- 【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★2
357 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 12:09:50.95 ID:cZEAfn3o0 - 女性は
現実的といわれてきたけど 今の状況を考えると妄想としかいいようがない。 富裕層の婚活パーティで必死でくらいついているんだろうけど。
|
- 【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★2
380 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/24(水) 12:11:04.39 ID:cZEAfn3o0 - 一度だけいったことある。
婚活パーティに来てる女性って70点以下しかいなかった。 レベル高い人はいかなくても見つかるんだね。
|
- 【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★2
400 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 12:12:41.39 ID:cZEAfn3o0 - >>377
20代、30代前半で4人家族とかまずいないよ。 ヤンキーくらいだよ。
|
- 【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★2
408 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 12:13:33.40 ID:cZEAfn3o0 - >>371
その論理なら 50代と結婚するしかないよ
|
- 【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★2
654 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 12:31:23.09 ID:cZEAfn3o0 - 共稼ぎ
が結論なんだよな。 とくに公務員の共稼ぎは強力。 大卒同志なら1000万円ふつうに軽くこえる。 年金も2人ならほぼ500万円くらいだろう。
|
- 【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★2
939 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 12:54:56.25 ID:cZEAfn3o0 - >>893
ローンなし持家なら可能性ありだろうな。 実質年収1000万円超えだから。 持家なら実質1000万円アピールいけるよ。 自分も実質+年収200万円でかなり上だったけど 当時気づいてなかったな。自分の我欲も強すぎたのもあるけど。
|
- 【野党弱体化?】れいわ新選組、40代の支持が最多 比例票は他の野党支持層が流入− 朝日新聞・出口調査
458 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 12:56:41.85 ID:cZEAfn3o0 - 40代が一番不安なのかもな。
中高年リストラ厳しいし資産形成もできてないし 住宅ローンある人も家を売っても残務が凄いことになる。 50代だとなんとか資産形成しつつある人も多いし 住宅ローン残務も少なくなってるし。
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1283◆◆◆
176 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 16:11:44.11 ID:cZEAfn3o0 - 吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言
7/24(水) 14:50配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000056-asahi-soci 吉本興業が所属芸人と契約書を交わしていないことに絡み、 公正取引委員会の事務方トップにあたる山田昭典事務総長は24日、 公取委の有識者会議が示した判断を踏まえ、 「契約書面が存在しないということは、競争政策の観点から問題がある」と述べた。 「個人事業主」と事務所の取引をめぐっては、 業務の発注をすべて口頭で行うことや、具体的な取引条件を明らかにしないことは、 「著しく低い対価での取引要請」などといった行為を誘発する原因とも考えられる、と指摘している。
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1283◆◆◆
205 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:47:09.53 ID:cZEAfn3o0 - “吉本興業下請法違反”が、テレビ局、政府に与える重大な影響
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 7/23(火) 10:25 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20190723-00135328/ 下請法上、親事業者は発注に際して、 発注の内容・代金の額・支払期日などを記載した書面を下請事業者に直ちに交付する義務があり(同法第3条)、 この義務に反した場合には、親事業者の代表者等に50万円以下の罰金を科する罰則の適用がある(同法第10条)。 吉本では、芸人・タレントをテレビ等に出演させる際に、契約書を全く作成しないということなのであるから、下請法3条の発注書面交付義務違反となる可能性がある。 当該取引に下請法の適用がある場合には、発注者が業務の発注を全て口頭で行い、発注書面を交付しない行為が違法であることは明白である。 吉本興業は、露骨な下請法違反を行っておきながら、経営トップである大崎会長が、悪びれることもなく、 「今後も契約書は交わさない」と公言しているのである。このような違反に対しては、当局の「指導」では、 実効性がないと判断され、刑事罰の適用が検討されることになるだろう。 違反の事実は、会長・社長の発言などからも明白だが、吉本所属の芸人・タレントから、 公取委に申告、情報提供が行われれば、公取委が調査に乗り出すことは不可避となるだろう。 吉本側が、それを理由に、契約解除等の措置をとると、それ自体が下請法違反となる。 吉本が、配下のすべての芸人・タレントと契約条件を明示した契約書を交わすなど、 違法行為、コンプライアンス違反を是正する措置をとらない限り、吉本と契約をしているテレビ局、 そして、吉本が4月21日に発表した教育事業への進出に総額100億円もの補助金の出資を予定している政府も、 吉本との取引は停止せざるを得ないということになる。
|
- 【公取委】事務総長、吉本興業の契約書なし「問題がある」 著しく低い対価での取引要請などを誘発
318 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:53:36.13 ID:cZEAfn3o0 - “吉本興業★下請法違反”が、テレビ局、政府に与える重大な影響
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 7/23(火) 10:25 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20190723-00135328/ 下請法上、親事業者は発注に際して、 発注の内容・代金の額・支払期日などを記載した★書面を下請事業者に★直ちに交付する義務があり(同法第3条)、 この義務に反した場合には、親事業者の代表者等に★50万円以下の罰金を科する罰則の適用がある(同法第10条)。 吉本では、芸人・タレントをテレビ等に出演させる際に、★契約書を全く作成しないということなのであるから、 下請法3条の★発注書面交付義務違反となる可能性がある。 当該取引に下請法の適用がある場合には、発注者が業務の発注を全て★口頭で行い、 発注書面を交付しない行為が★違法であることは明白である。 吉本興業は、露骨な下請法違反を行っておきながら、経営トップである大崎会長が、悪びれることもなく、 「今後も契約書は交わさない」と公言しているのである。このような違反に対しては、当局の「指導」では、 実効性がないと判断され、★刑事罰の適用が検討されることになるだろう。 違反の事実は、会長・社長の発言などからも明白だが、吉本所属の芸人・タレントから、 公取委に申告、情報提供が行われれば、公取委が調査に乗り出すことは不可避となるだろう。 吉本側が、それを理由に、★契約解除等の措置をとると、それ自体が★下請法違反となる。 吉本が、配下のすべての芸人・タレントと契約条件を明示した契約書を交わすなど、 ★違法行為、コンプライアンス違反を是正する措置をとらない限り、吉本と契約をしている★テレビ局、 そして、吉本が4月21日に発表した教育事業への進出に総額★100億円もの補助金の出資を予定している★政府も、 吉本との★取引は★停止せざるを得ないということになる。
|
- 【悪の巨塔・吉本興業】社長会見に閣僚から発言相次ぐ 世耕経産相「どのような契約形態でも双方の合意が前提であるのは当然の常識」
690 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 17:53:55.52 ID:cZEAfn3o0 - “吉本興業★下請法違反”が、テレビ局、政府に与える重大な影響
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 7/23(火) 10:25 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20190723-00135328/ 下請法上、親事業者は発注に際して、 発注の内容・代金の額・支払期日などを記載した★書面を下請事業者に★直ちに交付する義務があり(同法第3条)、 この義務に反した場合には、親事業者の代表者等に★50万円以下の罰金を科する罰則の適用がある(同法第10条)。 吉本では、芸人・タレントをテレビ等に出演させる際に、★契約書を全く作成しないということなのであるから、 下請法3条の★発注書面交付義務違反となる可能性がある。 当該取引に下請法の適用がある場合には、発注者が業務の発注を全て★口頭で行い、 発注書面を交付しない行為が★違法であることは明白である。 吉本興業は、露骨な下請法違反を行っておきながら、経営トップである大崎会長が、悪びれることもなく、 「今後も契約書は交わさない」と公言しているのである。このような違反に対しては、当局の「指導」では、 実効性がないと判断され、★刑事罰の適用が検討されることになるだろう。 違反の事実は、会長・社長の発言などからも明白だが、吉本所属の芸人・タレントから、 公取委に申告、情報提供が行われれば、公取委が調査に乗り出すことは不可避となるだろう。 吉本側が、それを理由に、★契約解除等の措置をとると、それ自体が★下請法違反となる。 吉本が、配下のすべての芸人・タレントと契約条件を明示した契約書を交わすなど、 ★違法行為、コンプライアンス違反を是正する措置をとらない限り、吉本と契約をしている★テレビ局、 そして、吉本が4月21日に発表した教育事業への進出に総額★100億円もの補助金の出資を予定している★政府も、 吉本との★取引は★停止せざるを得ないということになる。
|
- 【公取委】事務総長、吉本興業の契約書なし「問題がある」 著しく低い対価での取引要請などを誘発 ★2
115 :名無しさん@1周年[age]:2019/07/24(水) 21:44:36.55 ID:cZEAfn3o0 - ★吉本興行ホールディングスが資本金★1億円なので
子会社吉本興行 資本金1000万円でも ★トンネル会社規制 みなし親業者として とうぜんに★下請け規制法の対象だよ。 ★書面の契約書を直ちに作成提出する義務がある。 社長が公然と契約書を作成しないと広言し行動してるので ★刑事罰対象で★逮捕可能だよ。 吉本は★犯罪企業。
|
- 【公取委】事務総長、吉本興業の契約書なし「問題がある」 著しく低い対価での取引要請などを誘発 ★2
146 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 22:09:08.32 ID:cZEAfn3o0 - 1 親会社 吉本興行ホールディングス 資本金1億円
2 子会社 吉本興業 資本金1000万円 3 1より ★トンネル会社規制 みなし親事業者 の適用があり 吉本興行による芸人への発注は下請け規制法が適用される。 4 ★書面の契約書を即時に作成する義務がある。 やらなければ罰則適用。 5 公然と書面の契約書を作成しないといってる 社長は★刑事罰対象。刑事犯罪で逮捕される可能性あり。 6 吉本興行は犯罪企業状態にある。 7 税金投入の100億円事業に参加してる吉本興行が このような違法状態にあるのは言語道断。 絶対許されることではない。
|
- 【公取委】事務総長、吉本興業の契約書なし「問題がある」 著しく低い対価での取引要請などを誘発 ★2
157 :名無しさん@1周年[]:2019/07/24(水) 22:15:30.65 ID:cZEAfn3o0 - 下請け法は
吉本興行に適用される。 トンネル会社規制 その子会社が親事業者とみなされる規制 https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/tunnel-company-regulation/ . 公正取引委員会 公式ページ https://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukegaiyo/gaiyo.html
|