市、ガソリン販売の規制強化検討へ。購入希望者の身元や使用目的の確認を徹底、条例化も
774 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 14:23:50.99 ID:te5EtW2G0
まあ、こうなるわな
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
37 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 15:48:53.64 ID:te5EtW2G0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円

NHK(連結) 7547億7700万円


【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円

NHK新社屋 3400億円
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
105 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 15:57:15.20 ID:te5EtW2G0
【NHKの公共性について】

NHKの【公共】とは、放送の内容を意味するものではありません。
放送される番組で公共性を考えると、おかしな結論となります。

民放で放送され、NHKで再放送されたアニメ(進撃の巨人やラブライブなど)が、
放送される放送局がNHKになった途端に、【公共】番組となった考えるのは不自然です。

また逆に、ニュースや気象予報、緊急番組が【公共放送】であると考えると、
この種の【公共放送】の担い手は、NHKのみならず、
日本テレビやテレビ朝日なども含まれることになります。

では、なぜNHKが【公共放送】で、民放各社が【公共放送】でないのでしょうか。
それは、NHKが、民放各社とは異なり、
法人税法上、課せられる法人税率が0%の【公共法人】として認められているからです。


日本放送協会は、
地方公共団体、独立行政法人、日本年金機構と同じく、課せられる法人税が0%であり、
これを、法人税法上、【公共法人】と言います。
対して、民放は、法人税法上の減免が一切ない【一般法人】となります。

すなわち、【公共企業】の放送局による放送が【公共放送】であり、
【民間企業】である放送局による放送が【民間放送】ということになります。

NHKが【公共】かどうかは、放送内容ではなく、
あくまで組織に課せられる法人税率の話です。
ミスリーディングされないようにご注意下さい。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
203 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:07:15.00 ID:te5EtW2G0
中華人民共和国の国営テレビ局、

中央電視台は

ニュース、ドキュメンタリー、伝統芸能など15以上のチャンネルからなる。


国民の受信料負担は毎月は0円
政府から補助される予算は0円

100%広告収入による運営
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
258 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:11:56.17 ID:te5EtW2G0
【NHKの特権性】

(1)法人税が免除される、公共法人であること
これは、地方公共団体や独立行政法人、日本年金機構と同等の最高水準の特権です。
日本郵便株式会社や日本電信電話、東日本高速道路などには通常の法人税が課せられます。

(2)役職員が、公務員またはみなし公務員でないこと
これは、NHKの職員が、国家公務員や地方公務員、またはそれに準ずる日本年金機構職員
などの待遇に準ずる必要がないということです。
NHKの職員には、公務員試験による選抜、国籍条項による制限、
賃金の人事院による承認、厳しい贈賄罪の規定などが課せられていません。

(1)かつ(2)(法人税が0%かつ公務員の規律を受けない)の条件を満たす職場は、
日本広しといえどもNHKだけです。


(3)事実上の課税主体である。
法律上、公共の福祉による制約として国民に貸すことができるのが租税ですが、
その他に、納税者としては事実上の税金として社会保険料、NHK受信料を負担します。

現状は、水道料金やガス料金、電気料金や電話料金が、使った分だけを支払いをという
公共サービス利用料であるのに対し、
NHKの受信料は、視聴時間や、視聴の有無にもよらないで課せられる、
単なるテレビ設置税です(使わなくても発生するので、公共サービス利用料ではない)。
民放を見るためにも、現行法上このNHK受信料の支払いが必要です。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
283 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:13:59.63 ID:te5EtW2G0
>>226
もちろん中国の国営ということで放送内容が偏らないということはないけど、

国営放送局が特権的な地位になく、激しい視聴者獲得競争にさらされている、

それだけでも中国人民の敵ではないってことがわかるよね
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
351 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:20:31.28 ID:te5EtW2G0
>>303
もちろん、放送だけでなく、新聞、ネットなどあらゆる言論に対し、
西側先進国のような言論の自由がある国ではありません。

ただ、特権的な放送局が存在せず、多数の放送局が競争するという点では、
特定の放送局が放送を独占し、洗脳じみた世論形成を行う国ではないのです。


それに、中国でNHK集金人のような仕事が成り立つと思いますか?

それこそ辛亥革命(大清帝国が滅びて中華民国ができた)のような
一大民衆ムーブメントになってしまいますよ
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
410 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:24:27.48 ID:te5EtW2G0
>>392
そのNHKの7500億は年間予算ですよ
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
500 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:31:28.71 ID:te5EtW2G0
>>457
NHKだってアンチ安倍さん政党としてれいわを出したいリベラル職員多いだろうに


N国を出したくない>>>>>>>>>>れいわを出したい

こんな放送局が公共放送??

自分の飯の種を心配する奴が、公共を騙ってる
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
546 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:36:59.50 ID:te5EtW2G0
>>508
公共と言っても番組を国民が自由に転載・改変できる
パブリックドメインって意味じゃない

皆様の受信料で作った番組の著作権を主張して
DVDにして自分たちの懐に入れる

俺らは制作費を負担しているのであって、
利用料を負担しているわけではないのに
再視聴(NHKアーカイブス)は別料金


【結論】
皆様は養分
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
609 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:42:59.89 ID:te5EtW2G0
>>556
参院選で、N国が落ちて、れいわが2名だけだったら
れいわと社民が呼ばれていたのだろう

れいわまで呼ばれないとばっちり受けたので、
NHKはN国支持者(100万人)だけでなく、れいわ支持者(200万人超)からも
その公共性、あり方に不信感を持たせることになった

結果、潜在的アンチNHKを200万人超増やしただけだ
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
657 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:47:31.67 ID:te5EtW2G0
>>613

NHKさん「政党要件満たさないと呼ばない!」
N国「政党になったよ、呼んでね」

NHKさん「5人以上、国会議員がいない政党は呼ばない!」
N国「ほい要件を満たしたよ、呼んでね」

NHKさん「議席の1/3の国会議員がいない政党は呼ばない!」
N国「当選させたよ、ほいよ、呼んでね」

NHKさん「単独過半数取らない政党は呼ばない!」
N国「はい、与党になりましたよ」

この無限チキンレースが始まっただけだから
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
703 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:52:59.33 ID:te5EtW2G0
>>671
これ、N国党の選挙運動の最大の貢献者がNHKの集金人のように

「衆院選でN国党が5議席獲得かつ2%以上投票させよう」
ってネット発のムーブメントを結局NHKが煽ってるだけになる



NHKがそのあり方を自省せず、足掻けば足掻くほどN国党に有利になる永久機関だ
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
730 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:56:43.96 ID:te5EtW2G0
>>688
政見放送と国際放送は、すでに総務省が税金をつけて、
放送局に委託放送させている性質の放送です
(この放送だけは、国営放送と言えます)

政見放送は別に入札で民間放送が競り落とせば、
NHKが流す必要はないのです

結局、この種の国営放送(政見放送と国際放送)に比べて、
NHKの通常放送には、公共性(公共の福祉の名の下に、個人の財産権から課税できる)があるわけではないのです
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
801 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:05:38.46 ID:te5EtW2G0
【NHKの特権性】

(1)法人税が免除される、公共法人であること
これは、地方公共団体や独立行政法人、日本年金機構と同等の最高水準の特権です。
日本郵便株式会社や日本電信電話、東日本高速道路などには通常の法人税が課せられます。

(2)役職員が、公務員またはみなし公務員でないこと
これは、NHKの職員が、国家公務員や地方公務員、またはそれに準ずる日本年金機構職員
などの待遇に準ずる必要がないということです。
NHKの職員には、公務員試験による選抜、国籍条項による制限、
賃金の人事院による承認、厳しい贈賄罪の規定などが課せられていません。

(1)かつ(2)(法人税が0%かつ公務員の規律を受けない)の条件を満たす職場は、
日本広しといえどもNHKだけです。


(3)事実上の課税主体である。
法律上、公共の福祉による制約として国民に貸すことができるのが租税ですが、
その他に、納税者としては事実上の税金として社会保険料、NHK受信料を負担します。

水道料金やガス料金、電気料金や電話料金が、使った分だけを支払いをという
公共サービス利用料であるのに対し、
NHKの受信料は、視聴時間や、視聴の有無にもよらないで課せられる、
単なるテレビ設置税です(使わなくても発生するので、公共サービス利用料ではない)。
民放を見るためにも、現行法上このNHK受信料の支払いが必要です。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
868 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:16:12.93 ID:te5EtW2G0
【NHKスクランブル化について】

・賛成
 立花孝志【NHKから国民を守る党:参議院比例区】
・検討の余地の示唆(民意があれば事実上賛成または容認)
 世耕弘成【NHKから国民を守る党:参議院和歌山選挙区】


・反対
 石田真敏【自由民主党:衆議院和歌山2区】

※NHKの権力は大きく凄まじく、御用政治家が
安易に本件の賛否を示さめないために、コピぺ化しております。
NHKスクランブル化に関する政治家の発言がある度に、リストにお加えください。

※民意が示されれば、与党勢力もNHK改革に賛成すると思われます。
(労働組合勢力が、最終的なNHK改革抵抗層となりでしょう。)
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
880 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:17:21.93 ID:te5EtW2G0
【NHKスクランブル化について】

・賛成
 立花孝志【NHKから国民を守る党:参議院比例区】
・検討の余地の示唆(民意があれば事実上賛成または容認)
 世耕弘成【自由民主党:参議院和歌山選挙区】


・反対
 石田真敏【自由民主党:衆議院和歌山2区】

※NHKの権力は大きく凄まじく、御用政治家が
安易に本件の賛否を示さめないために、コピぺ化しております。
NHKスクランブル化に関する政治家の発言がある度に、リストにお加えください。

※民意が示されれば、与党勢力もNHK改革に賛成すると思われます。
(労働組合勢力が、最終的なNHK改革抵抗層となりでしょう。)

世耕大臣の所属につきまして、訂正いたします、大変申し訳ありませんでした。
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
971 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:31:39.89 ID:te5EtW2G0
>>949
NTTのように、
東日本放送協会、西日本放送協会、日本放送協会コミュニーケーションズとして分社化したり

プロレスのように、新日本放送協会、全日本放送協会として分社化したり、

民間放送局を圧迫しない規模に分割して、
NHKが、民放の健全な競争相手となるような規模にしてから民営化するのがいいでしょう
【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」
171 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:43:13.84 ID:te5EtW2G0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円


NHK(連結) 7547億7700万円


【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円


NHK新社屋 3400億円


【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円


7位 NHK新社屋 3400億円
【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」
233 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:46:58.63 ID:te5EtW2G0
【NHKの公共性】

NHKの【公共】とは、放送の内容を意味するものではありません。
放送される番組で公共性を考えると、おかしな結論となります。

民放で放送され、NHKで再放送されたアニメ(進撃の巨人やラブライブなど)が、
放送される放送局がNHKになった途端に、【公共】番組となった考えるのは不自然です。

また逆に、ニュースや気象予報、緊急番組が【公共放送】であると考えると、
この種の【公共放送】の担い手は、NHKのみならず、
日本テレビやテレビ朝日なども含まれることになります。

では、なぜNHKが【公共放送】で、民放各社が【公共放送】でないのでしょうか。
それは、NHKが、民放各社とは異なり、
法人税法上、課せられる法人税率が0%の【公共法人】として認められているからです。


日本放送協会は、
地方公共団体、独立行政法人、日本年金機構と同じく、課せられる法人税が0%であり、
これを、法人税法上、【公共法人】と言います。
対して、民放は、法人税法上の減免が一切ない【一般法人】となります。

すなわち、【公共企業】の放送局による放送が【公共放送】であり、
【民間企業】である放送局による放送が【民間放送】ということになります。

NHKが【公共】かどうかは、放送内容ではなく、
あくまで組織に課せられる法人税率の話です。
ミスリーディングされないようにご注意下さい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。